端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年12月1日 08:20 |
![]() |
5 | 2 | 2022年11月30日 19:48 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2022年11月26日 18:20 |
![]() |
68 | 10 | 2022年11月26日 11:15 |
![]() |
7 | 3 | 2022年11月17日 10:43 |
![]() |
20 | 5 | 2022年11月16日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
教えてください。
Pixsel7を購入しました、私の使い方だと2日はもつかなって感じです。
1日の使い方で多いときは残り60%台、あんまり使わないときで75%ぐらい残ることが多いです。
この場合でも、皆さんは毎日充電してますか。
知り合いに聞いたら、リチウムイオンは毎日充電した方がいいと聞きました。
実際のところどうなんでしょうか。
4点

毎日充電でいいと思いますよ。(むしろ理想的な使い方に近いと思います)
書込番号:25033483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
良かったです、毎日充電しようと思います。
書込番号:25033552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
過去にiPhone使っていました。
今はXiaomiでGmailなどメールが来てもアカウント別に未読の物が全部表示されていません。
iPhoneは事細かにどこからどういう件でメール来ていたのですが。
ピュアAndroidを使った事なく見落とす事が増えてきています。
XiaomiのOS癖がありすぎてあまり慣れなかったのとバッテリが弱ってきたので買い換え考えています。
ブラックフライデーも終わりお手頃に何とか未読も防げる手に入れられないでしょうか。
書込番号:25030623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゅべ蔵さん
iPhoneでもGmailを使っていたのでしょうか?多分違うと思いますが・・・好みの動作になっていないのはわかりますがPixel 7に買い替えれば解決という訳では無さそうです。好みの動作が出来るメールアプリを探せばXiaomi でも問題なく使えるような気がしますね。
書込番号:25031391
4点

>−ディムロス−さん
お返事ありがとうございます。
iPhoneの時Gmailを主に使っていました。
Outlookのメールも使っているのですがこちらは純粋アプリならアカウントをログインし直して通知を待つという手間がかかったのがGmailとは違う点で。
家族がAndroidに替えてあまり詳しくないので操作を良く聞かれ私も今回写真が綺麗に撮れてお手頃なXiaomi持ったのですが使いにくいかも。
と思いました。(防塵防水でなかったのと大きくてポケットに入りにくい、6.5インチ以上あるのも割と持ち歩きに苦労します。処理速度やお値段は納得していますが)
好みのメールアプリ、探した方が良さそうですね、ありがとうございました。
書込番号:25032945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Zenon Max (M2) 32GB SIMフリーからGoogle Pixel 7 SIMフリーに買い替え検討している者です。
Google Pixel 7 SIMフリーで電話の音声自動録画機能アプリは標準でついていますでしょうか?
またない場合、サードパーティ製通話録音アプリで実際に使っている方はお教え願います。
ちなみに、Zenon Max (M2)は両方とも出来ません。
よろしくお願いします。
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036960/SortID=24434833/
Pixel6ですがPixel7も同様だと思います
書込番号:25026259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
当方、Iphone12を使用しておりますが、最近になり、Google Pixel7が気になり、乗り換えようか検討しています。
自分はIhoneの使用が長く、androidのスキルが少ないのですが、Google Pixel7がデザインがとても気に入ってしまい
ました。
皆さんに質問ですが、IphoneからGoogileピクセルに乗り換えるにあたって、電話帳、ライン、Iphoneで使用しているアプリ等、
乗り換えで、大変な点があれば、ご教授をお願いします。
因みに、7PixelとProの違いも教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
9点

https://support.google.com/pixelphone/answer/7129740
そういうの聞ける家族の方とかいないのでしたら
キャリアショップで別料金で教えてもらうことをお勧めするのです
書込番号:25020643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よこはま次郎さん
基本的にはiPhoneでできることは全てAndroidでできるので問題ありません。
iPhoneで慣れた操作はいくらでもアプリが解決してくれるので問題ありません。
私はメインスマホはiPhoneでしたが、GooglePixelに乗り換えました。
Androidはカスタマイズできる楽しさがあります。
逆に言えばそれが面倒だと言う人には向かないと思います。
全くネットを使って調べることもせず、iPhoneと比べ使い勝手が悪いと言う方がいますが、問題外です。
私の妻はiPhoneからGooglePixelに変更し、始めは使い勝手が悪いだのよくわからないだとと言っていましたが、最近は慣れたようで久しぶりにiPhoneをさわるとiPhoneに今度は文句を言っている始末。
GooglePixel7とproの最大の違いは望遠の違いかと思います。
画面のリフレッシュレート(画面のなめらかさ)は慣れなのでどちらも問題ないかと思います
書込番号:25020647 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

よこはま次郎さん
>因みに、7PixelとProの違いも教えていただけると幸いです。
「比較」
https://store.google.com/jp/magazine/compare_pixel?hl=ja
Proの方が大きく重く高価ですが高性能ですね。
もし望遠レンズが必要という事であればProになります。
書込番号:25020676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>皆さんに質問ですが、IphoneからGoogileピクセルに乗り換えるにあたって、電話帳、ライン、Iphoneで使用しているアプリ等、乗り換えで、大変な点があれば、ご教授をお願いします。
OSが違うと言ってもどっちもスマホなんだし多少使い方や作法みたいなのは違っても出来ることは同じようなもんだよ
移行に関しては最近だと割と簡単に出来るようになってるけどLINEのトーク履歴はiPhone=Androidに持っていけないね(有料アプリで買ってた場合、Androidに出ていても買い直しになる場合が多い)
>自分はIhoneの使用が長く、androidのスキルが少ないのですが、Google Pixel7がデザインがとても気に入ってしまいました。
慣れるまでは当然「あれ?よく分からん」、「iPhoneだったらこれでいけてたのに」みたいなのは出てくるだろうけどiPhoneを長く使ってる=スマホそのものには慣れてるってことだし、仕方なく乗り換えじゃなく自分の意志で乗り換えたいってことだったらAndroidを普通に使えるようになるのもそんなに苦にはならないんじゃない?
書込番号:25020745
6点

