端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2023年3月9日 16:55 |
![]() |
5 | 2 | 2023年2月28日 12:55 |
![]() |
18 | 9 | 2023年3月14日 23:47 |
![]() |
9 | 1 | 2023年2月24日 22:59 |
![]() |
3 | 2 | 2023年2月24日 08:26 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月20日 06:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
もうすぐ新生活応援セールが始まり、GWにもセールがあるかもしれません。
以前使っていたpixel4aあるんで、下取りで安くpixel7を購入するにはいつが最適でしょうか?
もしくはpixel7aが来るまで待つのがいいか。
書込番号:25163352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シュニッツさん
私もPixel4aの下取りでPixel7或いはPixel7aの購入を考えています。
ただPixel7は大きく重いので、Pixel7aを待ちたい気持ちが大きいですが・・・新生活応援セールの内容次第では一旦Pixel7を購入してもよいかな?とも思います。
書込番号:25165098
3点

>xiuliさん
今回のセールは正直期待外れでした。
Pixel7a待つか、GWセールにするか、とりあえず今回はスルーすることにします。
書込番号:25168125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シュニッツさん
期待外れでしたね。私もパスしました・・・
書込番号:25174797
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
カメラで撮影をする際、スマホも被写体も静止しているはずなのに、映像は細かく揺れている不具合に最近気付きました。
スマホを固定して8倍ズームにしたときに分かるレベルです。
いつもは手持ちでしか撮らないのでなかなか気付けませんでした。
知り合いが持っているpixel 6aでも同様の不具合が見られました。
皆さんのpixelでは発生していませんか?
書込番号:25162339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pixel6aですがズームすると微妙にうごいてますね
ただ動画モード時や他のカメラアプリだと動かないようなので、googleカメラアプリ側の問題な気がします。
書込番号:25162364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。これで解決です!
今後は他のカメラアプリを使うようにしたいと思います。
まさかGoogleのカメラアプリがこんな変な挙動をしてくるとは思っていませんでした…
書込番号:25162490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
1.LINEなどが来たときに、通知LED?ランプ?みたいなのはスマホ本体に付いていませんか?最近のスマホは通知用LEDが備わって無いと聞いたことがあり不安です。
これまで通知LEDが付いてるスマホしか使ったことないので…。
2.着信音ではなく通知音について、Huaweiのstepという通知音に慣れててこの音が好みなのでこれをpixel7に移すことはフォルダ管理アプリ等使えば移行可能ですか?
(もっと言うとstepに似てる通知音がpixelにあれば嬉しいですが…)
3.画面オフから指紋認証行う時、一度画面点灯してからでないと指紋認証行えないのですか?Huaweiのときは物理的指紋認証だったので、真っ暗でも、指を認証部分に付けるだけで画面点灯とともにロック解除されてすぐいじれたけど、pixel画面内認証は一度画面点灯させてから認証、それからOKか確認ボタンか何か押さないとダメですか?
ちなみに認証の感度はどうでしょう?一発で認証されますか?Huaweiの爆速認証に慣れていてそこが気になります。
4.前から感じていましたが、pixelシリーズは画面の明るさが他のAndroid端末と違って比較的暗めな印象です。
今回もデモ機触ってみて、やはり明るい店内にいるわりには明るさ最大にしてやっと明るいと感じました。
他のAndroid端末は明るさ真ん中にしても明るいのに、pixelは真ん中にバーを移動させるとあっという間に暗くなり見づらくなります。お持ちの皆さん普段はどうでしょう?暗いなと思いますか?
書込番号:25159664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2について補足です。
iPhoneのトライトーンっていう通知音をダウンロードすることは可能ですかね?トライトーンとstepは似てるので。
あとLINEが来たとき、スマホ画面最上部のバーに表示されるLINEアイコンの色は白黒ですか?
書込番号:25159668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信率低いですね。。
どれが分かるもの一つでも良いので、お持ちの方誰か回答いただけないでしょうか…?
書込番号:25160843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pixel7を3か月使っています。
1,ついていないと思います。Pixel5aにもついてなかったです。
3,スレ主さんのおっしゃるとおりです。
一度画面を触って画面をつけてから指紋の絵の部分を触って解除します。
Pixe5aは背面をさわるだけだったから便利でしたが、もう慣れました。
4.明るさはあまりバーをさわってまで調節はしてませんが、少し暗めなのかもしれません。
野外の晴れた空の下で画面が見やすいです。←特に調節なしで
書込番号:25161186
3点

