発売日 | 2022年10月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 172g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 IV SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2024年10月1日 12:44 |
![]() |
2 | 9 | 2024年4月25日 20:17 |
![]() |
25 | 9 | 2024年2月29日 13:53 |
![]() |
5 | 2 | 2024年2月25日 09:54 |
![]() |
19 | 8 | 2024年12月11日 12:00 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2024年2月3日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
以前は自宅のau光でWI-FI6E接続しておりましたが、いつからかWI-FI6Eが検出されなくなっています。
メイン機のPixel8proではWI-FI6Eが検出され接続出来ております。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:25760209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんな駄目スマホに何を期待してんの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25724761/
iPhone SE3に買い替えて下さい。
書込番号:25761493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アマゾンカフェさん
iPhone SE3はWi-Fi 6E非対応だけど? あっちこちにレス付けてるけど、詳しくないなら無理に書き込まない方がいいぞ
書込番号:25761505 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そこまでダメスマホとも思いませんが、同様の事象が発生してる方がいないか知りたかったのです。
多発しているようならアップデートで解消される可能性があるのかも知れませんし。
書込番号:25761967
1点

当方も最近、自宅のWi-Fi6Eの6GHzが検出されなくなりました。
もしかしたら、今月頭のソフトウェアアップデートを行ってからかもしれません。
書込番号:25766342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

promenadeさんも同じ症状のようですね。
確かにアップデート後からの不具合の可能性が高そうです。
早く改善されることを期待したいですね。
書込番号:25766557
1点

当方は あるAPの6GHz帯だけが認識しなくなり APの問題と思いBuffaloさんと色々なやり取りや対応をして頂いた回答は
----------------------------------------------------------------
「WSR-5400XE6」と「WXR-11000XE12」の差異といたしましては、
「WSR-5400XE6」は、Easymesh使用時にMACアドレス(BSSID)が変化しない。
「WXR-11000XE12」は、Easymesh使用時にMACアドレス(BSSID)が変化する。
上記の内容となりまして、この点で
「Xperia5W」側が対応できていない可能性がございます。
----------------------------------------------------------------
です。
Softbankのブランドなので SONYはSoftbankに SoftbankはメーカーのSONYに言えと・・・
まぁ どうしようもないですね。 SONYがこの問題に気付いて改善する気があるかですね。
ちなみに PCの intel AX210は問題なく全てのAPの6GHz帯を認識できてます。
書込番号:25831563
0点

SONYのサポートに話が出来ました。
そのような事象の報告は無いとの事ですが 技術関連部署に連動をお願いしますと伝えたら わかりましたとの返答は頂きました。
連動され改善されるかどうかはわかりませんが…
書込番号:25839951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビルド番号 64.2.E.2.162 来ましたが 改善されてないですね・・・
残念!!
書込番号:25862331
0点

私もアップデートしましたが改善しませんでした。
もうしばらく様子見ですね。
書込番号:25862483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も6ghz拾わなくなりました。TP LinkのルーターやDecoです。
もとからもう次からはXperia見限るつもりでしたけど、確信に変わりました。
書込番号:25885676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートが来ていたので適用したところ、WI-FI6Eを検出し接続出来るようになりました。
やっと改善してくれました。
書込番号:25910676
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ソフトバンク光回線で使っています。ソフトバンクのWiFiルーター機能と自分で買ったT-plnkのルーターをブリッジモードにして使っています。
テーピーリンクのルーターに中継器を繋いで屋外で使っていますが、屋外で中継器のWiFiで繋がっていて(1番遠い部屋の窓ガラス近くに置いてあります)親機の近くに来ても強い電波のルーターに繋がりません
時にはWiFiがありませんと表示されます。前使っていたスマホは強い電波を直ぐにつかんで接続してくれていたのですが、当機の仕様なのでしょうか?設定を変えると強い電波に繋がる様になるのでしょうか?どなたかお教えください。
書込番号:25712739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
まずは、端末が正常であることを確認されてみてはどうでしょうか?
端末を持って、Wi-Fiが切れることを確認出来る場所まで移動して下さい。
自宅から100m程度離れることで、切れると思います。
その後、自宅に向かって歩いて下さい。自宅に近づくと、Wi-Fiに接続されますよね?
これが正常に確認出来れば、あとは、どちらのルーターに接続されるかの操作をすることは難しいと思います。
書込番号:25712801
1点

