端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2023年2月12日 21:01 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2023年2月12日 07:13 |
![]() |
19 | 12 | 2023年2月13日 19:13 |
![]() |
4 | 2 | 2023年3月21日 10:24 |
![]() |
16 | 2 | 2023年1月21日 11:23 |
![]() |
14 | 1 | 2023年1月19日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
bluetoothイヤホンで音楽を聞いていると3,4曲で突然再生が止まります。
使っているのはFileから音楽データを開いたときに使われるプレーヤーです
bluetoothが切れている(音が飛ぶ)というかは再生自体が止まっています。
プレーヤーの問題かなとおもい、イヤホンなしでスピーカーで再生すると発生しません
こういった現象ありますでしょうか?
また改善方法なにかあるのでしょうか?
書込番号:25137556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ィエンレイさん
私が使用してるのはProですが車のナビにBluetooth接続してAmazonMusicを聞いていると時間は不定期ですが接続が切れます。
ナビ画面にBluetooth接続が切れましたと表示されます
そのまま数秒?数分?放置しているとまた接続がされて音楽が再生されるという感じです。
結局解決方法は見つからず車でのBluetooth音楽再生は諦めました。
相性っていうやつでしょうかね?
問題なく使用できている方もいますし
音楽を再生してない状態だとBluetoothは接続されているようで通話はできそうな感じ
Bluetoothイヤホンを他のものに交換したら解決できるかもしれませんね
解決策になってなくてすみません。
書込番号:25138395
3点

今月2月のシステムアップデートでBluetoothの接続に対しての更新がされてるようです
まだアップデートされてなかったらお試し下さい。
書込番号:25139475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりBluetoothが不安定なんですね…
他現象ですけど情報ありがとうございます
書込番号:25140172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>H.RU3さん
アップデート情報ありがとうございます
確認してみます
書込番号:25140183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 256GB SIMフリー
お題通りでPixel7を買うか迷っていいます。YouTubeを見て7が買いとあったので一択でしたが何だが不具合が多い?みたいなの
で6aが良いのか?と思っています。スマホ自体にこだわりは無いですが、安くて性能が良いのが良いに決まっています。
それか7aを待つか〜なんて考えています。
金額的には8万迄でよいのがあれば教えて貰えればと思います。スマホは余り買い替えはしません。買い替えた場合恐らく4、5年は使うかもです。
又、au版とGoogle直買いはバンド周波数が違うとの事ですが、au版もアメリカで使えるのでしょうか?勝手ながらGoogle製品なので全ての国のバンド周波数が使えると思っていました。
宜しくお願いします。
7点

返信がないようですのでお答えします
Pixel7も6aもスマホそのものはどこで買っても全く同じです。
携帯会社によって使用するバンドが違うだけで、Pixelはほぼすべてのバンドに対応してます。
よって、au版だろうがGoogle版だろうが同じですし、アメリカに行っても当然使えますよ。
7と6aの違いは色々ありますが、使い勝手と言う意味ではほぼ一緒
私は7で娘が6aを使ってますが、二人共大満足です。
もちろん7の方がいろんな性能は高いですが、そのあたりは色んなサイトで説明されてるので、あなたが欲しい性能が3万の価格差に見合うかで考えればよいのではないでしょうか。
7aが出るのは多分半年以上先ですし、値段も上がるでしょうから、今なら6aで良いかと思います
書込番号:25137620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

