Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 IV 製品画像
  • Xperia 5 IV [エクリュホワイト]
  • Xperia 5 IV [ブラック]
  • Xperia 5 IV [グリーン]
  • Xperia 5 IV [ブルー]
  • Xperia 5 IV [パープル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2244件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

mineoのsimでの動作

2024/02/08 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 daigooooooさん
クチコミ投稿数:15件

xperia 5 W softbankを購入しました。simについて初心者なので教えていただきたく書き込みさせていただきました。mineoのnano sim(音声+データ)を契約しようと考えていますが、以前docomo契約だったので、docomo回線がいいかなと考えています。動作確認済端末に上記機種は出てこないのですが、問題なく使えるでしょうか。お詳しい方、ご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:25614299

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/02/08 10:02(1年以上前)

>daigooooooさん
プラチナバンド対応しているので、DOCOMO、au回線で問題無く使えます。

書込番号:25614331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daigooooooさん
クチコミ投稿数:15件

2024/02/08 10:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。プラチナバンドについて詳しくないのですがみおふぉんのプランも問題なく使えると考えて宜しいでしょうか。何度も申し訳ありません

書込番号:25614362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/02/08 11:07(1年以上前)

>daigooooooさん
問題ありません。
国内4キャリア、MVNOで使って問題ありません。

プラチナバンド
使えないと、建物内部、地下、上層階、山間部でつながりにくくなる。
最近のキャリア端末は他のキャリアのプラチナバンド非対応の端末が多かったが、今は少なくなって来ています。

書込番号:25614388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 5G通信

2024/02/07 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

相変わらず出来ない時あるのでAndroid14アップデート時に解決するかどうかですね、仕様レベルではあるバグと言えるのでしょうね、今まで改善されてないということはー

書込番号:25613016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/02/07 08:25(1年以上前)

機種違いの現象ですが、4Gで電波届かないところに行って、ずっとバッテン状態で、家に帰って気付いて飛行機飛ばして復帰するんで、こんなもんかなってのもありますね。
あと、偶然かは知りませんが、スマホの電波が悪いところで、再起動して、電波なかなか拾わないなと思って、wifi付いてたからwifiを切ってみたら、即座に電波拾ったという現象もありましたね。
この程度なら、別にそんなもんかって感じですね。

5Gなんて拾えるところにいるんだったら贅沢ですね。
電波薄いところだと拾いにくいってところもあるでしょうし。

書込番号:25613070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/07 09:16(1年以上前)

>語りたい人さん

>相変わらず出来ない時あるので

オイラの自宅では、ドコモとauにて4GのLTEが圏外になってまして、ドコモとauにてヴォルテ対応でのフェムトセルを設置してますけどね、街中では、どっちも5Gの圏内なのが不思議です。

まぁ、4GのLTEでも余裕で80Mbpsくらいの速度ありますんで、5Gって必須じゃないですけど。

書込番号:25613120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 09:20(1年以上前)

>言論統制ひどくてだめだこりゃさん
なるほど、製品としては5Gなので、やはりしっかりした製品作って貰うためにもユーザーからの意見をなるべくメーカーに言った方が今後製品作るためにも、日本復活のためになるので、ユーザーがわも積極的に言ってく方が私は良いとおもいます

書込番号:25613124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 09:54(1年以上前)

何言ってるか分かんないけど、5Gエリアなら5Gになると思ってるの?
あと必要なの5G?
仕組みも理解した方が良いかもね?

書込番号:25613172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 10:23(1年以上前)

そうですか、言い合いがしたいのですか?

書込番号:25613206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/07 11:50(1年以上前)

別に言い合いしても良いけど?
5Gって何?って学んで理解してからだよ
知識ないのに言い合いしてもムダじゃん?
ミリ波 サブ6 NR SAとか理解してから来て!!

書込番号:25613299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:02(1年以上前)

そうですか私が全面的に悪いですか、わかりました

書込番号:25613315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/07 12:05(1年以上前)

議論はご自由に

ただ本当に変な突然変異もたまにあらわれるので、そういうのはご注意を

それで、スレ違いになりますが、語りたい人さん的に当機種の音評価が聞きたいです

先日usb dacを噛まして聞いてみたんですが、あまり音質向上がなくて

この機種に入っているのでも十分優秀なのかなという結論になりました

スレチすみません!

