Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(942件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクWifiスポット接続

2024/09/02 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 pattinn3さん
クチコミ投稿数:14件

ドコモで正規に購入し、アンドロイドバージョンは14です。
先日、コジマ電気でポイントに惹かれ、ドコモからY!mobileにキャリア変更しました。その際、「これでソフトバンクの犬のマークのWifiにも繋がりますよ」と言われましたが、アプリの設定等出来る事は全てしましたが(勿論Wifiの管理も許可しています)、現時点で繋がっていません。
スポットに行くとソフトバンク「0000ソフトバンク」や「0002ソフトバンク」は選べますが、パスワードを要求されます。Y!mobileのカスタマーセンターに連絡したところ、「Y!mobileで販売された以外の機種では繋がらない事がある。今後のソフトバンクのWifiスポット設定アプリ(4.01)のバージョンアップで繋がることを期待するしかない」と言われました。どなたか、解決法ご存知でしたらご教示ください。よろしくお願い致します。

書込番号:25875530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2024/09/02 14:45(1年以上前)

ワイモバイルスマホであっても犬WIFIに接続出来ない場合が有ります(Android Oneスマホ)

docomoスマホの場合、なおさら繋がらない例が出るのは仕方ないかも知れません

書込番号:25875546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/09/02 15:14(1年以上前)

対応機種は決まっています。
https://www.ymobile.jp/service/sws/

dWiFi等を利用したほうがいいでしょう。

書込番号:25875582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2024/09/02 16:49(1年以上前)

0002に関しては、アプリなしでSIM認証を選択することで利用できる可能性があるようです。
https://ameblo.jp/kaikent/entry-12728208053.html

書込番号:25875703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機内モードのON OFF

2024/07/17 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

通話時の呼出音を出ないようにするために機内モードONにして、機内モードOFFにしても発信も着信出来ません。仕方ないのでSIMカードを抜き差ししてようやく、着信と発信出来ました。
設定が悪いのでしょうか?物理SiMだったので簡単に抜き差し出来ましたがeSiMだったら再発行手続きしないとダメなのでしょうか?

書込番号:25814833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/07/17 16:12(1年以上前)

>越後の旅人さん
>仕方ないのでSIMカードを抜き差ししてようやく、着信と発信出来ました。
原因は分かりませんが、一度初期化して見てください。

>単に抜き差し出来ましたがeSiMだったら再発行手続きしないとダメなのでしょうか?
再発行の必要はありません。
設定項目にeSIMのON OFF機能があるので、OFFにして一度SIM無効化しONにすれば良いだけかと?

書込番号:25814844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/07/17 16:27(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。初期化はあとが面倒なのでしたくありません。この端末で初めて機内モードにしましたが、OFFにすればすぐに電話を使えるかと思いましたが、焦りました。
機内モードは使わないことにします。Xperiaは機内モード使えない?私の端末だけの現象でしょうか?


書込番号:25814861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/07/17 16:49(1年以上前)

>越後の旅人さん
>私の端末だけの現象でしょうか?
>Xperia 5 IV SoftBankはXPERIA5Vに変えたので手元にありませんが、私が使っている時はその様な事は起きませんでした。

頻繁に起きる様なら、バックグラウンドで何かが動いている可能性があるので、面倒かもしれませんが初期化がベターかと?

書込番号:25814886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/07/17 16:58(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。音設定から着信音の設定をゼロにするか、電源切るようにします。

書込番号:25814896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/07/18 19:41(1年以上前)

SiMカード抜き差しでなく、電源再起動で治りました。

書込番号:25816398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用中に突然再起動

2024/07/12 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 Xperia 5 IV SIMフリーのオーナーXperia 5 IV SIMフリーの満足度3

Android14にしてから使用中に突然操作を受け付けなくなり、画面が真っ暗になってしばらくすると再起動されます。これはなぜでしょうか。また、夜中にも勝手に再起動しているのですが、原因を教えていただけますか。