同じく気になってて、気になってるところはどうなるさんが書いてくれてました笑
Androidは使ったことがあるとはいえバージョン4.xとかの時代のを使っていただけなので…
書込番号:25020930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずiPhoneでGoogleアカウントを作って、連絡先やカレンダーなどをGoogleアカウントと同期させれば、Androidでも同じアカウントでログインすると同期されます
LINEなどGoogle製アプリ以外はアプリごとにデータをバックアップして、移行先のアプリでログインする必要があります
書込番号:25020995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
「など」の部分が多くて躊躇うとか、今使っているOSの有料アプリが再度購入になるとか、同じアプリでも仕様が少しずつ違うとか、そもそも同じアプリがないとか、電子マネー系の残高やポイントとか…
乗り換えにくいのはその辺りなのでしょうね
まあこの辺りは機種クチコミですることでもない気もしますが大事なことですしね
書込番号:25021018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様のおかげで、決心できました。
年末商戦にむけて、情報をゲットし、乗り換えをします。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:25021220
11点

>よこはま次郎さん
端末自体はよくできています。リンゴ電話から乗り換えても、慣れれば良い端末です。
一番の問題はサポートです。リンゴとはかなり違います。
リンゴのサポートは今思えば素晴らしかった。高いだけある。
当方、NFCのトラブルでサポートに相談していますが、安易に初期化しろと言ってきます。
なにもトラブルなしなら、乗り換えは全く問題ありません。
トラブル起きた際は、リンゴ並みの対応は期待できないこと承知の上で購入してください。
書込番号:25025570
3点

>zzm95698さん
たしかにAppleは不具合が起きたら電話をしながらiPhoneを遠隔操作して徹底的に調べてもらえます
ただし電話での遠隔操作にはWiFiが必要で、電話も遠隔操作対象のiPhone以外からのほうがスムーズです
もし電話が途中で切れてもすぐに折り返し電話してくれ、複数の不具合があるときは担当者が代わり最後まで相談に乗ってもらえます
また遠隔操作で解決出来なかった場合、郵送か窓口でのサポートになりますが、郵送では症状の再現ができないことがあるとの理由で、きちんと窓口をすすめてもらえます
さらに窓口なら、即日本体交換も可能で、有料駐車場なら無料券ももらえます
デメリットはメーカーサポートの場合は、キャリアでもAppleに丸投げで、ユーザー自身でAppleへ電話や郵送や窓口に足を運ぶ必要があります
ちなみに私はAndroidとiPhoneの2台持ちです
書込番号:25025628 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
題名通りpaypayのSMSが届きません。
色々試してはみたんですが。
同じ方いるかな。
解決方法もあれば教えてください
ちなみにpaypayだけ来ない感じで。主docomo(4G回線)のSMS設定も全部受信にするにしてます
副esimを使ってるせいですかね。esim無効にして試しましたがダメでした。
よろしくお願いします
2点


ダメなら他の端末にSIMカードいれて認証コード来るからpixel7に入力すれば?
認識コードが届けは複数端末でシェア出来るからね。
書込番号:25013352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天で発番した電話番号はMNPしても海外からのSMSを受けられないという話がありました。
POVOかなにかの話題で見たのですが、MNPから数ヶ月で受けられるようになったという人もいたようですが。
その電話番号を新規取得したのが楽天なら上記のようなこともあるかもしれません。
書込番号:25013386
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
pixcel7ユーザの方にお伺いします。
先日、下取り価格の魅力でpixel6aゲットしたんですが、
結局、自分の環境でのbluetooth再生音がもの足らず、返品し6a→5aに
戻したところです。
SOCが進化したpixel7ではいかがでしょうか?
5点

基本的にPixelシリーズは音質はソコソコです
音質重視ならXperiaミドル以上か中華スマホ(ステレオスピーカー対応機)にした方が良いですよ
書込番号:25012211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5aも6aも持ってますが音質そこそこで違いはほとんど感じませんでしたが…
さらにbuletoothからの出力となると、音声出力するアプリ(ミュージックアプリなど)やbuletoothオーディオ(イヤホンやスピーカーなど)が支配的になってしまい端末の影響はさらに小さくなる気がします。
音声出力元となる使用アプリやbuletooth機器など何を使用しているのでしょうか?
書込番号:25012265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

舞来餡銘さん
kumakeiさん
コメントありがとうございます。
当方環境は以下の通りです。
スマホ:pixel5a、pixel6a
音源:YT music、amazon music(両者とも標準音質)
ストリーミング、スマホ保存
出力:bluetoothイアホン、マツコネ&bose、スマホスピーカー
同じ音源での再生比較です。
あくまでも私自身の感覚のみです。
6aのときの口コミにも書きましたが両者の比較では高性能なDACと
アンプを入れ替えたぐらいの差を感じました。
そうゆう経緯があって、pixel7の音質について聞いた次第です。
書込番号:25012451
0点

Pixel3, 4, 6と所有してきてbluetoothを通しての音質は、Xperiaとほぼ変わらない認識です。
7で質が落ちるとは思えないのですが、好みの音かどうかは実物で試すのが早いでしょうね。
書込番号:25012543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sandbagさん
コメントありがとうございます。
今は5a 2台持ちになりましたが、7a出た段階でまた評価してみようかと思います。
pixelに慣れると次もまたpixel選択したくなります 笑
書込番号:25012557
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)