端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月21日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/60mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Xperia 5 IV SO-54C docomo | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SOG09 au | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SoftBank | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV 楽天モバイル | ![]() ![]() |
Xperia 5 IV SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2023年12月29日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2023年12月29日 01:23 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2023年12月31日 17:30 |
![]() |
7 | 5 | 2023年12月30日 19:48 |
![]() |
18 | 6 | 2023年12月30日 10:28 |
![]() |
7 | 1 | 2023年12月22日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
質問よろしくお願いいたします。最近ソフトバンクのエクスペリア5ivを買ったのですが、側面のアルミ部分が汚れてると思いメガネ拭きで拭いても取れなくてメガネ拭き用のアルコールのペーパーでやっても変わらずその部分だけシミのような指紋の汚れみたいになってるのですが、これは仕様なのかそれとも塗装不良なのか分からないです。端末は正常なので安く買った分、ちょっとショックですが、このくらいでは保証は効かないのかも気になります。よろしくお願いいたします。
書込番号:25564435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チミアキさん
>このくらいでは保証は効かないのかも気になります。
購入がソフトバンクオンラインショップであれば、初期不良は商品到着後8日以内であれば返品可能です。
https://www.softbank.jp/online-shop/contacts/tokutei/
店舗購入であれば、端末の状態確認しているはずなので不可能ですね。
あんしん保証パックに入っていれば、1,650円で対応して貰えます。
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/
書込番号:25564475
3点

過剰に気にしすぎじゃないですかね。
自分だったら、動作に支障がない範囲内の不具合とか塗装不良ならどうでもいいって感じで普通に使いますけど。
ある程度使って、中古で流したりする人が気にしたりするんでしょうけど、返品ロスにつながるんで、結構迷惑ですけどね。
書込番号:25564510
6点

そういうのって判断するのはSBとかぢゃない?
ここで聞いても解決しないと思う
書込番号:25564633
3点

>チミアキさん
該当の箇所(指紋の汚れ)と、電源ボタン付近の2カ所を可能な限りズームして撮影。
その画像を添付しておくとよいと思います。
文章では状況が伝わりませんので、今回のケースでは画像の添付は必須です。
以前、どの機種か忘れましたが、側面にも保護フィルムが貼っていただけでしたという落ちの方がいましたので。
書込番号:25564685
4点

↑補足
電源付近も記載した理由は、段差になっている部分があれば、もしフィルムを貼っていれば、フィルムと本体付近で差が出来て見やすい(確認しやすい)ためです。
書込番号:25564709
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
Googleフォトにて120fps動画を再生する際、シークバー上部のハンドルで範囲を調整して、選択した範囲が1/4倍速でスロー再生ができる機能があるはずですが、スロー再生する範囲に差し掛かった時に挙動がおかしくなるのですが自分だけでしょうか?
詳しく言うと、見た目30fpsくらいの通常速度で再生されたり、音声は通常速度で流れているのに映像だけ10秒ほどスロー再生され、急に音声と同期してまたスロー再生になると言うように症状にバラツキがあります。
同じような症状が出ている人がいるのか気になっていますがどうでしょうか?
書込番号:25564431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
【使いたい環境や用途】
子供の写真、動画撮影
LIVE中にズームして動画撮影
軽めのゲーム、音楽再生、動画視聴などスマホ機能まんべんなく使っています
【重視するポイント】
カメラは重視したいですが、使わない日もあるし…
そう考えるとよく使ってるのはネット閲覧とゲームです。
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
Xperia5IV or XperiaPRO-I
【質問内容、その他コメント】
現在、値段の差がほとんどないのでどちらを購入するか迷っています。
1IVとPRO-Iの比較記事はあったのですが(1IVが良さそう!?)、5IVとPRO-Iのスペックを比較してもよく分からないので決め手にかけています。
迷っている点
OSアップデート等の関係で1年でも発売日の新しい方が良いのか?
カメラ性能の差
発熱具合
私は○○が気に入ってる、重視するのでこっちを買う!など教えてもらえたら嬉しいです。
書込番号:25564423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたみとさん
今から購入するなら、
XPERIA PRO-Iですね。
PROをうたっているスマホです。
RAM12G ROM512GBあり、2年前のスマホでも十分通用します。
>迷っている点
>OSアップデート等の関係で1年でも発売日の新しい方が良いのか?
XPERIA PRO-Iは2年前の端末なのでアップデートは期待しない方が良いかと?
ソニーXPERIA全般に言える事ですが…
気になるなら新しい、XPERIA5Wですね。
>カメラ性能の差
XPERIA PRO-Iですね、1インチセンサー(クロップされで実際は1200万画素)それてもサイズが大きいので、ノイズ等が無くキレイな写真が撮れます。
発熱具合
両機種とも発熱する、SD888、SD8 Gen1なので同じ感じに発熱します。
XPERIA PRO-Iがサイズが大きい分感じにくいかも?
10万ならXPERIA PRO-Iです。
十分今でも通用するスペックです。
複数XPERIA使っていますが、スレ主さんと同じ条件で購入するならXPERIA PRO-I購入します。
書込番号:25564536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIA PRO-Iはバッテリー性能がいまいちです。カメラ性能が最優先ではないのなら、5IVでいいと思います。
5Vにした方が発熱のトラブルが少なくなりますが、SIMフリー版は予算オーバーですね。
書込番号:25565238
2点

