Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(942件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:25件

現在購入検討中です。

皆様のレビュー見てると発熱そんなに気にならないという人と、酷過ぎて最悪というコメントがあり、実際今はどうなのかなぁとお聞きしたいのですが、結構激しいのでしょうか。また、それに伴い電池持ちも思ったより良くない感じなのでしょうか。

今、GalaxyA54とこの機種で迷ってまして。
メインはミラーレスで撮りますが、子供の写真をそこそこ綺麗にとりたいのですが、SONYのうつりは比較的盛ったかんじでないので好きなのですが、発熱でカメラが機能制限受けるなら無いなと思いますし、イヤホンジャックもあるし、リアルタイムトラッキングAFも子供撮りには有利かなと思ったのですが、発熱だけがこわいので悩み中です。

ゲームは重いのはしませんが軽めのものを1日1から2時間します。
メイン機での検討なので慎重になっております。
いろいろな使用状況についてご意見頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25504061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3004件Goodアンサー獲得:403件

2023/11/13 18:35(1年以上前)

いくら発熱スナドラといっても
写真とるくらいで熱暴走したらさすがにあり得ないですよ
動画ならやめた方がいいと思います

書込番号:25504075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2023/11/13 18:56(1年以上前)

>キングダム1101さん
メイン機で10ヶ月使っていましたが、SD8 Gen1なので多少熱くはなりますが、熱暴走で止まるとかはありません。
バッテリー持ちは5000mAhあるので、普通に使うなら1日持ちます。
私は、特に不満無く使えていたので問題無いかと?


今はXPERIA5Vに変えましたが、発熱もほぼ無く、バッテリー持ちも1日十分持ちます。
XPERIA5Wと比較して3割位良くなっています。

書込番号:25504103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/13 19:47(1年以上前)

lineを入れたりするとよくない感じかもしれませんね。

書込番号:25504163

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9554件Goodアンサー獲得:1031件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/11/13 20:42(1年以上前)

>キングダム1101さん
自分の端末は購入して数日くらいはApple Musicを1時間聴いてると結構な発熱具合でしたが、ここ数日はかなり収まりました。
動画に関しては長時間の撮影は難しいです。

バッテリーは使用していないときはかなり持ちます。
使用中も同じSoC積んでるGalaxy S22よりは持つ印象ですね。

書込番号:25504258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2023/11/13 21:11(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
さすがにそこまでではないだろうとは思っていますが、色々調べていると「爆熱」だとか言われてるの見ちゃうと自分の使い方で大丈夫なのかな?とかソフトウェアアップデートしてから発熱が酷いとか、何もしてなくても熱いなど見かけて迷ってしまいまして。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25504319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/13 21:13(1年以上前)

>α7RWさん
長期の感想ありがとうございます。
その感じなら自分も問題なく使えそうな気もしてきました。参考にさせて頂き、最後までよく考えたいと思います。

書込番号:25504325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/13 21:14(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
ラインは仕事でも使わないといけないので使いますが、ご意見ありがとうございます。

書込番号:25504327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/13 21:15(1年以上前)

>キングダム1101さん
長時間動画を撮ったり3Dゲームをやる等そういった使い方をせず、軽めのゲームをやるくらいなら全然問題ないです!

音質も画質もスマホの中では十分すぎるし、SoCも8gen1を積んだハイスペックスマホが、5万で買えるのはコスパ最高すぎます!

メルカリで未使用の転売品(ソフトバンク版)が5万で買える大チャンスは今だけですので、今すぐメルカリへGo!


書込番号:25504331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/13 21:15(1年以上前)

そこまで長時間には使わないと思うので題そうですね!
ありがとうございます!

書込番号:25504333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/13 21:24(1年以上前)

>ブカ796さん
それであれば検討の価値が大いにありそうです!Galaxy A54も触った感じいい感じでしたが、こちらのほうがスペック的にはメモリ8GBとか考えると良さそうなのであと少し大いに悩みたいと思います!ありがとうございます。

書込番号:25504355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/13 21:30(1年以上前)

>キングダム1101さん
その際は是非メルカリで!

書込番号:25504369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/11/13 21:43(1年以上前)

ちょっと前までsoftbank mnp 9800円 端末一括 31800円でキャンペーンやってました

もうない可能性高いですが、駄目もとで家電量販店、softbank shopを見てみては

softbank shopとかあるかなー?

