Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(676件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
カメラ(写真・動画共に)
ゲーム(ポケモンGo・ドラクエウォーク)

現在Xperia5(無印)を使用しています。
5ivと5vのどちらに買い換えようか迷っています。
こどもが生まれてめちゃくちゃ写真と動画撮るようになったのでカメラ性能重視です。
散歩を良くするようになったので位置情報ゲーもウォークモードで起動しっぱなしです。
普通に考えたらvでしょうが、こどもが生まれたからこそ値段がネックです。
ivは発熱が酷いとかカメラが熱で停止するとか聞きますが、実際どれくらいですか?
今使っている無印でも熱でカメラ起動できないことが結構あるのですが、さすがに無印ほどでは無いとかならivにしようかなと。

書込番号:25747924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/05/25 21:20(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
XPERIA5Wを使っていました、今はXPERIA5Vを使っていますが、発熱、バッテリー持ちが全然違います。
XPERIA5VはYと同じ使い方をして3割位良くなって1日余裕で持ちます。
発熱もSD8 Gen2を使っていても熱くなりにくい。

予算に余裕があるならXPERIA5Vが良いかと思います。

書込番号:25748001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/25 23:33(1年以上前)

5IVのレビューには、動画を撮影すると3分で落ちるといった内容があります。海外の検索でも5IVの発熱に関するトラブルが多く見つかります。

5Vでは発熱は大分改善されていますが、昨年秋発売の機種ですから炎天下での動画撮影を試せるのはこの夏となります。

近いモデルである1Vでは発熱警告は出たものの4k60pで2時間撮影できたとのレビューがありますが、常温でダメだった人もいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25351669/#tab

書込番号:25748127

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 23:59(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
>ivは発熱が酷いとかカメラが熱で停止するとか聞きますが、実際どれくらいですか?

既出スレッドにある通り、問題なく利用可能になります。
softbank版ですが、docomo版だけ、例外という可能性はないとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25192460/#25528836
>Android13にした後に端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないでセットアップ。
>
>プリインストールのカメラアプリのフルHD(60fps)で、18:50〜20:50の2時間動画を撮影。
>撮影開始から55分後に、39.8度まで上昇。それ以降は、ほぼ同じ温度で、最大でも41.7度。
>
>他の機種でも40度前後になる端末はあるため、特に本機が熱くなるということはないようでした。
>
>体感ではなく、実測ではありますが。
>体感では、個人差があるため、40度でも持てないという人がいるかもしれません。

書込番号:25748152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/26 02:50(1年以上前)

ゲームはせず普通に使っていても
発熱しませんが、インスタアプリで
動画編集をするとちょっと熱くなります。
手帳型とかスマホケースには
気を付けたいです。
フロントスピーカーが隠れる
タイプはだめです。
カメラ起動時に発熱警告が出ていました。
メーカーも発熱する場合があることを
認めているようです。

まあ発熱より画面アスペクトが致命的
ですが慣れているXperiaファンなら
大丈夫でしょうw

発熱問題は使うアプリによる
問題かと思います。
Tver、ディズニープラス、Braveブラウザでの
長時間視聴では発熱しませんでした。
充電中も熱くなりません。

インスタアプリで写真撮影をすると
地味な画質でなんとも不思議な
世界になるので
いろんなフィルターを掛けて
ツアイスの良さを打ち消していますw

ビューモニター的にも大きなアスペクト
の方が有利です。
残価設定にして払い捨てにするか
型落ち値落ちを買い取るか悩みますね。

pro1売り切れ終了かな?
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000921/

書込番号:25748228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/26 08:46(1年以上前)

個人的に5Wは例え安くなってもおすすめ出来ないのですが、5Xでは望遠が廃止されている(光学2.5倍⇒広角のクロップによる光学2倍相当ズーム化)他、スピーカー音質やカラーシフトなどにより視認性も5Wに劣るので、使い方に依存すると思いますね。
ただ、5Wには8Gen1という2022年のスマホを苦しめた爆熱SoCが搭載されている上、筐体サイズが小さい分排熱が追い付かず、「熱い!」そして「レスポンスが安定しない」という弱点があるので、その点を考慮するとやはり5Xが無難かなと。

ちなみに自分も今現在も無印を使ってますが、店頭で触った限りの印象ですが、5Wの方が高負荷時は熱く、熱を持つのも早いです。

あと余談ですが、今年は1Yが実質5シリーズの要素も取り込んだような形となったからか5Yはなく、5シリーズは5Xが最後になるだろうとの噂があります。

書込番号:25748451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/26 16:03(1年以上前)

