Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

Android 14 2回目のアップデート後、さらにダメスマホになりました。

 3月最初Android 14のアップデートは発熱も13より改善されよかったのですが、2回目のアップデート後は発熱がさらに酷くなり、ポケットに入れているだけで熱くなり、旧富士通時代のArrowsを想起させるような端末になりました。

 使用1分程度で熱くなりGPSもなかなか捕捉できないことも増えました。
 地図を開くだけで発熱するのが原因かはわからないですが。

 さらにカメラ起動にエラーが出たり、頻繁に誤操作防止が出現します。
 (Android 13までは全く出ませんでした)

 お店でもAndroid系はOPPOやXiaomiの販売に力を入れている理由はこういうことですかね。
 Xperiaはかなり問題のある機種が多いので売りたくないのかもしれません。

書込番号:25724761

ナイスクチコミ!18


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/05/05 13:50(1年以上前)

14以降もう一回アップデートありましたっけ?

書込番号:25724781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/05 19:04(1年以上前)

アップデート後に初期化はしていますか?
それとGoogleアシスタントを使用していないのであればデジタルアシスタントは『なし』、Googleアプリを無効にすることで改善する場合があります。

書込番号:25725088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/05/05 19:32(1年以上前)

>PCレビュアーyamasanさん

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240314-04/
2024年3月14日の64.2.E.2.111でAndrodi14にした後に、
64.2.E.2.120にしているということですよね?

おそらくAndroid14にした後に、初期化をされていないと思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで、正常になると思いますが。
少なくともプリインストールのカメラアプリで異常が起きることはないかと。
私は該当の現象をおこせませんでしたので。

書込番号:25725121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/05/18 09:59(1年以上前)

お返事遅くなりました。
何故か再起動したら、GPSとカメラ起動不具合は完全に解決しました。
ただ、発熱はアップデート前と比較して多いのは間違いありません。

>†うっきー†さん

はい、64.2.E.2.111の後、もう一回アップデートありましたよ。
バージョンは64.2.E.2.120です。

>柊 朱音さん
アップデート後初期化はしていませんが、したほうがいいでしょうか?
アシスタントは使用中で有効にしています。

>fwshさん
仰る通り64.2.E.2.120にしました。
再起動でGPSとカメラは解決しましたが、発熱は初期化で解決する可能性はありますでしょうか?
スマホに慣れてないので、初期化が大変な作業でなるべく避けたいのですが・・・

書込番号:25739188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/05/18 13:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>PCレビュアーyamasanさん
>再起動でGPSとカメラは解決しましたが、発熱は初期化で解決する可能性はありますでしょうか?
>スマホに慣れてないので、初期化が大変な作業でなるべく避けたいのですが・・・

具体的な温度の記載がありませんが、GoogleMapを起動したままでも、添付画像通り、最高でも30度までしか温度は上昇しませんでした。
1時間、Wi-Fiで屋内での計測ですが。

GoogleMapでGPSを利用しているにもかかわらず、グラフにはなぜか表示されていませんでした。
ただ、2枚の画像のようにGoogleMap起動中はGPSを利用するため、バッテリーはどんどん減っては行くという正常な挙動にはなっていました。
#画像はスクリーンショットを添付するために、意図的に場所を移動した後のものです。計測中は、現在値を表示して計測しています。

30度の温度が発熱があると言われるなら、それはごく普通のことだと思いますとしか・・・・
何度になっているかの情報提示がないので、わかりませんが。

少なくともトラブル防止のためにも、#25725121記載の手順は終わらしておくとよいかと。
その後は以下の手順で問題ないかと。
気を付けるところは赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25739394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/19 22:03(1年以上前)

抑々Snapdragon 8 Gen 1をこんな小型端末に搭載する自体が無謀
その上でベイパーチャンバーは無く、熱拡散シートを拡大するだけの
見せかけの放熱設計ではどんなにアップデートを施そうが無理
だからこその投げ売りだったが

書込番号:25741198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/21 19:03(1年以上前)

