| 発売日 | 2022年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4355mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
| Google Pixel 7 128GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 au | |
| Google Pixel 7 128GB SoftBank | |
| Google Pixel 7 256GB SIMフリー | |
| Google Pixel 7 256GB SoftBank |
このページのスレッド一覧(全252スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 9 | 2023年3月21日 18:38 | |
| 45 | 11 | 2023年3月21日 17:58 | |
| 4 | 2 | 2023年3月21日 10:24 | |
| 0 | 0 | 2023年3月20日 15:55 | |
| 18 | 9 | 2023年3月14日 23:47 | |
| 6 | 2 | 2023年3月14日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
スマホに全然詳しくなく、ご教授頂けると助かります。
現在MNPでピクセル7とiphone13で悩んでいます。価格はどちらも同じです。両方無印です。PROは高くて手が出ません。
主な使用用途はネット、ティックトック、youtube、ポケGOです。それ程重いゲームは多分やらないと思います。
あとはカメラ。子供の写真や動画の撮影が主です。
現在はp20proですが、正直どちらの機種よりもカメラは良いような気がしました。ただ、店内で撮っただけの比較ですので、私の知識不足かも知れません。
カメラ性能を第一に、それ以外も交えて比較した場合、どちらがお勧めでしょうか?好みなのは分かっているのですが決め手に欠けており…
よろしくお願い致します。
書込番号:25181040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そもそもAndroidとiOSを比較は出来ないです
ご自身がどちらに向いてるかにもよります
どちらかと言うとiOSの方がサポート厚いのでiPhoneの方が良いでしょう
書込番号:25181066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>旅猫さんさん
両方使っています。カメラ等の撮影系にはまったく興味が無いので別の観点からアドバイスします。
現機種がアンドロイドの場合はPixel。iPhoneの場合はiPhone。
iPhoneはサポートが良いし、操作体系が統一されているので大変好きです。アンドロイドは一言でいうとゴッチャです。
しかしビジネスで使う場合はアンドロイドの電話アプリに発着信の相手先名が「電話帳になくても表示される」というとてつもない利点があるのでPixelは手放せません。
今後も両方使っていく予定です。
書込番号:25181081
2点
>旅猫さんさん
>あとはカメラ。子供の写真や動画の撮影が主です。
iPhone 14(無印)は13Proのカメラ性能だそうです。
候補に入れられては?
書込番号:25181089
0点
>旅猫さんさん
>> 主な使用用途はネット、ティックトック、youtube、ポケGOです。それ程重いゲームは多分やらないと思います。
>> あとはカメラ。子供の写真や動画の撮影が主です。
>> 現在はp20proです
Apple製品でなくても良さそうです。
Android搭載機で十分かと思います。
書込番号:25181102
4点
>旅猫さんさん
こんにちは。
まずOSが違うことが前提にあります。
あと、他のApple製品(iPad、Apple watch、Mac等)を使用している場合はiPhone13一択になると思います。
上記の内容は無視して、2者を比較するとなると下記になるでしょうか。
【カメラについて】
Pixel 7の広角レンズはPixel7 Proと同じ5,000万画素を搭載しています。
また、デジタルズームがiPhone 13の3倍に対して、8倍まで対応している点や消しゴムマジック・ボケ補正などPixel7の方が優れた点が多くあります。
【生体認証について】
Pixel7は顔認証(ただしマスク不可)と指紋認証の両方搭載されてますが、iPhone13は顔認証(マスク可)のみとなります。
【その他】
画面のリフレッシュレート、バッテリー容量、SOCのベンチマークスコア等の違いがありますが、重いゲームしないのであれば、これらは無視して構わないと思います。
書込番号:25181229 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
自分だったら、xperia1 Vかzenfon8か9 16GBとかiPhone14とかかな。
pixel7のサムスンCPUがどんな挙動するか不明なんで、最悪アプリ諦めたりできるんだったらpixel7でもいいかもしれないけど、金銭的に余裕がないのなら、リッチコンテンツは捨てる方向であればそれほど高いスマホは必要なくなりますからね。
どれぐらい使うのか知りませんけど、iPhone13はメモリ少ないのが気がかりですね。
書込番号:25181380
2点
仮に原神程ではないにしてもゲームをするとなると、いかがでしょうか?
書込番号:25181617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>旅猫さんさん
>仮に原神程ではないにしてもゲームをするとなると、いかがでしょうか?
