Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(2246件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱 異常なバッテリー消費

2023/05/02 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

クチコミ投稿数:6件

11月頃にSoftbank版を購入し、ahamoで運用中です。先日まで不具合なく快適に使えていたのですが、ここ数日急に発熱、バッテリー消費異常が発生してしまいました。
ググっても解決出来ないのでご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。

【不具合状況】
●動画含まない一般的なネット閲覧程度の使用で、4K動画撮影中のような発熱(この文面を記入中も画面が熱くて指が)
●使用していなくてもバッテリーがどんどん減る

【不具合発生前後で変えた設定】
●ふと気付いたら最近SMSが使えない状態だったので、*#*#4636#*#*で開く設定画面?の「優先ネットワークの種類を設定」を、「NR/LTE」に変更。
しかしSMSが使えるようにはならなかったので元の「NR/LTE/GSM/WCDMA」に戻す。

【やってみた処置】
●再起動
●バッテリー0%まで使用後、満充電
●simカード抜き取り
●アプリ一覧からバッテリーを異常に消費しているアプリを探す→満充電電源onから30%消費しているのに、どのアプリもバッテリー消費量0から1%で特定できず。
※ネットに必ず書いてある、wifi-off,Bluetooth-offは、不具合前後で環境に変化はなく、不便で貧乏くさいのでやっていません。

とあるサイトで、台湾の人が同じ状況で、調べたところ原因はCPUの暴走で泣き寝入りするしかない、といった記事をみました。

同じような状況で解決できた方いらっしゃいましたら情報をお願いしたいです。

書込番号:25244380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2023/05/02 09:37(1年以上前)

>ぐでぐでおさん
SoftBank版をdocomoギカホプレミア、楽天で使っています。
私もandroid13にアップデート後に同じ様な現象があり、初期化し、それからは問題無く使えています。

バックグラウンドで何が、悪さしていてバッテリーの以上消費をしているので、初期化して見てください。
後、アプリの可能性もあるので初期化したらアプリ等をインストールせずにそのまま様子を見てください。

書込番号:25244439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/02 12:12(1年以上前)

トラブル誘発アプリのlineを入れてる場合は削除したほうがいいですね。

書込番号:25244623

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/05/02 16:57(1年以上前)

端末違い(Xperia5iii)ですが、つい先日に似たような状態になっちゃった事があります。

まず端末のスリープを解いて使っているとものの数分で凄い勢いで発熱する、スリープを解除すると触ってないのにバッテリーが冗談抜きで1,2分で1%減っていく、セーフモードでも変化がなしてなことがありました。

その時はBattery MixやAccuBatteryでアプリ別のバッテリー使用量を見ていたものの特出して凄い消費しているものがないのにCPU温度が常に80℃近くに張り付いてしまっていたので
、初期化の手段を取って事なきを得たことがあります。

それになったのがアプリを適当にドバっとアップデートをかけた後だったので、何らかの処理で躓いてOSがおかしくなったのかなって感じでした。

BatteryMixやAccuBatteryなどはアプリの使用状況へのアクセス許可を与えればアプリ別の消費電流や%を見れるので、そこで使っていないのに凄まじく喰っているものや、大きな%を占めるものがなければよっぽど初期化なのかなと思います。
※先のアプリで消費率を見るときはアプリインストールとアクセス許可を付与してから、30分とか1時間たった後に見たほうがいいです。

端末の設定で見れるバッテリー使用量に異変がなければ他のアプリで見たところでわからないかもですが、可能性にかけて見てもいいのかなと。

書込番号:25245002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/01 05:21(1年以上前)

1.SDカードの容量がいっぱいになってきていると発熱が起きやすくなります。例えば、58GB/64GBという感じだとミドルのxperia10llでも発熱が起きてしまいます。
2.snapdragon8Gen1を搭載しているため、発熱が起きやすいのも事実。
扇風機などで冷やされることをおすすめします。
3.2023年5月頃にGoogleplayアップデート不良でバグがあり、
xperia10llでさえも異常な発熱がみられました。
4.キャリアアプリのアップデート不良

使い方のヒントになれば幸いです。

書込番号:25366761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

Androidバージョン13、システムアップデートなども更新し、ビルド番号も最新の状態です。
いつからか、Chromeで様々なサイトを見ていて、現在地や通知をオンにしようとするとこの画面が現れます。
Chromeの設定では全て許可にしており、検索をしてオーバーレイなどの対応もしましたが、全く解消されません
現在地などは現在地周辺などの店舗を検索などでよく使い、この画面が出るので一旦キャンセルすると、ブロックされており、その後設定から手動で許可に変更すると許可リストに入ります。
機種変した直後はこんな表示は出ておらず、その後設定も特に何も変更はしておりません