>seki-san-ootawaさん
Vですね
無印を利用されているとの事ですが

CはSOCが爆熱なので今は気温によりますが梅雨明け後
お子さんの写真やビデオ撮るとなると
最高設定は熱警告が出てビデオfpsがガクガクになったり、強制終了など考えられるのと

5VはSOCの省電力性がとても高いのに性能も高く、端末自体も最近のXperiaでは安定性も高いので5Vにすべきかと

本体裏のレンズが3つから2つになり見た目が気になる、のでなければ
5Vです。

5Vになり望遠レンズが省かれていますが
最大望遠で撮らなければ広角レンズが良くなっているのでほぼほぼズームで対応すれば良いです

暗所にも対比でかなり強くなっているのが良いですね。

書込番号:25748944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/26 16:10(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
1Yの4kディスプレイ廃止など仕様から仮に5Yがリリースされるのならどんな仕様になるかとても興味があります

1Yの仕様から余計に5シリーズ廃止が現実味を帯びてきたと感じられます。リリースされるのであれば1Yの様に大幅な仕様変更になるのではとも。

書込番号:25748950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/27 08:34(1年以上前)

一昨年のWの地点で5シリーズは無くなるみたいな噂はあったものの、5W・5Xと出ましたけど、さすがに5Yは個人的にもなさそうな気配しかないですね。
あったとしても5Xの仕様を見るに1Yとはもうサイズとカメラ構成、RAM以外で差別化は出来なさそうですし、価格差も1Xと5Xでは5万円程しかないですから、出したところで・・・って感じに思えます。
小型ハイエンドとして5シリーズを求めていた人には、5Yの存在そのものが有り難いとは思いますが、1Yとの差別化が出来ずただの劣化版となってしまっては、アプデ期間を除けば型落ちとなって安くなる5X、それか見切りをつけてS24とかPixel8などのライバル機に行ってしまう可能性もありそうです。

書込番号:25749733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/27 15:24(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん
現状仮に5Yが出るとしても1Yの仕様から見て本当に1シリーズとの差別化が

テレマクロ無し、二眼レンズ、小型化くらいしか思い浮かばずですが

5万くらい価格差があれば、Xperiaを使いたいが1シリーズは高額過ぎてそこまでスマホに出したくないが
10シリーズのスペックでは辛い、と言うコスパと妥協をあまりしたくないと言うニーズには

5シリーズはぴったりなので無くなるとしたら悲しいです

Xperiaユーザーで一番ユーザーが居るのは5シリーズだと思うので無くなったら

奮発して上位の1シリーズに、ではなく
確かにライバルスマホに流れてしまうかもしれません

書込番号:25750147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 09:52(1年以上前)

今ならシムフリーが6万円で売れるが
乗り換えたい機種がないw
すでにXperiaを持っている人も同じかな。
SEの4は発売が未定だし
また安いモトローラに戻るしかないのか?

キャリアも釣れる客相手に
残価で儲けようとしているし
まあ1年返却で毎月1円払いなら
契約してもいいけど20万は高いわ。


書込番号:25751114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2024/05/28 13:37(1年以上前)

iPhoneならSEシリーズ以外でしょう。SEシリーズは性能だけの廉価版モデルであり、カメラは期待できません。SE3も薄暗いと全くダメです。

簡単に撮れるという意味では、Androidの場合はPixelやGalaxyの方がいいかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25663033/

書込番号:25751386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/28 14:43(1年以上前)

すでにXperiaというお客様は
iphoneやギャラや中華が駄目という
ことなら1系に行くしかないです。
ソニーの客がシャープには行けないでしょう?
私もあと1万円払って最終在庫の1proにすれば
よかったと後悔しています。
あちらのほうが画面が大きいので。
写真とか4Kを撮ることは、
ほとんどないので
発熱問題は関係ありません。

書込番号:25751442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に青い点

2024/04/17 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:49件

最近、画面に一瞬だけ「青い点?」らしき物が残ります。
直ぐに消えてはいるのですが、レスポンスが悪くなった感じがしてます。
同じ様な方は居ますか? 対処方法が有れば教えて頂きたいです。

書込番号:25702556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/17 08:33(1年以上前)

>青いにゅるさん

どこに表示されているかのスクリーンショットを提示されるとよいです。
青ではなく、画面右上の緑であれば、以下になりますが。

カメラを使っている場合には点灯するのは正常です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?