ドルビーアトモスのモトローラのg53jから
フルステージサウンドが聴きたくて
89000円くらいで買いましたw
果して14へのアップデートで熱々になりましたw
通信中のダウンロードで熱々になりますが
めちゃ時間が掛かったインストールでは
平熱でした。

思ってたよりも画面が小さいですw
ゲームはしませんが、ゲームをしなくても
めちゃ熱になるでしょうね、これは。
ディズニープラスでインディージョーンズを
再生して観ましたがアスペクトは、
ピッタリという感じです。
哀れなるものたち、はテレビサイズ?なので
迫力はありませんでした。
肝心のサウンドはg53jよりいいです。
低音はもちろん出ませんが。
音は解像度があります。
これから何をすれば熱々になるか楽しみですw
Tver見ただけで熱々は勘弁してほしいです。

書込番号:25743166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/21 21:22(1年以上前)

先ほどTverを観ましたが熱くなりませんでしたw
扱い方が悪くてリセールバリューが下がるのは
困ったものです。

フルステージサウンドはまあまあですが、
デフォルトの画質が良くないですね。
コッテリした濃ゆめの色です。

あと画面録画で撮影時間表示とか
録画停止ボタンなどの表示がだめですね。
g53jの方が使いやすい。

またインスタなどに使う写真や動画の編集などの
アンドロイドのデフォルト機能は放ったらかしで
独自路線のコアなソニーマニア向けの
エコーチェンバー的な世界感が謎です。
この小さい画面でのマニアックな撮影とか
編集とか、もう拷問です。

本体はスリムで女性にも持ちやすいですが
tiktokやインスタにさっと撮って
さっとアップするというアプリ支援がありません。
撮影に強い機種ですがインスタなどの仕様に
合わせましたという感じがしない。

インスタなどで稼ごうとか本格的にやるなら
ipadかなと思います。
動画を鑑賞するにも画面が小さ過ぎるw

何と言うか本体あつあつ、
よりソニーの考える客層が
見えて来ない?

以前はiphone13も使ってましたが
あれも熱くなることはありましたよ。

買ったばっかりですが、
はやくもリセールバリューが心配です。

CPUなどの熱々の原因について思い出すのが、
フェラーリ512という車で
巨大なV12エンジンの
使い方が悪く設計に問題があったというお話です。

放熱の問題なのかエンジンの問題なのか
そもそも商品開発において何がしたかったのか?

書込番号:25743280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/22 07:12(1年以上前)

OSアップデート以外では熱くなりませんでした。
Tver、ディズニープラスアプリ、
Braveブラウザでの
Youtube視聴でも熱くなりませんw

私のはSIMフリー版です。
キャリアモデルは熱くなるキャリアアプリが
あるので熱くなるのは、それが原因では?

中古価格に悪影響があるので
風説の流布的な書き込みは困るなw
iphone13ミニ、promax、ノーマルなども
使ってましたが、たまに熱くなりました。

深田萌絵さんがiphone15の発熱問題で
半導体の性能追求が発熱をもたらすという
逆説的な解説をしていました。
実際は別の問題で発熱していたそうで
今は解決しているようです。

比べるとg53jは抜群のコスパ機種ですねw
フルステのサウンドがまあまあなので
89000円は値段なりかな、と思います。

縦長画面なのでインスタの規格にあわず
写真編集しないといけないのが
難義ですw

書込番号:25743630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/26 08:22(1年以上前)

機種不明

迷うなあw

やっぱり画面がつらいw

書込番号:25748409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アプデ後 ログイン?不具合

2024/04/25 05:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 snonekoさん
クチコミ投稿数:2件

症状:スタート画面に画面を消す前の画面が重なったように表示され、認証処理後も同様の画面で止まり、その後の入力動作を受け付けない。

4月頃にあったOSの14のアプデ?後に多発。
一度発症すると何度か画面を消して標準のスタート画面に戻すガチャになる。

この症状と似た報告が見当たらないからアプデミスなんですかね?