解消方法等、わかりやすくお教えください。
よろしくお願いします

書込番号:25240372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/04/29 11:12(1年以上前)

>らむおささん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq16_2
>Q.Chromeで「このサイトは権限を要求できません」と表示されてしまいます。
>時計やバッテリー残量等の、オーバーレイ表示するアプリを利用している場合は、アンインストールすればよいです。

書込番号:25240382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/29 11:32(1年以上前)

時計やバッテリーアプリは標準のものを使用しているので、それらはアンインストールすることができません
この事象を調べてもエラーのときに【設定に移動】という項目も出てこないため、どのアプリなのかもわかりません
ブルーライト軽減アプリなどもいれておりません
clip nowというアプリがという記載も見つけましたが、それも検索しても入っていないので…

アプリ設定で【他のアプリの上に重ねて表示】と出てくるアプリはほぼ許可しないにしており、許可しているのは電話アプリのみです。
電話アプリは許可しないとすると着信わからなくなりますよね?

他に見てないところがあればお教えください

書込番号:25240398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:501件

2023/04/29 22:39(1年以上前)

>らむおささん
Playストアのレビューなどでは同様な症状が確認出来ないことから、そちらの利用環境固有の不具合だと考えられます。特定のスマホの設定やアプリの組合せにおいてAndroidのバージョンアップを行ったことで発生したと思われます。今そちらで出来そうなこととしては

・Chromeのメニュー→ヘルプとフィードバック→フィードバックを送信から症状を報告し、対応を待つ。現状でもブロック後に改めて許可設定を行えば以降各サイトの正常利用は可能なようですし、しばらく我慢してお使いになれないでしょうか?

例えとして適切かは分かりませんが、かつてWindowsPCで使ってたファイアウォールにおいて、初めて通信しようとするソフトウェアに対していちいち許可設定や詳細設定を行っていたのを思い出しました。安全なサイト利用のためと割り切って、しばらくの間我慢は出来ないでしょうか?

・我慢出来ないということなら、当面の間FirefoxやMicrosoft Edgeなど他のブラウザを利用する。

・結局最も早期に問題解決となる方策は、面倒でも一旦スマホを初期化し、アプリはバックアップからの復元を行わず一から再構成する です。こうすれば環境由来の不具合のほとんどは解消されます。

もし正しく環境由来の不具合であるとすると、最悪次のスマホに機種変するまで問題が持続することも覚悟しないといけないかも知れません。

書込番号:25241213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/05/01 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモオンラインショップ購入で、一度ドコモ店頭でも聞いてこようかとは思っております。

やはり一度初期化してみるのも手ではありますね。
1月末に機種変更をして、そのまま何も考えずいろいろアップデートを行ってしまったことも気にはなっているので…
ただ、やはり機種変更したあとは元に戻したいというのな時間がかかるのが難点ですね
現在地共有などで店舗を調べたい時などに必要になってくるだけなので、一旦我慢して使ってみます。
そのうち直るかな?という期待を込め…

書込番号:25243061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/04 22:38(1年以上前)

>らむおささん
他機種(Xperia1 iii)の情報なので参考にならないかもしれませんが、
自分もChromeで同じ症状に困っていたところ、
サイドセンス(設定→システム→ジェスチャー)をオフにすると
権限要求できませんのポップアップが表示されなくなりました。
早く問題が解決できるようお祈りしております。

書込番号:25247846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/05/07 13:50(1年以上前)

ありがとうございます
サイドセンスはオフにしてあったんですが、全く変わらずだったんです

しかし、Chromeを一旦リセットして、しばらくはまだ出てたのですが、突然昨日直ったようで、エラーが出ません!
もしかしたらたまたまかもしれませんが、とりあえず様子見します!
エラーが出ても後から手動でやればいいだけではあるし…

皆様、ありがとうございました!

書込番号:25251057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの動作について

2023/04/28 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 coconamiさん
クチコミ投稿数:2件

昨日届いたXperia5Wを使っているのですが、
音量ボタン+と電源ボタンを同時押ししてもブルッと一回震えるだけで電源メニューが出てきません。
私の押し方がおかしいのか、故障なのか知りたいです。

また手動で画面をオフ(スリープ)にする方法はありますか?