スクリーンショットが難しい場合は、赤枠でもいいので、このあたりに表示されますと提示しておくとよいです。

先日、別機種で、画面を見ている間はスリープにしない状態にしていて、時々カメラを使うようにしていましたという落ちの方がいました。
今回は関係ないとは思いますが。

書込番号:25702579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2024/04/17 08:39(1年以上前)

青い点が出現するのは、画面の真中などです。
右端等の緑等ではなく、画面の中央辺りに出現します。

書込番号:25702585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/17 09:12(1年以上前)

>青いにゅるさん
処理速度が遅くなっただけかも?
内部ストレージが軽くなるように大きいファイルをmicroSDに移動、ジャンクファイルや各アプリのキャッシュを小まめに削除してください。
LINEのトーク履歴の削除もしてください。

書込番号:25702630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2024/04/17 12:59(1年以上前)

一応、キャッシュを消したりデータをSDに移したりしてます。
一瞬だけ、青い点が現れるので、何かの処理中なのかな?と。

書込番号:25702858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEモバイル ソフトバンク回線

2024/04/16 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:2件

中古の未使用品の購入を検討していますが、LINEモバイルのソフトバンク回線での使用はできますか?
公式で調べても出てこないので、こ存じの方いたら宜しくお願いします。

書込番号:25702120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/04/16 21:31(1年以上前)

>モカはるさん
SoftBank回線なので4G 5G問題無く使えます。

書込番号:25702132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/16 21:31(1年以上前)

>モカはるさん

端末が壊れていないという条件付きで利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

書込番号:25702133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/16 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

>モカはるさん

本日より3G停波(※石川県は例外)で、LINEモバイルで接続出来ないなどトラブルもありましたが、(LINEモバイルのメンテナンスの日でもあったことも影響していた可能性あり)
今は何の問題もないようです。

APNを保存時に、APNタイプは自動で「default,mms,supl,hipri,fota,cbs,xcap」になりますが、
そのままでよいです。テザリングもこのままで利用可能でした。

書込番号:25702178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/04/16 22:04(1年以上前)

ご教示いただき感謝します。
メーカーのSIMフリー版との違いがメモリ位しか無いみたいなので、128GB有れば十分なので安い未使用中古にしようかと思います。

書込番号:25702193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音量が朝になると勝手変わってしまいます

2024/04/08 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:2件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度1

使い始めて3ヶ月が経ち、先日Androidも14にバージョンアップしています。どうも購入当初からのようなのですが、朝になると着信音、通知音が小さくなりアラーム音が大きくなってしまいます。同じような現象を経験された直し方をご存知でしたら教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:25692098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/08 22:42(1年以上前)

>baseballkidsさん

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so54c/index.html
>更新開始日2024年4月4日
※※※※※※※※
>改善される事象
>設定した通話音量が変更されてしまう場合があります。
※※※※※※※※
>ソフトウェアバージョンの確認方法
>最新ビルド番号:64.2.C.2.130 release-keys
>ホーム画面で「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」

書込番号:25692117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度1

2024/04/09 13:44(1年以上前)

コメントありがとうございます!私もご指摘のバージョンアップに期待していました。直ぐに実施しましたが現状は変わらずです。この機種のは外れなのかと思う今日このごろです(泣)

書込番号:25692763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

android14アップデートについて

2024/04/03 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

スレ主 6715dtさん
クチコミ投稿数:8件

私は今auのxperia 5 iv を使っているのですが、まだandroid14のアップデートが来ておりません。docomoとsoftbank の同機種を使っている方に聞きたいのですが、アップデート後に変化したことはありますか?

書込番号:25685835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 07:22(1年以上前)

>6715dtさん

取り扱い説明書の「Android 14による変更点」を参照下さい。

Xperia 5 IV SO-54C 取扱説明書
Android 14 向け
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so54c/index.html
>Android 14による変更点

書込番号:25686020

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/04 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

電池持ちがよくなりました

まだ観察中ですが

父親はわからんそうですが

書込番号:25686538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/04/04 21:37(1年以上前)

本日からAndroid 14 OSアプデ提供開始になってます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202404-sog09/

これで全販路でAndroid 14提供開始済になりました。

書込番号:25686975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/04/07 11:49(1年以上前)

■バッテリーの持ち(Android13)
povo + Wi-Fi
11/09 00:48 68%
11/10 18:48 58%
10% 42時間00分(2,520分間)
100%換算約25,200分(17日間と12時間)

■バッテリーの持ち(Android14)
povo + Wi-Fi
04/05 02:17 82%
04/06 16:08 73%
9% 37時間51分(2,271分間)
100%換算約25,233分(17日間と12時間33分)