書込番号:25613318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:09(1年以上前)

え?ありがとうございます!
音の評価ですか?わかりました!
今度追加レビュー書いて起きます

書込番号:25613324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/07 12:14(1年以上前)

いろいろな機種で聞いてらっしゃるようで

興味があります

よろしくお願いいたします!

書込番号:25613331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:22(1年以上前)

今追加レビューしましたので参考にして頂けるとありがたいです!DACは人によっては物足りないような印象ありますが、最近発売されたのはさらによくなったと言う話もあるので、よろしくお願いします

書込番号:25613340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/07 12:31(1年以上前)

申し訳ないです!別の話になってしまいましたね!失礼しました!(*・ω・)*_ _)ペコリ

書込番号:25613351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/07 13:11(1年以上前)

早速、ありがとうございます



書込番号:25613399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 05:19(1年以上前)

通信事態エラーでる端末見たいですね、5Gに限らず

書込番号:25614161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 07:05(1年以上前)

>語りたい人さん
docomoの問題だと思いますが、docomoでもそんなことがあるのですね。
docomoの正社員で基地局を設置している友人がいますが、自信と誇りのようなベテラン技術者ですが。

書込番号:25614202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 07:10(1年以上前)

ありがとうございます!docomoさんにもお世話になっております、前々回機種変時に全機種紹介して貰えたので!ありがたかったです!docomoがわが通信の辺りにですね、うんうん!

書込番号:25614205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 07:45(1年以上前)

主要な仕事は、既存の基地局のメンテナンス、補修や改修みたいですが、どんどんと建物が増設されてしまうので、現場で電波強度を測定しながら、新設も結構しているそうです。
1Gから携わっているレジェンドで他のキャリアの裏事情にも精通されています。

書込番号:25614223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度4

2024/02/08 07:49(1年以上前)

知り合いにいて助かりますね!
心強いです!

書込番号:25614226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/08 15:53(1年以上前)

確かに通信の切り替わりで引っ掛かる感がある時ありますね

そんなに気にしていないですけど

人によっては5gから4gになるとき電波が途切れるとかあったような

書込番号:25614654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:194件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/08 17:18(1年以上前)

>語りたい人さん
>fwshさん
やっぱりバグがあるのかな?

書込番号:25614741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:20件

xperia 5 iv に最近、機種しました。
カメラ機能ですが… ほぼほぼ満足していますが
インカメで自撮りをする時に、3&#12316;4人の複数人をフレームに入れ
片手伸ばしで、撮影すると、カメラに一番近い人だけにピントが合い
後の方がぼやけてしまいます。
インカメはベーシックモードの撮影しています。
どうすれば、皆んなの顔をボケずに写せますか?

ボケ状態の写真を上げれば、分かりやすですが…
個人の顔が出てしまい、難しいです &#128531;

書込番号:25611164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/05 19:35(1年以上前)

ソニーのスマホって使い辛いんですか?
横一列になって撮れば良いだけですから簡単ですよね。

書込番号:25611263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/05 19:53(1年以上前)

>ソニーのスマホって使い辛いんですか?
横一列になって撮れば良いだけですから簡単ですよね。
ソニーのスマホ使ってるんですか?
これもスレ内容と意図がズレますよ?
自慢のモトのスマホは?
やめたんですか?
>乃木坂2022さん

書込番号:25611290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/02/05 20:24(1年以上前)

>ヨッサン55さん
>どうすれば、皆んなの顔をボケずに写せますか?

