Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

Xperia 5 IV

  • 128GB
  • 256GB

約6.1型フルHD+有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Xperia 5 IV のクチコミ掲示板

(760件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 IV SO-54C docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IVを新規書き込みXperia 5 IVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

最大受信4.2GBPSについて

2022/11/01 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:224件

受信時、最大は、4.2ギガビプスとのことですが
例えば→自宅wifiをNTTの10ギガに契約しても

マックスの自宅での、wifi速度は、4.2しか
出ないということですか???

ご存知じのかた、教えて下さい

書込番号:24989832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/01 14:09(1年以上前)

そもそも10GbpsのWi-Fi速度を出せる親機が存在しないのです
スマホ側が対応してるとかしてないとか以前の問題なのです
docomoの10ギガは有線接続が前提なのです

書込番号:24989836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件

2022/11/01 14:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます

書込番号:24989860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2022/11/01 15:46(1年以上前)

4.2GbpsはdocomoのSIMの速度の話なので、Wi-Fi無関係。
またベストエフォートの話なので、家の中にドコモの基地でもない限り、こんな速度出ることは無いです。

書込番号:24989908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/11/01 16:20(1年以上前)

11acで2x2MIMO接続に対応した無線LANルーターを利用すれば、この機種のWiFiの最大通信速度は2402Mbpsになります。この速度はあくまで理論値であり、実際には半分程度の速度が出ればいい方です。

また、ドコモの5Gでの公称値は4200Mbps相当でありWiFiより速いように見えますがこの速度は複数の5G電波を理想的な環境でつかんだ場合の理論値であり、実際には300Mbpsを超えるエリアは限られています。

書込番号:24989953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/11/01 17:27(1年以上前)

>実際には半分程度の速度が出ればいい方です

2402でリンクしてる状態で半分しか出ないのは普通くらいなのです
いい方ならもっと出るのです

こういうのは自宅回線が1G以下で1Gで十分とかで時が止まってる方の言い訳と思うのです

書込番号:24990017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2022/11/02 03:46(1年以上前)

下記にこの製品と同様に2402Mbpsに対応しているPixel6での実測値がありますが、ルーター付近でも1400Mbpsがやっとでフロアが変わると4桁台は厳しくなります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1434782.html

iPhoneはWiFi性能に進化が見られないのが残念です。

書込番号:24990672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2022/11/02 13:28(1年以上前)

ありがとうございます!!!勉強になります

書込番号:24991161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信10

お気に入りに追加

標準

発熱について

2022/10/30 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度5

xperia5IVを買われる方へ
アップデートやその他対策をしたとしてもsnapdragon8Gen1が発熱しやすいので発熱しないようにすることはできません。グラファイトシートなどは放熱をしやすくして内部温度を下げるスピードを早めようとするもの。このため、xperiastreamforxperia1IVなどの冷却ファンぐらいがないと発熱を抑えることは難しいです。発熱が絶対に嫌だ!という人は他の機種を買われることをおすすめします。

書込番号:24986712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度5

2022/10/30 11:09(1年以上前)

ちなみにxperia5IV用の純正冷却ファンは現時点ではありません。

書込番号:24986715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/30 12:23(1年以上前)

発熱が凄いという人は、lineを入れてる人が多いと思うんですよね。
lineを入れてると、電池消費が早いとか、常にスマホが熱いとかの熱暴走みたいな症状を訴えます。
電池消費が早いので、充電が遅かったり、充電されてなかったり、充電してるのに、電池が減るという症状にもなるようです。

lineを入れない人はほぼ問題ないと思うんですよね。

書込番号:24986806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/30 20:41(1年以上前)

>サクラとサクラさん
この機種では無いですけど家族、友人、仕事関係位でLINEに嫌な事ありました?個人的にLINEのゲームも他のゲームも
ほぼしませんし動画や写真等記録てきに位とおもってないので
気になる事は無いですね

他の機種でもある程度発熱するとおもいますし
充電しながらの操作でも使ってませんし、Cameraを売りにしてる機種は知りませんが日本の場合低温火傷を気にした設定は現在は仕方ないとおもいますよ