発熱はします

よくわからないタイミングで発熱します

ただタスクキルとメモリクリーンで収まります

動画は解像度上げなければそんなに発熱しないような

発熱時は電池減りますね

今のところ発熱でアプリ落ちたりはないです

書込番号:25504389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/13 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

>キングダム1101さん

■バッテリーの持ち
povo + Wi-Fi
11/09 00:48 68%
11/10 18:48 58%
10% 42時間00分(2,520分間)
100%換算約25,200分(17日間と12時間)

決して、バッテリーの持ちがよいとは言えませんが、2週間は持つので、悪いとは言えず、ごくごく平凡な持ちです。
温度は、25度と他の端末に比べると5度ほど高いような気はしますが、決して熱いとは言えないと思います。

もちろん、意図的に、バッテリーを消費するような使い方をすれば、温度は上がりますし、バッテリーも持たなくはなります。
バッテリーは使ったら使っただけ減ると思えばよいです。本機に限らず。

書込番号:25504449

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/14 02:19(1年以上前)

>キングダム1101さん
友人はSoftBank、オンラインでサブ機で、自分はdocomoでサブ機で使ってます、オンラインで購入LINEは勿論
購入した時すでに、Android13、電池持ちサイズ感良いとおもいますけど。

書込番号:25504681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/16 00:05(1年以上前)

>fwshさん
情報ありがとうございます。
過去のレビューも全部読み返してみて、やはり個体差はあれど発熱やタスクキルなど問題がありそうなので今回はXperiaはやめておこうと思います。
カメラの盛ってないかんじは好きなのですが、外仕事でもあるため夏の発熱とは相性もわるそうなので。

書込番号:25507212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/16 00:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳細なデータありがとうございます。非常に参考になりました。
Xperia使ってみたかったけど、次の機会にしようと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:25507214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2023/11/16 00:08(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
ニコニコさんは特に問題無い感じなんですね。
過去の様々なレビューみて、今回はやめておこうと思いました。せっかくご意見頂いたのにすみません。

書込番号:25507218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/11/16 00:13(1年以上前)

皆様へ

大変貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。
皆様の意見では大丈夫そうな気はしていましたが、レビューにある不具合が全て本当かはわかりませんが、それなりにあるのは確かかと思いますし、OSサポートも短いということから、カメラの色味は好きでしたが、今回は諦めようと思います。
また機種変更するときにはXperiaを候補にいれながら検討してみたいと思いますので、その際はまた貴重なご意見頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:25507222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

mineo docomo sim使えますか?

2023/11/05 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:6件

ソフバンで特価で売っているのを見ました。
予備の電話をmnpして、メインの
mineoのdocomoプランのsimを使いたいの
ですが、そのままsimロック解除とかの手続
き無しで使用可能でしょうか?

書込番号:25491984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/11/05 07:37(1年以上前)

問題ないですよ

dual simはいろいろなsim想定してロックはそんなにかかってない印象です

たまに一部使えないバンドとかありますけど

書込番号:25491991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/05 07:55(1年以上前)

>うほほ大阪人さん

公式サイト記載通り、SIMロックという概念がありませんので、当然、他社のSIMも利用可能です。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
>また、2021年6月以降にソフトバンクから発売された機種(Xperia 1 III を除く)は、SIMロックがかかっていないSIMフリー機種です。


公式サイト記載通り、docomoのプラチナBANDに対応しています。

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m4/
>通信方式
>詳細はPDFをご覧ください

書込番号:25492006

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/11/05 08:58(1年以上前)

docomoバンドの下記には対応していません。

mineoのドコモバンドがどこまで対応しているか不明でしたが、一応

主要のバンドとプラチナバンドが対応しているので、普段の使用には問題ないとは思いますが。


〇n79(4.5〜4.6GHz)
Sub-6と呼ばれる周波数帯です。

大手キャリアの中ではドコモだけ対応しています。

ドコモはどうやらn79での5G整備を進めているようで、ドコモ回線で5Gを利用したいならばn79に対応しているかの確認もしたほうがよさそうです。

〇n257(27.4〜27.8GHz)
ミリ波と呼ばれる周波数帯です。

5Gが最終的に目指している「高速で大容量」「低遅延」「多数同時接続」を可能にするために必要な周波数帯です。

高周波数なため障害物に非常に弱く、今まで利用されませんでしたが、快適な通信環境を得るために利用されることなりました。

障害物に弱いということは広い地域でまんべんなく対応させることは難しいため、都心部などの主要地点を中心に対応されるでしょう。

基本となる5Gがまだまだ広まっていない以上、ミリ波は広まるのに更に時間を要することでしょう。

〇Band 21(1.5GHz)
地方都市をメインとした周波数帯。この周波数帯に対応していないものは多いかもしれません。

Band 3が東京・名古屋・大阪の速度対策用なのに対して、Band 21は地方都市の速度対策用という感じです。

あくまで速度対策用なので、対応していない端末が多いのも含め、あまり気にしなくても大丈夫です。地方都市でも快適に通信ができる!という意味では対応していたらなおよし。

