Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽再生について

2023/06/21 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
音楽再生アプリをバックグラウンドで使用している際、一時間ほどで再生が止まってしまい、その後他のアプリでもスピーカー、イヤホンジャック、Bluetoothからの音声が全く出なくなってしまいます。
端末再起動で一旦は治りますが、何度も再発しています。

【使用期間】
10日ほど

【利用環境や状況】
最新のアップデートは適用済、タスクキル対策のバッテリ制限無効などもしています。

【質問内容、その他コメント】
これはタスクキルの不具合が原因なのでしょうか。私の端末のみの事象なら修理にだそうと思っています。

書込番号:25311085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/22 16:17(1年以上前)

ここで聞いても無意味。
ドコモ端末ならドコモの店頭でチェックしてもらうかメーカーに送ってもらって調査依頼、修理を行う。あるいは初期不良交換。

書込番号:25311910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチタスクが反応しなくなる

2023/05/29 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:3件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

こんにちは,DoCoMoのXperia5IV(SO-54C)を夫婦で使用しています。購入後,1から2ヶ月メくらいから,時々,画面下の
&#9664;,●,■印の内,■(マルチタスク)が全く反応しなくなります。(たくさんの処理をしているわけではないですが,数個はプロセスが動いているはずです)そのとき,●によるタスク消去?も聞かなくなります。
こうなってしまうと,私の知識では,再起動しか修復の未知がないのですが,この様な現象は皆さん内でしょうか?もしあったら,対応策をお教え下されば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25278687

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 09:58(1年以上前)

私も発生しています。
しかも頻繁に発生します。
半ば諦めて再起動しております。

書込番号:25278702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


larkyamaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/17 02:34(1年以上前)

私も、購入1ヶ月で、急にマルチタスクだけ、反応しませんでした。
その時、野球の速報を1時間付け忘れ、本体が熱く感じられました。
対処として、再起動しましたが、
それから、簡単なアプリ作動中で、又、発生しました。
その都度、再起動です。
修理が、必要か、様子見です。

書込番号:25304853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使い心地について所有者に質問

2023/06/03 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank


何度も質問されていることだと思いますが、現時点での感想をお聞かせください。

今現在Xperia 5iiを使っています。基本的にはゲームはせず、写真も動画も滅多に撮りません。音楽に特化した使い方を使用していてApple MusicとPowerAmpを日常的に酷使レベルで使っています。ワイヤレスイヤホン(MTW3)でAptX Adaptiveを使用して聞いています。あとはSNSとブラウジングをしている程度です。

現時点でのバージョンでタスクキルの問題や発熱。上記の使い方だとそれらの問題は起こりにくいと思うかどうか、所感で良いので教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:25286558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2023/06/04 07:42(1年以上前)

>隣の家の名無しさんさん
半年位A204SOを使っています。
ストリーミングのみしか使っていないのでAptX Adaptive
は使っていないため分かりませんが、動画撮影、重いゲーム、作業以外は発熱はそこまでしません。
イヤホンは、LinkBuds S を使っています。
スレ主さんの使い方なら問題無いかと思います。
私もメイン機にする予定では無かったのですが、思った以上に使い勝手が良かったのでメイン機で使っています。

Xperia5Uと比較したら発熱はあるかと思いますが、そこまで酷くはないです。
私の使った感じで発熱する順番は、
XPERIA1U<XPERIAW<XPERIA1V
です。

書込番号:25286748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度2

2023/06/07 08:25(1年以上前)


返信ありがとうございます。

各所で不具合が酷いと聞いていたのでどれほどなのだろうと思いましたが、自分が想像していたほどではないのかもしれませんね。前向きに検討したいと思います。

書込番号:25291234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dekki55さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/15 20:38(1年以上前)