検索していた健全なエ□画像がスタート画面を貫通する、それを他人に見られるといった事故は………
起きていません。安心してください。

書込番号:25713249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

マグネットによる画面ON時の輝度復帰遅延

2024/04/01 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:76件

Softbank版でAndroid14にしてしばらく使っていますが、手帳型ケースのマグネットによる自動画面ON。
画面が明るくなるまで2〜3秒かかることがあります。アップデート前はありませんでした。
起動中アプリを全部消しても、変わらず。再起動すると直りますけど。同じような症状の方はいませんか。

さっと見たいとき、カバー開いて・・・(画面が暗い。点いてますが、暗い)・・・やっと画面が明るくなる、みたいな。

書込番号:25682595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/01 11:50(1年以上前)

スマホもっさりさせてるのは、line入れててとかであれなんで、line入れてたら、スマホ初期化して、lineは入れないようにするって感じでしょうかね。
line消しても駄目だったら、そんなもんかって感じでしょう。

書込番号:25682733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/03 03:41(1年以上前)

>毎日運動会さん
ハンネかえても内容はLINEってw

書込番号:25684704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/04/04 20:31(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
馬陸が臭亀を笑う

書込番号:25686882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 21:09(1年以上前)

再生する端末初期化後

その他
端末初期化後

>guitarmanさん
>画面が明るくなるまで2〜3秒かかることがあります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで、添付の動画通り、一瞬になるはずです。

書込番号:25686932

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 23:08(1年以上前)

再生する画面の明るさ自動調整はオフにした上で

その他
画面の明るさ自動調整はオフにした上で

■補足

明るさについては、勝手に明るさが変更されないように
設定→画面設定→明るさの自動調整→オフ
にして、明るさは手動で、自分の好みの明るさにしているという大前提で。

書込番号:25687107

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 5G通信

2024/02/07 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

相変わらず出来ない時あるのでAndroid14アップデート時に解決するかどうかですね、仕様レベルではあるバグと言えるのでしょうね、今まで改善されてないということはー

書込番号:25613016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/02/07 08:25(1年以上前)

機種違いの現象ですが、4Gで電波届かないところに行って、ずっとバッテン状態で、家に帰って気付いて飛行機飛ばして復帰するんで、こんなもんかなってのもありますね。
あと、偶然かは知りませんが、スマホの電波が悪いところで、再起動して、電波なかなか拾わないなと思って、wifi付いてたからwifiを切ってみたら、即座に電波拾ったという現象もありましたね。
この程度なら、別にそんなもんかって感じですね。

5Gなんて拾えるところにいるんだったら贅沢ですね。
電波薄いところだと拾いにくいってところもあるでしょうし。

書込番号:25613070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 09:16(1年以上前)

>語りたい人さん

>相変わらず出来ない時あるので

オイラの自宅では、ドコモとauにて4GのLTEが圏外になってまして、ドコモとauにてヴォルテ対応でのフェムトセルを設置してますけどね、街中では、どっちも5Gの圏内なのが不思議です。

まぁ、4GのLTEでも余裕で80Mbpsくらいの速度ありますんで、5Gって必須じゃないですけど。

書込番号:25613120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 09:20(1年以上前)

>言論統制ひどくてだめだこりゃさん
なるほど、製品としては5Gなので、やはりしっかりした製品作って貰うためにもユーザーからの意見をなるべくメーカーに言った方が今後製品作るためにも、日本復活のためになるので、ユーザーがわも積極的に言ってく方が私は良いとおもいます

書込番号:25613124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 09:54(1年以上前)

何言ってるか分かんないけど、5Gエリアなら5Gになると思ってるの?
あと必要なの5G?
仕組みも理解した方が良いかもね?

書込番号:25613172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 10:23(1年以上前)

そうですか、言い合いがしたいのですか?

書込番号:25613206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 11:50(1年以上前)

別に言い合いしても良いけど?
5Gって何?って学んで理解してからだよ
知識ないのに言い合いしてもムダじゃん?
ミリ波 サブ6 NR SAとか理解してから来て!!

