Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(942件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ機能について

2023/10/08 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:4件

GALAXYs10+から機種変更をしました。

前の機種では全画面で写真や動画を撮ることができたのですが、XPERIAは全画面はないのでしょうか?

一番良い画質で撮るにはどの設定がおすすめですか?(人物の写真や動画を撮ることが多いです)

書込番号:25454840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/09 00:13(1年以上前)

Xperiaだと残念ながらそういった機能はありません。
4:3、16:9、1:1、3:2での撮影となり、全画面撮影に近いのは16:9になります。

が、基本的には画面サイズでの撮影は4:3撮影された写真を画面サイズにズームして余分なところを切り落として保存しているものになるので、手間ではありますが4:3で撮影をして撮影後の写真をスクショすることにより画面のフルサイズに直すことは出来ます。

また画質のイイ撮影ですが、基本的にはその情景情景で事細かな撮影設定を変えないと狙った撮影は無理なので、基本はオート撮影がベストかなと思います。
カメラ知識があって風景画の撮影ならばマニュアル機能を活かせるところですが、正直あれこれ設定するのは難しいので機械任せが一番現実的なところに落ち着いちゃいます。

ズーム撮影などもバンバンすることが多いのなら、AI超解像ズームはオンにしておいた方が綺麗に撮影できるかなと思います。ちょっと処理が遅延したりしますが。

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m4/v1/ja/contents/TP1000467438.html
上記リンクの項目2に記載せれている"ヒント"を参考にしてください。

書込番号:25454867

Goodアンサーナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/10/09 04:09(1年以上前)

マニュアルで決まったときはきれいな写真が撮れるようですが、私もマニュアルまだわからないです
ぱっととることが多くやっぱりbasicモードになっちゃいますよね

これから勉強するつもりです

全画面の意味がよくわからないです
sky878さんがおっしゃることですか?

書込番号:25454964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 15:26(1年以上前)

>sky878さん

返信が遅くなってすみません。

詳しくありがとうございました。
やはり全画面機能はないんですね゚(゚´ω`゚)゚。
慣れるしないですね…!

設定をさっそくしてみました。
ありがとうございました!

書込番号:25458498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 15:32(1年以上前)

>fwshさん

返信が遅くなってしまいすみません…!

全画面の意味はsky878さんがおっしゃっている内容で合っています。
GALAXYだと黒い縁がなく前提的に物体が映るのでどこか切れるというのはあまり意識しなくて済んでいてラクだったのですが、XPERIAは結構どの幅にしても黒い縁があるので気をつけないといけなくて。慣れるしかないですね。

返信ありがとうございました(´∀`*)

書込番号:25458510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動明るさ調整がイマイチ?

2023/10/08 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

8月末からこの機種を使っているんですが、画面の自動明るさ調整機能の調子がイマイチ良くないです。
暗くなり過ぎて画面が見づらくなることがよくあります。特に夜間はそうなることが多く、屋内外問わず画面が勝手に暗くなり手動で調整し直さなければならず地味にストレスです。
先代のXiaomi Redmi Note 10 Proや以前短期間だけ使っていたXperia 5 II、Galaxy S10ではこのようなことはありませんでした。

これは本機の仕様なのでしょうか?
それとも不具合なんでしょうか?
そこで質問なのですが、皆さんの個体の明るさ自動調整の調子はどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25454302

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/08 18:11(1年以上前)

自動調整なんてつかわないよ

書込番号:25454324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/08 19:46(1年以上前)

手動調整にして部屋で使う時低め3の明るさ
に調整して普段使い、外で使う時は明るさを7
ぐらいまで上げて使っています(1~10の範囲)


自動調整だと上手くいかないので、部屋が
明るい場所から暗い場所に移ってもスマホは
暗いままで使えない事が多い為

書込番号:25454454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/10/08 20:09(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
>みなみさわさん

回答ありがとうございます。皆さん手動でお使いなのですね。
私は電車内→屋外→家のように場所を移るときいちいち手動で調整するのが面倒なので自動調整を使っていたのですが、やはり自動だと上手く行かない場合が多いのですね。

書込番号:25454495

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/10/08 20:17(1年以上前)

前に誰かが書いていたのですが、自動調整で都度上部バーで調整を行うと学習して自動調整がよくなるとの話がありました

面倒くさいのであまり試していないですが

本当なのかわかりませんが

aquosよりまだいいですけどね

書込番号:25454506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/08 22:10(1年以上前)

フィルム、貼ってませんか?

