発売日 | 2022年10月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 172g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 IV SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2024年4月25日 20:17 |
![]() |
7 | 4 | 2024年4月17日 12:59 |
![]() |
5 | 4 | 2024年4月16日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月25日 17:07 |
![]() |
5 | 0 | 2024年3月4日 17:56 |
![]() |
25 | 9 | 2024年2月29日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ソフトバンク光回線で使っています。ソフトバンクのWiFiルーター機能と自分で買ったT-plnkのルーターをブリッジモードにして使っています。
テーピーリンクのルーターに中継器を繋いで屋外で使っていますが、屋外で中継器のWiFiで繋がっていて(1番遠い部屋の窓ガラス近くに置いてあります)親機の近くに来ても強い電波のルーターに繋がりません
時にはWiFiがありませんと表示されます。前使っていたスマホは強い電波を直ぐにつかんで接続してくれていたのですが、当機の仕様なのでしょうか?設定を変えると強い電波に繋がる様になるのでしょうか?どなたかお教えください。
書込番号:25712739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
まずは、端末が正常であることを確認されてみてはどうでしょうか?
端末を持って、Wi-Fiが切れることを確認出来る場所まで移動して下さい。
自宅から100m程度離れることで、切れると思います。
その後、自宅に向かって歩いて下さい。自宅に近づくと、Wi-Fiに接続されますよね?
これが正常に確認出来れば、あとは、どちらのルーターに接続されるかの操作をすることは難しいと思います。
書込番号:25712801
1点

>越後の旅人さん
一般的にですが、
TP-Linkに繋いでいるのが質問文に書かれている通り中継器であれば、極力接続を維持します。勝手には繋ぎなおしません。
繋いでいるのがメッシュであれば、繋ぎなおすはずですが……
書込番号:25712810
0点

>†うっきー†さん
ありがとうこざます、100メールくらい離れて自宅に戻りましたが、自動で中継器の電波ひろいました。
ルーター親機のある部屋に入っても(中継器の電波強度(中)なので)WiFiは中継器のままです。
書込番号:25712986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しげ散歩さん
ありがとうこざます、前端末
はHuaweiノバ5Tなのですが、中継器の電波掴んでいる状態で外から親ルーターのある部屋に入ると親ルーターの電波を自動で繋がりました。
Xperia5Wは、親ルーターのある部屋に入ってなおかつルーターに近ずけても親ルーターの電波には変わりませんでした。
Xperiaの仕様なのでしょうか、余程電波強度が弱くならないと切り替わらないのかも知れません。
親ルーターはブリッジモードにしてあるので、中継器とはメッシュ機能は使えません。
書込番号:25713008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ssidは分けていますか?
統一していますか?
分けている場合はmacrodroidで受信強度をトリガーとしてssidを切り替える方法があるようですが、かなり難易度が高そう?
それようのスレを立ち上げると有識者が返答くれるのでは?
分けている場合ほかとして、ssidを統合してみるとどうでしょう?
統合しているのでしたら分けて上記のご検討を
以前は強度で切り替えてくれるアプリがあったのですが (あまり有用ではなかった)
書込番号:25713293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうこざます、答えとしてあっているか分かりませんが、WiFiは判別する為にそれぞれの違う名前で登録してあります、パスワードは全部同じにしてあります。
Xperiaは自動で切り替わらないので必要に応じて手動で切替える事にします。
書込番号:25713330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはブリッジモードではssidを統合できるはずなので試されては?
親機のまさにアンテナになる形です
ブリッジモードでできないようでしたら、中継機モードとかでできる?
それでだめならmacrodroidですかね?
ざっと調べた感じできそう?くらいしか把握していませんが
とうきなのかandroid13以降なのかwifi切り替えよくないですよね!
前にいろいろ検討したあったクチコミあったので探します!
書込番号:25713336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと違うかもですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039727/SortID=25481148/
書込番号:25713780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうこざます、前のくちコミ探して下さって助かりました。
WiFiを自動で繋ぐ設定があるのをようやく知りました。それぞれの端末で設定が違うんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25713946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
最近、画面に一瞬だけ「青い点?」らしき物が残ります。
直ぐに消えてはいるのですが、レスポンスが悪くなった感じがしてます。
同じ様な方は居ますか? 対処方法が有れば教えて頂きたいです。
書込番号:25702556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青いにゅるさん
どこに表示されているかのスクリーンショットを提示されるとよいです。
青ではなく、画面右上の緑であれば、以下になりますが。
カメラを使っている場合には点灯するのは正常です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
スクリーンショットが難しい場合は、赤枠でもいいので、このあたりに表示されますと提示しておくとよいです。
先日、別機種で、画面を見ている間はスリープにしない状態にしていて、時々カメラを使うようにしていましたという落ちの方がいました。
今回は関係ないとは思いますが。
書込番号:25702579
3点