書込番号:25239085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 coconamiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/28 08:03(1年以上前)

解決しました。電源ボタンだと思ってた場所が違いました……。
指紋認証のところカチっと押せるんですね……。

書込番号:25239106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8676件Goodアンサー獲得:1608件

2023/04/28 08:10(1年以上前)

>coconamiさん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

>電源メニューが出てきません

画面が点いている&ロック解除されている状態→電源ボタンだけを《長押し》。

※電源ボタン=指紋認証センサー。

>手動で画面をオフ(スリープ)にする方法

画面が点いている状態→電源ボタンだけを《ちょん押し》。

取説(プレインストールな取扱説明書アプリ=《トリセツ》アイコン)でご確認を。

書込番号:25239112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8676件Goodアンサー獲得:1608件

2023/04/28 08:11(1年以上前)

あー解決済みでしたか。失礼しました。

書込番号:25239114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/28 08:35(1年以上前)

>みーくん5963さん
>画面が点いている&ロック解除されている状態→電源ボタンだけを《長押し》。
XPERIA5Wは今迄と仕様が変わったので電源ボタン長押しでは電源OFFに出来ません。

書込番号:25239140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8676件Goodアンサー獲得:1608件

2023/04/28 08:48(1年以上前)

#横レスすみません。

>わいちゃん2さん

主さん解決済みってことでご容赦を。

書込番号:25239155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8676件Goodアンサー獲得:1608件

2023/04/28 09:20(1年以上前)

機種不明

5IV取説抜粋(ドコモ版 Android13対応)

#再び横レスすみません。どうしても気になったので。

>わいちゃん2さん

>XPERIA5Wは今迄と仕様が変わったので電源ボタン長押しでは電源OFFに出来ません。

その通りですね。自分の機体もそうです(10II)。
#いつの機種から変わったか不詳ですが。

主さんは「電源メニューが出てきません」≒どうすれば電源メニューが出てくるか?、を知りたかったんでしょうから、
回答としては「電源ボタン長押しで電源メニューが出てきますよ」、で間違ってないと思いますけどね。。。

もしかして、電源ボタン長押しでGoogleアシスタントが起動する、がデフォルトの設定になってるのかもながら。
上記スクショ参照。

書込番号:25239184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電不具合?

2023/04/26 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:106件

この機種でワイヤレス充電で立てかけた場合、画面がスリープしても、すぐに復帰して画面点灯します
その動作がずっと繰り返されます

スマホケースに入れた状態、ケース外して裸で充電しても変わらずです
2台のワイヤレス充電器で立てかけは2台とも同じ現象が起きます

平置きタイプのワイヤレス充電器では充電からスリープになった後も勝手に画面点灯はしないです

これは故障ですか?

書込番号:25237299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/26 19:54(1年以上前)

>この機種でワイヤレス充電で立てかけた場合、画面がスリープしても、すぐに復帰して画面点灯します

>平置きタイプのワイヤレス充電器では充電からスリープになった後も勝手に画面点灯はしないです

これってスタンドタイプの充電器だと上手く充電できない、平置きタイプだとちゃんと充電できるってこと?

もしそうだとすると充電の位置がスタンドタイプのやつに合ってなくてちゃんと充電されなってことじゃないのかな?(全く合ってないわけじゃなくギリギリ充電できるかできないかって感じになってる)

書込番号:25237316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 20:22(1年以上前)

スタンド型タイプのワイヤレス充電器は2台持ってます
平置きタイプは1台と、計3台のワイヤレス充電器になります

スタンド型は位置合わせをして充電始まったら、しばらくしてスリープで画面消灯したら、数秒後には勝手に画面点灯して、またスリープになって、数秒後には画面点灯します
2台ともです

平置きタイプなら位置合わせして充電始まったら、スリープからは勝手にまた点灯とかの繰り返しはならないのですよ

書込番号:25237349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 20:35(1年以上前)

あっ、言い忘れましたが、スタンド型充電中でも、スリープから勝手に画面が点灯した時でも、充電ランプは常に赤色になってます

書込番号:25237363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/26 20:44(1年以上前)

スタンドの型番ぐらい書かないとわからないし、相性じゃんで一蹴されて終わりそうな話題のような気もしなくもないね。

書込番号:25237381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/26 21:00(1年以上前)

※すべてのQi対応機器を保証するものではありません。特定のデバイスでは動作しないことがあります。

書込番号:25237408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 21:11(1年以上前)

スタンド型充電器は Anker B2529NF1 [PowerWave II Sense Standとbelkin wireless charging fil 15wです

スリープ動作がおかしいのですが、充電容量の%表示は増えてきています
他には現在使っている1Wと過去に使ってた5Vの充電にはスリープ動作異常はありませんでした

書込番号:25237427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 21:46(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=13
ドコモワイヤレスチャージャー04
非対応

ドコモワイヤレスチャージャー05
対応

ちなみに1シリーズはどっちも対応

公式には5シリーズはスタンド型非対応です
ということだと思います?
ドコモに言っても門前払いで終わりの可能性が大でしょう?