体感はわかりませんが、実測値では、誤差範囲で、バッテリーの持ちがよくなっているようです。
完全に誤差範囲だとは思いますが・・・・・

書込番号:25690215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ137

返信13

お気に入りに追加

標準

Android14アップデート

2024/01/12 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 karu42さん
クチコミ投稿数:1件

docomo版とau版はすでにAndroid14にアップデートできてるんですか?最近XperiaでもAndroid14がリリースされたようなので。ソフトバンク版はアップデート期間が短いので心配です。

書込番号:25581625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/01/12 21:09(1年以上前)

まだドコモ版、au版ともにOSアプデは提供されてませんよ。

メーカー型番と同じ楽天モバイル版が1月9日から4キャリアで一番早く提供開始されてます。

ドコモやauも早ければ来週くらいには提供開始されるのではと思います。

ただSoftBankの場合は歴代XperiaシリーズのOSアプデを1世代限りで切り捨てしており、Xperia 5 Wの場合はすでにAndroid 13が提供されてるため、Android 14が提供されるかは不明です。あまり期待しない方がいいとは思います。

書込番号:25581631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/01/12 21:09(1年以上前)

>karu42さん
>docomo版とau版はすでにAndroid14にアップデートできてるんですか?

未来のことは誰にもわかりませんが、早ければ今月中には配信されるかもしれません。

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/231006_00.html
>■Android 14 へのバージョンアップ予定の製品
>Xperia 5 IV SO-54C

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/
>Android 14 OSアップデート製品一覧 (173KB)

https://www.sony.ie/electronics/support/articles/00302585
>A revision of the compass correction parameters will be implemented in Android 14 in addition to a firmware update expected at the beginning of 2024.

■翻訳結果
Android 14では、2024年初頭に予定されているファームウェアアップデートに加えて、コンパス補正パラメータの改訂が実装される予定です。

書込番号:25581632

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/01/12 21:15(1年以上前)

OSアプデ提供されると以下サポートが更新されます。

(ドコモ)
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so54c/
(au)
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/sog09/

現時点で提供されてないので、昨年の情報が最新のままです。


あと先ほど書き間違えましたが、楽天版Xperia 5 Wもまだ提供されてません。
Xperia 5 Xと勘違いしてましたm(__)m

書込番号:25581638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/15 08:45(1年以上前)

Sonyストアのサポートを見ると、基本的にはキャリアとSIMフリー版の区別はなく、キャリア毎の区別もしていないという印象があります。最新の情報は楽天だけ区別してて遅れたみたいですね。何か事情あったんでしょうね。SB版はサポート期間が短いと書いてる人も居ますが、区別する方が面倒なんで、事情がなければほぼ同時にやるんじゃないですかね?Sonyストアを見てれば手間省けて良いと思います。

書込番号:25584761

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/01/15 09:05(1年以上前)

SoftBank/Y!mobile向けXperiaのサポートが短いのは確かですよ。

機種ランク問わず歴代OSアプデを1世代で切り捨てしており、セキュリティ更新についても他販路より早めに切り捨てする場合もあります。発売から1年経たずに切り捨てた機種もあったり...。

楽天向けはXperiaに限らずメーカー版と同じ型番モデルですが、3キャリア向けはキャリア毎に開発されたキャリア型番モデルになり、サムスンやシャープみたいにメーカー公約で長期サポートが約束されてる場合を除き最終的に提供するかを決めるのはキャリア側だったりします。

ちなみにシャープなんかもメーカー公約されてからの機種は他キャリアやメーカー版と同じ対応になりましたが、メーカー公約されるまでの機種は普通にOSアプデとか切り捨てたりしてましたね。

そのためXperia 5 WもSoftBank版については、2回目のOSアプデが提供されればラッキー程度です。

書込番号:25584791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/15 15:55(1年以上前)

でもね、Sonyストアのアップデートの情報を見ると、やっぱりいちいち区別してないでしょ?ご自分でもURLを書いておられるようだから、それはご存じではないですか?他のモデルは知らんけど。で、特にモデルに限定してない場合は、やっぱり全モデルが対象でしょ。13の告知がそうでしたよね。もし限定なら、そういう風に告知するでしょ?だから、Sonyストアで見とけばいいんじゃないの?と。SB版がスキップされたら、それはそういう事というだけで。あっちこっちで聞きまくったり、探しまくっても仕方ないでしょ。ただ、SIMロックがデフォルトで、何かとMNPを阻止しようとしてた時代と違って、このモデルはSB版とはいえ他と大差ないわけで。Sonyとしてもわざわざ分ける方が手間とも言えるでしょ。実際は、どんだけ思いを巡らそうと外の者には何もわからないんだけど。どーどー巡りだけど、Sonyの告知が一番信頼できるでしょ。違いますか?