書込番号:25613299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:02(1年以上前)

そうですか私が全面的に悪いですか、わかりました

書込番号:25613315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/07 12:05(1年以上前)

議論はご自由に

ただ本当に変な突然変異もたまにあらわれるので、そういうのはご注意を

それで、スレ違いになりますが、語りたい人さん的に当機種の音評価が聞きたいです

先日usb dacを噛まして聞いてみたんですが、あまり音質向上がなくて

この機種に入っているのでも十分優秀なのかなという結論になりました

スレチすみません!

書込番号:25613318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:09(1年以上前)

え?ありがとうございます!
音の評価ですか?わかりました!
今度追加レビュー書いて起きます

書込番号:25613324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/07 12:14(1年以上前)

いろいろな機種で聞いてらっしゃるようで

興味があります

よろしくお願いいたします!

書込番号:25613331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:22(1年以上前)

今追加レビューしましたので参考にして頂けるとありがたいです!DACは人によっては物足りないような印象ありますが、最近発売されたのはさらによくなったと言う話もあるので、よろしくお願いします

書込番号:25613340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:31(1年以上前)

申し訳ないです!別の話になってしまいましたね!失礼しました!(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:25613351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/07 13:11(1年以上前)

早速、ありがとうございます



書込番号:25613399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 05:19(1年以上前)

通信事態エラーでる端末見たいですね、5Gに限らず

書込番号:25614161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 07:05(1年以上前)

>語りたい人さん
docomoの問題だと思いますが、docomoでもそんなことがあるのですね。
docomoの正社員で基地局を設置している友人がいますが、自信と誇りのようなベテラン技術者ですが。

書込番号:25614202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 07:10(1年以上前)

ありがとうございます!docomoさんにもお世話になっております、前々回機種変時に全機種紹介して貰えたので!ありがたかったです!docomoがわが通信の辺りにですね、うんうん!

書込番号:25614205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 07:45(1年以上前)

主要な仕事は、既存の基地局のメンテナンス、補修や改修みたいですが、どんどんと建物が増設されてしまうので、現場で電波強度を測定しながら、新設も結構しているそうです。
1Gから携わっているレジェンドで他のキャリアの裏事情にも精通されています。

書込番号:25614223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 07:49(1年以上前)

知り合いにいて助かりますね!
心強いです!

書込番号:25614226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/08 15:53(1年以上前)

確かに通信の切り替わりで引っ掛かる感がある時ありますね

そんなに気にしていないですけど

人によっては5gから4gになるとき電波が途切れるとかあったような

書込番号:25614654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:189件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 17:18(1年以上前)

>語りたい人さん
>fwshさん
やっぱりバグがあるのかな?

書込番号:25614741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

USB端子の不具合

2024/02/03 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 新千本さん
クチコミ投稿数:28件
機種不明

昨年10月に画面が破損、ドコモの保証で端末を交換しました。普段からクルマとバイクでナビ代わりに使用していますが、11月頃から充電が追いつかなくなりました。

症状としてはUSB端子にゴミまたは水分が検知されたのでUSBが無効になる→有効になるというのが繰り返しでした。

別にホコリの多い場所や、雨の中でバイクでナビ代わりにはしていないので理由がわからず、エアブロー等をしていましたが、症状がでる頻度が増えてきたので、先月ドコモショップに持ち込んで修理を依頼。

USB端子に腐食があったので部品交換したとのことです。

水濡れが確認されたら修理代が発生すると言われてましたが、請求されなかったのでなんで腐食?。

交換前の端末では全く症状は出なかったので交換品がハズレなのか…ちょっとモヤモヤしてます。

書込番号:25607935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 09:52(1年以上前)

>新千本さん
>エアブロー等をしていましたが、症状がでる頻度が増えてきたので、先月ドコモショップに持ち込んで修理を依頼。

エアブローというのが、具体的内容が不明ですが、
例えば、スプレー缶のエアダスター等を使って、USBの端子内部にゴミを押しやるなどを日常的に行ってしまって、
その結果腐食する結果になっただけとか・・・・

