端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月21日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1220万画素/24mm(広角):約1220万画素/60mm(望遠):約1220万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全15件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 IV SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2025年9月4日 05:17 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年3月22日 08:07 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2024年9月25日 12:17 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2023年12月31日 17:30 |
![]() |
7 | 1 | 2023年9月11日 15:18 |
![]() |
20 | 5 | 2023年9月3日 06:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
ユーチューブのショート動画を観ていると再生途中で急に次の動画に切り替わりる事があります。毎回ではなく体感的に30回に1回って感じでそこそこなります。画像の通り動画だけ切り替わって画面下部にあるタイトルやら文字は元の動画のままなんです。
次動画に行くと普通に見れるんですけど何か原因があるのでしょうか?他の機種ではこの様な事は一度もありませんでしたしユーチューブの設定もそれまでいじった事も無くよくわかりません。
ユーチューブだけこの様な現象がおこるのですがユーチューブの設定の問題なのでしようか?
書込番号:26216391 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ちんぺさんさん
私もXperia5IVを使っていて同様の症状に悩まされています。
設定からyoutubeの強制終了やキャッシュ削除、ストレージの削除などを行っても症状の改善がありませんでした。
同じ症状の方がいて安心しました。
書込番号:26219097
3点

>電子機器大好きさん
私だけではなかったんですね😂今の所ほかはこういう事ないんですがYouTubeだけは何をしても直らなくて電源入れ直してもダメだしスマホの問題なのでしょうかね…
書込番号:26219120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんぺさんさん
今月にauキャリア中古品を入手して
auSIMを挿入して運用しだしましたが、
YouTubeショート動画を観てると同じ
現象が起きてますね。
再現としては
A→B再生中に突然次の動画(C)が流れ出して
(C)を送るとDが再生され、Dから戻すと
Cを飛ばしてBに戻るという具合です。
はじめてこの現象に出くわした時は
クリアケースを装着している関係で
ケースの縁がパネル側面に触れたから
勝手に動画が移ったのだろうと
推測していたのですが、持ち歩いていない
時でも同様に起こるので、この機種特有の
現象なのか原因が他にあるのか分かりません。
書込番号:26241357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方多くのスマートフォンを使用していますが、どの機種でも特定バージョンで発生するため、Youtube側のバグのようです。
書込番号:26280944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
【困っているポイント】
サイレントモードにならない?
【使用期間】
1ヶ月
【質問内容、その他コメント】
iijでシムフリー版を購入しました。サイレントモードについてお聞きしたいのですが、サイレントモードをオンにしても普通に音が出ます。これは初期不良なのでしょうか?
書込番号:26117203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>fwshさん
レスありがとうございます。
割り込みOFFにして、サイレントモードで着信音や通知音が鳴らないように出来ました。ありがとうございました。
ただ画面上ではサイレントモードでもこのようにまるで音が出るような感じなのが不思議な気がします。
書込番号:26118902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
当機種(SIMフリー版)への機種変更を検討しております。現在OCNモバイルONEを使用しているのですが、OCNの動作確認済み端末一覧にau版(SOG09)しか記載がありません。
SIMフリー版は使用できないという事なのでしょうか?また、使用できている方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:25903380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もろにゃ-さん
国内でスマホを販売する主要メーカーの最新のSIMフリー版は大手キャリア各社のみならず、その回線を利用した各事業者(MVNO)も含めて利用出来ないことはまずありません。
MVNOでの利用に際してはその事業者が利用するキャリア回線の利用に必要な通信バンドにスマホが対応しているかどうかが重要です。その辺については次のURLで詳しく説明されているので参考にしてください。
https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band
ドコモ回線を利用するOCNモバイルOneにおいては4Gのバンド1、3、19、5G対応機ではn78と出来ればn79に対応していることが望ましいですが、
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
上記で説明されているこの機種の対応バンドはその条件をきちんと満たしており、問題なく利用可能である筈です。
なお、他のキャリア回線においても必要なバンドに対応していることは明らかなので、問題なく利用可能です。
このように利用する事業者が採用しているキャリア回線に必要な通信バンドと、メーカー側が仕様として公開している対応バンドを突き合わせることで利用出来るかどうかは判断出来ます。
書込番号:25903445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もろにゃ-さん
IIJmioタイプDに対応しているのでOCNモバイルONEでも問題ありません。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html
書込番号:25903455
3点