>隣の家の名無しさんさん
私も5 U使ってるので良く分かります
※現在はサブ機で自宅でWiFi環境での使用
メイン機は5 Wを使っています
ワイヤレスイヤホンをお使いとの事ですが
音質的に良い所を
@Bluetoothのバージョンアップしてますので
コーデックは勿論ですが360audioとか一応内部進化
してるそうですが、ワイヤレスイヤホン使ってないので
分かりません(が、音質的にはupしてると思います)
→但し!!本体スピーカーは1 W同様にエンクロージャー化
しました。音質サイコーで共振もありません
A本体の発熱について
あくまで個人的な感想ですが
5 Uよりも5 Wの方が発熱はある印象です
※改善point→『Brave』というブラウザアプリを
入れると、ゲームエンハンサー機能に落とせるので
長時間動画視聴なら給電しながらでも
バッテリー持ちに負荷をかけずにYouTubeは完璧です
両機種に言える事ですが
持てなくなる位の発熱は無いにしろ
5 Wの方が体感的には熱いですが
ゲーム、カメラを使ってる方には厳しいのかな(^_^;)
Bバッテリー持ち
→SNS、ブラウザの減りは5 W優秀ですが
夜、待機時の減りが異常です(&#175;―&#175;&#1637;)100パーで7時間寝て翌朝83パー(´・_・`)という※これは私の設定にもよりますが日常ですと朝満充電で
全く触らずに100→87パー位です
C結論(どっちも使ってて思う事)
→5 Uに詰んでるスナドラ865が神SoCになっていると思います
※注意事項とすれば、OSやセキュリティのアプデが
短い事ですが、この辺をSONYさんがもう少し頑張って下さったら、と思います
細かな遅延はほぼ気にならないレベルと思われますので、5 Xを待った方が良いと思います

書込番号:25303273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

不審に挙動について教えて下さい

2023/05/29 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 せな2209さん
クチコミ投稿数:2件

わかる方、教えて下さい。
ワイヤレス充電器にて充電をしていた時に、急に画面が点灯し、ロック画面を解除する動作をしました。
上にスライドさせてロック解除のPIN入力に行く画面です。
このロック画面から上にスライドをして失敗しPIN入力画面にたどり着けない状態が連続して発生、
怖くなって電源をOFFにしました。
10分後に電源をONにし様子をみていたのですが再発はありません。
これは内部で何かが暴走していたのでしょうか?
それとも遠隔によって何かされていたのでしょうか?
ちょっと怖くなっております。
どんなことでも構いませんので教えて頂けたらと思います。

書込番号:25278665

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 せな2209さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/29 15:45(1年以上前)

最初に投稿に言葉を足してみました。勝手に起こったという事象です。

わかる方、教えて下さい。
ワイヤレス充電器にて充電をしていた時に、急に画面が点灯し、勝手にロック画面を解除する動作をしました。
上にスライドさせてロック解除のPIN入力に行く画面です。
このロック画面から、指で上にスライドをするが失敗しPIN入力画面にたどり着けないという現象が勝手に連続して発生、
怖くなって電源をOFFにしました。
10分後に電源をONにし様子をみていたのですが再発はありません。
これは内部で何かが暴走していたのでしょうか?
それとも遠隔によって何かされていたのでしょうか?
ちょっと怖くなっております。
どんなことでも構いませんので教えて頂けたらと思います。

書込番号:25279112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電不具合?

2023/04/26 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:106件

この機種でワイヤレス充電で立てかけた場合、画面がスリープしても、すぐに復帰して画面点灯します
その動作がずっと繰り返されます

スマホケースに入れた状態、ケース外して裸で充電しても変わらずです
2台のワイヤレス充電器で立てかけは2台とも同じ現象が起きます

平置きタイプのワイヤレス充電器では充電からスリープになった後も勝手に画面点灯はしないです

これは故障ですか?

書込番号:25237299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/26 19:54(1年以上前)

>この機種でワイヤレス充電で立てかけた場合、画面がスリープしても、すぐに復帰して画面点灯します

>平置きタイプのワイヤレス充電器では充電からスリープになった後も勝手に画面点灯はしないです

これってスタンドタイプの充電器だと上手く充電できない、平置きタイプだとちゃんと充電できるってこと?