>越後の旅人さん
一般的にですが、
TP-Linkに繋いでいるのが質問文に書かれている通り中継器であれば、極力接続を維持します。勝手には繋ぎなおしません。
繋いでいるのがメッシュであれば、繋ぎなおすはずですが……
書込番号:25712810
0点

>†うっきー†さん
ありがとうこざます、100メールくらい離れて自宅に戻りましたが、自動で中継器の電波ひろいました。
ルーター親機のある部屋に入っても(中継器の電波強度(中)なので)WiFiは中継器のままです。
書込番号:25712986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しげ散歩さん
ありがとうこざます、前端末
はHuaweiノバ5Tなのですが、中継器の電波掴んでいる状態で外から親ルーターのある部屋に入ると親ルーターの電波を自動で繋がりました。
Xperia5Wは、親ルーターのある部屋に入ってなおかつルーターに近ずけても親ルーターの電波には変わりませんでした。
Xperiaの仕様なのでしょうか、余程電波強度が弱くならないと切り替わらないのかも知れません。
親ルーターはブリッジモードにしてあるので、中継器とはメッシュ機能は使えません。
書込番号:25713008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ssidは分けていますか?
統一していますか?
分けている場合はmacrodroidで受信強度をトリガーとしてssidを切り替える方法があるようですが、かなり難易度が高そう?
それようのスレを立ち上げると有識者が返答くれるのでは?
分けている場合ほかとして、ssidを統合してみるとどうでしょう?
統合しているのでしたら分けて上記のご検討を
以前は強度で切り替えてくれるアプリがあったのですが (あまり有用ではなかった)
書込番号:25713293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうこざます、答えとしてあっているか分かりませんが、WiFiは判別する為にそれぞれの違う名前で登録してあります、パスワードは全部同じにしてあります。
Xperiaは自動で切り替わらないので必要に応じて手動で切替える事にします。
書込番号:25713330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはブリッジモードではssidを統合できるはずなので試されては?
親機のまさにアンテナになる形です
ブリッジモードでできないようでしたら、中継機モードとかでできる?
それでだめならmacrodroidですかね?
ざっと調べた感じできそう?くらいしか把握していませんが
とうきなのかandroid13以降なのかwifi切り替えよくないですよね!
前にいろいろ検討したあったクチコミあったので探します!
書込番号:25713336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと違うかもですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039727/SortID=25481148/
書込番号:25713780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうこざます、前のくちコミ探して下さって助かりました。
WiFiを自動で繋ぐ設定があるのをようやく知りました。それぞれの端末で設定が違うんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25713946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
ドコモ回線を利用しています。
突然、発信はできても着信ができなくなりました。
先方が私にかけるとすぐに通話終了となるそうです。
念のため自宅からかけましたが話中の反応になります。
111の着信確認するとこの時は着信がきます。
SMS、インターネット通信は問題ありません。
前に使っていたXPERIAXZ1(ドコモ)にSIMを差し替えたら普通に着信くるようになりました。
色々調べましたが解決できていない状況です。
解決方法ありましたらご教授願います。
書込番号:25640020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐっち12345さん
SIMの故障では?
書込番号:25640162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぐっち12345さん
ホーム画面で「電話」アプリ→「縦に点3つ」(メニュー)→「設定」→「通話」→「着信拒否設定」
確認してみてください。
書込番号:25640230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐっち12345さん
SIMを替えたら番号が変わる初歩的な事を失念してました。
書込番号:25640274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
調べてみましたが特に拒否設定はしていなかったです…
書込番号:25640293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
書込番号:25640294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットワーク設定のリセットを行った上でapn設定をやり直してみても同じでしょうか
書込番号:25640949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐっち12345さん
電話アプリのアイコン長押しからアプリ情報を表示、ストレージを削除でどうでしょう?
書込番号:25641028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
>ぴゅう太mk2さん
APNリセットしたら直りました!
ネットで調べましたがAPNはデータ通信の方なんですよね…?
なぜ…
色々ありがとうございました!
書込番号:25641286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

