| 発売日 | 2022年10月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 172g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Xperia 5 IV SO-54C docomo | |
| Xperia 5 IV SOG09 au | |
| Xperia 5 IV SoftBank | |
| Xperia 5 IV 楽天モバイル | |
| Xperia 5 IV SIMフリー |
このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2023年3月6日 22:19 | |
| 19 | 4 | 2023年3月8日 16:47 | |
| 25 | 5 | 2023年3月3日 19:36 | |
| 18 | 3 | 2023年2月28日 09:20 | |
| 0 | 0 | 2023年2月26日 17:29 | |
| 4 | 2 | 2023年2月24日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
同じ症状の方や原因がわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
直販モデルを使用してますが数日に1度ぐらいの割合で寝ながら充電していると朝起きたときに『再起動後はロックを解除してください』のような文言が表示されており、寝ている間に再起動してるようです。
寝てますのでループしているのか単発なのかはわかりませんが少し気になります。
同じ経験されてる方いらっしゃいますか?
書込番号:25164737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他メーカースマホではAndroid12,13で再起動起こる不具合は散見されます
夜間充電は充電MAXですぐ止められないのでバッテリーにも良く有りません
充電タイミングを起きてる間に変更してはどうでしょうか?
書込番号:25164756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレッドの内容から、少々離れますが...
満充電のまま放置、はよくないのでしたっけ?
充電が完了したあとは充電電流も制御されて、充電しっぱなしにはならないとの理解でした。
違う機種ですか、ほぼ毎晩充電して完了後数時間放置するサイクルでそろそろ4年。バッテリーが劣化した印象はほとんどありません。
書込番号:25166656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>totopさん
基本的に負荷はかけない方がベターです
書込番号:25167410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
totopさん
今どきのスマホとメーカー純正品の充電器の組み合わせだと、満充電後には許容電圧を超えない仕様になっているようですが、それでも充電しっぱなしはわずかながら劣化の可能性があるみたいです。
書込番号:25168693
1点
レス、ありがとうございました。
わずかな劣化を避けるために、放置は避けた方がベター、ってことですよね。
たしか、起床時間を学習し、その直前に充電が完了するような制御をしている機種もあったような記憶があります。
充電後の放置を避けようとすると、残量とにらめっこしながら充電し、
外出先での充電切れに備えて、充電機材も携帯することになります。
そんなことをするぐらいなら、わずかな劣化を犠牲にしてでも、
毎晩、寝ている間に充電して完了後放置する方を選びますね、私は。
バッテリーが長持ちするに越したことはないですが、所詮は消耗品。
バッテリーを労わるためにスマホを使ってるわけではないです。
あ、私は、ですよ。
わずかでもバッテリーの劣化を気にして、充電後の放置をなるべく避けるという使い方も否定はしません。
元スレの再起動してる? ですが、パスワードやパターンでの再認証が必要になるケースって、必ずしも再起動後だけではなかったような気がします。
別機種で申し訳ないですが、”再認証が必要です” と、再起動後とは表示されない再認証パターンをそれなりの頻度で見ます。
直後にデバイス情報の稼働時間を見ても、再起動した形跡はありませんでした。
書込番号:25171368
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
昨年12月にXperia5IIIを購入致しました。動きは良いのですが、期待したスピーカーの音圧が低く、重ねて画面が暗くみづらく感じております。新型は改良されている様子ですが、購入の価値はあるでしょうか?かなり違う様子ならば購入したいと考えます。ご教授いただきたいです。宜しくお願いします。
書込番号:25163554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たしかに改善はされていますが個人差があります。
面倒とは思いますがショップや家電量販店で実際に現物で、同じ音源、動画、画像等で比べたほうが良いと思われます。
どうしても高価な買い物になってしまうので…。
書込番号:25171214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりそうですね。見なければわからないですよね。地方ですが、iPhoneは現物がありますが、Xperiaはモックしかなくて。探して確認してみます。
書込番号:25172293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いいえ、改善どころか全体的に退化しています。
レスポンスはV対比で発熱によりすぐに不安定になり電池消費の加速、カメラに関しても望遠が前時代的になりオマケレベルに成り下がっています。
進化したのは上記にも関わらずアップした価格だけです。
書込番号:25172741 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
↑ あなたの個体ハズれですねw
書込番号:25173532 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
購入して2ヶ月ほどたってから、メインのアプリほとんどがフリーズしてしまいスマホとしての機能が果たせず困っています。
症状としましては、デフォルトのアプリのChromeやYouTubeは起動しようとすると、アイコン表示のまま起動できません。
ブラウザアプリとしては、Firefoxも同じ症状でEdgeのみ調子がよければ使用できますが、途中で多々フリーズしてしまいます。
デフォルトのカメラアプリも起動できないことが3割程度の確率で発生します。
LINEも同じ症状です。
スマホをスリープから解除しようとすると、電源ボタンを押しても起動しないこともあります。
アプリの再インストールやアップデート、キャッシュの削除などはおこなっておりますが、解消できませんでした。
色々と確認した結果、SDを抜くと解消できますが、そのSDを他のスマホで起動しても問題ありません。
このような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25163514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SDを抜くと解消できますが、
って事はSDやろ?
トラブルの原因になりやすいんや!
minocaSDカードって!!