望遠機能を活かしたいなら1-ivもありかなと思います
特殊なレンズで光学倍率の変動が可能です
最大望遠も一番高かったような
子供の運動会とかで望遠は必要かなと
別の媒体で望遠の高いのお持ちならコンパクト重視なら5-iv
普段の写真の画質重視ならproかなって思います
書込番号:25565924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたみとさん
使用用途からして冬場ならどちらでも良く、踏み込むなら写真や動画撮影はPRO-1が良いでしょう。
ですがPRO-1は最近のソニーのスマホとしてはかなり重く
セキュリティアップデートも恐らく更新が終わっていると思います
そして一番の問題点はSOCが例のスナドラ888であること
Wの8gen1は888よりマシではあるものの
夏場は4k動画、撮影は長時間利用出来ないと思ったほうが良く
888、8gen1は発熱の問題をクリアすれば8gen2より性能が高いそうですが
他メーカー含め大体の搭載機スマホは発熱問題をクリア出来ず性能を抑えている、抑えていても前のハイエンドモデル用SOCと比べバッテリー消費が激しい、結果性能も低下させざるおえない仕様になっています
使いこなしているのは極一部のゲーミングスマホくらいです(ノートパソコンの様に空気口がついていたり、外付けでペルチェ素子クーラーをつけたり)
Wであれば我慢すれば夏場も利用出来るかと
後はOSアップデートやセキュリティアップデートを気にするのなら
少なくとも現行のXperiaなら最新の機種にした方が良いです
最新機種の1V、5VはSOCが8gen2なのでかなり快適になっています
WもOSアップデートは14以降後一回あるかどうか、セキュリティアップデートも後2年あるかどうかだと思われます。
私としては両機共にセカンドスマホとしては良いと思います
書込番号:25567427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外では、2022年以降発売ののXperiaにへの3年間のセキュリティアップデートの提供がアナウンスされています。
https://sumahodigest.com/?p=23196
日本ではこのようなアナウンスはありませんが、Enterprise Recommended対応の10IVは3年間であることから5IVも期待できると思います。
書込番号:25567488
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
xperia1でできていたものが10Cと5Cではできなくなりました
たとえば、
きょう、と打ち込むと
2023/12/28
と、でますが、
xperia1では、
2023/12/28木曜日
の、ように、曜日まで出たような…
仕事でよく使うので、出し方わかるかたいらっしゃれば、教えてくださると助かります🙏
書込番号:25563131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もりころっくすさん
Googleで xperia 5 iv POBox で検索してください。曜日までの変換など望む動作が得られないのはソニー謹製のPOBoxが廃止されたためで、正規の方法では目的は叶えられません。著作権に関わることなので紹介することは掲示板の規約に違反する懸念があります。どうしてもということならご自身で検索し、導入の方法は自力で探していただきたく思います。
ちなみに私が使っているWnn Keyboard Labだと 今日 で 12月28日(木) と変換することは可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
書込番号:25563141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もりころっくすさん
標準キーボードがPoboxからGboardになったからです。
Gboardは今日と入力しても曜日迄出て来ません。
廃止になってしまったのでAPKから自己責任ですが、インストールしてください。
私もXPERIA1WでPobox使っています。
https://apkcombo.com/ja/search/pobox#gsc.tab=0&gsc.q=pobox&gsc.sort=
こちらからダウンロード、インストールしてください。
自己責任でお願いします。
XPERIA Wシリーズが最後です。
XPERIA1V 5Vではインストール出来ません。
書込番号:25563201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
お礼が遅くなりました。ありがとうございます!
Wnn keyboardダウンロードしてみて、曜日までの入力使えました!
ただ、そうすると、G boardで単語登録しているものが使えなくなり…
新しい端末では、最初からダウンロードして使おうと思います!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25566397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
ご回答感謝です!
そうですか…POboxは今後使えなくなる運命なのですね…涙
色々設定によって違うとは勉強になりました
フォトも使えなくなってしまって、色々戸惑っています。
お礼が遅くなりました。ありがとうございました!
書込番号:25566403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答くださり、ありがとうございました!助かりましたm(_ _)m
書込番号:25566405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
Googleの自動字幕起こし機能が本機種に変更してから使えません。
全機種のPixel6では便利に使用していました。
ボリュームボタンを操作するとボリューム表示の下に字幕起こし機能をON/OFFするアイコンは表示されます。
でも,それをONの状態にしてもOFFの状態にしても何も起こりらず,使用できていません。
どなたか使えている方はいらっしゃいますか?
1点