書込番号:25807385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/07/12 11:22(1年以上前)

>marupuci1127さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで正常になりますので、その後は以下の内容で何を追加すると該当の現象になるかを確認すればよいです。

気を付けるところは赤文字にしています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25807483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/07/12 12:42(1年以上前)

lineとか言うトラブル誘発アプリ使ってませんかね。
あと、自動バックアップの挙動で文鎮化一歩手前の動きがそんな感じのような気もしなくないので、自動バックアップの機能は使うのをやめて、lineを入れてたら削除した方がいいかもしれませんね。

書込番号:25807593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アニメーションのカツクキ半端ない

2024/06/10 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:19件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度1

Pixel6aの時は全くアニメーションのカツクキがなかったのですが、こちらの機種にしてからホーム画面へ遷移する時のカクつきが半端ないです
アップデート待ちでしょうか…?

書込番号:25767360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/10 15:25(1年以上前)

>Android1択の学生さん
すごく発熱しているとか?
そうでないなら
他キャリアは今月更新がありましたが
ソフ版は1年以上更新がないので最新の状態なら

データが正常な状態ではないか、故障かと

バックアップをしてから初期化、修理

開発者向けオプションで設定を弄っているなら該当箇所を元の設定に戻してみる等でしょうか

書込番号:25767421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/10 17:06(1年以上前)

カクつき時に本体が熱くなってれば、発熱によるスロットルダウンの影響だと思います。

書込番号:25767502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/06/10 18:23(1年以上前)

>Android1択の学生さん

以下の作業は終わっていますか?
終わっていれば、適当なアプリを起動→ホームボタン
で、一瞬でホームが表示されますが。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→デバイス情報→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「ビルド」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→システム→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
>設定→追加設定→開発者向けオプション
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「開発」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>■使用例1
※※※※※※※※※※※※※※※※
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
※※※※※※※※※※※※※※※※
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。

書込番号:25767584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度1

2024/06/17 13:38(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
リフレッシュレート120hzにしたら改善されました
ありがとうございました…

書込番号:25776011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/17 14:52(1年以上前)

1-120hz可変リフレッシュレートも売りなので

アップデートで改善して欲しいですね

1Yはとんでもないバッテリー持ちでありながらVと違ってSOCの制限、性能低下もかなり改善しているので

一部除いて本当に良い端末になりました

書込番号:25776091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギターの音が伝わらない

2023/03/30 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
LINEのビデオ通話で、ギターを弾いているのですが相手にギターの音だけ聞こえません。
こんなホラーみたいな現象です。
設定か何かあるのですか??
声は普通に聞こえます。

書込番号:25201686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/30 15:25(1年以上前)

どう見てもXperiaの通話品質の問題です。諦めましょう。

書込番号:25201776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件 Twitter 

2023/03/30 15:41(1年以上前)

>arrows manさん
>どう見てもXperiaの通話品質の問題です。諦めましょう。
と言われてますが、なにか根拠はあるんですか?
なくて言ってるなら本当にやめた方がいいと思います。

と言っても無駄か。

書込番号:25201787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:6件

2023/03/30 16:47(1年以上前)

>pはなはなはなさん
フリーダイヤルではないですが
050-3754-9013
SONYスマートフォン相談ダイヤルです。

見当違いでしたらごめんなさい

書込番号:25201866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/03/30 18:08(1年以上前)

>pはなはなはなさん

通話の音声以外は雑音であるという判断のもと、音声をクリアにするために行われる処理ですので、正常な挙動です。
通話を行うことが目的のものとなります。
既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038608/SortID=25125595/#25134218
>ソニーのLINE窓口に問い合わせ、聞いてみたところ、
>不具合という事ではなく、通話の音声をよりクリアにするために、周りの音、ノイズ、雑音などを消す動作を行っているらしいです。
>特に設定などがあるわけではないので、変更もできないそうです。修理で改善できるものではないとのこと。

