端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Google Pixel 7 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 au | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 128GB SoftBank | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
Google Pixel 7 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2022年10月21日 23:30 |
![]() |
46 | 9 | 2022年10月19日 08:37 |
![]() |
4 | 2 | 2022年10月18日 17:16 |
![]() |
23 | 2 | 2022年10月18日 00:04 |
![]() |
31 | 3 | 2022年10月17日 18:54 |
![]() |
80 | 15 | 2022年10月19日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
こんばんは。
「設定」−「セキュリティ」の項目の一番下にある「Google Playシステムアップデート」のところが、
アップデートを確認してくださいとなっていて、アップデートを確認しても、最新の状態ですとなって
ます。
システムアップデートの日付が7月なのが気になりますが、何回確認してもこの状態です。
よろしくお願いします。
5点

Google Playアプリ自体が最新かどうかチェックして下さい
Google Playストアを起動して
設定→概要→Playストアを更新
これが最新ならGoogle Playシステムは稼働するハズです
書込番号:24971192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここに書くべきか悩みましたが。
私も同じく、何度アップデートしても7月1日のままです。
Google Playのアプリ自体は、最新の状態になっています。今日の午後までは、アップデートがあると表示が出ましたが更新は失敗、今日の夜から「最新の状態です」と表示されるも日付は7月1日。
何かしらのバグでしょうか。
書込番号:24972335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
Playストアを更新してみましたが変化無しでした。
Pixel7Proのスレに同じ症状の質問がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000984/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#24964958
書込番号:24975043
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SoftBank
2.3日前から使っていますが、ラインの通知が下の画像だけなんです
設定→ディスプレイ→ロック画面→プライバシー→すべての内容を表示する
になってます。
もちろん、ラインアプリの通知も、すべて通知になっているんですが。
これって、初期不良ってやつですよね。
書込番号:24970456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のはそのようにならないですし、
個体差で発生するような状況はないと思いますので、
いろいろ設定を確認した方が良いと思います。
書込番号:24970471
0点

lineはスマホクラッシュアプリなので、入れない方がいいですよ。
書込番号:24970596
1点

私も全く同じ状況です。
まだ試しておりませんが、初期化でしょうか..
書込番号:24971151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rotary_787bさん
返信ありがとうございます
同じ方がいてくれました!!
私はキャリアスマホなので、そちらにも電話かけ、散々設定確認されたあげく、「Android13が出たばかりなので、深い設定が必要かも」と、グーグルに電話するように言われ、1時間近く待ちつながったが、ロック画面の設定のみ確認。設定はあっているので、Android13のせいか初期不良かは判断がつかない。
初期化かAndroid13のセキュリティを待つかしか案内できない
と、言われたので、初期化したが何も変わらず…
初期不良の交換が今週の土曜日までなので、同じ症状の方がいるなら、どうしようかと考えてしまいます…
とりあえず、今日キャリアのオンラインの方へ電話してみます
書込番号:24971171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>isyomさん
初期化も問い合わせもされたのですね。
他の方の質問に、ロック画面に音楽プレーヤーの操作が表示されないという旨のものがあったので、同様の問題かなと思って見ておりました。
googleでも把握していると思いますので、不便ですが、静かにソフトウェアアップデートを待つことにします。
書込番号:24971200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>isyomさん
今改めて調べ、解決しましたので共有します。
「ロック画面をスキップ」にチェックを入れておりませんか?
こちらのチェックを外したところ、ロック画面に通知が表示されるようになりました。
ロック画面をスキップ、便利なだけに、通知の表示はそのままにしてもらいたいです。
書込番号:24971205 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>rotary_787bさん
きゃ〜(⁠*⁠_⁠*⁠)
でっでっ出ましたー!!!!
まさか!この設定が悪さをしていたなんて…
顔認証でロック解除されたんだから、いちいち確認ボタンなんか押したくないですよね…
私もスキップしてました。
音楽プレーヤーの表示しない。、と言うのも、多分私だと思いますwww
これがきっかけで「あれー??」と思ったので
初期化もして交換覚悟していたので、本当にありがとうございます!
ロック画面スキップ…すごく便利な機能だったので、今後のアップデートに期待したいですね。
書込番号:24971231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Twitterには、たくさん解決方法出ていました!!
恐るべきTwitterですね。
何かわからないことがあれば、問い合わせするよりも、まずTwitterを調べたほうがよさそうです。
まさかオペレーターより優秀ですわwww
書込番号:24971242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>isyomさん
よかったです!
書込番号:24971265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
純正のケース(3種類)は無線充電に対応しているのでしょうか?
現在本体の到着を待っている状態です
純正の無線充電器に興味があり購入してみたいと思っていますが、ケースが無線充電に対応しているのかGoogleのHP見ても書いてない為使えるのかわかりません
Googleの純正だから大丈夫と思っているのですが確証がない為無線充電の購入をためらっております
わかる方教えていただけないでしょうか?
1点