zak wildeさん
はじめまして
昨日家族がこちらの機種を購入しました
購入する際に色々と調べたようで
Googleで購入するなら
もしお持ちのスマホが下取りに
て購入価格がお安くなるかもしれません
何か不具合が発生の報告があるようです
・カメラカバー部破損
・音量ボタンの脱落
この事を考えると
auにて購入された方が良いかもしれません。
毎月の支払いが割高にはなりますが
故障時の安心サポートで
自分判断で交換依頼出来ます
(別途費用発生)
Googleだとサポートセンター問い合わせ等
手間と時間がかかるようです
書込番号:25139052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
皆さんも同じ感想か伺いたく、質問させて下さい。
夜間の車内で(街灯や対向車の灯り等、それなりの光源有り)
4は顔認証認識されていたが、7はされない。
日をまたぐと、顔認証されずパスワード入力を求められる。
4の場合は1週間以上は顔認証され、相当な日数経った場合に追加認証を求められていた。
以上、ちょっと手間に感じるケースが増えました。
製品の評価が下がってる訳では有りませんが。
余談ですが、期待の画面内指紋認証は選んだガラスフィルムのせいでしょうが、ほとんど認識されず、パスワード入力で解除する場合がほとんどです。
書込番号:25126084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジやんさん
>日をまたぐと、顔認証されずパスワード入力を求められる。
本機は所有していませんが、スリープを4時間以上した時に、顔認証が利用できなくなっているのではありませんか?
でしたら、それは、仕様になります。
試しに、朝起きた時に、プライマリ認証(デジやんさんの場合はパスワード)をした後にスリープ。
その後、顔認証をしてみて下さい。正常に顔認証が利用できるようになりませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.一晩スリープ状態にしていると、顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>機種によっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
書込番号:25126102
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
仕様なんだろうな、と思ってましたが疑問が解けました。
手放したので(例の下取りに出しました)具体的には判りませんが、1週間くらいは顔認証一発で解除されてた4に比べると不便ですね。
セキュリティ上がってると納得させてますから良いですけど。
暗所性能含め、体感的には劣化と感じてますが文句とかでは無いですね。
書込番号:25126257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜間の車内で(街灯や対向車の灯り等、それなりの光源有り)
>4は顔認証認識されていたが、7はされない。
顔認証、Pixel4のときは精度がかなり甘かった(最初の頃は目を瞑ってても解除できた)んで、今はもっと精度が高くなっててそれがPixel4のときに比べシビアになってるように感じるとかだろうね
書込番号:25126426
1点

>どうなるさん
ありがとうございます。
なるほど、精度が上がってるからかもね。
それはそれとしても、顔認証はされないし
マスク検出で指紋入力しようとしても
ガラスフィルムのせいで認識されないし
ほぼパスワード入力してるので手間が増えた。
それが現実ですね。
書込番号:25128448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指紋認証は登録も出来ないし、成功したとしても数分後には認識されないのがこのスマホの仕様となっております。
書込番号:25129578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔認証はカメラを使うので、車内などで光量にムラがあるとはじかれやすいですが、普通の屋内だとそんなに文句言われませんよ
ましてや4時間のスリーブ後だろうが関係ないです。
朝でも問題ないです。
顔認証し直すのが良いかと。正面じゃなくて下から
普通にスマホ見るときは下ですよね?
また、指紋認証はガラスフイルムによりけりらしいですが、フイルム貼ってから登録しました?
私のは問題ないですけど、フイルム後に登録すると問題なくなったという報告もあります。
お試しください
書込番号:25136236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ずんどこどんどんさん
Pixel 4と比較の話です。
今まで出来てた状況で、それが出来なくなったと言うことですね。
指紋認証についてですが、もちろんガラスフィルムを貼った状態で登録してます。
登録は問題なく出来ますが、読めないですね殆ど。
それが仕様らしいですけど(苦笑)
書込番号:25137012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジやんさん
Pixel7はPixel 4と比べて、明確に顔認証の機能は劣化しています。
Pixel 4は赤外線を顔に照射して専用カメラによって顔データを3Dでスキャンする本格的な顔認証システムです。
iPhoneのFace IDと同様の仕組みです。
この方式はかなり厳格なセキュリティであることはもちろん、夜などの光が不十分でも機能します。
一方でPixel 7は指紋認証がメインの生体認証で、顔認証はオマケです。
ただのインカメラによる2Dの簡易型の顔認証です。
セキュリティのレベルも極めて低いですし、明るい場所でないとうまく機能しません。
書込番号:25139678
3点