各機種、antutu ベンチマーク等で比較してみて下さい。(アンドロイド機とiPhoneは厳密には比較しにくいですけど)
オールマイティに高次元でバランスしていると言う点で私的に iPhone をお勧めします。
価格も高いけど、高性能なので、コスパ良いです。
書込番号:25181966
5点
ありがとうございました。お陰様でピクセル7を購入する決心がつきました。他の方々もありがとうございました。
書込番号:25189922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
ドコモの5G回線で使用してますが、ちょくちょく圏外になるようです。「ようです」と言うのは、スマホのアンテナ表示はフルになってるのに、かけた人から圏外だったと言われる事がしょっちゅうです。その証拠に後から圏外着信通知のSMSが届きます。こちらから発信する時に電波つかめないという事はないです。着信時に圏外状態になってるようです。5Gのn79に対応してないからというので、優先ネットワークを4Gに変えましたが事象が変わりません。個体固有の不良なのかPixel7でドコモ回線の場合は有り得る事なのか…いずれにしても解決できないようなら機種変更も視野に入れないと何かの時に困りますんで。
書込番号:25084644 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
kazooyouさん
電話については改善や修正の項目にないので望み薄ですが、
1月分のセキュリティアップデートはもうされたでしょうか。
書込番号:25084652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スマホのアンテナ表示はフルになってるのに、かけた人から圏外だったと言われる事がしょっちゅうです。
これなった事無いよ。
問題無く使えてる。
ドコモ4Gプラン物理SIMカード
au 5Gプラン eSIM
ドコモ回線が仕事用だからPixel Watchペアリングで使ってるけど問題無く使えてる。
個体差かもしれないから、
Googleに問い合わせして見たら?
ダメだったら他の端末に変えないと使えないじゃん。
仕事で使ってるなら死活問題だよ!
>5Gのn79に対応してないからというので
通話には5G関係無いよ。
書込番号:25084788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kazooyouさん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってみて様子みて下さい
それでダメなら購入間もないなら交換を申し出ても良いと思います
Samsung CPU Pixelは何かと挙動が安定しない事象が出てます
書込番号:25084836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>BLUELANDさん
1月のセキュリティアップデートについては今やっているところですが、既に1時間半経過していますが終わりません。
「デバイスを最適化しています」状態のままプログレスバーが一向に進みません。大丈夫かこれ?
とりあえず、更新後にどうなるか様子を見てみます。
書込番号:25084910
1点
>舞来餡銘さん
これはもう何回もやってるんですよね。それでも事象が変わらないんで、
>アラフォーにーとさんの言われるようにGoogleに問い合わせてみます。
交換してもらったとしても、また端末の設定最初からしないといけないと思うと…
書込番号:25084919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕も同じ症状が出ています。
Googleに問い合わせと、ドコモ系の格安シムを使っているので、そちらにも問い合わせをしました。
シムの方では地域によったり、建物の影とかポケットの中に入れていると圏外になる事もあるので、そのせいかもしれないと言われましたが、確実な原因はつかめていません
書込番号:25085750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かず88888さん
私も今日Googleに問い合わせました。
そしたら、とりあえずはドコモに事象を説明して、SIMを取り替えてみてほしと言われました。
回線(SIM)の問題なのか端末固有の問題なのかを切り分けたいとのことでした。
SIMを替えても事象が変わらなければ、端末本体リセットやって、それでもダメなら交換対応するそうです。
という事でドコモに言ってみます。
ちなみにセキュリティアップデートやってみたけど変わらなかったですね。
書込番号:25085793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
以前に使用してたPixel4で、ahamoで音声回線のみ定期的に使用できなる事象に悩まされました。
結局、povo2.0に回線を変えたところ正常使用できるようになりました。
以下にその時のやり取りがあります。
参考になるかわかりませんが、御覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000740/#24227697
書込番号:25086798
4点
やっと同様(?)の症例をネット上で発見できました。
発信はできるので自分ではなかなか気付きません。
一度圏外になるとずっとそのままで、再起動するまで直りません。
googleに問い合わせた際には、同様の話は聞いていないとのことでしたが、その後どうなったのでしょうか。
書込番号:25130995
2点
返信が遅れました。
実はあれからドコモショップに行って事象を説明してSIMカードを交換してもらいました。
それ以降1ヶ月経過しましたが、この現象は出ていません。
ですのでSIMカード不良だったのかもしれません。
書込番号:25131059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
同じ現象がでてまして
このスレッドのアドバイスどおり
物理simを新しくしました。
simが水色だったので古かったときづき、
これがもしかしたら原因かも?とおもいました。
しばらく様子見てみます。
以下引用参照
NTTドコモは4月18日から、ユーザーに新規発行するnanoUIM(nanoSIM)カードを原則として「ドコモnanoUIMカード Ver.7」に移行しました。 旧バージョン(ドコモnanoUIMカード Ver.6)がライトブルー(水色)だったのに対して、新バージョンはグリーン(緑色)になりました。2022/06/17
書込番号:25189879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
アプデがあったのかただの慣れなのか分かりませんがスピーカーの音質が良くなってる気がします。
皆様Pixel7のスピーカーはどのようなご評価でしょうか?