もしそうだとすると充電の位置がスタンドタイプのやつに合ってなくてちゃんと充電されなってことじゃないのかな?(全く合ってないわけじゃなくギリギリ充電できるかできないかって感じになってる)

書込番号:25237316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 20:22(1年以上前)

スタンド型タイプのワイヤレス充電器は2台持ってます
平置きタイプは1台と、計3台のワイヤレス充電器になります

スタンド型は位置合わせをして充電始まったら、しばらくしてスリープで画面消灯したら、数秒後には勝手に画面点灯して、またスリープになって、数秒後には画面点灯します
2台ともです

平置きタイプなら位置合わせして充電始まったら、スリープからは勝手にまた点灯とかの繰り返しはならないのですよ

書込番号:25237349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 20:35(1年以上前)

あっ、言い忘れましたが、スタンド型充電中でも、スリープから勝手に画面が点灯した時でも、充電ランプは常に赤色になってます

書込番号:25237363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/26 20:44(1年以上前)

スタンドの型番ぐらい書かないとわからないし、相性じゃんで一蹴されて終わりそうな話題のような気もしなくもないね。

書込番号:25237381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/26 21:00(1年以上前)

※すべてのQi対応機器を保証するものではありません。特定のデバイスでは動作しないことがあります。

書込番号:25237408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 21:11(1年以上前)

スタンド型充電器は Anker B2529NF1 [PowerWave II Sense Standとbelkin wireless charging fil 15wです

スリープ動作がおかしいのですが、充電容量の%表示は増えてきています
他には現在使っている1Wと過去に使ってた5Vの充電にはスリープ動作異常はありませんでした

書込番号:25237427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 21:46(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=13
ドコモワイヤレスチャージャー04
非対応

ドコモワイヤレスチャージャー05
対応

ちなみに1シリーズはどっちも対応

公式には5シリーズはスタンド型非対応です
ということだと思います?
ドコモに言っても門前払いで終わりの可能性が大でしょう?

書込番号:25237494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 22:11(1年以上前)

わかりやすいです
5Wはスタンド型充電には不向きという認識で良さそうですね?

書込番号:25237538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/04/26 22:29(1年以上前)

1系しか使ったことないですが、スタンド型はコイルの高さが微妙に合わないと異常点滅を繰り返したり、発熱を起こしたり充電が遅くなったりしますね。
平置きと2wayタイプのものなら、スタンドの角度を微調整することで合ったりするものもありますけど。

書込番号:25237561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/26 22:58(1年以上前)

>スタンド型は位置合わせをして充電始まったら、しばらくしてスリープで画面消灯したら、数秒後には勝手に画面点灯して、またスリープになって、数秒後には画面点灯します
>2台ともです

>平置きタイプなら位置合わせして充電始まったら、スリープからは勝手にまた点灯とかの繰り返しはならないのですよ

いやいや、
平置きタイプは縦、横ともに自由に動かして接点を見つけられるけど、スタンドタイプは縦は決まってるの横方向にしか調整できない

専用品以外の大半のワイヤレス充電器がiPhoneを基準に作ってると思うんだけど、どのスマホでもある程度合うようにはなってはいるけどXperia 5 IVは細長でおそらく接点が普通のスマホより少し上に付いてる

で、スタンドタイプに置くとドンピシャでもなくかと言って全く合ってないわけでもなく充電は出来るけど位置がかなりギリギリなので点いたり消えたりを繰り返してるだけだと思う
(二台ともそうなるってことは、二台とも同じくらいの位置に接点があってどっちもXperia 5 IVを置いたとき微妙な位置になってると思われる)

確認方法としては、スタンド充電器を机か箱かなんかの端っこにスマホを置く面が上になるようにひっくり返して置く
スマホ(Xperia 5 IV)を充電器に対して横向きにして(縦向きだと縦方向の調整不可なので)手動で充電出来る位置を探して、ここだって位置になったらその場所で充電する