>リリーレインさん
待ってました!ありがとうごさいます!
通知LED無し、画面を一旦点灯させる必要有り、若干暗めかもしれないのですね…。
でもリリーレインさんの仰るように慣れてしまえば気にならなくなりますよね毎日触る物ですしね。
野外で見やすくなってるなら、旅先で晴れた日にGoogleマップもしっかり見えそうですし良いですね
指紋認証については、
ポケットやバッグからスマホを取り出す時やふと触ってた時にこれまでの物理的指紋認証だと爆速な分すぐそのまま何かアプリをタッチしてしまって知らぬ間に起動してたことよく起きてたので、それを考えれば二段階指紋認証でもメリットとして捉えたら良いかもしれませんね!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25161921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思い出したのでまた投稿させてください。
2.ですが、最初にAquos Sense3 liteからケーブルでデータを入れたのですが、通知音がAsuosで使っていた動物の声になっていました。
通知音の設定の画面でスマホ内のファイルを選べるので可能だと思います。
書込番号:25162870
1点

2について情報ありがとうございます!!
AQUOSシャープさんで権限に関係なくpixelに音楽ファイルを取り込めるのならHuaweiの通知音も移せるかもしれませんね\(^o^)/
ちょっとファイル管理アプリをまずはダウンロードしてみてGoogleドライブかどこかにまずは移せるか試してみますね!
ありがとうございました!
書込番号:25163647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指紋認証は、画面の常時表示の設定をオンにすることで
指紋の絵も常時表示されているので、何か押す必要無く
すぐ指紋認証出来ます。
ロック解除は顔認証も併用出来、指紋が通らない時でも
マスクしていない時は顔認証の方でロック解除されます。
常時表示オンにすると、メール等の着信マークなども
ロック画面に表示されます。
設定 → ディスプレイ → ロック画面 → 「時間と情報を常に表示」をオン
また、画面保護シートを貼っているなら
設定 → ディスプレイ → 「画面保護シートモード」をオン
顔認証の顔を登録した後、「ロック画面をスキップ」をオン
冬には毎年、手荒れで物理ボタンの指紋認証もダメでした。
Pixel 7も、冬になると全然通らなくなりましたが
1月のアップデート以降、ほぼすぐに認証されるように
なりました。
書込番号:25177655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメント見逃しており失礼いたしました!
ありがとうございます。
常時表示ONにするということは触ってない間もずっとロック画面が点灯してる、ということですか?
それだと電池の消耗激しくなりませんかね?
ちなみに勘違いでしたら申し訳ないです。
置いていたスマホを持ち上げたらロック画面点灯する設定をどこかで見たような気がします。(色んな機種情報見てきたので曖昧ですみません)
これだと負担も減るので良い機能と思っていますが、。
アップデートで画面内指紋認証が改善されているのですね!
Huaweiのような爆速認証に慣れているので悩む所ですが良い情報をありがとうございました!
書込番号:25180185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常時表示ONの状態は、電源ボタンを押したら明るく点灯して表示されるロック画面とは違い、真っ黒のスリープ状態の画面に、白文字で必要な情報のみ表示されているだけです。私の場合は、時間、日時と曜日、天気と温度、次のアラーム時間、通知のあったメール等のアイコン、指紋マーク、バッテリー残量が表示されています。
確かに、設定の「時間と情報を常に表示」の下にも「バッテリーの使用量が増えます」とあり、使ってみてバッテリーの減りが多い場合はOFFにしようと思っていましたが、気にならないのと、常時表示の便利さを取り、そのままONにしています。
「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」という項目がありますが、持ち上げ画面点灯しないと、上記の情報が確認出来ません。常時表示していれば、テーブルや枕元に置いたまま、見るだけで情報がわかるのと、ロック解除も置いたままの状態で指1本当てるだけですぐ指紋認証で出来るので、便利だと思いました。
同じロック画面の設定の「この曲なに?」もオンにしています。現在近くで流れている曲の歌手名と曲名も画面下部に表示されます。あとから確認する場合には履歴からも判ります。
スマートウォッチも常時Bluetooth接続させていて、どちらも設定ONで、バッテリの減りを心配しましたが、そんなにバッテリー消費は多くないように思います。
今日も朝起床時の100%から、夜22時過ぎてバッテリー60%残っています。
100%の状態で机に置いて3時間ほど用事して見ると、まだ100%のことも多いです。
設定の「ロック画面」の他の項目は以下の設定にしています。
プライバシー:通知は表示するがプライベートな内容はロック解除後にのみ表示する
ダブルライン時計:OFF (時計は1行で小さく表示)
この曲なに?:ON
スマートフォンをタップしてチェック:ON
スマートフォンを持ち上げて通知を確認:OFF
通知時にスリープ状態から復帰:ON
書込番号:25181630
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
48MP望遠レンズ
超広角カメラのオートフォーカス対応
6.7インチのQHDディスプレイで120Hz
マクロ撮影
ポリッシュ仕上げアルミニウム製フレーム
メモリ4G増
ミリ波
超広帯域無線チップ
ここに4万の価値を見出せるかどうかですか?
最も高い価値を占めるとされる望遠レンズに価値を見出せないならPROを選ぶ理由なしですか?
少しだけ画面が大きくなり
少しだけスクロールが滑らかになり
少しだけマルチタスク時に快適に動くようになり
少しだけ見栄えが良くなり
望遠レンズ以外は少しばかり良くなったくらいのもの?
ミリ派の恩恵はほぼなし?と聞いてます。
この認識でどちらを買うか選んで間違い無いでしょうか?
7PROを選んでおけばよかったと後悔することがあるとすれば望遠レンズくらいでしょうか?
4点