自分は少なくとも上位モデルの7proよりは確実に良いと感じてます。
書込番号:25111671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
あの酷いスピーカーが高評価とは驚きです。
書込番号:25189397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
昨日pixel7を購入しましたが、ヤフーニュースのコメントを記入するためにヤフーidにログインする際、以前のスマホでは出来ていたsmsセキュリティーコードの自動入力が出来なくなってしまいました。
ググってみるとスマホの「設定」→「Google」→「自動入力」→「SMS確認コード」の中にある「自動入力サービス」と「デフォルトのブラウザ」という項目のチェックをオンにすれば出来るようなことが書かれていましたが、その設定をしても上手くいきません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、大変お手数ですがご教示願います。
宜しくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
1.LINEなどが来たときに、通知LED?ランプ?みたいなのはスマホ本体に付いていませんか?最近のスマホは通知用LEDが備わって無いと聞いたことがあり不安です。
これまで通知LEDが付いてるスマホしか使ったことないので…。
2.着信音ではなく通知音について、Huaweiのstepという通知音に慣れててこの音が好みなのでこれをpixel7に移すことはフォルダ管理アプリ等使えば移行可能ですか?
(もっと言うとstepに似てる通知音がpixelにあれば嬉しいですが…)
3.画面オフから指紋認証行う時、一度画面点灯してからでないと指紋認証行えないのですか?Huaweiのときは物理的指紋認証だったので、真っ暗でも、指を認証部分に付けるだけで画面点灯とともにロック解除されてすぐいじれたけど、pixel画面内認証は一度画面点灯させてから認証、それからOKか確認ボタンか何か押さないとダメですか?
ちなみに認証の感度はどうでしょう?一発で認証されますか?Huaweiの爆速認証に慣れていてそこが気になります。
4.前から感じていましたが、pixelシリーズは画面の明るさが他のAndroid端末と違って比較的暗めな印象です。
今回もデモ機触ってみて、やはり明るい店内にいるわりには明るさ最大にしてやっと明るいと感じました。
他のAndroid端末は明るさ真ん中にしても明るいのに、pixelは真ん中にバーを移動させるとあっという間に暗くなり見づらくなります。お持ちの皆さん普段はどうでしょう?暗いなと思いますか?
書込番号:25159664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2について補足です。
iPhoneのトライトーンっていう通知音をダウンロードすることは可能ですかね?トライトーンとstepは似てるので。
あとLINEが来たとき、スマホ画面最上部のバーに表示されるLINEアイコンの色は白黒ですか?
書込番号:25159668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信率低いですね。。
どれが分かるもの一つでも良いので、お持ちの方誰か回答いただけないでしょうか…?
書込番号:25160843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Pixel7を3か月使っています。
1,ついていないと思います。Pixel5aにもついてなかったです。
3,スレ主さんのおっしゃるとおりです。
一度画面を触って画面をつけてから指紋の絵の部分を触って解除します。
Pixe5aは背面をさわるだけだったから便利でしたが、もう慣れました。
4.明るさはあまりバーをさわってまで調節はしてませんが、少し暗めなのかもしれません。
野外の晴れた空の下で画面が見やすいです。←特に調節なしで
書込番号:25161186
![]()
3点
>リリーレインさん
待ってました!ありがとうごさいます!
通知LED無し、画面を一旦点灯させる必要有り、若干暗めかもしれないのですね…。
でもリリーレインさんの仰るように慣れてしまえば気にならなくなりますよね毎日触る物ですしね。
野外で見やすくなってるなら、旅先で晴れた日にGoogleマップもしっかり見えそうですし良いですね
指紋認証については、
ポケットやバッグからスマホを取り出す時やふと触ってた時にこれまでの物理的指紋認証だと爆速な分すぐそのまま何かアプリをタッチしてしまって知らぬ間に起動してたことよく起きてたので、それを考えれば二段階指紋認証でもメリットとして捉えたら良いかもしれませんね!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25161921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
思い出したのでまた投稿させてください。
2.ですが、最初にAquos Sense3 liteからケーブルでデータを入れたのですが、通知音がAsuosで使っていた動物の声になっていました。
通知音の設定の画面でスマホ内のファイルを選べるので可能だと思います。
書込番号:25162870
1点
2について情報ありがとうございます!!