書込番号:25201959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/03/30 18:42(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりSONYのスマホのせいだったのですね。
だとすると、YouTubeとかテックトックなんかで音楽up出来ないのですかね。まったく
どう言うこと!
生業でピアノレッスンしている方、できませんねぇ。
設定で、変更できたら良いのにねぇ

SONYさん、もっと考えて作って下さい。

書込番号:25201996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2023/03/30 19:00(1年以上前)

アプリ依存でしょ。

書込番号:25202020

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/03/30 20:19(1年以上前)

昨今のスマホって大きい音、明らかに声ではない音などは通話相手に伝えないようにかなりカットを頑張ってくれています。
言ってしまえばそういうのって性能が上がってる部分だったりしますよね。

これってメーカーでも端末によって性能差は大きいですし、同じメーカーでも機種によって大きく変わってきます。最新世代だとわりと性能が上がっていて声以外がカットされがちですね。
例えば電話は相手に"人の声"をメインで伝える機能になるので、なんでも聞こえていたら電話がままならないことも起こり得ます。

仕事で現場からとか音響が凄いところで電話をとかの場合、声以外の音が凄いと電話が為難いですしね。

逆にビデオ撮影などは声と周りの音をバランスよく含めないといけません。
端的に言えば機能の目的によって作り変えられてます。

通常の電話とLINE電話とじゃ若干違いはありますが、discoにしろLINE電話にしろ相手に伝わる音量や周囲のノイズレベルは基本似通っていて、端末に依存してきます。

なのでカメラアプリなどの動画撮影でもギターの音がスッポリ切られている、歪な音になる、極端に小さいとかならばマイクの故障を疑ってもいいかもしれません。

iPhoneみたいに音源分離の範囲を選べたらまた便利なんでしょうけど。

一応、
本体設定 > 音設定 > オーディオ設定 > インテリジェントフィルターがオンになっていたらオフにして確かめてみてもいいかもしれません。
ギター音なのであまり関係ない部分かもしれませんが。

書込番号:25202112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


POPOUさん
クチコミ投稿数:15件

2023/03/30 20:31(1年以上前)

SONYさん、もっと考えて作って下さい。
考えて作った結果やろ?
スレ主はんがイレギュラーなつかい方しとるだけや!
どーがにとってようつべとかにアップすればええんやないか?

書込番号:25202123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2023/03/30 21:55(1年以上前)

>pはなはなはなさん

>YouTubeとかテックトックなんかで音楽up出来ないのですかね。

それは違うと思いますけどね。音声以外カットされる仕様は通話のためのものだと思いますし、まぁアプリの仕様とかにもよりますけど音楽の配信などが出来ないことはないと思います。

と言うか…
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so54c/
取り敢えず取扱説明書などに本体のイラストを使って各部を説明したものとかあるんで、それ用意して聞いて欲しいんですが、通話音声だけをはっきり伝えるために何やってるかと言うと、端末上部にある小さい穴がサブマイクで、そこから拾った音と送話口からの音を上手く処理することでノイズキャンセリングを実現してる訳なんですよね。

…要はサブマイクから音が拾えなかったらどうなるか?それ試してみても良いんじゃないかなと思ったりする訳で。テープで塞いじゃうとかして。ノイズキャンセリングが有効に働かなければギターの音もきっちり届くかも知れないという、これは荒唐無稽な思いつきですけどね。

まぁやってみなさいよ、とは言いませんから。やって故障とか何かあっても責任は持ちませんから、悪しからず。

書込番号:25202238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2023/03/31 05:02(1年以上前)

>どう見てもXperiaの通話品質の問題です。諦めましょう。

Xperia 5しか使ったことが無い人が、何の冗談ですか?