横持という前提で、
インカメラに切り替えた後に、インカメラとアウトカメラ切替の左側にある山と人のような形状のアイコンをタップ。
「ぼけ」というスライダーが表示されますので、その文字をタップして、スライダーを触れるようにして下さい。

そのスライダーを一番下まで移動して下さい。
これで、ボケをなくすことが出来ます。

理想は、全員がカメラから同じ距離になるように、横に並ぶことではありますが。

書込番号:25611331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/02/06 00:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

質問内容の把握にてのお返事、ありがとうございます。
コメントのボケを落とすスライダーで、多少のピンぼけは回避出来ましたが
満足いくまでは、取れませんでした。
撮影者が右利きな場合、そこから左側にほぼ一列並ぶと(スキーノーリフト乗車中をイメージして頂ければ良いです)
撮影の瞳にフォーカスが当たり、左側に行く程ボケます。
この機種は、手取り自撮りは難しいんでしょうかね… (*´-`)

>芋洗坂69さん
>乃木坂2022さん
コメントに困ります…

書込番号:25611634

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/02/06 00:56(1年以上前)

カメラを構えた時に真正面にいる人は一番カメラに近い状態ですが、横方向や縦方向にズレていけばズレていくほどカメラのセンターからズレていきます。
自分はカメラに詳しいわけではないのでフワッとしか書けませんが、一先ずはカメラレンズ内に被写体を収めても全部が全部にピントが合いきるとは限りません。

センサーサイズ、レンズの画角、センサーとレンズ位置など様々な組み合わせで特性が変わってきますが、書き込まれている内容的には物理的にピントが合いきる範囲が狭いかも知れません。
特にフロントカメラにAF機能はないので、人がギュッと寄って撮るのが現実的な対処法になってくるかと。

前にお使いになっていたスマホが何かにもよりますが、例えば5iiとか5iiiから5IVだとセルフィーカメラがセンサーサイズが大型化していたり、色々とテコ入れされているのでそういった部分で違いを感じちゃうところでしょう。

書込番号:25611642

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2024/02/06 11:17(1年以上前)

>sky878さん
なるほど。カメラの性能が上がった故の
しょうがない現象かもですね。
以前はXperiaのzxコンパクトでしたが、同じような取り方で
端から、端まで綺麗にピントが合ってたのが、今回の現象で残念です…

書込番号:25611969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/02/07 14:17(1年以上前)

皆様のご回答ありがとうございました。
新規のご返答が、無いので
上記のアドバイスを参考にさせて頂きます。>sky878さん
>†うっきー†さん
>芋洗坂69さん
>乃木坂2022さん

書込番号:25613462

ナイスクチコミ!0


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/02/07 17:17(1年以上前)

もう解決済みなんで余計な話ですが、

ボケる人とピントの合う人がいるならF値少し大きくしてピントの合う範囲が広くしたくなりますが、
でもスマホで絞り変更できるものってすぐ思いつかないですがXperia5も出来ないですよね?
ましてやインカメラだとF値いくつのレンズなんでしょうね。
なので性能限界という話だと思いますが。

ただの妄想ですが、
スライダーでボケを調整はアプリの機能で前ボケ背景ボケを調整してるだけで、光量を調整したF値絞りとは別モノだからやっぱり性能の限界ってことなのかなと思ってます。


自撮り棒でもなんでも使って少し距離を取って撮ってみるとか、戦隊モノみたいに並ばなくても4人の顔をなるべく密着させて撮るとかが必要になるかもです。

書込番号:25613614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/02/08 14:23(1年以上前)

>PCGOLFさん
追加お返事、ありがとうございます。f値の変更も
インカメのベーシック撮影では、設定できずオート(カメラお任せ)の様です。
他のモード(絞りやシャッタースピードの変更出来るもの)は
インカメの設定がないので、インカメから被写体の距離が前後ある物の撮影は
多分不向きの機種の様です。
メーカー改善が必要な不具合ですね。

書込番号:25614558

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2024/02/09 03:26(1年以上前)

元々XZ1 Compactだとセルフィカメラは35mm換算で言うところの18mmと、超広角気味な画角で撮影が出来ます。(通常画角に戻すと22mmになりますが)

スマホで超広角気味な撮影だと基本的にはパンフォーカスでの撮影が可能です。(センサーやレンズとの兼ね合いでそうじゃない機種もあるかもですが)

5IVだと24mmとメインカメラと同じ広角な画角になっているので、ピントが合う範囲は狭くなっていきます。(ピントの合う範囲→被写界深度でいうと浅い状態)
特にXZ1Cからセンサーサイズが1.3倍くらいに大きくなっているので、余計にピントが合う奥行きが狭くなっているんじゃないかと思います。