個人的にはXPERIAのsizeやパンチホール等も嫌ですしね。

書込番号:24987493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:89件

2022/10/31 02:49(1年以上前)

ニコ

あの人はRAM2GBスマホらしいね

書込番号:24987879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/31 19:02(1年以上前)

いずれにしてもSONYは、HONDAと電気自動車開発中ですし
来月モデルに携帯も期待してますけど
1-3の最後のAndroid更新してからとはおもってます
LINEは入れますけど(笑)。

書込番号:24988821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/01 11:38(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
>>いずれにしてもSONYは、HONDAと電気自動車開発中ですし

なにがどうで、いずれにしても?
いずれにしてもを使いたいだけ?

ホンダと電気自動車開発がなんですか?
SD+XPERIA発熱と関連が全く分からない

書込番号:24989670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/01 16:08(1年以上前)

バッテリーの持ちやその他も改善するんじゃないですか
そうやってdocomoとSONYは普通に現在当たり前のように
利用してる、お財布機能も開発してきたし。

書込番号:24989942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/01 17:08(1年以上前)

発売日に買ってから今のところ何も発熱とか無いですけど?
ネガキャンですか?

書込番号:24989991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/01 22:26(1年以上前)

XPERIA好きですから別にネガキャンではありません。
過去機種ほぼSONYですよ。
因みに嫁も5-3ですし。

書込番号:24990449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/01 22:48(1年以上前)

追伸docomoロゴだのLINE等ってさわいでる方は知りませんが数日で発熱って方
そもそもサポセン他のキャリアは知りませんが自分は使ってませんけど、docomoLINE遠隔サポートやサポセンでLINEの
お問い合わせ等ガイザンスしますよね
家の嫁の母親ですらLINE入れてますし母親もXPERIA10シリーズ使ってますし
友人もXPERIA使ってる友人もけっこういますよ
電池持ちも1日もてば良いと思ってますし。

書込番号:24990486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの破損とSuicaが初期化された

2022/11/01 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:2件

2点問題が起きていて、自分だけなのか、他にも同じ症状の方がいるのか質問させていただきます。

22日に購入したのですが、
29日、気がついたらマウントしていたSDカードが読み取れなくなり、初期化を求められるようになりました。
PCに挿して確認したところ、ファイルが壊れていますのエラーが出ますが、中身は見れました。
但し、一部写真が壊れてしまっている状態。
また、スマホに移すとフォーマットを求められるのは変わらず。
残念ですが、その写真は諦めて違うSDカードにコピーして使っています。

31日、帰宅時に改札通れず確認したところ、モバイルSuicaが初期化されていました。センターに預かっている状態のようなのですが、受取りの操作をしても受け取れない状態。そもそもなぜそんな状況になってしまったのかが理解できてません。
窓口に問い合わせしようと思っていますが、まだできていません。(たらい回しにされそう。。)

もし、同じような症状が起きた人がいれば対処方法を教えていただけると助かります。

また、モノ自体は結構気に入っているので機種変えたいとかではないのですが、今後もこのようなことが起きないかが心配です。私の端末個別の事象なのか、全般的に起こりうるのか気になってます。

書込番号:24989462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/01 08:54(1年以上前)

スマホを昔から使ってる人は、SDはトラブルの元なので、絶対に使いません。
次に、lineというアプリを入れている人は、熱暴走、カメラ損傷、SD損傷、sim損傷、wifi損傷、画面損傷等のあらゆる不具合に見舞われ、スマホが文鎮化する。
スマホ初期化しても直らないようでしたら、修理行きでしょうかね。

書込番号:24989487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8641件Goodアンサー獲得:1600件

2022/11/01 13:03(1年以上前)

↑スルーで。
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx/bbshistory/?NickName=%83T%83N%83%89%82%C6%83T%83N%83%89

書込番号:24989777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2022/11/01 15:18(1年以上前)

>サクラとサクラさん
>>スマホを昔から使ってる人は、SDはトラブルの元なので
ここだけ同意。
けど、壊れること前提で使ってる人はい
ソうな気はする。
ウン次第なところはあると思う。