〇Band 42(3.5GHz)
ドコモでは「PREMIUM 4G」と呼ばれている周波数帯です。LTEのその先、LTE-Advancedと言われており、ドコモのスマートフォンなどでは「4G+」「LTE+」と表記されているもの。

各地で運用されており、2020年3月からは受信時最大1.7Gbpsを提供中。

書込番号:25492069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/11/05 08:58(1年以上前)

>うほほ大阪人さん
SIMフリー状態ですが対応周波数帯はSoftbankに最適化してるので注意が必要です

Softbank固有アプリもテンコ盛りです

書込番号:25492070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/05 09:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
各社がメイン使用しているプラチナバンドには対応しているのでSoftbankに最適化という言い方は使えないのではないかと誤解が生まれるかもしれません。
Auとの相互運用もあることですから、明示しておいた方が良いと思います。

Sony Xperia 5 IV 搭載周波数帯一覧
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/xperia5m4/spectrum.pdf

書込番号:25492133

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/05 09:55(1年以上前)

>しげ散歩さん
>Auとの相互運用もあることですから、明示しておいた方が良いと思います。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>・ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)
>⇒以下の理由で該当URLの記載はお控えいただいています。

すでに、
#25492006で記載済となります。
>https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m4/
>>通信方式
>>詳細はPDFをご覧ください

URLを記載したい場合は、一般的なh抜きで記載されるとよいです。

書込番号:25492150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/11/05 11:05(1年以上前)

みなさんご丁寧な助言ありがとうございます!
使えそうなので契約してこようと思います!

書込番号:25492228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/05 12:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
PDFへのリンクは規約でダメなのですね。
リンク先の規約を見てなるほどと思いました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25492310

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/05 15:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Softbank固有アプリもテンコ盛りです

こちらは、自己責任でアンインストールするだけでよいかと。
添付画像通り、softbankの不要なものはなくなりますので。

adbコマンドが必要なものは以下のものでした。

adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
REM 事前に、設定→アプリ→特別なアプリアクセス→デバイス管理アプリ→安心遠隔ロック/遠隔初期化→オフ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.tdrl #安心遠隔ロック/遠隔初期化
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.bizlock #スマートフォン安心遠隔ロック
adb shell pm uninstall --user 0 com.booking #Booking.com
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.datamigration #かんたんデータコピー
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.sheets #スプレッドシート
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.beginnerguide #スマホはじめてガイド
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.docs.editors.slides #スライド
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 com.amazon.avod.thirdpartyclient #Prime Video

これで、安心して利用出来るようになると思います。

docomo系のAPNは2つだけだったので、必要なら右上の「+」をタップして追加する必要がありました。

書込番号:25492554

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/11/05 15:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

舞来餡銘さん

はその辺大分気にされるようで
system動作問題ないと書かれたほうがいいみたい

書込番号:25492575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


_iem_さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/25 14:24(1年以上前)

>うほほ大阪人さん

すでに解決済みのスレッドで申し訳ありません。その後、無事に利用できていますでしょうか。

私もmineo docomo回線を使用しており、マイネオにも問い合わせたのですが、5 IVはソフトバンク版のみ動作検証をしていないという回答でネット等で同じように使われている方を探してみるしかないといわれました。

テザリングなども含めて特段支障なく使用されていますでしょうか。

書込番号:25520206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/11/26 07:38(1年以上前)

>_iem_さん
特に問題なく使えてますよ。
データの移行もすぐに終わりましたし。
カメラの性能が高く、満足してます。
デザリングはやっていません。

書込番号:25521212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/26 08:09(1年以上前)

>_iem_さん
>テザリングなども含めて特段支障なく使用されていますでしょうか。

公式対応なので、当然利用可能です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/tethering.html
>テザリングが利用可能な端末・SIMカードの組み合わせであればご利用いただけます。 月額料金は無料で、ご利用の際のお申し込みも不要です。

設定→ネットワークとインターネット→テザリング
設定後は、クイックアクセス内のテザリングアイコンのオンオフ

書込番号:25521244

ナイスクチコミ!2


_iem_さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/26 12:27(1年以上前)

>うほほ大阪人さん
>†うっきー†さん

お二人ともご返信ありがとうございます!無事に使われていらっしゃるんですね。

テザリングについてですがmineoが公式に利用可能である事を謳っているのは承知しているのですが、
先述した通りソフトバンク版Xperia5 Wのみ動作検証されておらず利用できるかどうかの明記には至っていません。
https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=15
※逆に動作不可一覧の中にもソフトバンク版Xperia5 Wの記述はないので使えないとも言っていない

最近の機種では見かけませんが、少し古い機種でソフトバンクモデルはテザリングだけが
利用不可だった機種も存在しておりそこが少し気になりまして質問させて頂きました次第です。

書込番号:25521570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

中古スマホを検討しています

2023/11/03 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在Xperia XZ1 SOV36 auを契約して使っています。
いい加減動作を重く感じることも多くなってきたのでスマホ本体だけ買い換えたいのですが、SIMカードをさしかえるだけで使えるのでしょうか?