スマホの画面明るさ設定は、数機種に渡ってずっと自動で使ってますが、あまり不都合を感じたことがないですね。稀に反応が遅れることがあっても、クイック設定パネルで調節できますし。

書込番号:25454669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/10/08 22:17(1年以上前)

取り合えず一番最初に書き込まれてる人は毎度毎度適当な内容を適当に書き込んでいるだけなので、参考にしてもってところがあります。

何より自動がうまくいかない端末の方が最近は少ないと思います。明るさセンサーではなくインカメラを利用する格安機だと下手くそな制御というかレスポンスなど限界があったりしますが。

本題ですが明るさの調整は世代が変わったりメーカーが何らかの目的があって意図的にチューニングを変えていたら、本機種を使っていない私の書き込みはなんとも言えない所があるので"これで直るかもしれない"というふわっとした感じで受け取ってもらえれば助かります。

自分はXperia 5ii、5iiiしか使っていないので、5IVと大きく制御は変わっていないと想像して、一度自動調整をリセットしてみてはどうでしょうか?

自動調整をONの状態で画面の輝度を弄ると周囲の明るさと輝度を学習して、次回からそれに基づいた画面の明るさに調整幅が変わります。
この学習していった値は一度明るさの自動調整をOFFにするとリセットされるハズなので、今一度学習をしなおしを試してみてもいいかと思います。

自動調整をONのまま画面の明るさを手動で弄繰り回し過ぎると時たま制御が落ち着かないことがあるので、それが関係しているかなと。

合わせてセンサーの異常がないか確認するために、下記アプリをインストールしてみてください。(センサーの値が読めるアプリなら何でもいいですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.andr7e.deviceinfohw&pcampaignid=web_share

アプリを起動したら上のタブから"センサー"をタップし(若しくは画面を横スワイプでも切り替わっていく)、光の項目のTESTをタップしてください。
そこで部屋の明るさや端末周囲の明るさに変化が全くない状態で明るさセンサーが読み取っている値が常に落ち着かないとかならセンサーの故障も考えられます。
この明るさセンサーは結構しっかりと明るさを拾っているので、例えばテレビの近くで測定したりすると変化が出るのでご注意ください。

後は最近のスマホはベゼルが小さくなっている影響で明るさセンサー自体も小型化されています。
フィルムが少し被っているだとか、ガラスフィルムだと少し厚みがあり張った位置がセンサーに近くてフィルムが絶妙に陰になって暗くしていたり等もあり得ます。

原因は一つではないこと、フィルムが影響する場合がることを考慮して、じっくり端末を見てもいいかもです。

書込番号:25454688

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2023/10/09 10:46(1年以上前)

>fwshさん
>totopさん
>sky878さん
回答ありがとうございます。具体的なアドバイスを頂き大変参考になりました。

たしかに画面にはガラスフィルムを貼っております。
明るさ自動調整を一旦オフにしてリセットしたあと、再度オンにしてsky878さんに教えて頂いたアプリで明るさセンサーの数値を確認したところ、照明をつけた6畳間で80〜90Luxといった結果でした。
この数値が正常なのかは分かりませんが、同じ角度でスマホを持っていると数値がほぼ一定になるのでセンサーの異常では無くフィルムの影響かも知れないと思いました。
最悪の場合はフィルムを剥がして再度検証してみます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:25455274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

こんにちは。
現在Xperia5MkU(docomo版)を使用しており、約3年が経過しようとしています。バッテリーの持ちがかなり低下しており、MkWまたは間もなく発売されるMkXのどちらかに買い換える予定です。
今回はストレージ容量の大きいSIMフリー版にしようと考えていますが、キャリアはdocomoのままで変更する予定はありません(ahamoに乗り換えの可能性はあります)。
SIMフリー版にはdocomoメールアプリは非搭載なので、この機種のSIMフリー版をお使いの方にお勧めのメールソフトを教えて頂きたいと存じます。
それほど凝った使い方はしていないので、IMAPでプッシュ型のリアルタイム送受信ができて、後は現在設定しているフォルダが使えればいいと考えています。
(GMAILは使い分けしたいので、それ以外がいいと考えています)
設定上注意すべき点を含めてアドバイス頂けると助かります。何卒よろしくお願い致します。