書込番号:25585220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/01/15 16:33(1年以上前)

皆さん こんばんは。

まあ今までのソフバン版Xperiaが他に比べてOS回数が少ない事例は色々とあったように思いますけどね。
というか個人的にはXperiaももうそろそろアップデートに関して公約して欲しいところです。

pixelに続きgalaxyも7年という話も出ていますし、同一端末を7年の間使い続ける続けないは別として、この辺りの問題はハッキリさせた方が印象も良いと思うんだけどなぁ。。。。。

書込番号:25585263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2024/01/15 16:43(1年以上前)

13の告知ってたぶん以下だと思いますが、
https://www.sony.jp/xperia/product/update/android13/
ソニー側は対象機種として掲載してるだけでキャリア型番などは掲載しておらず、実際に対象機種一覧にあるXperia 1 V、5 V、10 VなんかもSoftBank/Y!mobile版は切り捨てされました。

まあ過去販売モデルはドコモやau/UQが2回提供した機種も、SoftBank/Y!mobile向けは1回限りだったので、Xperia 5 Wについても14が提供されればラッキーなのに変わりはありません。
またAceなどドコモ版で1回OSアプデを提供した機種では、メーカー版は最初から切り捨てたりもありました。


Xperia以外の他AndroidブランドでもOSアプデ以外のソフトウェア更新については、同じ機種であってもキャリア間で違ったりがあり、キャリア向けに開発された端末はキャリアタイミングでキャリアコントロールになってます。
同じAndroidでもキャリアがGoogleストア版と同じモデルを扱ってるだけで差がないPixelシリーズは、その限りではないんですけどね。

まあ現時点でドコモ版、au版、楽天版含むメーカー版いずれも14は提供されておらず、これ以上書いても繰り返しになるだけなので、従来と対応が変わらなければ切り捨てになる可能性が高く、SoftBank側の対応が変われば提供されるかもというだけです。

書込番号:25585276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/16 08:51(1年以上前)

何か話が噛み合わない。何でそんなに視野を狭く狭くしちゃうのか。ええ、そうですよ。SB版がアップデートされるかはわからない。誰にもね。だから、聞いてもムダだろうけど、こういうところを見ておけば、手間は省けるんじゃないの?でも見てたからって、希望通りになるわけはないよね。

ソニーのキャリア毎のサポート情報
https://www.sony.jp/xperia/support/

アップデート情報
https://www.sony.jp/xperia/support/info/

競馬の予想みたいに予想するのを楽しんでる人には水をさしてるかもね。だけど、ここ見れば確実でしょ、という話と、SB版はアップデートしてくれない事が多い、という話は全然別だと思うんだけどね。

書込番号:25586042

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/01/16 09:06(1年以上前)

全キャリアの情報を見たければSONYのサイトを見ればよいし、ほかのキャリアのアップデート情報がノイズならキャリアのサイト見ればいいし、どちらでも良いのでは。

書込番号:25586052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/16 09:47(1年以上前)

ホントにね。キャリアのサイトを見て判断する以外にないでしょうね。だけどスレ主の様な人や、後に投稿してる様なタイプの人も居るわけですね。

他はどうなってるのか?SBはチンタラやってて遅れてるんじゃないのか?サボってるんじゃないのか?・・・いろいろ想像、妄想を膨らませちゃうんでしょうね。

でもXperiaの場合はアップデータの提供元はSonyで、Sonyが出さなきゃ出るわけないし。他がどうこうなんて思うんなら、私めなんかがご紹介させていただいたところを見てもらえば、遅れてるのかサボってるのかわかるでしょ。他が出して、いいかげん時間が経ってるのにSBが出さないんなら、出ないでしょうなぁ。

あともう一つ個人的に思うに。5ivを投げ売りしちゃったという事は、SBは売れてない、在庫を抱えていたという事が予想されるかと。ならば、売れてないもののサポートは早々に切るのかもね。

書込番号:25586090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 23:20(1年以上前)

話変わるの大変申し訳ないけど、あなたの文章があまりにもドストエフスキーの罪と罰に出てくる登場人物のようでツッコミたくなってしまった。笑
脱線失礼>33gtrvspecさん

書込番号:25590052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:84件

2024/03/14 15:30(1年以上前)

Android 14のアップデート来ましたね。

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240314-04/

書込番号:25660218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)