書込番号:25489932

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 17:50(1年以上前)

>壬申のLANさん

公式サイト記載通り、プラチナBAND18に対応しています。
auのAPNを設定すれば利用可能です。

https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
>LTE Band 1, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42

書込番号:25489942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/11/03 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。安心して乗り換えられます。

書込番号:25490002

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/03 19:12(1年以上前)

近くの家電量販店かsoftbank shopに一度いって聞いてみてもいいかもですね

端末のみでも31800円で売ってるかも

今回は結構大々的にやっている印象です

買い方等はここの口コミ参照

直近にいろいろ情報があります

ご検討を

書込番号:25490058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの繋がりについて

2023/10/27 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:17件

先日Xperia5UからこちらのXperia5Eに機種変しました。WiFiに繋いだところ5ghzに繋いだのですが外から帰ったりすると2.4ghzに変わっていて設定で変えない限り2.4ghzのままです。auのお客様相談室にも聞きましたが不具合でも本体の故障でもないとのこと。2.4に繋がらないように切っておいてくださいとの回答でした。先日まで使用していたXperia5Uではこんなことにはならなくて夫も息子も同じようにXperia5Eを購入して5ghzに繋ぎましたがずっと5ghzで繋がっています。私だけが2.4hgzに変わるのが腑に落ちません。こんな方はおられますか?

書込番号:25481148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に9件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 10:06(1年以上前)

>きよん1224さん

本機は所有していませんし、思いつきなのですが、以下の設定でどうでしょうか。

まずは、今接続しているWi-Fiを全て削除。
設定→ネットワークとインターネット→インターネット→保存済みネットワーク
表示されているものを全て削除。
※本機での確認ではありませんので、削除場所は違うかもしれません。

その後、以下の順で登録
・5GHzへの接続
・2.4GHzへの接続

まったくの思い付きです。
最初に登録したものから優先して使ってくれないかなと思いました。

私なら、5GHzを使いたいなら、2.4GHzへは接続しませんが・・・・

書込番号:25481612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:07(1年以上前)

返信ありがとうございます( * . .)"
fwshさんのお家でも2.4に繋がりやすいんですね(*^^*)
totopさんに言われましたが安定してずっと5ghzに繋がってたのが不思議だと^^;

ネットでググッてもシャープのAQUOSを使われている方が私とは反対に5ghzに繋がると言うのは見たんですがXperiaでは見たことなく私だけなんで〜?と悶々としてました^^;

fwshさんも色々ご存知で教えてくださって私のスマホがおかしくないんだと分かりホッとしております(*^^*)

書込番号:25481613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 10:08(1年以上前)

ちなみに5ghzにこだわる理由はありますか?

書込番号:25481614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:11(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます( * . .)"
私も繋いだネットを一旦削除して5ghzから繋いでみましたが同じでした^^;

auからもプロバイダーの方からも使わない方は切っても良いとの解答をいただいてます(*^^*)
ですが何故家族で私だけ2.4ghzに繋がるのか悶々としてました^^;

書込番号:25481616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:13(1年以上前)

色々な面で速度が速いかなと思い繋ぐなら5ghzかなと勝手に思ってます^^;
皆さんはどうなんでしょう?

書込番号:25481619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 10:16(1年以上前)

wifi prioritizer
もうストアにないでした。

すみません。

どうもその辺のをgoogleさんがNGにしたようです。

androidだとやはり電波強度で優劣を決めているようで、最近のandroidは特に
前のスマホとは少し優劣が違うのかもですね。

書込番号:25481623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 10:22(1年以上前)

fwshさんわざわざ調べてくださったんですね(T T)
お手間お掛けしてすいません. &#811;.)"
そして情報ありがとうございます(&#10049;&#7447;&#840;&#748;&#7447;&#840;)

家族も私と同じスマホの状態ならこんなもんかと思ったんですが私だけというのがどうにも腑に落ちませんでした^^;
auもプロバイダーも不具合という可能性はほぼ無いとのことですし初期不良でもないと。
じゃあ何故?と^^;

なので初めてこちらで質問してみました(*^^*)

書込番号:25481633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 16:55(1年以上前)

5ghzで電波悪い場所で2.4ghz使いたいというケースもありますからなんとも

やはり自動接続offですかね?

手はなくもないのでしょうけど、難易度が急激にあがると思います

書込番号:25482110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 17:19(1年以上前)

fwshさん、皆さんの家のWiFiの状況や使い方も様々ですから難しいですよね^^;

確かに5ghzを優先に使いたいなら2.4ghzの自動接続は切っておくが1番手っ取り早いと思います(*^^*)
でも万が一5ghzが切れた場合スマホのギガで動きますよね?
なるべくならギガはくらいたくないのが現実です^^;
今の両方繋いである状態なら5ghzが切れた時2.4ghzに切り替わるんですか?