ただセンサーサイズが大きくなった影響で画質は上がってくるので、セルフィカメラの画質は向上して海外のレビューサイトでは評価は上々となっています。
XZ1Cがどちらかと言えば昔でも珍しいかなり広角な仕様となっていて、逆に今の5IVの24mmという画角は他社スマホと比べても平均的な画角となっています。

レビューサイトが一般的な用途に収まっているとは思いませんが、昨今の海外のレビューサイトを見ていると大半が単体撮影をしているしセルフィ撮影を重視しているようにも思えます。
そうなると多人数撮影を主眼として開発していない部分ももしかするとあるかもしれませんね。

ただし、5IVの撮影作例を見ていても特別パンフォーカスが効いていないとも思えません。先の方にも出ているボケ効果機能をオンにしているとポートレート撮影のような背景がボケ処理をする撮影になります。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m4/v1/ja/contents/TP1000467442.html

これがフロントカメラ側でスライダーがボケ効果をもたらす方になっていなでしょうか?

ちゃんとオフになっているようでしたら、カメラの特性となってくるかなと思います(^^;

ちなみにF値の部分に触れておきますが、基本的にスマホのカメラでF値を変動させる機能を持っているスマホはありません。(Galaxyでちょろっとありましたが、今は固定です)
特にフロントカメラに絞りを変える機構を載せたらディスプレイ上の小さい部分に収めることが大変困難になるでしょうから、この先も出てこないんじゃないかなと思います。

iPhone 14 ProでフロントカメラにAF機能が付いたレベルですし(^^;

書込番号:25615235

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV 楽天モバイル

クチコミ投稿数:8件

【質問内容、その他コメント】
Xperia 5W 楽天版に楽天モバイル MVNO ドコモ版の SIM をさして APN の設定もしたのですが,電波が通じませんでした。楽天版の携帯でも楽天モバイル MVNO ドコモ版の SIM は使えないのでしょうか?

書込番号:25609399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/02/04 11:32(1年以上前)

APN設定ミスの様です

設定を一つ一つ見直しして下さい

書込番号:25609404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/02/04 11:35(1年以上前)

>さめらっきーさん

利用可能です。

まずは、設定しているAPNのスクリーンショットの提示と、申込種別の提示をして下さい。


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線
申込種別010または011(a.rmobile.jp)au回線

書込番号:25609411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/02/04 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。
回線種別は008でした。
APN設定は,以下の通りです。
APN rmobile.co
ユーザー名 rm
パスワード 0000
MMC 440
MNC 10

SIM1に電話番号が表示されています。

ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:25609546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/02/04 14:02(1年以上前)

>さめらっきーさん
再起動はしましたか?

書込番号:25609616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/02/04 14:03(1年以上前)

はい。再起動もしました。

書込番号:25609617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/02/04 14:07(1年以上前)

>さめらっきーさん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってAPN設定を再度行ってみて下さい

書込番号:25609622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/02/04 14:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
工場出荷状態にも戻してwi-fi等もリセットしてからAPN設定をしてみましたが,繋がりませんでした。

書込番号:25609662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/02/04 14:46(1年以上前)

>さめらっきーさん
これは制限入ったのかも知れませんね、、
最終アップデート適用済みですか?

書込番号:25609673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/02/04 15:12(1年以上前)

>さめらっきーさん

#25609546に添付の画像、確認しました。
2点確認してもらえますか。

アンテナがそもそもたっていませんが、
■1点目
該当のSIMは、他の端末では利用出来ることは確認済のものでしょうか?

他の端末ではアンテナが立っているとしたら、原因わかりませんでした。


■2点目
本機で、別のSIMではアンテナが立つかは確認済みでしょうか?