書込番号:25202519

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/03/31 08:14(1年以上前)

https://time-space.kddi.com/feature/tsushin-chikara-sp/20160404/

今どきのスマホですが、声がそのまま相手に伝わってるわけではありません。
送信側で、しゃべってる声を符号化して、電波で相手スマホに送信し、
受け取った側は、合成音声で聴かせる仕組みになっています。

ギターはこの符号化にありませんので、伝わらない事もあるかと。

一時期、電車の広告で富士通もこの説明をしていました。
https://www.fujitsu.com/jp/about/research/techguide/list/voice/
SONYだけがどうこうではないかと思います。

書込番号:25202668

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/03/31 08:26(1年以上前)

>MA★RSさん
>ギターはこの符号化にありませんので、伝わらない事もあるかと。

こちらのスレッドは、通話回線の話ではなく、LINEのIP電話の話となります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038608/SortID=25125595/#25125595
>前の機種でも、家族の数機種でもこのような問題はありません。

書込番号:25202683

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/03/31 08:31(1年以上前)

>だとすると、YouTubeとかテックトックなんかで音楽up出来ないのですかね。

アップしたことないですが、YoutubeやTikTokの本部に電話して、
通話することでアップロードする仕組みだとそうなりますね。

アプリで動画作成して、ファイルをアップロードする場合は、
通話とは違うので、関係ないですが。

書込番号:25202688

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2023/03/31 08:37(1年以上前)

失礼しました。

LINEのIP電話限定の話だったんですね。
見落としていました。

書込番号:25202697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/03/31 09:42(1年以上前)

富士通さんの記事読みました。ありがとうございます。

富士通さんは切り替えがあるから良いですよね。「はっきりボイスoff」とはっきり書いてありました。

SONYもそれがあれば良かったのに。
そこがSONYが使っている人の多様性を考えていないと言う事ですね。がっかり、今更買い替えできないし、やはりiが正解ですかね?

書込番号:25202774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2023/03/31 09:59(1年以上前)

>pはなはなはなさん

私の場合は受け側のiPhoneの設定だったのですが、今回のスレ主さんの症例は、Xperia側にもノイズキャンセリング機能が有ってしかもオフられない仕様って事なんですね。

勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:25202795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/03/31 10:19(1年以上前)

>ryu-writerさんの「サブマイクから音が拾えなかったらどうなるか?それ試してみても良いんじゃないかなと思ったりする訳で。テープで塞いじゃうとかして。ノイズキャンセリングが有効に働かなければ…..」

説明書で構造を見ました。サブマイクがあるのですね
ありがとうございました。

これは良い考えですね!
  試してみます。

書込番号:25202818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2023/03/31 13:20(1年以上前)

>pはなはなはなさん

改善出来るかはわかりませんが、別の案として。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0756CLZTY
ヘッドセットとマイクを用意して、マイクは、ギターに貼り付けてみるとか。

書込番号:25202996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/03/31 19:14(1年以上前)

>ryu-writerさんの「サブマイクから…….
サブマイクをふさいだら、声も聞こえなくなりました。
さらにサブマイクは開き、下のマイクをふさいだら声はなんとか聞こえる。ギターは凄く小さく聞こえるになりました。

なのでこの案もダメでした。残念、せっかく言って頂いたけど。ありがとうございました。

次はマイク付きイヤホンを試してみます。

書込番号:25203348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MINT-MINTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/10 09:56(1年以上前)

XPERIA内部の音声処理で声以外をカットする技術が使われています。
設定変更出来ない通話機能で、楽器音がカットされてしまいます。
phoneseはスペクトラム機能オンで回避できます。
BOSEのBluetoothスピーカーのハンズフリーで解消しました。

