端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月21日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/60mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 5 IV SO-54C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SOG09 au | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2022年12月11日 12:10 |
![]() |
9 | 3 | 2022年11月28日 10:49 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2022年11月25日 22:10 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2022年11月24日 02:13 |
![]() |
6 | 1 | 2022年11月17日 15:23 |
![]() |
42 | 6 | 2023年3月23日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
昨日の朝に充電満タン、今朝まで普通だったのですが、、、
朝は残り60%くらいから、昼になぜか80%代に。再起動しましたが改善せず、アプリもひどく消費してるものもなかったので、しばらく放置。
そのあと普通に操作は出来ましたが、少し電池の減りが早く、大丈夫かな、、、と心配してた矢先、、、
本日21時頃、本体がいきなりシャットダウン。電池が0に突然なりました。直近の電池は50%前後。
画像のように、50%くらいから突然0%になっています。
今は0から充電、再起動し普通に使えております。
直近でのアプリで異常に電池消費をしたものは無さそうでした。ここ2週間、新しいアプリは入れてません。
同じような現象の方、いらっしゃいますでしょうか?
また、当方はソフトバンクでの購入ですが、早々にショップへ相談行くべきか、ご意見伺えると幸いです。
書込番号:25046185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>hiroforeverさん
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
もしやバッテリーがハズレだったかも。。。
繰り返しそうなるなら、ショップで相談を。
とりあえず、BatteryMixアプリみたくのバッテリー残量の推移を時間軸でグラフ化してくれる類のアプリを入れて、機体がどんな動きをしてるか様子を見てみましょう。
●Battery Mix (バッテリーミックス) - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
充電中に触らずにいたら、滑らかな右上がり曲線で100%までいく、
放電中も使っただけ右下がりに減って〜ほぼゼロ%まで使える、
が期待値です。
いずれの場合も、ある時点で突然垂直に100%になったり0%になったりするようなら、ショップへ持ち込むかで修理に出す(バッテリーを交換してもらう)んでしょうね。
バッテリーって消耗品な上に、個体の品質的な当たり/ハズレが出やすい部品なんですよね。
ともあれ、お試しを。
書込番号:25046240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>みーくん5963さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
早速、Battery Mixをインストールし、経過観察に入りました。
履歴がしっかり残るので、情報として貴重です。
なるほど、バッテリーって当たり外れがあるものなのですね。そういうものだとは知りませんでした。
やることが明確になったので、安心しました。
急激な変化があれば、ショップに相談しに行きたいと思います。
書込番号:25046993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日私も朝96%だったのですが、10分後にスマホを開こうとしたら26%になっていまして、通話も毎回途中で切れたり、購入して3週間ですが不具合多すぎますね。返品出来るかも含めて
ドコモショップへこれから伺おうと思いますが、また結果報告致します。
書込番号:25048353
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
壁紙がインクが滲んだようになる、というのは聞きましたが、私のは写真を設定したりすると画面のスライドができなくなります。ホームボタンでも戻りません。デフォルトの壁紙に戻しても回復せず再起動で直りました。
初期不良ですか?
書込番号:25024962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初期不良ですか?
知りませんね?
ショップで相談した方が精神的にもよいかもね?
書込番号:25025290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなりますよ、同じく。
書込番号:25025613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも壁紙、不定期に再起動の不具合があります。
ソフトアップデートでの改善に期待してます。
書込番号:25028916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル
現在はドコモユーザです。
この度Xperia5IVの購入を考えてます。
Xperia5IVはSIMフリーの発売はまだなようでそれぞれのキャリアで発売してると知りました。
楽天版が1番安いようでしたのでこちらで質問させていただきます。
つまり私の場合、同じドコモで使用したい場合はドコモで発売されているXperia5IVの購入が必須ということでしょうか。
初心者の質問で大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25022012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天版はソニーメーカー型番品であり、いずれ同型番の容量アップ版がメーカー版として投入されると思います。
楽天版はドコモ版と同じ実装バンドであり、ドコモのガラパゴスバンド5G n79や4G B21にも対応してるので、ドコモ回線利用に向いてます。
逆にau版、SoftBank版だと、このドコモガラパゴスバンドに非対応なので、特に5Gエリアはかなり狭まったりします(5G気にしないなら問題ないですが)。
楽天版はカラバリが2色展開と少ないですが、カラバリに問題ないならば安い楽天版で問題ないです。
書込番号:25022026 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます!
楽天からの購入を検討します!
もう少しお聞きしたいです。
購入後はSIMカードを入れ替え、(データを移行?すれば)今までと同じように使えるということでしょうか。
そしてドコモメールなども
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
こちらに従って設定することで利用可能でしょうか。
大変お手数ですが教えて下さると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25022111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さきぽん2000さん
>そしてドコモメールなども
>https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
>こちらに従って設定することで利用可能でしょうか。
ドコモメールはIMAP対応です。
SIMには依存しませんし、端末にも依存しません。
SIMがさせないパソコンなどでも利用可能です。
Wi-Fiなど通信可能なものであれば利用可能です。
dアカウント利用設定後、お好みのメーラーで利用すればよいです。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。
※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
書込番号:25022130
4点