青い点が出現するのは、画面の真中などです。
右端等の緑等ではなく、画面の中央辺りに出現します。
書込番号:25702585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>青いにゅるさん
処理速度が遅くなっただけかも?
内部ストレージが軽くなるように大きいファイルをmicroSDに移動、ジャンクファイルや各アプリのキャッシュを小まめに削除してください。
LINEのトーク履歴の削除もしてください。
書込番号:25702630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、キャッシュを消したりデータをSDに移したりしてます。
一瞬だけ、青い点が現れるので、何かの処理中なのかな?と。
書込番号:25702858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
中古の未使用品の購入を検討していますが、LINEモバイルのソフトバンク回線での使用はできますか?
公式で調べても出てこないので、こ存じの方いたら宜しくお願いします。
書込番号:25702120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モカはるさん
SoftBank回線なので4G 5G問題無く使えます。
書込番号:25702132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モカはるさん
端末が壊れていないという条件付きで利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25702133
1点

>モカはるさん
本日より3G停波(※石川県は例外)で、LINEモバイルで接続出来ないなどトラブルもありましたが、(LINEモバイルのメンテナンスの日でもあったことも影響していた可能性あり)
今は何の問題もないようです。
APNを保存時に、APNタイプは自動で「default,mms,supl,hipri,fota,cbs,xcap」になりますが、
そのままでよいです。テザリングもこのままで利用可能でした。
書込番号:25702178
2点

ご教示いただき感謝します。
メーカーのSIMフリー版との違いがメモリ位しか無いみたいなので、128GB有れば十分なので安い未使用中古にしようかと思います。
書込番号:25702193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ドコモ回線を利用しています。
突然、発信はできても着信ができなくなりました。
先方が私にかけるとすぐに通話終了となるそうです。
念のため自宅からかけましたが話中の反応になります。
111の着信確認するとこの時は着信がきます。
SMS、インターネット通信は問題ありません。
前に使っていたXPERIAXZ1(ドコモ)にSIMを差し替えたら普通に着信くるようになりました。
色々調べましたが解決できていない状況です。
解決方法ありましたらご教授願います。
書込番号:25640020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐっち12345さん
SIMの故障では?
書込番号:25640162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぐっち12345さん
ホーム画面で「電話」アプリ→「縦に点3つ」(メニュー)→「設定」→「通話」→「着信拒否設定」
確認してみてください。
書込番号:25640230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐっち12345さん
SIMを替えたら番号が変わる初歩的な事を失念してました。
書込番号:25640274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
調べてみましたが特に拒否設定はしていなかったです…
書込番号:25640293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
書込番号:25640294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットワーク設定のリセットを行った上でapn設定をやり直してみても同じでしょうか
書込番号:25640949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐっち12345さん
電話アプリのアイコン長押しからアプリ情報を表示、ストレージを削除でどうでしょう?
書込番号:25641028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
>ぴゅう太mk2さん
APNリセットしたら直りました!
ネットで調べましたがAPNはデータ通信の方なんですよね…?
なぜ…
色々ありがとうございました!
書込番号:25641286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

apnの設定はデータ通信だけではなく、VoLTEの通信にも使用されます。
なので、この設定に異常が発生するとデータ通信だけではなく音声着信にも影響がでるのです。
書込番号:25641832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)