書込番号:25609705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/02/04 19:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
最終アップデート済みです。Android13になっています。

書込番号:25610021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:495件

2024/02/04 21:47(1年以上前)

>さめらっきーさん
この端末の入手経路は?
ヤフオクやフリマで入手したものが赤ロム化したためにアンテナも立たないといった可能性は無いでしょうか?

https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m4/v1/ja/contents/TP0002744469.html
上記の方法でIMEIを確認し
https://network.mobile.rakuten.co.jp/restriction/
上記で入力して端末の状況を確認してください。もし赤ロムと判明した場合、赤ロム保証を謳う業者からの購入であれば代替品との交換もしくは返金に応じる可能性があります。そうでない場合は…おそらくどうにもならんでしょう。

書込番号:25610216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/22 10:03(1年以上前)

結局 故障品を売りつけられたようです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25899737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

USB端子の不具合

2024/02/03 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 新千本さん
クチコミ投稿数:28件
機種不明

昨年10月に画面が破損、ドコモの保証で端末を交換しました。普段からクルマとバイクでナビ代わりに使用していますが、11月頃から充電が追いつかなくなりました。

症状としてはUSB端子にゴミまたは水分が検知されたのでUSBが無効になる→有効になるというのが繰り返しでした。

別にホコリの多い場所や、雨の中でバイクでナビ代わりにはしていないので理由がわからず、エアブロー等をしていましたが、症状がでる頻度が増えてきたので、先月ドコモショップに持ち込んで修理を依頼。

USB端子に腐食があったので部品交換したとのことです。

水濡れが確認されたら修理代が発生すると言われてましたが、請求されなかったのでなんで腐食?。

交換前の端末では全く症状は出なかったので交換品がハズレなのか…ちょっとモヤモヤしてます。

書込番号:25607935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2024/02/03 09:52(1年以上前)

>新千本さん
>エアブロー等をしていましたが、症状がでる頻度が増えてきたので、先月ドコモショップに持ち込んで修理を依頼。

エアブローというのが、具体的内容が不明ですが、
例えば、スプレー缶のエアダスター等を使って、USBの端子内部にゴミを押しやるなどを日常的に行ってしまって、
その結果腐食する結果になっただけとか・・・・

防ぎたい場合は、例えばマグネットケーブルのコネクタ等を常に刺しておけば、ゴミの侵入は防げますし、抜き刺しによる劣化も防げます。

書込番号:25607947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/02/03 09:59(1年以上前)

充電追いつかないとかは、lineとかしょうもないアプリ入れてて、電池消耗が大きくて充電より減るとかの場合だったら、line削除したほうがいいかも。
あと、usbのケーブル使いまわしてるんだったら、それもやめたほうがいいと思いますね。
気温も低くなってるのもあるから、その影響も多少なりとあるかも。

書込番号:25607952

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/03 10:30(1年以上前)

電圧を印加している状態で不純物や湿度水分(急激な温度変化含む)があると腐蝕は著しくすすみます

塩分等、イオン化しやすい不純物と湿度、水分、電圧が加わることにより、基板の絶縁が破壊されます

急激な温度変化は結露の原因にもなります

バイクに乗る際はusbポートに蓋をして、充電しないほうがいいのでは

する場合はワイヤレス充電のほうがよさそうですね


書込番号:25607977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/03 10:44(1年以上前)

捕捉ですが基板の絶縁破壊は今時の材料ではそうそう起こらないでしょうが、異物検出機?にイオン化によるマイグレーション、デンドライトが発生した場合は絶縁材料内部で針状(印加点から放心状)のものが形成され、絶縁や異物検出に影響するので、エアで吹いても、アルコールで拭いてもとれません


書込番号:25607996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/02/03 11:51(1年以上前)

>新千本さん

こんにちは。ドコモXperia他機種ユーザーですが。

>症状としてはUSB端子にゴミまたは水分が検知されたのでUSBが無効になる→有効になるというのが繰り返しでした。

あー確かにありますね。
うっかり端子部に水を掛けちゃった→表示が出た→ジャックを下向きにして強く振ったり拭ったりエアダスターで飛ばしたりってやると直る、が通常、
しかしこれと言って濡らしたりしてないのに何故いまエラーなの?、ってことも屡々。。。

>USB端子に腐食があったので部品交換したとのことです。

機種やメーカー問わず、同様事象でどうにもならず修理に出したって話は時々聞きますね。ここのサイトでも他でも。

実際問題、そのUSBジャック内の細かな端子の個々に腐食があったかを個々の部材レベルまで分解して視覚的に確かめる、なんて手間を掛けてメーカー?の修理担当がやっているとは考えにくいです。
たぶん電気的に調べて、個々の端子どうしの間が絶縁不良=設計上許容される以上に電気が流れてしまう状態)だったから、きっと「腐食」の類に違いない、ってくらいの推定判断しかしてないと思いますよ。あくまで当方の推測ですが。