SIM入れ替えてAPN設定すれば、ドコモの契約が4Gでも5Gでもどちらでも使えます。
ドコモメールはリンク先にあるように設定すれば使えますが、ドコモメールアプリは機種によってはダウンロードできないんですよね。サポートされてるのはGoogle Pixelなど一部だけです。
ドコモメールアプリが利用できない機種では、一般のメールアプリにアカウント設定して利用することになります(例えばGmailアプリ、Microsoft Outlookなど)。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/other/?d=2&p=3,6
書込番号:25022141 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まっちゃん2009さん
うっきーさん
ご返信大変遅くなり申し訳ございません。
色々とありがとうございます!
安心して楽天版を購入します。
とても助かりました。
書込番号:25024973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
現在、XPERIA 03Kを4年間使用中。機種変更で迷っています。
「5W-so54c」「10W-so52c」の、どちらかと考えているのですが、しばらくスマホを 購入していなかったので、どうやって比べたらいいのか 全くわからなくなってしまいました。
どなたか、助けて下さい。出来れば、今月中に機種変更したいのですが。よろしくお願いします。
書込番号:25019881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「5W-so54c」「10W-so52c」の、どちらかと考えているのですが、
性能を取るならSO-54c
とにかくバッテリー持ちを取るならSO-52c
だよ。
どの様な使い方をするのか知らないけどXPERIA10Wはカメラ、動作等はあまり良くない。
その代わりバッテリー持ちは1日余裕で持つ、ライトユーザーなら3日位持つ。
カメラ、動作等の性能重視ならXPERIA5W
金額も倍位違うから、性能が必要なければXPERIA10Wで十分だと思うよ?
書込番号:25019889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アラフォーにーとさん
早々のアドバイスありがとうございます。
そうなんです。金額がかなり違っていて。単純なので、価格の差は 性能の差と比例しているのかな?等と考えたりして。5Wの方が、今日になって価格が とても下がってビックリ!
昨日買わなくて良かったと思ってます。参考にさせて頂きます。
書込番号:25019894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZシリーズ以降シリーズが分岐したからどれにすればよいか困りますよね
簡単に比較するとしたら動作性能、カメラ、スピーカー、充電方法と言った所でしょうか
5 IVはブラウジングで非常にレスポンスが良いですが、10 IVはそれに比べると劣るレスポンスになっています
ですが、XZ2と比較すると10 IVはあまり大きな差はないと思うのでもっと良い動作をしたものにしたい、快適にゲームやブラウジングをしたいと思うなら5 IVが良いでしょう
カメラについては大きく差が出ており、簡単に説明すれば5 IVは性能がとても良く綺麗な写真を撮りたい人向けで、10 IVスタンダードなカメラである程度綺麗に撮れていればいい人向けなスペックになっています
スピーカーについては、5 IVはXZ2と同じくステレオスピーカーになっておりYouTubeの視聴などで今までと変わりなくきくことができ、更に音質が向上しています
10 IVはモノラルスピーカーとなっているため、本体下部からしか音が出ないのでXZ2と比べると違和感を感じると思います
充電方法についても大きな差があり、5 IVはXZ2同様ワイヤレス充電に対応していますが、10 IVは有線充電のみとなっています
今までワイヤレス充電をしてこられなかったなら、比較することでは無いですが……
大きく比較するとこのような感じです
小さいところではありますが、XZ2にあるシャッターボタンが10 IVはなく5 IVは搭載しているという違いもあったりします
最後にご存知かと思いますが、価格も大きな差があります
5 IVは約13万7000円、10 IVは約64000円と約2倍の価格差があります
全てのスペックにおいて5 IVが上位になるので仕方ないのですがここを割り切れるかも大きいと思います
まだどちらの機種もドコモショップで触れると思いますので、実店舗で確認してみることをおすすめします
書込番号:25019904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10Wを選ぶならXZ2はサブ機として手元に残した方が良いでしょう
XZ2は腐ってもハイエンドだし、まだ触れられてませんが10WはSoCの都合上4K撮影とフルHD60FPSでの手振れ補正がそれぞれ非対応です
後、動画を見る時もHDRには非対応なので10Wだとデメリットの方が多い
カメラ性能自体は10Wは望遠・超広角と超解像ズームが使えるので単眼かつ補正のないXZ2より汎用性は高いものの、それなら5Wを選ぶべきと思います
色味も10Wは5Wと違って万人向け寄りなのかやや濃いめで、現実に忠実とは言えません
ただ価格も価格なので、アラフォーにーとさんの言うように割り切れるかどうかでしょうね
youtubeの比較動画とかも参考にしてデメリットを把握した上にコストを抑えたいなら10Wでもいいとは思います
書込番号:25019992
4点

