| 発売日 | 2022年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4355mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7 128GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 au | |
| Google Pixel 7 128GB SoftBank | |
| Google Pixel 7 256GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 256GB SoftBank |
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 7 | 2023年1月14日 23:45 | |
| 7 | 2 | 2023年1月6日 20:16 | |
| 5 | 0 | 2023年1月2日 00:27 | |
| 7 | 3 | 2022年12月30日 18:40 | |
| 2 | 5 | 2022年12月30日 02:52 | |
| 7 | 25 | 2022年12月29日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
お願いします。
【困っているポイント】
この度、Pixel7を新たに購入し、使いだしました。イヤホンを二種類所有していて、そちらではどっちとも音楽も聴こえるのです。問題は車(日産ノート)のBluetoothにつなげようとした時です。添付画像のようなメッセージが表示され、指示に従っても、何も変わりません。誰かこの現象を解決できる方法を知っている方はいませんでしょうか。
車で音楽を聴くのが趣味で、このままではPixel7を買ったのに、、肝心の音楽が車で聴けない、というままです。
どうか助けてください。
【使用期間】
Pixel7をまだ購入したてです。
【利用環境や状況】
車:日産 ノート ナビ:MM316D
同じ車でOPPO RENO5Aでは問題なく使えてました。
知り合いのiPhone13でも問題なくBluetooth接続して、音楽が聴けます。
【質問内容、その他コメント】
2点
追記です:電話は着信など車のナビで正常に出来ています。ただ音楽(YouTube music)が聴こえません。多分思うに音楽がBluetoothで飛んでないみたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25097455
0点
freebird1975jpさん
2023年1月のアップデートはされたでしょうか。
もしまだであれば、
Bluetooth関連の修正が含まれているので
改善されるかもしれません。
書込番号:25097561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
freebird1975jpさん
OPPO RENO5Aと車のペアリングを解除
Pixel 7とイヤホン2つのペアリングを解除した上で
設定→一般管理→リセット
→ネットワーク設定をリセットで「設定をリセット」を実行
Pixel 7を再起動
こうしてから車と再度ペアリングさせてみた場合では
どうでしょうか。
書込番号:25097603 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>BLUELANDさん
なるほどですね。いろんな接続設定をもう一度一からし直す、ということですね。
ちょっとやってきてみます!
夜遅くに返信ありがとうございます。
書込番号:25097622
2点
一概にそれで解決するのって言われたら微妙ですが、BluetoothのAVRCPバージョンを変更してみてはどうでしょうか?
最近のAndroidスマホ(とAndroidバージョン)だとAVRCPバージョンが一番高いモノになっているかと思います、このバージョンの違いで時たまBluetoothのペアリングに失敗することがあります。設定されているバージョンはメーカーや機種によるかもですが一度ご確認ください。
AVRCPバージョンを変えるのにまず開発者向けオプションを開く必要がありますが、手順としては下記の通りやってみてください。
・本体設定を開く→まず下までスクロールし"デバイス情報"を開く→また下の方までスクロールし"ビルド番号"を7回タップ(数えなくてもたくさんタップすればokです笑)→"開発者向けオプションが有効になりました"と小さく下の方にポップアップが出ます。
・一個前の画面に戻りデバイス情報の上にある"システム"をタップ→下から3つめ辺りにある"開発者向けオプション"をタップ→中間くらいまでスクロールしていきネットワークの項目内にある"Bluetooth AVRCP バージョン"をタップ→1.4もしくは1.5に変更し、ペアリングしてみてください。
※Bluetooth AVRCP バージョンの設定項目を探すのがちょっと面倒なので、開発者向けオプションを有効にし後に、設定画面を開いた上部に表示されている"設定の検索"から"AVRCP"と入力してください。そうすると直接設定に飛べるようになるので、そちらから設定をしてもいいと思います。
このBluetooth AVRCPは接続先の端末をどこまで操作できるか、どこまでやり取りをするのかが変更できる項目です。
例えば1.0では接続先の機械(今回はカーナビ)から開始・停止・一時停止・スキップなどを操作ができ、1.3再生している音楽の状態を表示したりメタデータが表示されるようになったりと、バージョンが上がるごとに機能が増えていっています。
基本的にカーナビなら1.4(問題がなさそうなら1.5)にしておけば基本的な動作は問題なくできます。特に古い機種だと新しいバージョンに対応していないですし(^^;
1.6は接続先の機器へもっとたくさんの色々なデータを送るのに必要なバージョンみたいですね。調べてもよく分かりませんでしたが(^^;
書込番号:25097665
9点
>BLUELANDさん
!!!!!!!!!!!!
ありがとうございます!!本当に。何時間とスマホとナビと設定を触ってもできなかったのが、、、(泣)
たった 15分!!!!! で解決できました!!!