書込番号:25237494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 22:11(1年以上前)

わかりやすいです
5Wはスタンド型充電には不向きという認識で良さそうですね?

書込番号:25237538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2023/04/26 22:29(1年以上前)

1系しか使ったことないですが、スタンド型はコイルの高さが微妙に合わないと異常点滅を繰り返したり、発熱を起こしたり充電が遅くなったりしますね。
平置きと2wayタイプのものなら、スタンドの角度を微調整することで合ったりするものもありますけど。

書込番号:25237561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/26 22:58(1年以上前)

>スタンド型は位置合わせをして充電始まったら、しばらくしてスリープで画面消灯したら、数秒後には勝手に画面点灯して、またスリープになって、数秒後には画面点灯します
>2台ともです

>平置きタイプなら位置合わせして充電始まったら、スリープからは勝手にまた点灯とかの繰り返しはならないのですよ

いやいや、
平置きタイプは縦、横ともに自由に動かして接点を見つけられるけど、スタンドタイプは縦は決まってるの横方向にしか調整できない

専用品以外の大半のワイヤレス充電器がiPhoneを基準に作ってると思うんだけど、どのスマホでもある程度合うようにはなってはいるけどXperia 5 IVは細長でおそらく接点が普通のスマホより少し上に付いてる

で、スタンドタイプに置くとドンピシャでもなくかと言って全く合ってないわけでもなく充電は出来るけど位置がかなりギリギリなので点いたり消えたりを繰り返してるだけだと思う
(二台ともそうなるってことは、二台とも同じくらいの位置に接点があってどっちもXperia 5 IVを置いたとき微妙な位置になってると思われる)

確認方法としては、スタンド充電器を机か箱かなんかの端っこにスマホを置く面が上になるようにひっくり返して置く
スマホ(Xperia 5 IV)を充電器に対して横向きにして(縦向きだと縦方向の調整不可なので)手動で充電出来る位置を探して、ここだって位置になったらその場所で充電する

これでちゃんと充電できる位置に置けた場合は点いたり消えたりセず、平置きタイプと同じように充電できるはずだよ

※充電位置さえちゃんとやれば充電は出来るので、横向きで充電できる位置を見つけてスタンド充電器のスマホの底に当たる部分に何か置いてスマホを嵩上げしてXperia 5 IVを横向きに置けばスタンド充電器も普通に使えるようには出来るね

書込番号:25237599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2023/04/26 23:13(1年以上前)

早速実践しましたが、スマホを横向きにしたり置き方変えたりしましたが、やはりスリープ動作が安定しません

PADタイプでないと厳しいのかもしれません

書込番号:25237630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/04/27 07:33(1年以上前)

>じんさんkさん
Google Pixel StandでXPERIA5Wを充電していますが問題無く出来ています。XPERIAはSoftBank版です
Pixel Standは1.2の2台で問題無く出来ています。

充電位置がシビアな所があるので少しズレると最初は充電出来ていても止まってしまう事がありましたが、今は問題ありません。

書込番号:25237846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 08:26(1年以上前)

ピクセルスタンドでは問題ないのですね
当方のスタンドでは充電は出来てはいますが、充電中はスリープになっては、勝手に解除の繰り返しです

スリープ動作は異常は起きてないとのことですか?

書込番号:25237882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/04/27 12:29(1年以上前)

>じんさんkさん
>スリープ動作は異常は起きてないとのことですか?
異常などは起きていません、
寝る前に置いて100%まで充電出来てます。

書込番号:25238132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/27 12:59(1年以上前)

>早速実践しましたが、スマホを横向きにしたり置き方変えたりしましたが、やはりスリープ動作が安定しません

>PADタイプでないと厳しいのかもしれません

平置きタイプとスタンドタイプで充電の仕組みが違うわけではなく、立ってるか寝てるかだけの話だから位置の問題としか考えられないけどなぁ

書込番号:25238168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 13:15(1年以上前)

寝かして、試してみたんですが変わらずです
寝かして水平にするのはなかなか難しいです
スタンド型で電池コイルが2個あるタイブだからでしょうか?
知人も5Wを持ってるので、その方の端末を使って同じ現象をしてみようかとは思ってます