>YARUKIMANさん
色々ありがとうございます。XPERIAは、枝分かれ?していて、機種名も長くて かなり選びにくくなっていて、docomoショップにカタログも無いし…ついて行けない年齢になってしまいました。画像が綺麗な方がいいのですが、やはり、10Wの方に 傾いています。アドバイスありがとうございます。
書込番号:25020321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネモフィラ1世さん
現在の機種は、手元に残したいと思います。SIMロックを解除すれば、安いSIM で、使えるかもしれませんし。カメラは使えますもんね。
皆さんは、10Wの方がいいのでは?との事。参考にして、自分でも始めは10Wと考えていたので
やはり、そうしようかと思っています。再度、実動機を手に取ってから決定したいと思います。
アドバイスありがとうございますm(__)m
書込番号:25020337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラフォーにーとさん
>ネモフィラ1世さん
>YARUKIMANさん
アドバイスありがとうございました。
docomoのネットショップ?にて 10Wに決めました。明日届きます。
その後、自分でデータ移行ができるか若干不安もありますが(((・・;) ガラスフィルムやケースは量販店で選びたいので、DSは避けました。
SONYサイトに データ移行アプリが、あるとどこかで書いてあった気がするので、頑張ります。
皆さまに 感謝です。(*^^*)
書込番号:25022512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
質問宜しくお願いいたします。今現在Xperia5iiiの方を使わせていただいているのですが、そちらでは360 special soundという機能が搭載されているのですが、あまり立体的にはなっていないような気がします。対し5ivの方では 360 Upmix が搭載されているようなのですが、どちらのほうが立体的になるのでしょうか?それともほとんど同じでしょうか?回答宜しくお願いいたします。
書込番号:25013539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Vの360SSは基本的に360度の音響に対応したコンテンツ以外は然程効果はないですね
一応システム側で疑似的にアップミックスはしてるみたいですが、Dolbyの方が立体的に聴こえます
一方のWの360UpmixはちゃんとDolbyと同様に、音源自体をサラウンド化させる感じなので立体的に聴こえます
ただDolbyと比べるとシネマモードでは立体感がキツめです
どちらも店頭デモ機でYoutubeを再生しての体感ですので、一度自分で確認してみた方が良いと思います
書込番号:25013745
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
機種変更をしたのは10月21日
そこから11月6日までは全く問題なく使用できていたのに、急に動きがおかしくなりました。
アンインストールしてから再インストールしても症状変わらず。
何かアップデートを行ったという事もありません。
突然7日になると、画面が急に一瞬フリーズして数秒後に戻ると言う感じです。
もともと、ツムツムと言うアプリはアンドロイド機種には不向きと言うのはみかけるのですが、使えていたものが使えなくなるなんて事あるのでしょうか?
ちなみに今までずっとXPERIAの機種を使い続けていましたが、そのような事はありませんでした。
今回この機種で初めてのことです。
開発者オプションからHWオーバーレイを無効化したり、アニメスケールはすべて0.5にする対応もしてみましたが、全く効果なし。
ゲームエンハンサーと言うものも、全く使えません。
そもそもこの機種はゲーム等をするのに向いてる機種だと聞いて機種変更をしたのに、ほかのゲームでもフリーズが多いです。
同じ症状の人はいらっしゃいますでしょうか?
9点

lineとかが悪さしてる可能性もありますね。
メモリ足りないのもあるかもしれませんし。
lineのアプリ全般にいえますが、色々不具合出すので、使わない方がいいですね。
書込番号:25010455
4点

docomo版はdocomoアプリテンコ盛りなので、そもそも厳しいです
書込番号:25010473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年の11月末に同じ考えで私と家内2人してXperia5Cに機種変更しました。2人とも同じ症状でした。開発者モードの設定をしても・・・
諦めていたのですが、設定してから1週間程経った日、私のXperia5Cの動きが普通に戻りました。家内のは改善しないまま現在に至っています。
機種は同じですが、購入店は私は東京、家内は兵庫で、使用する地域もほとんどその地域です。設定内容も同じはずですが、症状が改善した(しない)理由がわかりません。
この内容から何かお気づきになることがあれば教えていただけると助かります。
書込番号:25081832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
Xperiaの設定〜音設定〜オーディオ設定〜
dolby sound をONで改善されませんか?
私のはdolby soundにしていたので、そのような現象は起きませんでしたが、dolbyを切ると確かにカクつきました。
書込番号:25171787 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
Xperiaの設定〜音設定〜オーディオ設定〜
dolby sound をONで改善されませんか?
私のはdolby soundにしていたので、そのような現象は起きませんでしたが、dolbyを切ると確かにカクつきました。
書込番号:25171790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

dolby sound をONにすると改善しました!
購入後ツムツム諦めてましたが、嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:25191977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)