LINEについては。

書込番号:24989884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/11/01 19:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。

先ほどモバイルsuicaの窓口に連絡して状況を説明したところ
suicaに関しては解決しました。
(非常に的確に説明してくれたので好印象です。)

結論、端末の問題ではなくgoogleアカウントとおさいふケータイの関係で発生していたようです。

私は複数のgoogleアカウントを登録しているのですが、
おさいふケータイでログインしているアカウントが、
suicaに紐づいていないほうに切り替わってしまっていたため、
使えなくなってしまっていたようです。
アカウントを戻したところ残高の紐づけもできて利用できるようになりました。
googlePayの設定をしていたので、それが原因かと思います。

また、画像についてですが、ここ数日1回/日程度、「機器の再起動後はロックNono入力が必要となります」となり
裏で再起動されている模様。

本日Twitterで再起動されてしまうというコメントをいくつか見たので
SDカードアクセス中に予期せぬ再起動などで発生してしまったのかな?と思いました。
再起動が頻発するようであればDocomoに連絡してみようと思います。

ちなみに壁紙が変わってしまうという口コミもありましたが、私の端末ももれなく同事象発生します。
モノとしての満足感は非常に高いのでなんとかアップデートとかで直してくれればいいなと思います。

書込番号:24990159

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Snapdragon8 Gen1の発熱に関して

2022/10/15 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:15件

この機種への変更を考えています。
ゲームもしませんし、カメラもあまり多用しませんし、動画もみませんが、それでもこのCPUの発熱は気にしなければいけないほど発熱するのでしょうか?
手に持つものなのであまり発熱がひどいものは避けたいのですが、きにならない程度であれば購入したいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24965368

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/10/15 10:21(1年以上前)

発熱が気になるかは
例えば発熱のせいでバッテリの寿命面に悪影響があるのではないかと気にするとか
そういうのを気にするんでしたら気になるのです

手に持つものだから熱くて困るとかそれだけでしたら
手帳ケースとか使えばまず問題ないのです

書込番号:24965385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2022/10/15 10:33(1年以上前)

>國見タマさん
ありがとうございます。

>例えば発熱のせいでバッテリの寿命面に悪影響があるのではないかと気にするとか
あまりバッテリーの寿命とかは考えていませんでした。
3年後も劣化しにくいって書いてあったので、気にしていませんでした。
ただ、厚くなって使えなくなる(熱暴走?)ようであれば気になりますが。。。

書込番号:24965398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/16 20:30(1年以上前)

XPERIA1ivでよく言われる発熱の問題ですが、当然ながらSONYとしてもユーザーの評価を把握していると思うので、XPERIA5ivでは発熱対策はしているようで、グラファイトシートと言われる非常に熱伝導率の高い素材の使用量を増加をして、スマートフォン全体に熱を拡散させる対策をしているそうです。しかしながらこればっかりは実際にユーザーが使用してみないことには分かりません。個人の発熱の感じ方も異なると思いますから。

書込番号:24967824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/18 07:35(1年以上前)

>なべがんさん
発熱はある程度仕方ないかと日本の場合6割程度で強制的に
ビデオ等強制的に終了等とか低温火傷の安全面って機種
に設定してあったりしますし、後はガッツリしたゲーム等
しないなら其処まで気にしなくても良いんじゃないですか
iPhoneでもPixelでも発熱しますし
自分の場合大体Androidの更新SONY、docomoなら2回として
2年位で機種変ってパターンなので余りゲーム等しませんし
この程度での価格設定のこの機種ワイヤレス充電バッテリー
容量このsize総合的バランスはありだとおもいます
個人的意見ですが。

書込番号:24969763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件

2022/10/18 13:28(1年以上前)

>なべがんさん

ゲームとか長時間録画しない限りは大丈夫じゃないかな。
昨日、ヨドバシにホットモックがあったので20分くらいカメラいじってたけど、ほんのり温かいかな程度でしたよ。
それでフリーズすることもなかったし。

Xperia 1 IVのホットモックいじったときはカメラで撮影してただけの5分くらいで熱くなってフリーズした。
あくまでホットモックでの比較なので製品版ではもうちょっとマシでしょうけど、やはり10分くらいで機能制限かかるって書き込みもあるし。

心配なら量販店に試しに行ってみては?