書込番号:25482153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 17:53(1年以上前)

ご自宅は光回線ですか?
どのくらい速度出てるかわかりますか?

nasもしくはpcを使ってのネットワークを構築していますか?

ネットの使用は何になりますか?

書込番号:25482203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 19:55(1年以上前)

我が家は光ではないんです^^;
ベイコムのテレビと電話とWiFiのセットです^^;
速さとかも分かってません(^_^;)

書込番号:25482347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 21:16(1年以上前)

すいません

出先で、いろいろ質問してしまいました。

さて、家でテストしてみましたが、自動接続offだと、やはり5gの届かないところで、モバイルに切り替わりました。
2.4gは電波が全然来てますが。

それでですが、動画、ネット視聴等では、2.4ghzで十分な速度となります。

一番差がでるのがダウロード、アップロードとなりますが、これはネット環境が十分に早い場合に差がでます。

ルーターにもよりますが、光回線でない場合、5ghzと2.4ghzとでそんなに違わないかもしれません。
ネット回線が律速になるからです。

自宅内にネットワークを構築している場合は、話が大分かわりまして、機器の通信によるデータ転送において5ghzと2.4ghzとで
大分違いがでます。
3倍くらい差がでる感じです。

この場合でも5ghzのほうが早いのですが、電波の減衰が大きいため、一定以上距離が離れると、一気に速度が低下して、逆転します。
ですので、一番の理想は使い分けるがいいと

スレ主さんがおっしゃる通り、5ghzのみだと電波の届かないところでモバイルになってしまう
これはやはり理想的ではないです。

私が思うのは2.4ghzを主として5ghzをダウンロード、アップロード時に使用する
でいいのではと
普段の動画やネット程度でしたら、2.4ghzでも十分すぎる速度でますし、なにより光でないなら、ネット回線速度律速で、
5Ghzで繋いでいる意味がない可能性があるためです
(一度ネット速度を測定されるといいと思います

https://speedtest.gate02.ne.jp/

こちらではかれます)

ですので、逆に5ghz帯を自動接続offにしておき、ダウンロードとかするときにonにするほうが、合理的かなと

頻繁にダウンロードとかするようなら考えものですが。


また、ハード的に補助する方法としては、中継器をかますというのもあります。

今時中継器も2000-3000円であり、5ghz帯を中継可能です。

少し速度が落ちますが。

ソフトで優先順位をつける方法もあるかもですが、難易度がかなり上がりそうですね。

書込番号:25482432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 21:25(1年以上前)

2.4ghzのほうが電波の届きが広く安心してつかえます

ですので今のままの運用で、先程5ghzを自動接続offとかきましたが、onのままで、ダウンロードで重いデータ扱うときに5ghzに切り替える

でした

書込番号:25482446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 21:56(1年以上前)

fwshさん、お忙しい中試してくださったんですね>_<
色々と教えてくださり本当にありがとうございます( * . .)"
ど素人で無知なものですから助かります( * . .)"

測ってみましたが5ghzの方は download48.73 upload10.14 PING 23ms JITTER 62ms

2.4ghzの方は download45.50 upload 9.80
と出ました。測り直すと又変わりました。

私にはよく分からないですが^^;
この機体自体異常でなければこのままfwshさんの言われたように使い分けをしていこうと思います(*^^*)

書込番号:25482481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 22:10(1年以上前)

機種不明

>きよん1224さん
>測ってみましたが5ghzの方は download48.73 upload10.14 PING 23ms JITTER 62ms
>
>2.4ghzの方は download45.50 upload 9.80
>と出ました。測り直すと又変わりました。

きよん1224さんのご自宅のネット回線が低速なようですので、
5GHzにしても特に意味はないようです。
5GHzの接続を削除して、2.4GHzで利用されたのでよいかと。

5GHzで意味があるのは、添付画像のように、ある程度のスピード(下りがきよん1224さんの10倍以上のスピード)が出る場合となります。
スピードが出ない環境では、使う意味は特にはないかと・・・・・

書込番号:25482498

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/28 22:12(1年以上前)

速度が変わらないので、5ghz帯を使う必要がないということです。

むしろ電波範囲を狭くしているだけなので、2.4ghz帯に家族のかたも切り替えたほうがいいですね。

要はいくら無線LANで早く通信できても、家のネット速度(Jcom?)が遅いため、無線LANが頭打ちになっているということです。

5Ghz帯をあえて設定から消す必要がないですが、自動接続OFFにしておくほうがいいです。

ダウンロードとかアップロードとかも5Ghzを使うことにより場所によっては電波不安定になり、速度が逆に落ちると思います。

自宅内のネットワークを作る際にでも5GZHの使用を検討するでいいと思います(その際、自動接続ONにすればいいです)。


書込番号:25482500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 23:28(1年以上前)

うっきーさん、添付までしてくださりありがとうございます( * . .)"
我が家は光ではないので低速なんでしょうね^^;
独断困ってはいないので良しとしてますが^^;
詳しく教えてくださりありがとうございます( * . .)"