AQUOSシャープさんで権限に関係なくpixelに音楽ファイルを取り込めるのならHuaweiの通知音も移せるかもしれませんね\(^o^)/
ちょっとファイル管理アプリをまずはダウンロードしてみてGoogleドライブかどこかにまずは移せるか試してみますね!
ありがとうございました!
書込番号:25163647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指紋認証は、画面の常時表示の設定をオンにすることで
指紋の絵も常時表示されているので、何か押す必要無く
すぐ指紋認証出来ます。
ロック解除は顔認証も併用出来、指紋が通らない時でも
マスクしていない時は顔認証の方でロック解除されます。
常時表示オンにすると、メール等の着信マークなども
ロック画面に表示されます。
設定 → ディスプレイ → ロック画面 → 「時間と情報を常に表示」をオン
また、画面保護シートを貼っているなら
設定 → ディスプレイ → 「画面保護シートモード」をオン
顔認証の顔を登録した後、「ロック画面をスキップ」をオン
冬には毎年、手荒れで物理ボタンの指紋認証もダメでした。
Pixel 7も、冬になると全然通らなくなりましたが
1月のアップデート以降、ほぼすぐに認証されるように
なりました。
書込番号:25177655 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
コメント見逃しており失礼いたしました!
ありがとうございます。
常時表示ONにするということは触ってない間もずっとロック画面が点灯してる、ということですか?
それだと電池の消耗激しくなりませんかね?
ちなみに勘違いでしたら申し訳ないです。
置いていたスマホを持ち上げたらロック画面点灯する設定をどこかで見たような気がします。(色んな機種情報見てきたので曖昧ですみません)
これだと負担も減るので良い機能と思っていますが、。
アップデートで画面内指紋認証が改善されているのですね!
Huaweiのような爆速認証に慣れているので悩む所ですが良い情報をありがとうございました!
書込番号:25180185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
常時表示ONの状態は、電源ボタンを押したら明るく点灯して表示されるロック画面とは違い、真っ黒のスリープ状態の画面に、白文字で必要な情報のみ表示されているだけです。私の場合は、時間、日時と曜日、天気と温度、次のアラーム時間、通知のあったメール等のアイコン、指紋マーク、バッテリー残量が表示されています。
確かに、設定の「時間と情報を常に表示」の下にも「バッテリーの使用量が増えます」とあり、使ってみてバッテリーの減りが多い場合はOFFにしようと思っていましたが、気にならないのと、常時表示の便利さを取り、そのままONにしています。
「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」という項目がありますが、持ち上げ画面点灯しないと、上記の情報が確認出来ません。常時表示していれば、テーブルや枕元に置いたまま、見るだけで情報がわかるのと、ロック解除も置いたままの状態で指1本当てるだけですぐ指紋認証で出来るので、便利だと思いました。
同じロック画面の設定の「この曲なに?」もオンにしています。現在近くで流れている曲の歌手名と曲名も画面下部に表示されます。あとから確認する場合には履歴からも判ります。
スマートウォッチも常時Bluetooth接続させていて、どちらも設定ONで、バッテリの減りを心配しましたが、そんなにバッテリー消費は多くないように思います。
今日も朝起床時の100%から、夜22時過ぎてバッテリー60%残っています。
100%の状態で机に置いて3時間ほど用事して見ると、まだ100%のことも多いです。
設定の「ロック画面」の他の項目は以下の設定にしています。
プライバシー:通知は表示するがプライベートな内容はロック解除後にのみ表示する
ダブルライン時計:OFF (時計は1行で小さく表示)
この曲なに?:ON
スマートフォンをタップしてチェック:ON
スマートフォンを持ち上げて通知を確認:OFF
通知時にスリープ状態から復帰:ON
書込番号:25181630
![]()
5点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 au
ジャイロセンサーの反応が悪いのか向きに合わせて縦画面から横画面や上下反転の感度が多機種に比べてかなり悪いように感じるのですが私だけでしょうか?
書込番号:25173699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は基本的に『自動回転』をOFFにしているのですが、ONにしたときは普通に動きますね。
ただ、唯一ゲーム(ツムツム)中に使用するジャイロ機能が以前の端末(zenfone7)や子供の端末(OPPO reno5A)に比べて明らかに動きが『異常に遅い・重たい』です。(子供に使わせてみたら『何これ重っ!』って言われました)
色々と検索しても同様の書き込みやレビューが無かったのですが、同じ症状の方がいないので自分の端末固有の症状かと思ってました(問い合わせするか検討中なんですが…)
書込番号:25177317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じくフルスクリーンのゲームをする時にとても反応が悪く感じます。それ以外は自動回転使わないので感じないですね。
書込番号:25180855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