ワイヤレス充電できるかは基本カバーの薄さだけの問題なのです
でも何ミリ以下なら対応になるとかの基準があるわけでもないのです
だから対応って普通は書かないだけなのです
よほどの極厚ケースじゃなければワイヤレス充電できるのです
書込番号:24970418
2点

>國見タマさん
返信ありがとうございます
利用できるということですね
安心しました
書込番号:24970424
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Pixel7買う気満々で本日10/17に注文しようとしたところ、Googleストアクレジットの特典は昨日までと判明。
一気に買う気が失せました、ブラックフライデーとかでまた割引キャンペーンありますかね?
書込番号:24969262 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ブラックフライデーの後半、12月に入って少ししてから、何か特典が付くと思います。
Pixel6のときはブラックフライデーの最初は対象ではなかったのに、後半に追加されました。
そのときは、Pixel Standが付いて、価格は変わらないというものだったと思います。
書込番号:24969310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。
色々調べてたら10/20からLINMOでもペイペイボーナス12,000円とか始まる見たいです、しばらく色々調べてみます。
書込番号:24969566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー

無いのです
書込番号:24969024 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

北のあんぱんさん
どうしても使いたいとなると
SDカードリーダーを接続してとなります。
書込番号:24969063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>北のあんぱんさん
Google PixelにSDカードスロットは付いた事がありません
データが沢山になったら、Googleフォト、ドライブ使えって感じです。
使いたいならカードリーダー、ポータブルSSDを使うしかありません。
書込番号:24969071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SoftBank
当方、Spotifyを使って音楽を聞いています(無料)
Pixel7に機種変をしたら、ロック画面にコントロールパネル?が表示されなくなりました。
AQUOSから、Cタイプのコードを使ってデータコピーし、機種変更しました。
Spotifyからは、ログアウトし、ログインし直してもコントロールパネルは出ません…
通知も表示になっているので、OSのせいなのか、Pixelのせいなのか、設定のせいなのか…
わかる方教えてください…
書込番号:24968975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリを以前の機種からコピーしてるのなら、まず一旦アンインストールして再度最新版をインストールするのが定石だと思います。
書込番号:24969202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
再インストールもしましたが、やはりロック画面に出ないんです…
本体の設定とかなんですかねー?
Android13?Pixel7?どっちがいたずらしているんですかね…
書込番号:24969219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSpotifyを利用していますがコントロールパネルは表示されています。Pixel6からデータ移行しましたが変わらず表示出来ていますのでAndroid13、Pixelの問題ではないと思います。スクショ付けておきます。
書込番号:24969298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さすらいのくろねこさん
返信ありがとうございます
この画面では、私も出ます。
出てほしいのは、ロック画面なんです。
前のスマホではロック画面に操作画面が出たんですが…
書込番号:24969313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらで所持しているAndroid8.0のZenfoneでもロック画面でオーディオパネルが表示されていました。Android11以降でこのあたりの仕様変更があったようでAndroid11でも機種によりロック画面でのパネル表示が出来なくなっているようです。お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:24969603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>isyomさん
Android 13搭載のPixel 5ではロック画面でもSpotifyのメディアコントロールが表示されたので、もしかしたらバグかもしれませんね。
書込番号:24969622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>yui88さん
お返事ありがとうございます
そーです!まさしくこれです!
なんで出ないんだろうな…
書込番号:24969720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ultramimikakiさん
お返事ありがとうございます
そーなんす。
このコントロールを表示させたいんです…
書込番号:24969780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面→Spotify長押し→アプリ情報→通知→ロック画面での通知を許可→オン
ロック画面での通知を許可→オン
「通知カテゴリー」のSpotifをタップ→ロック画面上をタップ→すべての通知とその内容を表示するにチェックが入っているのを確認
同様に再生をタップ→ロック画面上をタップ→すべての通知とその内容を表示するにチェックが入っているのを確認
同様にSpotify Musicをタップ→ロック画面上をタップ→すべての通知とその内容を表示するにチェックが入っているのを確認
その位しか設定はない様です
後はアプリ情報→データを消去→すべてのデータ消去
ロック画面の通知をOFFにして端末を再起動後にロック画面の通知をONにして見るとか?
他のアプリでは通知は出ていますか
ミュージックアプリやradikoとかを再生中に画面を閉じたときロック画面上に通知は出ますか
書込番号:24969855
2点