書込番号:25238189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/04/27 14:07(1年以上前)

>寝かして水平にするのはなかなか難しいです

PowerWave II Sense Standだったら机の角(端っこ)に置けば平らになるんじゃない?
※出来るだけ天板の薄い机、板などの上に置くこと(じゃないと置奥まで載せられない)

別にそれでずっと使えと言うわけでなく、接点さえちゃんと合っていれば充電できるという確認の話なんで、一時的に充電スタンドをセロテープで机に固定とかでもいい

書込番号:25238260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/04/27 19:32(1年以上前)

Anker B2529NF1ってコイルが2つあるのでXperia 5のコイル位置と合っていないのが原因ではないでしょうか?
それぞれのコイル(Anker B2529NF1は片方)の中心を合わさないダメな気がします。
PADタイプって普通はコイル1個でワイヤレス充電を開始するとXperiaの画面にここを合わせろみたいな表示が出ますよね。直観的にPAD中央にそれを合わせてると思うんですよね。
Xperiaを縦置きではなく横置きの方向で持って上下に動かしてみると良いと思います。
その際に「AccuBattery」などのアプリを入れて、充電時のバッテリへの電圧、電流が見れるので電流が最大になる位置を探してください。

書込番号:25238579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2023/04/27 22:49(1年以上前)

ありとあらゆる置き方を試したり、端末をずらしたりして、コイル接触を試しましたが、スタンド型はどうも相性悪いですね
PAD型推薦端末としてみたほうがいいですね

書込番号:25238793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/04/27 23:08(1年以上前)

充電器側のコイルの場所はここを
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/4381/2001/products/B2529006_500x.jpg
2つあるコイルのそれぞれの中心が合うように
Xperia 5 IVは電源ボタンの下側付近がコイルの中心になるのでそれを意識して試してみてください
10mmずれただけで結構充電電流が劇的に変わりますよ
それでもダメならたまたま2台共に充電器側が不良の可能性もあるかも、Ankerに直接聞いてみたらどうでしょう

書込番号:25238826

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 satokichi7さん
クチコミ投稿数:71件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度2

機種変更して半年が経ちます。

急にバッテリーの減りが早いと感じる様になりました。

特に、ブラウジングをしているともりもり減ります。

以前は、スタンバイ時、就寝8時間程度で2%減だったものが、現在は、7%ぐらい減ります。

何か、原因があるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25232730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27174件Goodアンサー獲得:3018件

2023/04/23 09:43(1年以上前)

>>ブラウジングで減り

Chromeで同期ONだと消費し易いです

書込番号:25232774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/23 09:45(1年以上前)

持ってないのでこの機種の体感はわからないですが
バッテリー改善したスナドラ8gen2機種でも
ブラウジングしてればそれなりに減りますから
8gen1の機種じゃ当たり前だと思いますが
初期化して同じなら仕様だと思います

書込番号:25232777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/23 09:57(1年以上前)

よくあるのは、設定がどこか強制変更しているとか?
デフォとか奨励とか、勝手にオン・オフ変わっていないか確認するべし
ついでに、自分の利用環境に即した設定にカスタマイズしましょう。

心配なら一度、端末の再起動や初期化をしてみるのも良いでしょう。

書込番号:25232794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/23 10:32(1年以上前)

トラブル筆頭アプリのline入れてたら消せばいいかもしれませんね。

書込番号:25232834

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

xperia 5 ivはAndroid12よりAndroid13をインストールしたほうがまともに挙動するのでしょうか?
初期状態のAndroid12で動かしているのですが、スワイプ出来なくてカクカク動作になっているので困っています!

書込番号:25230660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/04/21 18:29(1年以上前)

初期化状態でも同じなら、故障(購入直後なら初期不良)かガラスフィルムがあってないかのどちらかでしょう。

書込番号:25230684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/21 18:33(1年以上前)

これまでのXperiaのバージョンアップ後の不具合発生数を見たら、寧ろ悪化する可能性の方が高いでしょう。
レスポンスではないですが、最近レビューでよく挙げられている、バックグラウンドアプリが勝手に終了する不具合はAndroid 13にアップしても改善しないらしいのでもはや仕様と割り切るしかないでしょう。

書込番号:25230688

ナイスクチコミ!3


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2023/05/02 11:04(1年以上前)

>arrows manさん
>ありりん00615さん
誤って音量ボタンを長押ししてしまいTalkBackがいたずらした様です。

ショップで教えて頂きました。報告遅れましてすみませんm(_ _)m

書込番号:25244561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)