BOSE|ボーズ ブルートゥース スピーカー SoundLink Micro ブラック [防水 /Bluetooth対応]【BO24su】

書込番号:25767081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiのつかみ方

2024/04/24 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

ソフトバンク光回線で使っています。ソフトバンクのWiFiルーター機能と自分で買ったT-plnkのルーターをブリッジモードにして使っています。
テーピーリンクのルーターに中継器を繋いで屋外で使っていますが、屋外で中継器のWiFiで繋がっていて(1番遠い部屋の窓ガラス近くに置いてあります)親機の近くに来ても強い電波のルーターに繋がりません
時にはWiFiがありませんと表示されます。前使っていたスマホは強い電波を直ぐにつかんで接続してくれていたのですが、当機の仕様なのでしょうか?設定を変えると強い電波に繋がる様になるのでしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:25712739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2024/04/24 19:08(1年以上前)

>越後の旅人さん

まずは、端末が正常であることを確認されてみてはどうでしょうか?

端末を持って、Wi-Fiが切れることを確認出来る場所まで移動して下さい。
自宅から100m程度離れることで、切れると思います。

その後、自宅に向かって歩いて下さい。自宅に近づくと、Wi-Fiに接続されますよね?

これが正常に確認出来れば、あとは、どちらのルーターに接続されるかの操作をすることは難しいと思います。

書込番号:25712801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/24 19:13(1年以上前)

>越後の旅人さん
一般的にですが、
TP-Linkに繋いでいるのが質問文に書かれている通り中継器であれば、極力接続を維持します。勝手には繋ぎなおしません。
繋いでいるのがメッシュであれば、繋ぎなおすはずですが……

書込番号:25712810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/24 21:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうこざます、100メールくらい離れて自宅に戻りましたが、自動で中継器の電波ひろいました。
ルーター親機のある部屋に入っても(中継器の電波強度(中)なので)WiFiは中継器のままです。

書込番号:25712986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/24 21:25(1年以上前)

>しげ散歩さん
ありがとうこざます、前端末
はHuaweiノバ5Tなのですが、中継器の電波掴んでいる状態で外から親ルーターのある部屋に入ると親ルーターの電波を自動で繋がりました。
Xperia5Wは、親ルーターのある部屋に入ってなおかつルーターに近ずけても親ルーターの電波には変わりませんでした。
Xperiaの仕様なのでしょうか、余程電波強度が弱くならないと切り替わらないのかも知れません。
親ルーターはブリッジモードにしてあるので、中継器とはメッシュ機能は使えません。

書込番号:25713008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/25 06:29(1年以上前)

ssidは分けていますか?
統一していますか?

分けている場合はmacrodroidで受信強度をトリガーとしてssidを切り替える方法があるようですが、かなり難易度が高そう?

それようのスレを立ち上げると有識者が返答くれるのでは?

分けている場合ほかとして、ssidを統合してみるとどうでしょう?

統合しているのでしたら分けて上記のご検討を

以前は強度で切り替えてくれるアプリがあったのですが (あまり有用ではなかった)

書込番号:25713293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/25 07:10(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうこざます、答えとしてあっているか分かりませんが、WiFiは判別する為にそれぞれの違う名前で登録してあります、パスワードは全部同じにしてあります。
Xperiaは自動で切り替わらないので必要に応じて手動で切替える事にします。

書込番号:25713330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/25 07:21(1年以上前)

まずはブリッジモードではssidを統合できるはずなので試されては?

親機のまさにアンテナになる形です

ブリッジモードでできないようでしたら、中継機モードとかでできる?

それでだめならmacrodroidですかね?

ざっと調べた感じできそう?くらいしか把握していませんが

とうきなのかandroid13以降なのかwifi切り替えよくないですよね!

前にいろいろ検討したあったクチコミあったので探します!

書込番号:25713336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/25 17:29(1年以上前)

ちょっと違うかもですが

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039727/SortID=25481148/

書込番号:25713780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/04/25 20:17(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうこざます、前のくちコミ探して下さって助かりました。
WiFiを自動で繋ぐ設定があるのをようやく知りました。それぞれの端末で設定が違うんですね。
参考にさせていただきます。


書込番号:25713946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)