書込番号:25482577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 23:35(1年以上前)

fwshさん、ありがとうございます( * . .)"
こういう速度を測ることはした事がなかったので確かに余り数値的に変わりませんね^^;
光にすればもっと速くなるんでしょうね^^;
息子がプレステしてますがコロナ禍になって間もない頃凄くラグいって言ってました。
その時プレステでなにか測ってましたがめちゃくちゃおそいと言ってました^^;
ベイコムに聞くと皆が一斉にWiFiを使ってる事が原因だと言われてました。

詳しく教えてくださってありがとうございます( * . .)"
これからネット環境も変えていけたらと思います(*^^*)

書込番号:25482587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/10/28 23:52(1年以上前)

>きよん1224さん
>ベイコムのテレビと電話とWiFiのセットです^^;

実測値から推測すると、
BaycomNET120かNET160の、どちらかの低速なところと契約されていると推測しました。
https://baycom.jp/service/net/cable/

最大速度自体が遅いところなので、契約変更をする以外は、スピード的にはどうしようもなさそうですね。

書込番号:25482599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 23:59(1年以上前)

うっきーさん、わざわざ調べていただいてありがとうございます( * . .)"
仰る通りベイコムの120です。
何時か光に変えたいと思ってます(*^^*)

書込番号:25482606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:3件

Xperia 5 W softbankでIIJmioで使っている方いますか?

書込番号:25473622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/10/22 09:30(1年以上前)

若しくはXperia 5 W softbankでIIJmioで使えるかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:25473624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/10/22 09:35(1年以上前)

>リハアキラさん

公式サイト記載通り、SIMロックという概念がありませんので、当然、他社のSIMも利用可能です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10614
>また、2021年6月以降にソフトバンクから発売された機種(Xperia 1 III を除く)は、SIMロックがかかっていないSIMフリー機種です。

書込番号:25473630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/22 09:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々のご回答ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25473634

ナイスクチコミ!0


指呼さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2023/10/24 21:02(1年以上前)

iijmio タイプDで使用してます。
5Gの地域ではないので、4Gで使用してます。
普通に使えてます。

書込番号:25476898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイズについて

2023/10/17 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:26件

【質問内容、その他コメント】

今更ながら本機種の購入を検討しております。
ただ、当方やや高齢な上、まさかのXZ1(SO-01K)からの乗り換えなため、画面サイズが気になっています。
横サイズ6ミリ程度の違いのようですが、やはり小さく感じますか?
現状のスマホでさえ、時折見えにくいことがあるので心配しています。

書込番号:25467329

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/17 14:47(1年以上前)

>はるあるたろうさん
画面サイズですが、縦長になっているので慣れるまで違和感ありますが慣れると気になりません。
特にコンパクトで片手で持て握りやすい。

XPERIA1W XPERIA5Wを使っていますがXPERIA5Wがトータルでは使いやすいですね。

>時折見えにくいことがあるので心配しています。
文字サイズの変更で対応出来るかと思います。

数少ない、Micro SDカード、イヤホンジャックが使える
コンパクトハイエンドモデルです。

書込番号:25467398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/17 16:01(1年以上前)

>はるあるたろうさん
現在のXperiaシリーズより前のシリーズ利用とのことで

現在のXperiaシリーズは縦長スマホですので1シリーズでもらくらく片手操作が出来ます

操作については問題ないと思いますが
問題は文字サイズ等をどのサイズで利用しているか、です。

縦長横減ディスプレイなので
文字サイズを通常もしくは小さくしていると画面内に細かくびっしり表示されるので画面をスクロールさせる手間がかなり減り便利ですが

文字サイズなどを大きくしていると逆に改行が多く表示されると思われるので
上から下へと視線の移動が一般的なスマホ画面と比べて疲れるかもしれません

可能であればショップで店員さんに聞いてみて了承を頂けるようであれば
実際に文字サイズなどを変更してニュース記事などを見て判断されたほうが良いかと


後はこのスマホで高負荷が掛かるゲームや写真、動画撮影などを積極的にする場合は
SOC(パソコンで言うCPU)がすぐ高発熱する仕様の物を利用しているので
ゲームなどそこまでしないのであれば良いですが