防ぎたい場合は、例えばマグネットケーブルのコネクタ等を常に刺しておけば、ゴミの侵入は防げますし、抜き刺しによる劣化も防げます。

書込番号:25607947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/02/03 09:59(1年以上前)

充電追いつかないとかは、lineとかしょうもないアプリ入れてて、電池消耗が大きくて充電より減るとかの場合だったら、line削除したほうがいいかも。
あと、usbのケーブル使いまわしてるんだったら、それもやめたほうがいいと思いますね。
気温も低くなってるのもあるから、その影響も多少なりとあるかも。

書込番号:25607952

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/03 10:30(1年以上前)

電圧を印加している状態で不純物や湿度水分(急激な温度変化含む)があると腐蝕は著しくすすみます

塩分等、イオン化しやすい不純物と湿度、水分、電圧が加わることにより、基板の絶縁が破壊されます

急激な温度変化は結露の原因にもなります

バイクに乗る際はusbポートに蓋をして、充電しないほうがいいのでは

する場合はワイヤレス充電のほうがよさそうですね


書込番号:25607977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/03 10:44(1年以上前)

捕捉ですが基板の絶縁破壊は今時の材料ではそうそう起こらないでしょうが、異物検出機?にイオン化によるマイグレーション、デンドライトが発生した場合は絶縁材料内部で針状(印加点から放心状)のものが形成され、絶縁や異物検出に影響するので、エアで吹いても、アルコールで拭いてもとれません


書込番号:25607996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/02/03 11:51(1年以上前)

>新千本さん

こんにちは。ドコモXperia他機種ユーザーですが。

>症状としてはUSB端子にゴミまたは水分が検知されたのでUSBが無効になる→有効になるというのが繰り返しでした。

あー確かにありますね。
うっかり端子部に水を掛けちゃった→表示が出た→ジャックを下向きにして強く振ったり拭ったりエアダスターで飛ばしたりってやると直る、が通常、
しかしこれと言って濡らしたりしてないのに何故いまエラーなの?、ってことも屡々。。。

>USB端子に腐食があったので部品交換したとのことです。

機種やメーカー問わず、同様事象でどうにもならず修理に出したって話は時々聞きますね。ここのサイトでも他でも。

実際問題、そのUSBジャック内の細かな端子の個々に腐食があったかを個々の部材レベルまで分解して視覚的に確かめる、なんて手間を掛けてメーカー?の修理担当がやっているとは考えにくいです。
たぶん電気的に調べて、個々の端子どうしの間が絶縁不良=設計上許容される以上に電気が流れてしまう状態)だったから、きっと「腐食」の類に違いない、ってくらいの推定判断しかしてないと思いますよ。あくまで当方の推測ですが。

>別にホコリの多い場所や、雨の中でバイクでナビ代わりにはしていないので理由がわからず、

ジャック内部の不可逆な絶縁不良状態(?)に至る要因って、実は様々あるんですよね。
個人的に思い付くだけでも、こんな↓感じです。

(1) 日々自身が着衣のポケットに入れて歩くうちに自身の汗で機体が蒸されて、身体由来の油分/水分/塩分がジャック内や機体内に入っちゃう(防水防塵性能ありったって完璧ではないし、USBジャックはそもそも蓋無し・剥き出し)。

(2) ジャックの中に偶々の会話や飲食に伴う某かの飛沫やらが飛んで、運悪く開口部に入っちゃった。

(3) ジャックの部品そのものが元々不出来なハズレ品だった or 工場での組み立て工程(部品の半田づけとか後の洗浄とか)で見逃された微細な不良が、日々の使用につれて顕在化した。

・・・等々。

>交換前の端末では全く症状は出なかったので交換品がハズレなのか…ちょっとモヤモヤしてます。

たぶん「ハズレ」=上記(3)だったんでしょうな(笑)。

まぁメーカーにしてみれば、
現状は「絶縁不良な状態」で、
対処は「部品を良品と交換した」で、
何故そうなったのかは「そもそもモノの出来が悪かったから」が濃厚〜ほぼ確実だけど、「客の扱い方が悪いから腐食してそうなった(かどうかはホントは知らん)、だけど今回は特別に無償で直しといたよ」ってドコモ/客に言っとけばメーカー的には体裁いいや、ってな風に考えたのかと(笑)。