BLUELANDさんの言われていることをやり、ペアリング一度全て解除→ネットワーク設定のリセット、再起動→車の設定(OPPO RENO5Aの登録をもう使わないでの削除、友達のiPhoneなどの登録も一度すべて削除<一度ナビのBluetoothに関して白紙に戻すような感じ>)
→ナビもPixel7のBluetooth設定も白紙からやってみる、という何ともシンプルなことで、僕の大好きな音楽を聴くことが出来ました!!!
なんと感謝をしていいのか、、日産に一度持っていこうか??、、とまで考えていたのに。
ほんとにありがとうございました!
sky878さんもありがとうございました。詳しい解説などしていただいて、感謝です!
ということで、、無事に車で僕の大好きな音楽を聴けます!Pixel7で!!感動です。
今回はどうもありがとうございました!夜分遅くにお付き合いいただきありがとうございました!
それでは失礼します。
書込番号:25097684
14点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
今使っているiPhone se2のデータを移行しようかと思いましたが、ケーブルがなく断念しました。
Wi-Fiを使ってデータ送信してみようかと思いましたが、通信が終わる気配がなかったのでスキップしました。
その次に画像の状態になりましたが、iPhoneにpixel7の名前がBluetoothに出てきません。
この後、どうしたら先に進めますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25085523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「新しい Google Pixel にデータを転送できない」
https://support.google.com/pixelphone/answer/7176563?hl=ja
【データ移行してみた】
iPhoneからGoogle Pixel 6aに機種変更。
UQモバイルでも使える
https://relax-tech.net/iphone-to-pixel6a/
Androidスマホのデータ移行に失敗
「アプリとデータのコピー」をやり直す方法
https://appllio.com/trouble-shooting-failed-to-transfer-data-android
上記が参考になるかもしれません。
あとLightningケーブルは今まで使っていた物がないでしょうか。
書込番号:25085567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>BLUELANDさん
有難うございます!
無事セットアップ終わりました。
本当に有難うございました!
書込番号:25085591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
よろしくお願いいたします。
カメラアプリを起動して、写真を取ったあと、なんのボタンも押さず、アプリを開きっぱなしにしていると、いつまで待ってもディスプレイが画面消灯せず、いつまでも撮影スタンパイ(ボタン押したら写真が撮れる状態)のままです。
カメラが起動中でも一定時間経過したら、画面消灯かアプリが閉じるようにできる設定はありますでしょうか。
もしあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:25078764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
ロック画面での通知内容、バッテリー表示が顔認証登録してると表示されないのですがこれは仕様なのでしょうか?
顔認証登録削除したら両方とも表示されるようになるのですが何かわかる方いましたらよろしくお願いします
書込番号:25072230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そのような現象は発生していません。
個体の異常でしょうか?
書込番号:25075111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>自称ガジェヲタさん
設定→セキュリティ→顔認証と指紋認証によるロック解除→PINの入力→顔認証→ロック画面をスキップをONにしてませんか?
OFFにしてみてください。
書込番号:25075321
1点
自分の設定の見落としでした。
オフにしたら表示されました!ありがとうございます。
書込番号:25075327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
ミャンマー?
書込番号:25062402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タコス( ・∀・)ノさん
「Google Pixel で音声とテキストを翻訳する」
https://support.google.com/pixelphone/answer/11209263?hl=ja
上記の中の「リアルタイム翻訳に対応している言語」に
ミャンマー語は無いですね。
書込番号:25062786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レコーダーではなくてgoogle翻訳のアプリの方だとビルマ語(ミャンマー語)を選ぶことができますよ。
書込番号:25063165
0点
>リリーレインさん
>BLUELANDさん
回答いただいた皆様、ありがとうございます。
昨日購入しました。
アプリのインストールも早く完了し快適に使えそうです。
書込番号:25074487
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
QUICPay と iD が使えずに居ます。
VISA タッチによる決済や、マイナンバーカードの読み取り、IC カード残高の読み取りは出来ます。
この場合、何の不具合が考えられるのでしょうか?
サポートでは、データが集まっていないので初期不良かどうかは不明、アプリ(QUICPay と iD のアプリと言われましたが……?)のキャッシュの削除や、デバイスの初期化を勧められましたが、デバイスの初期化は大変なので、似たような状況の方が居ないか確認したく……。
QUICPay 用のクレジットカード登録時、Google Pay からの 200 円の引き落とし&取り消しは行われていました。
書込番号:24976384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PIXEL7は使用していませんがカードがクイックペイに対応していますか。使用できていたカードでしょうか。
ビザタッチには対応しているのでビザタッチのみとかカード会社に確認したほうがよろしいかと。
文章からはわかりませんが、1つのカードでクイックペイとID、ビザタッチを行おうとしているのでしょか。
現在シャープのZERO6でデュアルSIMで使用していますが、アンドロイドの設定で主回線の選択をあとから
追加した番号に変更しただけでクイックペイが使用できていたのが急に使用できなくなった。
別に副回線で回線自体は使用できます。携帯の時はクイックペイの対応カードに申請してキーの番号を貰い携帯の
設定ソフトに入力しないと使用できませんでした。結構クイックペイの制限が厳しいと思いますのでクイックペイを使用できる条件を確認されてみたらどうでしょうか。
書込番号:24976689
0点
ご返信ありがとうございます。
Google Pay へは登録できておりますように、対応カードではありまして、iD の方も、使えるはずの V ポイントです。
Pixel 4 では使えておりました。
携帯番号などに変更は有りません。
書込番号:24976850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言葉足らずですみません。
VISA タッチ用・QUICPay 用・iD 用と、全て別物を Pixel 7 へ移行しようとしております。
書込番号:24976858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記の確認は行ったのでしょうか?