GoogleはPixel 7でのアプリのログインや支払いは「指紋認証や安全なパスワード、パターン、PIN」でしか対応しておらず、顔認証で代替することはできません。
一方でPixel 4の本格的な顔認証システムであれば、しっかりアプリのログインや支払い時に顔認証が使用できます。
Googleはセキュリティレベルによって、これを決定していて、Pixel 7のようなただのインカメラによる簡易型顔認証ではセキュリティが低いので、ロック画面解除しか認めず、アプリログインや支払い時の認証では使えないようにしています。
書込番号:25139687
2点

顔認証に関しては仕様の違いがあるのて如何ともし難いですね。その上で少しでも認証率を上げるには、というお話をしたつもりでした。
フイルムに関しては、買い替えをオススメします
指紋認証に問題ないフイルムも多いので、評判をよく見て ですね
私は指紋が薄く、ペリアとかでもすぐ駄目になってたんですけど、Pixel6.7では問題なくなりましたよ
6はアップデート後ですが。
あ、もう一つコツがありました
指紋登録をするとき、軽くやるのと、少し強めにグッとやるのを試して、解除時にその両方を試すんです。
私の場合右手親指は軽く 左手はグッとやると解除します
書込番号:25141159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashiroさん
ですよね!
使ってる者の印象としては、その点劣化したと感じています。
全体としても7が悪いとは言いませんが、そんなに良くなった、進化したとは感じないですね。
それだけ4が良かった、自分に合ってたのでしょう。
書込番号:25141637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずんどこどんどんさん
いえいえ、アドバイスありがとうございます。
私は顔認証するとき真っ正面に構えますね。
人それぞれ使い方違うようで、メーカーも大変です。
画面内指紋認証は、フィルム貼る前は好印象だったので
フィルムが原因でしょうね。
ま、多少の不便くらいは受け入れたって大した問題じゃ有りません。
書込番号:25141651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
アプデがあったのかただの慣れなのか分かりませんがスピーカーの音質が良くなってる気がします。
皆様Pixel7のスピーカーはどのようなご評価でしょうか?
自分は少なくとも上位モデルの7proよりは確実に良いと感じてます。
書込番号:25111671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ありりん00615さん
あの酷いスピーカーが高評価とは驚きです。
書込番号:25189397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
2年レンタルで使用する予定で、pixel7 とxperia 5IVの二択で悩んでいます。
近くの量販店でどちらも2年レンタル端末のみでで22000円弱でした。
pixel7はカメラのレンズが寒暖差で割れるとのこともあり追加保証を入れると40000円強になってしまいそうです。
主な用途はカメラで風景を撮ったり自撮りをしたりします。
レスポンスはどちらも良いと思い、サイズ、認証等も気にしません。
皆さんならどちらを選びますか?
アドバイスお願いします!
7点

セキュリティアップデート頻度はPixelの方が毎月有るのでバグ対応も月々対応される可能性は高いです
Xperiaは数ケ月に一度のアップデートのハズです
書込番号:25106621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[ASTEROID]さん
もしSDカードを使いたいという事であれば
xperia 5IVになります。
書込番号:25106655 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
iPhone14proとpixel7ではメインカメラの画素数はpixel7の方が上かと思います。
写真(RAW)を比べたとき、iphoneの方が拡大したときによりくっきりと文字やディティールが見えます。
pixel7では少しボヤケたようになります。
ファイルの容量は、iphoneは12〜13MBでPixelは17MBありました。
なぜiphoneの方が拡大したときにハッキリ見えるのでしょうか?画素数以外の問題なのでしょうか?
書込番号:25104681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もりさんGさん
こんにちは。
まず、写真を比べる時は同じモニターで見てますか?。
iPhoneで撮った写真をiPhoneで見て、pixel7で撮った写真をpixel7で見れば
iPhoneの方がディスプレイの解像度が高いので拡大してもハッキリ見えます。
同じPCなどのモニターで見比べてもiPhoneがハッキリ見えるなら
後はセンサー差ではないかと思いますよ。
書込番号:25104708
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)