>ryu-writerさん
ご丁寧に返信ありがとうございます!
各事業者対応端末に乗っていなくても使用できる、且つ対応バンドの確認が必要なのですね。
素人にはなかなか小難しいです。
調べてもなかなか行き着かなかったので大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25903666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
ご丁寧に返信ありがとうございます。
IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。
書込番号:25903683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もろにゃ-さん
>IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」の3種類のAPNがありますので、御自身の契約内容にあったものを指定すれば利用可能です。
書込番号:25903688
1点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
最近のSIMフリー端末であれば、どのキャリア、MVNOでも対応可能と考えて良いということですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25903695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
【使いたい環境や用途】
子供の写真、動画撮影
LIVE中にズームして動画撮影
軽めのゲーム、音楽再生、動画視聴などスマホ機能まんべんなく使っています
【重視するポイント】
カメラは重視したいですが、使わない日もあるし…
そう考えるとよく使ってるのはネット閲覧とゲームです。
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
Xperia5IV or XperiaPRO-I
【質問内容、その他コメント】
現在、値段の差がほとんどないのでどちらを購入するか迷っています。
1IVとPRO-Iの比較記事はあったのですが(1IVが良さそう!?)、5IVとPRO-Iのスペックを比較してもよく分からないので決め手にかけています。
迷っている点
OSアップデート等の関係で1年でも発売日の新しい方が良いのか?
カメラ性能の差
発熱具合
私は○○が気に入ってる、重視するのでこっちを買う!など教えてもらえたら嬉しいです。
書込番号:25564423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたみとさん
今から購入するなら、
XPERIA PRO-Iですね。
PROをうたっているスマホです。
RAM12G ROM512GBあり、2年前のスマホでも十分通用します。
>迷っている点
>OSアップデート等の関係で1年でも発売日の新しい方が良いのか?
XPERIA PRO-Iは2年前の端末なのでアップデートは期待しない方が良いかと?
ソニーXPERIA全般に言える事ですが…
気になるなら新しい、XPERIA5Wですね。
>カメラ性能の差
XPERIA PRO-Iですね、1インチセンサー(クロップされで実際は1200万画素)それてもサイズが大きいので、ノイズ等が無くキレイな写真が撮れます。
発熱具合
両機種とも発熱する、SD888、SD8 Gen1なので同じ感じに発熱します。
XPERIA PRO-Iがサイズが大きい分感じにくいかも?
10万ならXPERIA PRO-Iです。
十分今でも通用するスペックです。
複数XPERIA使っていますが、スレ主さんと同じ条件で購入するならXPERIA PRO-I購入します。
書込番号:25564536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIA PRO-Iはバッテリー性能がいまいちです。カメラ性能が最優先ではないのなら、5IVでいいと思います。
5Vにした方が発熱のトラブルが少なくなりますが、SIMフリー版は予算オーバーですね。
書込番号:25565238
2点

望遠機能を活かしたいなら1-ivもありかなと思います
特殊なレンズで光学倍率の変動が可能です
最大望遠も一番高かったような
子供の運動会とかで望遠は必要かなと
別の媒体で望遠の高いのお持ちならコンパクト重視なら5-iv
普段の写真の画質重視ならproかなって思います
書込番号:25565924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたみとさん
使用用途からして冬場ならどちらでも良く、踏み込むなら写真や動画撮影はPRO-1が良いでしょう。
ですがPRO-1は最近のソニーのスマホとしてはかなり重く
セキュリティアップデートも恐らく更新が終わっていると思います
そして一番の問題点はSOCが例のスナドラ888であること
Wの8gen1は888よりマシではあるものの
夏場は4k動画、撮影は長時間利用出来ないと思ったほうが良く
888、8gen1は発熱の問題をクリアすれば8gen2より性能が高いそうですが
他メーカー含め大体の搭載機スマホは発熱問題をクリア出来ず性能を抑えている、抑えていても前のハイエンドモデル用SOCと比べバッテリー消費が激しい、結果性能も低下させざるおえない仕様になっています
使いこなしているのは極一部のゲーミングスマホくらいです(ノートパソコンの様に空気口がついていたり、外付けでペルチェ素子クーラーをつけたり)
Wであれば我慢すれば夏場も利用出来るかと
後はOSアップデートやセキュリティアップデートを気にするのなら
少なくとも現行のXperiaなら最新の機種にした方が良いです
最新機種の1V、5VはSOCが8gen2なのでかなり快適になっています
WもOSアップデートは14以降後一回あるかどうか、セキュリティアップデートも後2年あるかどうかだと思われます。
私としては両機共にセカンドスマホとしては良いと思います
書込番号:25567427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外では、2022年以降発売ののXperiaにへの3年間のセキュリティアップデートの提供がアナウンスされています。
https://sumahodigest.com/?p=23196
日本ではこのようなアナウンスはありませんが、Enterprise Recommended対応の10IVは3年間であることから5IVも期待できると思います。
書込番号:25567488
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
auの4GSIMは5G端末では使えないと記事にもなってましたが、実際のところどうですか?
現在のプランがベストで変更すると月額アップするのでどうしたものかと…(キャリア変更は無し)
現在の端末はxperia10ii(SOV43)、電池の持ちも悪くなって来てますし、ROM64GBも容量不足になって来てます
xperia10ivも考えましたが、性能面と容量、長期的な事を考えてこちらの端末を選びました
プラン変更せずに使えるのでしょうか?
書込番号:25418515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ム〜ン?さん
4Gプランで、
ソニー版XPERIA、ドコモ、ソフトバンク版は問題無く使えます。
auが販売している5G android端末は4Gプランでは使えません。Pixel iPhone12以降5Gか使える端末はau 4Gプランでは使えません。
書込番号:25418526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

>ランチすきさん
8/24までの、一括9800円での投げ売りで、在庫は、ほぼない状態です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25389481/#25389481
端末のみなら+22000の31800
書込番号:25406485
0点

>ランチすきさん
ソニーストアの場合は発売直前で値下げになるパターンが多いかな?
具体的な発売日が決まっていないので、後2〜3ヶ月は先かと?
XPERIA1Xがキャリアモデル発売後、約1ヶ月後に発売されたのでXPERIA5Xも同じになると思います。
書込番号:25406519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう結構さばけてるので、これ以上下がるのかな?
まだ一括やってるとこあるみたいですですが、買えてないひともいるようで
あまり見ていると在庫なくなるのでは
一応まだやってるとこあるみたいです
https://sakura-ym.com/ed-20230901-11/
書込番号:25406555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メインでiPhoneか他社Android端末を使っているなら
サブ利用ならありですが
メインなら
1Vか5Vを待ったほうが良いかと
書込番号:25406672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)