これでちゃんと充電できる位置に置けた場合は点いたり消えたりセず、平置きタイプと同じように充電できるはずだよ

※充電位置さえちゃんとやれば充電は出来るので、横向きで充電できる位置を見つけてスタンド充電器のスマホの底に当たる部分に何か置いてスマホを嵩上げしてXperia 5 IVを横向きに置けばスタンド充電器も普通に使えるようには出来るね

書込番号:25237599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 23:13(1年以上前)

早速実践しましたが、スマホを横向きにしたり置き方変えたりしましたが、やはりスリープ動作が安定しません

PADタイプでないと厳しいのかもしれません

書込番号:25237630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/27 07:33(1年以上前)

>じんさんkさん
Google Pixel StandでXPERIA5Wを充電していますが問題無く出来ています。XPERIAはSoftBank版です
Pixel Standは1.2の2台で問題無く出来ています。

充電位置がシビアな所があるので少しズレると最初は充電出来ていても止まってしまう事がありましたが、今は問題ありません。

書込番号:25237846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 08:26(1年以上前)

ピクセルスタンドでは問題ないのですね
当方のスタンドでは充電は出来てはいますが、充電中はスリープになっては、勝手に解除の繰り返しです

スリープ動作は異常は起きてないとのことですか?

書込番号:25237882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/27 12:29(1年以上前)

>じんさんkさん
>スリープ動作は異常は起きてないとのことですか?
異常などは起きていません、
寝る前に置いて100%まで充電出来てます。

書込番号:25238132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/27 12:59(1年以上前)

>早速実践しましたが、スマホを横向きにしたり置き方変えたりしましたが、やはりスリープ動作が安定しません

>PADタイプでないと厳しいのかもしれません

平置きタイプとスタンドタイプで充電の仕組みが違うわけではなく、立ってるか寝てるかだけの話だから位置の問題としか考えられないけどなぁ

書込番号:25238168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 13:15(1年以上前)

寝かして、試してみたんですが変わらずです
寝かして水平にするのはなかなか難しいです
スタンド型で電池コイルが2個あるタイブだからでしょうか?
知人も5Wを持ってるので、その方の端末を使って同じ現象をしてみようかとは思ってます

書込番号:25238189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/27 14:07(1年以上前)

>寝かして水平にするのはなかなか難しいです

PowerWave II Sense Standだったら机の角(端っこ)に置けば平らになるんじゃない?
※出来るだけ天板の薄い机、板などの上に置くこと(じゃないと置奥まで載せられない)

別にそれでずっと使えと言うわけでなく、接点さえちゃんと合っていれば充電できるという確認の話なんで、一時的に充電スタンドをセロテープで机に固定とかでもいい

書込番号:25238260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/04/27 19:32(1年以上前)

Anker B2529NF1ってコイルが2つあるのでXperia 5のコイル位置と合っていないのが原因ではないでしょうか?
それぞれのコイル(Anker B2529NF1は片方)の中心を合わさないダメな気がします。
PADタイプって普通はコイル1個でワイヤレス充電を開始するとXperiaの画面にここを合わせろみたいな表示が出ますよね。直観的にPAD中央にそれを合わせてると思うんですよね。
Xperiaを縦置きではなく横置きの方向で持って上下に動かしてみると良いと思います。
その際に「AccuBattery」などのアプリを入れて、充電時のバッテリへの電圧、電流が見れるので電流が最大になる位置を探してください。

書込番号:25238579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 22:49(1年以上前)

ありとあらゆる置き方を試したり、端末をずらしたりして、コイル接触を試しましたが、スタンド型はどうも相性悪いですね
PAD型推薦端末としてみたほうがいいですね

書込番号:25238793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/04/27 23:08(1年以上前)

