端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
59 | 8 | 2023年12月1日 21:26 |
![]() |
18 | 10 | 2023年11月27日 16:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年11月24日 09:50 |
![]() |
3 | 3 | 2023年12月3日 14:08 |
![]() |
1 | 1 | 2023年11月22日 13:29 |
![]() |
6 | 4 | 2023年11月19日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
アイコンは普通の輝度、アプリ内の画面なども普通の輝度なのに、壁紙だけが異常に暗くなります。
設定するときも普通の輝度です。が、ホーム画面に戻ると輝度が暗くなります。
ダークモード、バッテリーセーバーなどのオンオフ、再起動も試してみましたがだめでした。他になにか設定はありますか?
書込番号:25522348 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>kumabiskさん
>アイコンは普通の輝度、アプリ内の画面なども普通の輝度なのに、壁紙だけが異常に暗くなります。
>設定するときも普通の輝度です。が、ホーム画面に戻ると輝度が暗くなります。
状況がわかりませんので、
普通の色の時と、暗くなった時、この2つの画像を添付しておくとよいです。
見ればわかるかもしれません。
スクリーンショットでは、状況が取れない場合は、別のスマホ等で、画面を撮影したものを。
文章だけでは、現象が理解できません(難しい)ので。
書込番号:25522375
4点

>kumabiskさん
ランチャーを標準以外にしているとか壁紙用のアプリを何か使っているとかはありませんか?
書込番号:25522380
3点

>†うっきー†さん
一枚目がプレビュー時(壁紙設定プレビュー)、二枚目が実際です。
アイコンの明るさは変わらないのに…という感じです。
>−ディムロス−さん
入れてないです…
書込番号:25522467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumabiskさん
Pixelは数機種持っているのですが再現しませんね。
ちなみにプリセットの単色を設定しても暗くなるのでしょうか?
書込番号:25522631
3点

>kumabiskさん
該当の現象にならず、正常に、プレビュー表示と同じ状態になりました。
見ればわかるかもと思ったのですが、分かりませんでした。
どなたか、わかる方から書き込みがあるといいですね。
書込番号:25522635
6点


>ふくたろーうさん
>バッテリーセーバーや設定によるダークモードのonが原因だと思います。
#25522467で添付されている画像が、ダークモードではないため、Googleの検索が白色なっているようですが・・・・
ダークモードなら黒色になりますので。
書込番号:25528808
3点

>kumabiskさん
以下の手順を試してみてもらえないでしょうか?
1. 設定 - Digital Wellbeing〜 - おやすみ時間モード に入る
2. 今すぐ ON にするを選択
3. カスタマイズ - [おやすみ時間の画面オプション] に入る
4. [壁紙を暗くする] をいったんオンにしてからオフにする。(すでにオンの場合は オフ→オン→オフと操作)
5. 一つ階層を戻り、お休み時間モードを OFFにする
書込番号:25528878
18点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
pixel7をアクセスポイントととしてタブレットにテザリングしています。
pixel7とタブレットを1m以内に近づけてないと通信が途切れます。他のタブレットでも同様な症状です。
アクセスポイントはWiFiアクセスポイントを使用。
4G回線の電波強度は強いです。
なにか対策があればこ教授ください。
書込番号:25520545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンでBluetoothを使っていないなら
1台だけテザリングならBluetoothテザリングでも
良いと思いますが、2台以上テザリングするなら
Wi-Fiテザリングだと思います
Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
知れないけど
書込番号:25520579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
>知れないけど
Bluetoothテザリングは、スピードは遅くなりますが、バッテリーの消費を抑えることが出来ます。
添付画像のように、Wi-Fiテザリング時より消費を半分程度は抑えることが可能なものとなります。
理由はBluetoothの方が消費電力が少ないためとなります。
書込番号:25520591
4点

>あ〜あ!!さん
Pixel 7aでの検証結果ですが3m位離れても通信できました。
通信が途切れると書いてますが具体的にはどのようになりますか?
私はとりあえずブラウザでネットを見ることが出来たので通信できたとしています。
書込番号:25520637
1点

>−ディムロス−さん
検証ありがとうございます。
端末同士を真横に近づけるとWiFi受信マークはフルで表示されますが、距離が遠ざかるにつれ感度が悪くなります。1m以上離れるとWiFiマークも消えて受信出来なくなります。
>みなみさわさん
回答ありがとうございます。
pixel7はBluetoothオンにしてスマートウォッチを連携してます。オフにしてテザリングしても結果は同じでした。
書込番号:25520719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
Pixel 7ではなくて申し訳ないですがPixel 7aではそのような状況にはなりませんでした。
Pixel 7で検証してくれる方が現れると良いですね。
書込番号:25520729
0点

>あ〜あ!!さん
Pixel7のWi-Fiアクセスポイントの設定は、以下にしているという前提で
アクセスポイントを自動的にOFFにする→オフ(維持させる設定がオフ)
互換性を拡張する→オン
子機側に以下のアプリを入れて、確認されるとよいです。
WiFi アナライザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=abdelrahman.wifianalyzerpro
別フロアであっても、2枚目のように、問題なく接続可能となります。
おそらく、同じチャネルに複数のルーターのSSIDがあって、混線しているのではないかと推測されます。
まずは、Bluetoothはオフにした上で確認してみて下さい。
書込番号:25520786
4点

>Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
この人、bluetoothテザリングの事が全然理解できていないのがバレバレですね。
このスレ以外でも、この程度の知識で適当な回答を繰り返していますが辟易します。
書込番号:25521268
6点

>†うっきー†さん
検証ありがとうございます。
アナライザーは知識がないため試してません。今後、調べて試してみます。
アクセスポイントの設定
・自動的にOFFにする → OFF
・互換性を拡張する→ON
他に検証
・スマホケース、タブレットケースを外して検証
・ 互換性を拡張するをOFFにしテザリング
やはり1メートル以上離れると途切れます。
他に対策があればよろしくお願いします。
書込番号:25522028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宅内の機器が干渉しているかどうかを調べるだけだったら、宅外でタブレットをwifiテザリングで接続してみれば良いだけでは?
書込番号:25522569
0点

>エメマルさん
屋外でも試しましたが結果は改善しなかったです。
他に対策があればよろしくお願いします。
書込番号:25523219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SoftBank
指紋認証でのロック画面解除は問題ないのですが、アプリの指紋認証に関しては全て解除できずパスコード打ち込みになっています。
その内アプデされて改善するかと思いましたが改善されません。
一度保護フィルムを剥がして試してみましたがダメでした。
なにか改善策はないでしょうか?
書込番号:25518254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぶ▲さん
>なにか改善策はないでしょうか?
具体的なアプリが不明ですが、以下の一般的な対応で解決しないでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリをGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25518256
0点

>たぶ▲さん
ちなみに、PayPayアプリであれば、
右下のアカウントアイコン→セキュリティとプライバシー→端末の認証を有効にする→オン
にしておけば、アプリ起動時に、指紋認証で起動が可能となります。なりました。
先程の手順で解決しない場合は、アプリ側の問題と思います。
書込番号:25518269
0点

返信ありがとうございます。
使用しているアプリはイオン系や楽天系のアプリ、各銀行等のアプリ、ペイペイなどのQR系などなどです。
その使用しているアプリ全てが指紋認証が通りません。
アプリではなく本体自体の不具合かなとは感じていました。
やはり初期化が一番手っ取り早い方法ですかね、、
書込番号:25518393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
表題の通りなんですが、現在、UQモバイルとnuroモバイル(SoftBank)を契約してますが、UQモバイルは、5Gとして表示されるのですが、nuroモバイルは、5Gオプションを付けてるんですが、一向に5Gになりません。
ドコモは5Gバンドのn79非対応のPixel7なので、あえてSoftBank回線にしました。
nuroモバイル契約してる方がいたら教えて欲しいです。
SoftBankのエリアマップでは、濃いピンクというか紫っぽいというか、一応エリア内です。
外など公園のベンチに座りながら、再起動やSIMの抜き差し、ハードリセットなどなど試してみましたが、4Gのままでした。
*#*#4636#*#*で、NR/LTEにしてもダメでした。
nuroモバイルで、SoftBank回線はダメなのでしょうか?
書込番号:25516926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Gオプションが効いてるか確認して下さい
書込番号:25517077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
nuroSIMサポートセンターに確認したら、ちゃんと5Gオプションは契約されているとの事。
それに利用者ページで確認しても、ちゃんと5Gオプションが入っていました。
書込番号:25517333
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
結局、5Gエリアで5Gにならない、電源起動時にH+と出てから3Gになり、その後4Gに切り替わり、一向に5Gにはならなかったです。
なんか評判も悪そうなので、解約しようと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:25531052
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
最近、着信拒否している電話番号からの着信が履歴に残るようになったのですが、たぶん2・3か月前のバージョンアップ以降にこのような事象が発生したと思います。
以前はこのようなことはなかったのですが、同じような方はいますか?
0点

私のPixel 7 には去年のブロック中の履歴が残っています。
書込番号:25515900
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
設定で着信音(通知音)を最大にすると、4桁の数字を入れて画面ロックを解除するときにプチっとスピーカーから音がするのですが気にしなくてもいいのでしょうか?着信音を最大にするまでは特に気にならなかったのですが。よろしくお願いいたします。
書込番号:25511608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>awakkoさん
たんに
設定→音とバイブレーション→画面ロックの音
ここをオンにして、音が出るようにしているだけという落ちはありませんか?
オンなら、当然は音はしますし、オフなら、当然音はしませんが・・・・・
書込番号:25511633
2点

画面ロックの音をonにしていても、着信音(通知音)の音量を下げると画面ロック解除の音は全くしませんね。
書込番号:25511841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>awakkoさん
>画面ロックの音をonにしていても、着信音(通知音)の音量を下げると画面ロック解除の音は全くしませんね。
音は、着信音の音量に依存しているようですね。
最初に記載した通り、
設定→音とバイブレーション→画面ロックの音
ここをオンにしていただけだと思いますので、オフにしておけばよいかと。
書込番号:25511857
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)