Pixelを他のスマホと差別化するためです。
https://www.lifehacker.jp/article/2210-gizmodo-onrrpixel-2/
公式ではPixelと一部のAndroidで利用可能と説明されています。
https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
書込番号:25562247
3点

本機とは異なる一部のAndroidですが初期値では「英語」のみで「日本語」はデータのダウンロードを促すメッセージが表示されデータをダウンロードすることで自動字幕起こし機能が使用できました
また自動字幕起こし機能に対応するのは一部のアプリです
ユーザー補助でも設定はできます
設定→ユーザー補助→(字幕)自動字幕起こし→言語→言語を追加→日本語(ベータ版)
書込番号:25562283
6点

ありがとうございます。
そうなんですねー。結構便利な機能だったのですが。
Androidの機能なのであればどの機種でも使えるもんだと思ってました。
逆に「一部のAndroid」とはどの機種のことなのでしょうね。
またPixelに戻すか…。
書込番号:25563321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、ベンダーに対する有償オプション扱いなのでしょう。少なくともドコモの10IIIは対応していたようです。
https://%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A.com/archives/5466
設定を「字幕」で検索するのが簡単だと思います。
逆に、Pixelで使えない機能としては通話録音機能があります。
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950?hl=ja
書込番号:25563737
1点

>逆に「一部のAndroid」とはどの機種のことなのでしょうね
マニュアルで着信音とバイブレーションまたはユーザー補助に「自動字幕起こし」がある機種を探します
AQUOS sense8、Galaxy S23 Ultra、Android One S10
着信音とバイブレーションの設定をする→自動字幕起こし
ユーザー補助の設定をする
ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[ユーザー補助]→自動字幕起こし
https://www.au.com/online-manual/shg11/shg11_01/m_10_00_10.html
https://www.au.com/online-manual/scg20/scg20_01/m_10_00_17.html
書込番号:25564241
2点

>テレ太Bさん
>>「一部のAndroid」とはどの機種のことなのでしょうね。
例えば、モトローラ Edge 40ですね。
iijmioならMNPで34800円、契約なし47800円です。
テレビ音声も文字起こし出来るそうです。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
使い方
https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/spec2/
書込番号:25565841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
こんばんは。
Amazonで「更型姐块商贸」と言う出店どころで42,045円で販売されてました。このショップで購入された方や聞いたことある方いますか?
書込番号:25556378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イリタカさん
こんばんは。
大丈夫ではないと断言は出来ませんが、ほぼほぼヤバい出品者かと思われます。
国と新規な事を考えると。。。
書込番号:25556439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)