ガッツリ動画撮影などをするのであれば
1シリーズと5シリーズのV、Wのナンバリングは避けて
最新のV(5)が付く1か5シリーズにしたほうが良いですね

書込番号:25467482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2023/10/17 18:18(1年以上前)

>はるあるたろうさん
自分もdocomoですが、サブ機でONLINEで安かった
ので使ってます。

書込番号:25467630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:25(1年以上前)

>かわしろ にとさん

コメントありがとうございます。

現在の機種では文字サイズを「通常」にしております。
というのは、ご指摘のとおり、文字サイズを大きくしてしまうと画面に表示される内容が制限され、上下左右のスクロールに手間がかかるからです。
ですので、できれば新機種でも通常サイズのまま使用したいのですが、
5シリーズは現状の機種よりも6ミリほど横幅が小さくなっており、フォントポイントとしては現状より実質的に小さくなってしまうのかな?と心配しております。

尚、動画撮影などはほぼしません。
ゲームは多少やりますが、パズルゲームのようなスピード感のないもののみです。

私のような高齢者には1シリーズは宝の持ち腐れな気もしますが、上記の場合やはり1シリーズの方が不便がないでしょうか?

書込番号:25467640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:29(1年以上前)

>α7RWさん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね、
全体的な使いやすさと、そこまで高スペックを求めていない点から、
どちらかと言うと5シリーズを希望していたのですが、横幅への不安感が拭えず今回の投稿となりました。

できれば文字サイズは「通常」のまま使いたいんですよね。
上下はともかく、左右のスクロールはストレスなので。

書込番号:25467648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 18:32(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん

コメントありがとうございます。

そうなんですよね。
今、オンラインショップが安くなってて、
1つ前(5Vが既に出ているので)の機種ですが、購買意欲が沸いています。

書込番号:25467652

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/17 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ご参考まで

フォントサイズと表示サイズを4段階で変えれます

うまく調整すればみやすいのかも

ヤフオクのsoftbank版の未使用品が5マン前後で出回っています

動作確認品を狙うのもありかもですね

softbankが31800円一括端末のみも可でうっていたためです

docomoバンドにも対応しています

保証はないでしょうけど

書込番号:25467807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/10/17 21:05(1年以上前)

>fwshさん

コメントありがとうございます。

そして、とても分かり易い画像ありがとうございます!
現状のスマホで拝見したので5Wで見るとまたちょっと違うでしょうけど、
全く問題ないように感じました。
この、フォントサイズと表示サイズの変更、可能であればドコモショップの実機で確認してみます。

書込番号:25467861

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/17 21:25(1年以上前)

縦長になりますが、画面のサイズ自体は大きくなってます。
5.2→6.1インチ

そんなに見にくくはならないと思います。

それと当機種発熱します。

この辺りの機種は発熱するsocを積んでいるので。

知らないで買って後悔ないよう。

沢山のアプリを立ち上げて、負荷をかけると発熱します。

わたしはその場合、アプリを一旦全部おとします。

あとはブーストアプリで処理します。

大体はそれど冷えてきます。

この辺りのsoc(snapdragon8 gen1)を使っている機種は発熱のため、人気があまりなく最近安売りをしています。
この次のsocは発熱が少なく、処理性能も高いため、とくにsnapdragon8 gen1の機種の人気低下がとまりません。

お金があるなら、この次のsoc snapdragon8 gen2の機種を選ばれるといいのかな。

まあ使い方次第では、そんなに気にならないですが。

書込番号:25467900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2023/10/17 21:44(1年以上前)

>はるあるたろうさん
現状文字サイズが普通であれば
多少であり問題にはならないかと思われますが

やはり携帯ショップなどで実物を確認すべきです

どのようなパズルゲームかは分かりませんが
買い切りタイプ(アップデートもされていない)物は場合によっては
最近のOSバージョンだとゲームが出来ない場合もありますが

ソーシャルゲームの様に随時アップデートされているゲームであれば
xz1で問題が出ていなければ大抵は大丈夫かとは思いますが

一応ゲームの動作環境を確認したほうが良いです

xz1を利用していて特に不便がなければ
性能的にはかなり上がっているので

画面の大きさに問題なければ5シリーズで大丈夫かと思います

書込番号:25467945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 00:38(1年以上前)

> 横サイズ6ミリ程度の違いのようですが、やはり小さく感じますか?
はい、感じます
私も別の5シリーズを使っていますが、今でも感じ続けています

> 現状のスマホでさえ、時折見えにくいことがあるので心配しています。
想像通りです
縦に細長い端末は実質小さい画面と同じ縮尺と同じなので更に見辛くなります
性能以前に、良く見えないと辛いし表示されるボタンも小さくなって
操作もし辛いです