>別にホコリの多い場所や、雨の中でバイクでナビ代わりにはしていないので理由がわからず、

ジャック内部の不可逆な絶縁不良状態(?)に至る要因って、実は様々あるんですよね。
個人的に思い付くだけでも、こんな↓感じです。

(1) 日々自身が着衣のポケットに入れて歩くうちに自身の汗で機体が蒸されて、身体由来の油分/水分/塩分がジャック内や機体内に入っちゃう(防水防塵性能ありったって完璧ではないし、USBジャックはそもそも蓋無し・剥き出し)。

(2) ジャックの中に偶々の会話や飲食に伴う某かの飛沫やらが飛んで、運悪く開口部に入っちゃった。

(3) ジャックの部品そのものが元々不出来なハズレ品だった or 工場での組み立て工程(部品の半田づけとか後の洗浄とか)で見逃された微細な不良が、日々の使用につれて顕在化した。

・・・等々。

>交換前の端末では全く症状は出なかったので交換品がハズレなのか…ちょっとモヤモヤしてます。

たぶん「ハズレ」=上記(3)だったんでしょうな(笑)。

まぁメーカーにしてみれば、
現状は「絶縁不良な状態」で、
対処は「部品を良品と交換した」で、
何故そうなったのかは「そもそもモノの出来が悪かったから」が濃厚〜ほぼ確実だけど、「客の扱い方が悪いから腐食してそうなった(かどうかはホントは知らん)、だけど今回は特別に無償で直しといたよ」ってドコモ/客に言っとけばメーカー的には体裁いいや、ってな風に考えたのかと(笑)。

>水濡れが確認されたら修理代が発生すると言われてましたが、請求されなかったのでなんで腐食?。

修理代が発生するのは「水濡れ」じゃなく「水没」=機体の防水性能を上回って機体内部にまで水が入り込んだ状態だったら、で、実際今回はそんな「機体内部への水の侵入」の形跡は無かったから無償修理だったんでしょう。
今時の「防水仕様」のUSBジャックの穴の内面までは「機体の外側」の扱いです(だから今時のスマホのUSBジャックには蓋が無い=濡れてもやむ無しって作りになっている)。


まーともあれ、直ってきた今回の機体は調子いいんですよね?
ならばその末長い正常稼働に期待しましょうよ(笑)。

書込番号:25608058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 新千本さん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/04 07:26(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。缶スプレーでブローしてました。これも原因になる場合があるとは。

バイクでナビ代わりにし始めて8台いろんなスマホを使ってましたが、USB充電の不具合が出たのが初めてでした。

充電が追いつかないのはUSBが無効になってたせいなんで、アプリのせいではないと思います。

書込番号:25609094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/02/04 08:02(1年以上前)

缶スプレー だと圧縮空気が開放された瞬間に冷却が起きます

冷却された空気を部分的に当てると結露のもとになります

一部ゴミが取れるかもですが、結露してすぐに充電とかはよくないかもですね

端子の掃除は細い綿棒で無水エタノールあたりで拭き取り、よく乾燥させるがいいのでは

無水エタノールも水分含むので乾燥はしっかりとしておくとよいとは思います

書込番号:25609120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Xperia5ivの撮影時ライトが暗いのですが…

2024/01/29 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:1件

Google Pixel7に比べると夜間撮影時にXperia5ivはものすごくライトが暗いのですが、対処法は有りますか?
私の端末だけが暗いのかな?

書込番号:25601797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/01/29 10:13(1年以上前)

私のも暗いですよ

仕様のよう

しようがない

書込番号:25601949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/29 10:58(1年以上前)

仕様なら仕方ないですね。
アマゾンでスマホ用外部フラッシュを買ってください。
USB Type-Cタイプなら電源は不要です。1000円以下。

書込番号:25601997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2024/01/29 15:56(1年以上前)

>豆大福つぶあんさん
Wでもくらいのですね

画面ニトもライトも他社平均並みにしてほしいです

書込番号:25602266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)