apnの設定はデータ通信だけではなく、VoLTEの通信にも使用されます。
なので、この設定に異常が発生するとデータ通信だけではなく音声着信にも影響がでるのです。
書込番号:25641832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
11月に入手してようやく本格的に使い始めました。
無線充電に対応しているとの事ですが、10年ほど前のSHARP SH-04に付属されていた、ワイヤレスチャージャーSH03を使って充電しようとしましたが充電出来ませんでした。対応してないのでしょうか?SH-03が壊れているだけでしょうか?
またHuaweiP10lightの付属していた充電器だとなかなか充電されません。古いSHARPのスマホに付属されてた充電器だと充電されます。電圧が高い充電器だと上手く充電されないのでしょうか?
書込番号:25635461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>10年ほど前のSHARP SH-04に付属されていた、
流石に古いので充電出来ないだけかと?
qiはシビアなので少しでもズレていると充電出来ません。
私もXPERIA5Wを使っていた時は、Pixel Standで充電してましたが置き方が悪いと充電出来ていない事がありました。
qi2はMagSafeベースになるのでマグネットで張り付くのでこの様なトラブルは無くなると思います。
今思地の充電器は古いので、新しい充電器の購入をオススメします。
qiなら
ダイソーで1000円で置くだけ充電器販売しています。
PD対応の充電器も購入してください。
書込番号:25636109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>α7RWさん ありがとうございます。今までほとんどの端末に充電器が付属されていましたので、まだ充電器買ったことありません。
ダイソーの充電器見てみます。
書込番号:25636133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
最近、SB版の5Wを買いました。使用しているauのSIMを入れたのですが「緊急連絡のみ」表示が出てしまい使えない状況です。SIMの抜差しや再起動しましたがKDDIアンテナは☓、Wi-Fiしか繋がらないです。対処方がありましたらお教え頂ければと思います。
書込番号:25617729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トモくんトモちゃんさん
apn設定は行っていますか?
書込番号:25617760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4G契約のSIMだともしかすると使えないかもですね
書込番号:25617803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

uqモバイル au回線 で当機種使ってます
>sandbagさん
が仰るようapn設定のような
下記参照を
https://www.kashi-mo.com/media/89941/
書込番号:25617829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トモくんトモちゃんさん
>対処方がありましたらお教え頂ければと思います。
まずは、auの契約内容を提示する必要があります。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:25618078
3点

>トモくんトモちゃんさん
auのsimも使えるとされています。
私が緊急連絡のみの表示を経験したのはauの回線障害のときと、SIMが正しく読み取れていなかったときです。
おそらくSIMの差し直しはされていると思いますし、SIMが正常に読み取れるかは以前の端末で確認されていますよね?
APN設定をしていないことに関してはたぶんこの表示にはならないと思いますが、
これまでの回答の他に考えられるとすれば、端末ハード不具合の可能性もありそうです。
購入された店舗で見てもらうのが良いと思います。
あと、可能性は低いと思いますが、端末初期化を試してみる。でしょうか。
端末購入直後で通話も不可ということであれば初期化しても不都合無いタイミングと思います。おそらく店舗では試してみることを勧められると思いますので話を早く進めるという点でも。
書込番号:25618647
3点

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございました🙇
APN設定など試してみましたがダメでした。
結局、いま使っている機種が4G、契約が4Gでしたので使えなかったみたいです。初歩的こともわからずお恥ずかしい限りです(;´∀`)
ショップに行ってSIMや5Gへの契約変更を行えば使用可能との事でした。
書込番号:25618738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トモくんトモちゃんさん
>結局、いま使っている機種が4G、契約が4Gでしたので使えなかったみたいです。
ちなみに、本機はauのキャリア端末ではありませんの、auのIMEI制限のないプランであれば、
プリセット済の
LTE NET(uno.au-net.ne.jp)
を選択するだけで利用可能ではあります。
契約が、LTE NET for DATEなら手入力が必要ですが。
■APNの種類
LTE NET(uno.au-net.ne.jp)
LTE NET for DATE(au.au-net.ne.jp)
5G NET(uad5gn.au-net.ne.jp)
5G NET for DATE(au5g.au-net.ne.jp)
今回は、#25618078で記載済の、IMEI制限のあるプランだけだったのだと思います。
他にはIMEI制限があるものとしては、タブレットプランがあります。
頻繁にある質問のテンプレを以下のように修正しておきました。
■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のある、ガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は、利用出来ません。
IMEI制限のある、新カケホ割60を適用をしている場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
IMEI制限のある、タブレットプランの場合は、利用出来ません。
https://www.au.com/mobile/charge/tablet/plan/tablet-3/
>対象機種
>iPad/当社取り扱いのAndroidタブレット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■auの5G対応キャリア端末の制限
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:×
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
今回は、上から3番目に該当しますので、IMEI制限がない契約の場合は、利用可能となります。
書込番号:25618766
3点