書込番号:24970190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2022/10/20 20:22(1年以上前)

xperia1W所持してます。
普段使いならそんなに発熱はしません。

ただ、貴女曰く「普段はカメラも多用しませんし」の逆のたまに多用する時、例えば旅行する時が問題なのです。

ウチは夏休みの旅行で、普通に景色を5分位継続で起動していたらフリーズしてしまいました。そのフリーズの厄介なのが、電源ボタン(再起動ボタン)も受け付けなくなることです。
10分位してやっと再起動ボタンを受け付けましたが、その場所の景色はオジャンになりました。

女性は男性よりカメラを使う機会が多いと思いますので、正直私としてはオススメできません。

書込番号:24973416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gooziさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 5 IV SO-54C docomoのオーナーXperia 5 IV SO-54C docomoの満足度5

2022/10/21 22:45(1年以上前)

本日購入し半日使用した感想ですが
ゲームしなくても発熱多少あります。ただ操作はサクサクでストレスないです。
普段はカバーしてますが今日カバー無しで確認しました。
電池の持ちも良さそうです。

書込番号:24974959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/22 01:02(1年以上前)

結局、発熱は使い方次第ですので、ゲームもしない、カメラも多様しないのであれば何の問題もないと思います。
その用途で発熱を気をつけないといけないのは、夏場の屋外で長時間使用するときくらいかと思います。

ただ、その程度の用途であれば、一つ前のVの方が安価で良いような気がします。

書込番号:24975134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/10/31 22:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

みなさんの意見を参考にして無事購入しました。

書込番号:24989146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

標準ホーム画面が少し違う

2022/10/26 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

xperia5Wを購入、セットアップ後、ホーム画面はexperiaのホーム画面を設定しました。
WEBやYouTube動画をみると、私のホーム画面と少し違ったヶ所があります。
1.下のクィック検索ボックス(google検索)の形が横長の長方形になっていて、左端に検索と載っています。
  本来の両端が楕円形に泣ているgoogleのビジェットとは違います。
2.時計ビジェットの種類が違います。ネットやYouTubeで見る時計ビジェットは一覧の中にもありませんでした。

結論として、何をしたいのかというと、ネットやYouTubeで確認できるホーム画面と同じ仕様にしたいのです。
特に、検索ビジェットは長方形でかっこ悪いので。

しようもない質問で申し訳ございませんが、対処のわかる方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。

書込番号:24981545

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2022/10/26 16:16(1年以上前)

>intertomさん
とりあえず、個人の特定など支障のない範囲で現状どういう画面なのかスクショ載せといた方がレス付きやすいと思います。

書込番号:24981608

ナイスクチコミ!2


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/26 16:51(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。
そうですね。
スクショ送ります。

書込番号:24981650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:497件

2022/10/26 21:27(1年以上前)

>intertomさん
移行にアプリを使い、ケーブル接続で移行を行いましたか?もしそうだとしたら、利用した移行アプリに何らかの問題があると自分は思います。

Googleアカウントからの復元を使った場合を含め、一旦初期化後今回行った以外の方法で移行を行ってみてください。

ぶっちゃけ正規購入品であってアカウントの復元を行わなければこのような表示にはならないと思います。

書込番号:24982032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/26 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
出荷時の状態、初期化にしてから、データ移行はケーブルを使わずに、WiFiでgoogleからデータ移行して行いました。
結局、もう一度出荷時の状態、初期化してデータの復元をやり直すしかないですかね。
ちなみに、本体はdocomoの正規品です。

書込番号:24982110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/26 22:14(1年以上前)

追記です。
移行アプリは使用してません。

書込番号:24982115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/27 19:41(1年以上前)

>intertomさん
ここで解決しないなら、直接サポセンに問い合わせたら
もしくはチャットでその方がはやいのでは。

書込番号:24983172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:497件

2022/10/27 20:40(1年以上前)