充電器側のコイルの場所はここを
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/4381/2001/products/B2529006_500x.jpg
2つあるコイルのそれぞれの中心が合うように
Xperia 5 IVは電源ボタンの下側付近がコイルの中心になるのでそれを意識して試してみてください
10mmずれただけで結構充電電流が劇的に変わりますよ
それでもダメならたまたま2台共に充電器側が不良の可能性もあるかも、Ankerに直接聞いてみたらどうでしょう

書込番号:25238826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2023/04/28 20:59(1年以上前)

原因わかりました
知人のドコモ版5Wを使って設定を変えて色々検証した所、ロック画面のタップしてロック画面解除をONにしたら、スタンド型ワイヤレス充電でもスリープから数秒で画面点灯が2台とも発生しました

タップしてロック画面解除をオフにすれば2台ともワイヤレス充電中に勝手に画面が点灯しないでした

バグなのでしょうかね

書込番号:25239867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/28 21:48(1年以上前)

>タップしてロック画面解除をオフにすれば2台ともワイヤレス充電中に勝手に画面が点灯しないでした

>バグなのでしょうかね

タップしてロック解除状態だったらワイヤレス充電が使えない(バグ)、使わせない(仕様)はあるのかもだけど、スタンド型と平置き型でそれが起きる、起きないってのが普通は考えられないんだよねぇ

ありえるとすれば、スマホが立っているときはワイヤレス充電出来ない、寝ているときはワイヤレス充電出来るを意図的にやってるとかになるけど、そんなのメリットないしやる意味ないからねぇ

書込番号:25239923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2023/04/28 22:15(1年以上前)

しかし原因がわからないのですが、うーん利便性が悪いです
ソニーモバイルに報告したほうがいいのでしょうかね

書込番号:25239950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの動作について

2023/04/28 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 coconamiさん
クチコミ投稿数:2件

昨日届いたXperia5Wを使っているのですが、
音量ボタン+と電源ボタンを同時押ししてもブルッと一回震えるだけで電源メニューが出てきません。
私の押し方がおかしいのか、故障なのか知りたいです。

また手動で画面をオフ(スリープ)にする方法はありますか?

書込番号:25239085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 coconamiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/28 08:03(1年以上前)

解決しました。電源ボタンだと思ってた場所が違いました……。
指紋認証のところカチっと押せるんですね……。

書込番号:25239106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/28 08:10(1年以上前)

>coconamiさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

>電源メニューが出てきません

画面が点いている&ロック解除されている状態→電源ボタンだけを《長押し》。

※電源ボタン=指紋認証センサー。

>手動で画面をオフ(スリープ)にする方法

画面が点いている状態→電源ボタンだけを《ちょん押し》。

取説(プレインストールな取扱説明書アプリ=《トリセツ》アイコン)でご確認を。

書込番号:25239112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/28 08:11(1年以上前)

あー解決済みでしたか。失礼しました。

書込番号:25239114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/28 08:35(1年以上前)

>みーくん5963さん
>画面が点いている&ロック解除されている状態→電源ボタンだけを《長押し》。
XPERIA5Wは今迄と仕様が変わったので電源ボタン長押しでは電源OFFに出来ません。

書込番号:25239140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/28 08:48(1年以上前)

#横レスすみません。

>わいちゃん2さん

主さん解決済みってことでご容赦を。

書込番号:25239155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2023/04/28 09:20(1年以上前)

機種不明

5IV取説抜粋(ドコモ版 Android13対応)

#再び横レスすみません。どうしても気になったので。

>わいちゃん2さん

>XPERIA5Wは今迄と仕様が変わったので電源ボタン長押しでは電源OFFに出来ません。

その通りですね。自分の機体もそうです(10II)。
#いつの機種から変わったか不詳ですが。

主さんは「電源メニューが出てきません」≒どうすれば電源メニューが出てくるか?、を知りたかったんでしょうから、
回答としては「電源ボタン長押しで電源メニューが出てきますよ」、で間違ってないと思いますけどね。。。

もしかして、電源ボタン長押しでGoogleアシスタントが起動する、がデフォルトの設定になってるのかもながら。
上記スクショ参照。

書込番号:25239184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)