使い回ししとるやろ?
XPERIAでmicroSD初期化してみーやー!
後、XPERIAも初期化したほうがええかもな?
同じデータはコピーしていれたらかあんで!
トラブル起きるからな
書込番号:25163557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>SDを抜くと解消できますが、
であれば、違うSDを用意する→挿して使ってみる、をやってみてください。
SDを変えても一緒ならば他にすべき事がある、ってことが消去法で判るので。
状況が変わるか一時的に試すだけなので、百均¥550な32GBでもいいでしょう。この辺↓で。
●microSD32GB | DAISO
https://jp.daisonet.com/products/4984279232446
それで暫く使ってみて調子良く使えるなら、
あとはお望みの容量・ブランド・価格のmicroSDを吟味して買って使ってみる、です。
>そのSDを他のスマホで起動しても問題ありません。
残念ながらそういうこともあるようです。いわゆる「相性問題」「当たり/外れ」って奴で。
本来は一定の規格があって、機器メーカーもメディアメーカーも各社それに則って作って売っているので、本来はあっちゃならないことなんですが、
一方の性能特性が偶々規格内の下限ギリギリで、他方の受容範囲が規格内の上限寄りにずれている、ってな場合、互いに単独で見れば規格内なんだけど、双方組み合わせると特定の条件下?でなんかうまく動かない、ってなことが起きてしまうんです。
なお、そのうち「LINE入れてるからダメ」「Xperiaだから何してもダメ」ってな使えない茶々が入るかもながら、スルーで。
書込番号:25163586 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ありがとうございます!
SDはトラブルの元になりやすいんですね。。。
フォーマットするようにしてみます。
コピーして戻すのも良くないとはちゃんと一時保管場所として考えておかないといけないですね。
書込番号:25164683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しろしろくまっちさん
>コピーして戻すのも良くないとは
あんまり難しく考えることはないですよ。
手順は以下です。
@今のSDをスマホから抜く→そのSDを読み書きできるパソコンに挿す→いまのSDに入ってるデータをフォルダ構成含めてパソコンへ丸ごと読み込む=パソコン内のHDDに適当なフォルダを作ってコピー保存する。
AそのSDをスマホに戻し、スマホの「ストレージ→SDカード→フォーマット」を実行。フォーマットが正常終了すれば次へ、しなければ使えないので廃棄→別物SDを用意して同じくフォーマットを実行。
BそのSDをパソコンに挿し、@の丸ごとコピーを丸ごとSDへ書き戻す。
※もし中身が壊れたデータとかが元々紛れてても、それ(ら)って@のコピーをする時点で「ファイルが破損しているので読めない」と弾かれる→スキップされる(できる)ため、無事コピーできるのは元々健全なデータだけ。よって@でコピーできた分のデータを書き戻す分にはなんの問題も無し。
CそのSDをスマホに戻し、スマホを起動して動作確認。
今後のバックアップとしては、@のコピーがパソコン上に残っているのを(本件の解決を見届けるまでは)消さないでおけばいい、ってだけです。
まーこれだけ手順を踏む前に、違うSDカードを挿して問題なく使えるか?を先に試したほうがいいと思うんですが。。。スマホ機体には異常無いのね?の端的な判断材料になるので。
選択はお任せしますけど。
お試しを。
書込番号:25165021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
なるほど!
問題あるデータをコピーするからNGということですね。
他のSD試してみましたが問題なかったので、今のSDをフォーマットして試してみます!
書込番号:25166633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
Xperiaはロック解除の為の顔認証がありませんが買ったあとに自分でアプリなどでロック解除の為に顔認証システム入れる事出来ますか?
書込番号:25161257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
顔認証自体が存在しない為不可能です。
顔認証が使いたければGalaxyにしましょう。
書込番号:25161983
1点
arrows manさん
相変わらずのGalaxy販促活動ご苦労さん。
書込番号:25162022
17点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
初めて書き込みさせていただきます
先日Xperia5から機種変しました
ホームアプリがドコモLIVEUXだろうとXperiaホームだろうと両方で、再起動をするとホームに貼り付けていたWEBページのショートカットが消えます。
また作り直して、その日のうちとかは再起動しても消えませんが、何日かして再起動すると消えてます
なのでなるべく再起動しないようにしたいのですが、何かのアップデートで強制再起動になり、やはり消えてしまいました
androidバージョンは13です。
Xperia5の時は一切そんなことはなかったので、とまどっております。
毎回作り直すのが手間で(覚えてなかったり)忘れないよう画面スクショをしておくようにしたのですが、この消える現象は不具合?なのでしょうか?
皆様も消えたりしますか?
何か対策あれば教えてください
書込番号:25160034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
sony公式サイトの10日ちょっと前のクチコミで、この機種対応のesimを提供をしているキャリアがなく、デュアルsimでは使えないとあって疑問に思ってます。これは本当なのでしょうか?当方もデュアルsimで使いたいと思っていたので、お分かりになる方、教えてください。
1点
当方、楽天モバイルの Xperia 5 IVを利用していて参考になるか、わかりませんが・・・
SIMカード→LINEMO、eSIM→povoで問題なく使えています。
書込番号:25156953
2点
使えるようで安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25157138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