本端末は片手で操作できるかが大きなポイントと思います
実際にそれをメリットに上げている方が多い様です
なので片手操作に拘らなければもう少し幅の広い端末をお勧めします

但しあまり大きくなると嵩張りだすので、
今迄がXZ1ならば同等かそれ以上のサイズで許容できる
大きさ重さのものを再物色しては如何でしょうか

書込番号:25468125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 18:47(1年以上前)

>fwshさん

確かに画面サイズ自体は大きくなるんですよね。
とはいえ、比率そのままに大きくなるのなら大歓迎なのですが、
横幅が小さくなるというのは(片手で)持ちやすくなる以外の利点がなく、
例えばゲームをするにしても、横向き対応のゲームの場合、上下が圧縮されるように感じてしまうのです。

ちなみに、発熱についてもけっこう耳にしていますが、
「そうでもない」という意見もあるので、使い方次第なんですかね??
対処法も記載してくださったので、当機を購入した場合には参考にさせて頂きますね。

書込番号:25468990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 18:53(1年以上前)

>かわしろ にとさん

大変参考になりました。

その上で、本日実機を少し見てきましたが、
表示サイズを変更してしまうと時計の位置がズレる、など微妙な不具合(?)は発生しますが、
思ったより横幅のサイズダウンが気にならないような気がしてきました。
実際使ってみると不満は発生するかもしれませんが、

>画面の大きさに問題なければ5シリーズで大丈夫かと思います

なんだかとても安心しました。

ちなみに、当方がよく利用しているゲームはちょこちょこアップデートされているので、
次機種でも問題ないかと思います。

書込番号:25469001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/10/18 19:00(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

コメントありがとうございます。

本日、ドコモショップでGoogle Pixel 8を激推しされ、
サイズ的にもとても惹かれたのですが、
よくよく調べるとSDカードがないんですよね。
Xperiaを使い続けている身としては、SDカードとイヤホンジャックがわりとマストなので(これもいずれ無くなる前に要対策ですが)
やはりなかなかXperiaから離れられず…。

実際に使用されている方がストレスを感じているようなので、
その点も考慮して再検討してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:25469011

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/18 19:19(1年以上前)

5-vより5-ivのほうがスピーカーサウンドがよいとの情報が

5-ivで音楽聞いているのですが音がいいです

xz-1からでも違うのでは

音楽聞くにしても有線のほうが解像度や透明感が上なので(イヤホンにもよりますが)イヤホンジャックはやはり必要では

pixel8はsocの処理の問題でゲームに結構影響がでているらしいです

バグったり、重かったりと

すべてのゲームではないらしいですが

ただ写真はすごいですね
これは認めざるおえない

書込番号:25469037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:798件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/18 21:44(1年以上前)

少し前に解決済みとなったのに気が付きましたが、
私と求めているものが似ているので一応追記

> 本日、ドコモショップでGoogle Pixel 8を激推しされ、
中略
> Xperiaを使い続けている身としては、SDカードとイヤホンジャックがわりとマストなので
> (これもいずれ無くなる前に要対策ですが)
そうなんです
DAP代わりに使おうとして音質を考慮するとイヤホンジャックが必要、
SDカードはあった方が便利
私もメイン端末をpixel変えて困っている点の一つがこれです

そこでAQUOS R8に目を付けたのですが人気がいまいちの様で、
何か質問してもXperiaを勧められますw
Xperiaで幅の広いバージョンがあれば解決なのですが片手に拘る方が多い様です
注意点は顔認証が無いのに指紋認証にバグがあるようです
「所定の回数を超えました。30秒後に再度お試しください。」等、
詳細はxperia 指紋認証 不具合で検索すれば沢山出て来ます

まあこれからもお互い似たような悩みの解決にまい進しましょう
それではまたどこかで

書込番号:25469233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 14:11(1年以上前)

>はるあるたろうさん
時計の位置がずれるのは元々の文字サイズを大小に変更させているので、ずれてるというよりは元々の時計の寸法に対して表示領域が増えたり減ったりした結果なので配置で簡単に調整できますよ&#12316;

テーブル(表示領域)の真ん中にトレイ(時計アプリ、正確にはウィジェット)を置いてる状態を想像してください
文字サイズを変更するというのは実際には文字だけが大きくなるのでは無く、その状態のテーブルを大きくしたり小さくしたりして画面に全部映るように表示させていると思ってください
テーブルに違うテーブルを継足ししたら、全体を見た時に元々のトレイの位置がずれてるように見えるのと同じなので自分でまたトレイを好きな位置に戻したり、サイズが合ってないなら大きいものに変えたりしなければいけません

書込番号:25480452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/03 15:37(1年以上前)

スレ主さん

mnp9800円
端末一括31800円
softbank

キャンペーン
復活して結構やってますよ

みてないかな?もう

書込番号:25489780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)