書込番号:25439578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/09/27 12:06(1年以上前)

>KIMUTAKAUさん

機種には依存しませんが。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

■補足
gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になりますので、
プッシュ通知対応のメールアプリの利用が必要です。

私は、プッシュ通知対応の、CosmoSiaを愛用しています。
メールアプリCosmoSia:Gmail ヤフー ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator


IMAP対応なので、サーバー上に作成しているフォルダやメールは、当然そのまま見れます。

書込番号:25439591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/09/27 13:15(1年以上前)

最近はSIMフリーでもドコモSIMとアカウントをドコモメールアプリはインストール出来るはずですけど。

私は現在ドコモ契約はしていないので試せませんが。

もっとも、Google Play公開版はフェッチ通知らしいですが。

書込番号:25439664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件

2023/09/30 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん、ACテンペストさん
ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25443548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

experia 5 iii にはグーグルアシスタントキーついていたと思うのですが
ivからついてないんですかね。単に省かれただけで、他のボタンに変わったわけでもないんですか?

書込番号:25422758

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/09/14 21:08(1年以上前)

>しゅんすけ123さん

「Xperia 5 IV」は新たなコンパクトハイエンドスマホ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1440891.html
>従来モデルにあったGoogleアシスタントキーは省かれている。


説明書は以下になります。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so54c/download.html

>電源キー/指紋センサー ※1:電源を入れる/切
>るときや、画面を点灯/消灯するとき、指紋認証
>を行うときに使用します。
>1秒以上押すとGoogleアシスタントを起動できま
>す。

>電源を切る
>1 電源キーと音量キーの上を同時に押
>す
>2 [電源を切る]
>[再起動]をタップすると、本端末を
>再起動できます。

書込番号:25422777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2023/09/14 21:13(1年以上前)

Googleアシスタントが邪魔だと思いますので、
説明書に記載通りで、
設定→システム→ジャスチャー→電源メニュー→長押しでアシスタントを呼び出す→オフ
にして、電源ボタンでGoogleアシスタントが起動しないようにしておけばよいです。

書込番号:25422785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2023/09/14 21:42(1年以上前)

そうなんですね。
リンクまでありがとうございました。
グーグルアシスタントキーがついてたら、他の機能の呼び出しに使えるかなと思っていたのですが、無理ですね。

書込番号:25422829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

dpaltモード 出力できない

2023/09/09 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 ywyw0214さん
クチコミ投稿数:12件

dpaltモード 出力できません。

USB C ハブ 7-in-1 HDMI 変換アダプタ タイプc [ 4K HDMI / PD 急速充電/ USB 3.0/ 2.0/ SD/ MicroSD ] JVJ ドッキングステーション Switch ドック Thunderbolt 3/4を搭載したMacBook(2016-2022 M1 M2) / iPad Pro(2018 -2022 M1 M2)/ Surface( Pro/Go/Laptop )/Dell / HP / Lenovo用 hdmi変換アダプター 機種対応 スリム設計 軽量 テレワーク https://amzn.asia/d/bS38sLe

上記のものを使い、給電しながらテレビに出力していますが、画面が映し出されません。

なにか設定でもあるのでしょうか?

ご教授のほどお願いいたします。

書込番号:25414910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/09/09 09:38(1年以上前)

給電に問題がありそうかも。
給電に使っているアダプタとか教えてもらえますか?

書込番号:25415169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Google Play システムアップデート

2023/09/07 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 topgun_さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4
機種不明

Google Play システムアップデートが2023年5月分以降、全く来ていないのですが、他にこの機種を使っていらっしゃる方々はどうなっていますか?

書込番号:25413249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2023/09/08 08:35(1年以上前)

楽天モバイルのXperiaでも同様の事象出てますね、、

何が原因か不明です

書込番号:25413703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 topgun_さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2023/09/08 11:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
となると5W全体でこのようになっている可能性が高そうですね
Google Play開発者サービスのキャッシュ等を削除したりしても治らなかったので修正待ちですかね

書込番号:25413833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 topgun_さん
クチコミ投稿数:9件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2023/09/26 14:31(1年以上前)

9/26の本日、Google Playシステムアップデートを確認すると、アップデートが来ていましたので適用したところ、日付が8月に更新されていることを確認しました
8月分のセキュリティアップデートで修正されたようですのでこれにて解決とさせていただきます

書込番号:25438529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)