xperia5Cをsofbankの契約で\9800だったのですが、ymoaileでも大丈夫とのことで、購入した過去が有ります。
この度、SIMをUQに切り替えましたが、SIMの差し替えのみでは開通しませんでした。
ま、気にせずにAPN設定に進みましたが、どうやら改めて設定の必要がなさそうでありながら開通しません。。。
これがSIMの交換に慣れていると過信していた為の盲点でした。
初歩的なミスですが、UQではそもそも回線切替の手続きが必要であり、10時から19時の間に電話をして切り替えてもらわねばなりませんでした。
電話で手続きを終えてから30分から60分で再起動するとUQとして開通するとのことでした。
参考までに。
書込番号:25994967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
【困っているポイント】
デジタルウェルビーイングで約五時間使用してちょうどバッテリーが0%になるくらいなのですが、これは普通でしょうか?
【使用期間】
半年未満
【利用環境や状況】
この前に3時間しか持たず、口コミ投稿しました。その後Xperiaを初期化したところ五時間まで延びたのですが、やっぱり一日持ちません。
【質問内容、その他コメント】
よろしくお願いします。
書込番号:25598053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけー!さん
最高設定通しで4k録画や高負荷ゲーム通しでもなければ
バッテリーの故障かシステムやアプリに不具合が起きてそうですね
書込番号:25598171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけー!さん
どの様な使い方か分かりませんが、
>デジタルウェルビーイングで約五時間使用してちょうどバッテリーが0%になるくらいなのですが、これは普通でしょうか?
5時間使って0%なら普通じゃないんですか?
何もしないで、0%ならバッテリー異常、バックグラウンドで何かが悪さをしている可能性はありますが?
私も使っていましたが、SD8 Gen1は発熱、バッテリー持ちは良くありません。
個人差はありますが、普通に使って1日持つかなって感じでした。
今は、
XPERIA5Vを使っていますが、同じ使い方をしても1日十分持ちます。
何もしないで、スタンバイ状態で何の位持ちますか?
寝る前に100%にして起きたら何%になっているとか?
書込番号:25598200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本的にYouTubeとブラウジングが使用時間の半分以上を占めています。ゲームなどはしていないですし、もちろん録画もしていません。
書込番号:25598212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけー!さん
バッテリーがヘタって、おそらく実用量が2000mAh切ってますね。バッテリー交換した方が良いです。たぶん10000円~12000円くらいします。
書込番号:25598213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
買ってから一年立っていないのでメーカー保証があると思うので問い合わせてみます。
書込番号:25598215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たけー!さん
>買ってから一年立っていないのでメーカー保証があると思うので問い合わせてみます。
バッテリーにメーカー保証はないかと?
SoftBank版ならソフトバンクに問合せです。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24573
書込番号:25598352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。明後日ソフトバンクに来店予約しました。少し話がズレるのですが、バッテリーテストをしようとして、隠しコマンドを打ったのですがサービステストが出てきません。これもおかしいのでしょうか?また出し方がわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:25598848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけー!さん
>隠しコマンドを打ったのですがサービステストが出てきません。これもおかしいのでしょうか?
電話アプリで「*#*#7378423#*#*」を入力しても、
本機や、Xperia 5 III,Xperia 10 IV,Xperia 10 III Liteなど、複数のXperiaで
Service Menuには、Service testsは表示されません。
表示されないこと自体は異常ではありません。
書込番号:25598876
3点

先週辺りにソフトバンクに行ってきて事情を話しましたが、設定などにはおかしな点は無く分からないといった回答でした。また、バッテリーを修理するなら8000円程かかってしまうと言われました...
レビューサイトで動画6時間再生して50%位残っていてバッテリーの持ちがよいと言っていましたが私の個体は6時間も使えばゼロパーセントです。8000円払って修理すべきですか?
書込番号:25607992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)