>カナヲ’17さん
返信ありがとうございます
ご指摘の設定、全部やりましたがやはり出ません😭
あと、入っている音楽プレーヤーは、Powerampなんですが、そにらも出ませんでした…
ラジコは、強制終了…なんなんですかね。
音楽は聞けるので、諦めるしかないのかな…
書込番号:24970263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面上の通知方法を管理する
https://support.google.com/pixelphone/answer/6111294?hl=ja
それでも駄目なら端末初期化ではないでしょうか
書込番号:24970574
3点

私もしばらく悩みましたが、解決しました。
設定>顔認証と指紋認証によるロック解除>顔認証>ロック画面をスキップ
のところがオンになっているのではないでしょうか。
ロック画面をスキップしているので、ロック画面に出ることになっているメディアプレーヤーは出ない、
というか、ロック画面がスルーされているんですね、多分。
でも、認証されてない間は何だかロック画面みたいな状態になってますけど。
ということで、これをオフにしていただくと、メディアプレーヤーの表示されたロック画面が現れるかと思います。
少なくとも私の場合はそうでした。
ロック画面でメディアプレーヤーを操作したいということなら、ロック画面をスキップしないでね、
ということですかね。
サクッと解除される設定なのであれば、ロック画面上でメディアプレーヤーを操作する、ということ自体が
不要な動作でしょ、という考え方なのかな、と思いました。勝手な解釈ですが。
お困りのご様子でしたので、僭越ながら、共有させて頂く次第です。
書込番号:24972296
32点

>kekero888さん
詳しい説明、ありがとうございました
私もあのあと、Twitterなどでずっと調べていました。
まさかの顔認証の設定がいたずらしているとは、思ってもいませんでした…
これは、このままなんでしょうね…
コントロールを取るか、顔認証の快適化をとるか…
後者がとても快適なので、後者になりそうです…
書込番号:24972311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恐れ入ります。
Googleさんの考えはわかりかねますが、いたずら、というか、しょせん想像ですが、
先に書きました通り、ロック画面をスルーするならロック画面でメディアプレーヤーという行為は
意味不明というか、マスクをしている現在は違うかも知れませんが、通常状態を考えれば、
画面オンの瞬間に顔認証で開いて「しまう」ので、ロック画面でメディアプレーヤーを触るもなにも、
開いてしまうので、操作できなくないでしょうか。
矛盾しているといいますか・・・。
最初から顔認証を利用していて、一旦解除してテストするのも面倒なのでわかりませんが、顔認証を
利用しないのに、例のスイッチに依存してしまうのだとすると、ちょっと仕様上おかしい気はしますが、
そうではないような気がしますので、いずれにしても考え方としては、こうなっちゃうのではないでしょうか。
ちなみに、一見ロック画面のように見える実は顔認証が通っていない状態の画面を上から下に
しっかりとスワイプすると、ロック解除後の通常画面と同様に上からドロワーはおりてきますので、
その中にはメディアプレーヤーは見えますね。
ひと操作追加になりますが。
私も悩みましたが、一旦、ロック解除をスルーする設定はオフにして運用してみることにしています。
以上とさせていただきます。では。
書込番号:24972342
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)