>intertomさん
Googleアカウントからの復元を行わなかったら初期状態で画面はどうなるんでしょうね?自分は前回Googleアカウントからの復元、すなわちアプリの移行に関しても含めてと書いたつもりです。

初期化からやり直すとしたら前回と全く同じ手順でやっても意味はないです。この場合、アプリはアカウントから移行せず一つずつ入れて設定するのがベストだと思います。

取り敢えずまず、アプリを移行しないで状況を確認した方が良いと思います。

書込番号:24983233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/27 22:27(1年以上前)

ご連絡ありとうございます。
既に、ソニーのチャット式サポートを見つけて問い合わせをしましたが、解決出来ませんでした。

書込番号:24983366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/27 22:32(1年以上前)

ご連絡ありとうございます。
おっしゃる通り、最初に復元は行わず、初期化してホーム画面はどうなっているのか確認してみます。
週末に検証後、連絡します。

書込番号:24983373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/27 22:55(1年以上前)

>intertomさん
docomoオンラインで購入か、DSで購入かはぜんぶのショップかは確認してませんが1-WのCameraの初期不良で不具合DS
で確認後修理いらいしたら発売すぐだった事もあるようだし
SONYだがの商品券貰ったとの動画ででしたよ
因みにCameraの故障はしてなかったとの事みたいですけど。

書込番号:24983402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/28 11:08(1年以上前)

機種不明

不思議なことが起こりました。
下のクィック検索ボックスの形が嫌なので、ホーム画面を非表示にしていましたが、先程、何気なく表示してみたら、表示が治ってました。
時計ビジェットの方は未解決ですが。
なんか、よく分からないので、手間ですが、予定通り初期化しようと思ってます。

書込番号:24983905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 intertomさん
クチコミ投稿数:34件

2022/10/29 09:54(1年以上前)

事後報告です。
昨夜、初期化してデータ移行は行わず、設定終了後、ホーム画面は標準画面になっていました。
その後、アドバイスいただいたように、手間ですが、復元は最小限に抑えてアプリを入れなおすことにしました。
色々、アドバイスをいただき、ありがとうございました。

書込番号:24985175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ感度について

2022/10/25 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

クチコミ投稿数:2件

Xperia5Wを購入しましたが画面右上のタッチ感度が他より低く感じます。
googleや他のアプリでの設定ボタンが右上にあることが多いので少しもやもやします。
全然反応しないと言う訳ではなく、あくまでも他の部分より反応が悪いという程度です。

ガラスフィルムを剥がして直接タッチしてもそこまで良くはない印象です。

皆さんも同じような感じですか??

書込番号:24980619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:15件

2022/10/27 11:16(1年以上前)

私も同じような症状です。てっきりガラスフィルムかと思っていました。仕様なのか個体差なんでしょうかね

書込番号:24982643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/10/27 12:30(1年以上前)

私もまったく同じ症状です……!フィルムのせいかと思ったのですが、どうも右側の部分だけ反応が悪いのでなんだか地味にイライラしちゃいますね。

某キャリアで購入したものがつい先日初期不良と認められて近いうちに新しい端末と交換することになったのですが、交換後に確認してみようかと思います……ただの個体差なら発売して間もない今のうちに交換してもらったほうが良いのかもしれませんね…!

書込番号:24982734

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2022/10/28 15:53(1年以上前)

※追記です

個体差なのか気になり店舗に他の実機を触りにいったら反応はとても良かったです。

試しにガラスフィルムを剥がしたら本機も反応はとても良かったです。
(ファイル剥がしてもいまいちと感じたのは気のせいだったのかも)

その後ガラスフィルムをやめて薄いシリコンのフィルムにしたのですがほーーーーーーーんの少しだけ反応悪くなりました。

カメラの裏側だから他の部分よりディスプレイ感度は弱いのかもしれませんね。

ガラスフィルムのような厚めのフィルムは考えた方がいいかもしれないという感想でした。

書込番号:24984204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia 5 IV」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 IVを新規書き込みXperia 5 IVをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)