>水濡れが確認されたら修理代が発生すると言われてましたが、請求されなかったのでなんで腐食?。

修理代が発生するのは「水濡れ」じゃなく「水没」=機体の防水性能を上回って機体内部にまで水が入り込んだ状態だったら、で、実際今回はそんな「機体内部への水の侵入」の形跡は無かったから無償修理だったんでしょう。
今時の「防水仕様」のUSBジャックの穴の内面までは「機体の外側」の扱いです(だから今時のスマホのUSBジャックには蓋が無い=濡れてもやむ無しって作りになっている)。


まーともあれ、直ってきた今回の機体は調子いいんですよね?
ならばその末長い正常稼働に期待しましょうよ(笑)。

書込番号:25608058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 新千本さん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/04 07:26(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。缶スプレーでブローしてました。これも原因になる場合があるとは。

バイクでナビ代わりにし始めて8台いろんなスマホを使ってましたが、USB充電の不具合が出たのが初めてでした。

充電が追いつかないのはUSBが無効になってたせいなんで、アプリのせいではないと思います。

書込番号:25609094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/04 08:02(1年以上前)

缶スプレー だと圧縮空気が開放された瞬間に冷却が起きます

冷却された空気を部分的に当てると結露のもとになります

一部ゴミが取れるかもですが、結露してすぐに充電とかはよくないかもですね

端子の掃除は細い綿棒で無水エタノールあたりで拭き取り、よく乾燥させるがいいのでは

無水エタノールも水分含むので乾燥はしっかりとしておくとよいとは思います

書込番号:25609120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アルミ部分にシミ?

2023/12/29 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:17件

質問よろしくお願いいたします。最近ソフトバンクのエクスペリア5ivを買ったのですが、側面のアルミ部分が汚れてると思いメガネ拭きで拭いても取れなくてメガネ拭き用のアルコールのペーパーでやっても変わらずその部分だけシミのような指紋の汚れみたいになってるのですが、これは仕様なのかそれとも塗装不良なのか分からないです。端末は正常なので安く買った分、ちょっとショックですが、このくらいでは保証は効かないのかも気になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25564435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2023/12/29 05:32(1年以上前)

>チミアキさん
>このくらいでは保証は効かないのかも気になります。

購入がソフトバンクオンラインショップであれば、初期不良は商品到着後8日以内であれば返品可能です。
https://www.softbank.jp/online-shop/contacts/tokutei/

店舗購入であれば、端末の状態確認しているはずなので不可能ですね。
あんしん保証パックに入っていれば、1,650円で対応して貰えます。
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/

書込番号:25564475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/29 07:01(1年以上前)

過剰に気にしすぎじゃないですかね。
自分だったら、動作に支障がない範囲内の不具合とか塗装不良ならどうでもいいって感じで普通に使いますけど。

ある程度使って、中古で流したりする人が気にしたりするんでしょうけど、返品ロスにつながるんで、結構迷惑ですけどね。

書込番号:25564510

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/29 09:14(1年以上前)

そういうのって判断するのはSBとかぢゃない?

ここで聞いても解決しないと思う

書込番号:25564633

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/12/29 10:01(1年以上前)

>チミアキさん

該当の箇所(指紋の汚れ)と、電源ボタン付近の2カ所を可能な限りズームして撮影。
その画像を添付しておくとよいと思います。

文章では状況が伝わりませんので、今回のケースでは画像の添付は必須です。

以前、どの機種か忘れましたが、側面にも保護フィルムが貼っていただけでしたという落ちの方がいましたので。

書込番号:25564685

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/12/29 10:22(1年以上前)

↑補足
電源付近も記載した理由は、段差になっている部分があれば、もしフィルムを貼っていれば、フィルムと本体付近で差が出来て見やすい(確認しやすい)ためです。

書込番号:25564709

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)