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/495?site_domain=default
チップが壊れていた場合は交換になると思います。Suicaなど他のFelica対応サービスで確認してみるといいでしょう。VISAタッチなどのうまくいっている内容ではFelicaを必要としません。
書込番号:24976978
0点
>全て別物を Pixel 7 へ移行しようとしております。
QuicPay と iD はFelica(おサイフケータイ)なので前機種からの移行手続きが必要です。
https://id-credit.com/support/change/idsmt.html
https://www.quicpay.jp/support/qmobile/change.html
そして前機種でおサイフケータイが初期化されていることを確認しましょう。
https://www.shop-inverse.com/YMDSATEI/column/osaifukeitai-reset.html
書込番号:24977372
0点
移行ではなく、新規のカードの登録みたいですよ。
書込番号:24977548
0点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
本来サポートで知りたかったことを聞け、助かりました。VISA タッチでは FeliCa は使用しないのですね。
FAQ の内容は、FeliCa の不具合以外は確認できていると思うのです。そこで、Suica は使う機会が無いため、VISA LINE Pay プリペイドカードを、LINE のアプリ上で新しく発行して登録し、店舗で試用してみたところ、無反応でした。チップが壊れているということで良さそうでしょうか。
>クロピドさん
ご返信ありがとうございます。
初期化は確認しておりましたが、移行手続きの失敗の可能性を踏まえ、上記の方法も試してみました。どのように思われるでしょうか。
書込番号:24977585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またもや言葉足らずですみません。
VISA LINE Pay プリペイドカードは、iD に登録しました。
書込番号:24977593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Visa LINE PayはVisaタッチの一種なので、Felicaは不要なはずですよ。
書込番号:24978143
1点
>ありりん00615さん
https://pay.line.me/portal/jp/about/prepaid-card
iD へも登録はでき、使用できるはずなのですが、仮面 iD みたいなもので、実際は FeliCa を使用しないということなのでしょうか?
書込番号:24978347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Google Payでメインカードに設定しても使えなかったのであれば、バーチャルプリペイドカードの不具合のように思えます。LINEに確認するしかないでしょう。
書込番号:24979098
0点
Visa LINE Pay プリペイドカードは、iD でも Visaのタッチでも登録できます。
登録されている支払い方法の一覧は GooglePay の一番下の「支払い」をタップすれば見ることができます。
両方で登録して両方のメインカードにし、チャージし、両方に対応した店で試して iD だけが駄目なら Felicaの故障の可能性が高くなるでしょう。
書込番号:24979648
1点
iD で払うときはレジの人に「iDで」と言い、
Visaのタッチのときは「Visaのタッチで(あるいはクレジットで)」と言います。
書込番号:24979649
0点
別のカードでVISAタッチが利用できているのだから、NFCに関しては故障の可能性は低いと思います。
複数のウォレットアプリを導入したのが原因ではないかと思います。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/495?site_domain=default
書込番号:24980073
0点
>クロピドさん
ご返信ありがとうございます。
状況は当初と変わらず、QUICPay と iD だけが使用不可、タッチ決済のみ可能となっております。
本日、ようやくモバイル Suica でも実験できそうです。
>ありりん00615さん
アプリは当初より Google Pay しか使用しておりません。
書込番号:24980098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記のアプリとは、ウォレットアプリのことです。
書込番号:24980100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モバイル Suica も駄目でしたので、別スレッドの方と同じく、初期不良ということで良いのかなと思います。
Google ストアとのやり取りに進展が有りましたら、また報告させていただきます。
書込番号:24981683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VポイントのiD機能については、Google Payに新規のカードとして登録する必要があるようです。
結果としてVisaタッチとIDマークのあるカードが別々に登録されます。登録時はアプリの切り替えができないので、利用期限・CVCのメモを取っておく必要があります。カード番号はコピー可能です。
三井住友の説明にはそれぞれのカードでの支払い方法の説明はありますが、iDの登録方法に関する説明はありません。
https://qa.smbc-card.com/mem/vptapp/detail?site=4H4A00IO&category=189&id=1780
また、iPhoneではこのような手間は不要でした。
書込番号:24989281
0点
>ありりん00615さん
ご丁寧にありがとうございます。その辺りの登録や使い分けは、Pixel 4 で問題なく使っておりましたので、大丈夫です。
書込番号:24991283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VポイントカードでVisaタッチが使えてIDが使えないということであれば、やはり故障でしょうね。私もマイナ第2弾でこのカードを利用しています。
書込番号:24991697
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