こんばんは。
この2つのどちらが良いかは、各々の価値観によるかと思います。
重要視する点が人により異なるかと思うので一概には言えませんが、総合的に考慮して予算が許すのであれば私は7PROの方かなぁ。
ミリ波は今現在は特に必要性は感じられないと思うのですが、対応していると地味に嬉しい気がします。
とりあえず後悔する可能性が少ない方をお選びになる方が良いかと。。。
書込番号:25157502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
toyota純正ナビにBluetooth接続で電話着信がナビ側で出来たのですが、急に着信時にナビが反応しなくなりました。携帯で受ければナビで会話可能なのですが、設定などご存じの方ご教授お願い致します。ナビとのBluetooth接続もやり直しましたが、改善しません。
因みにピクセルウオッチ購入後にこのような事象になったような気がしてます。勿論、ウオッチ側にも着信は届いております。
宜しくお願いいたします。
1点

>PARLIAMENT LIGHTSさん
サポートコミュニティに同様の事例が上がっていました。ウォッチが優先されそこにしか通知しないようです。
https://support.google.com/googlepixelwatch/thread/189786490/pixel-watch-preventing-bluetooth-connection-with-my-car-android-auto?hl=en
対応が進められそうなニュアンスです。
当面は時計側に通信されないよう機内モードにするのが手っ取り早い対応に思えます。
書込番号:25156396
2点

>しげ散歩さん
有難う御座いました。
何となくそのような気はしてたのですが、教えて頂き助かりました。
電話発信時には異常もなく、着信時は携帯で受けて車内通話が可能でありますのでアップデートなどを待ちたいと思います。
書込番号:25156407
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Googleアシスタントの精度が非常に悪いです!ロック状態で使用できる設定にしても、音声を聞き取っても実行されません。ほぼ認識しない状況です!皆さんいかがですか?何か改善方法あったら教えてください。普通にGoogleアプリ立ち上げて、音声入力すれば問題なく使えます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)