端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 7 | 2022年12月28日 23:00 |
![]() |
47 | 12 | 2023年1月14日 19:39 |
![]() |
28 | 5 | 2022年11月7日 17:03 |
![]() |
26 | 10 | 2022年11月6日 17:20 |
![]() |
19 | 7 | 2022年11月3日 22:48 |
![]() ![]() |
23 | 14 | 2022年10月28日 05:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
もともと僕みたいなビンボー人には高いけど、ほかにいいのがなさそうだと一応スペック見ましたが重さ190gでアウト。個人的には160g以下でないとね。なにしろ箸より重いものはもったことないものww
書込番号:25071627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

終わりだねさん
今年発売の主な機種の中で160g以下というと
AQUOS sense7
iPhone SE (第3世代)
くらいでしょうか。
去年まで入れるとiPhone 13 miniもありますが。
書込番号:25071645
2点

鍛えるしかありませんよ。私ですら今は180g級のスマホ手にしても何ともありませんが、4年近く前は手がもげるのではとすら思うほど重く、毎日右手はサロンパスだらけでした。
書込番号:25071710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大きさはともかく、高級機は金属やガラスを使うから無駄に重くなるってのはあるけどね
iPhoneなんて標準モデルとProモデルで30〜40g重くなってるからなぁ
書込番号:25071847
2点

ちょっと??なコメントもあったけど、少数意見のようで安心。
スマホは完全に実用品だと思っています。なので重さも大きさも適度なものにしてほしい。重いメタルよりプラ歓迎
書込番号:25072366 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

楽天ハンド、これ小型で130gと軽いよ。手帳ケースに入れても胸ポケットに収まる。他社にも数機種軽いのがある。
高機能になってバッテリーの消費も大きいので大容量バッテリを搭載するので大きくて重い。こんなのを選ぶ人は重いなんて泣き言は言わん。
小型で普通の機能で良いのに高級機を買うと泣き言が出るのかも。
楽天回線の繋がらんというのはプラチナバンドが無いのが原因、救いのAU回線へのローミングも順次停止されている。
AU回線なら使えるのがハンドなので回線を乗り換えたら普通に使えることになる。もうハンドは中古でしか入手できないから5Gハンドが狙いかな。これならソフトバンク回線のプラチナバンドも使えるのでLinemoも回線乗り換えの候補ですね。
書込番号:25072371
5点

見た目重視の金属仕様は無駄に重いですが、
アルミニウム合金系などのまともなものは、比較的軽く丈夫です。
安い機種にも使われています。
主に重いのはガラス系と思います。
書込番号:25072383 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

?なアローズの人の書き込みが消えていますね。
Galaxyを具体的に褒めるより他を貶すことを続けていますね。
価格comを見る人を失くさせるように、頑張っている感じもします。
書込番号:25073118 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
「下取りキットの発送遅延」を立ち上げてましたが、問題が「下取り査定が終了しない」に移行しているので、立ち上げました
当方、下取りキットを速やかにPixel6封入して送付、送達が4日…
では、その間、届いたモノを「どうしていたのか?」という疑問は有りますが、受領されたのが13日11時半頃…
…で、現在も査定中です
査定中とは言いますが、恐らく、大量の下取り品に埋もれて担当者は「手に取ってすらない」状態と思料
そのくせ、同日13日に受領された人の中には、16日で査定が終った人、加えて16日に受領された人の中でも18日に終わった人が散見されます
※↑の13日受領〜16日査定終了なら、当方のが17又は18日に終われば「誤差」の範囲か…
※では、何故16日受領された一部の人が「順番飛ばし」で査定終っているのか?
思うに、4日送達品の受領が13日で9日を要し、その後の査定が12日(うち営業日は9日)掛かっても終わらないって、完全に業務が破綻しているのではないですかね…
※サポートは「もうしわけありません」の一点張りで、当方は「コレについて、其方の対応は?」と聞くと、「別会社で何もできません」との回答…、問い合わせても時間の無駄だが、苦情の一つも言わないと今後の利用者が迷惑を被る連鎖が終らない
Pixel6の時も、こんな感じだっのですかね?
今後のPixel8(仮称)以降も同じことになるのかな…
クレジットカードで買う人は、注意が必要ですね
払戻が、クレジットカードの締め日に間に合わず、一度、全額が引き落とされることになるので、予め資金を確保してから購入するべきでしょう
12点

sg5f_x20さん
デビットカードで買った人もややこしい事になりそうです。
書込番号:25024424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BLUELANDさん
クレジット払いの場合は、査定後、カード会社通じて払い戻されるとの事ですが、デビットって、どんな方法なんでしょうね
頭に来てチャットで問い合わせしたら、「来週には査定終るのでは?」「査定会社の事はわかりません」「みんな同じ状況だから」待て…だそうですよ
※マウスたたき割りそうな位、苛立ちましたね
「みんな同じ状況だから」
↑違うから問い合わせしているんだがね…
書込番号:25024594
5点

私はちゃんと払い戻しがありました。ちなみに、pixel5です。61500円カードに戻りました。
書込番号:25025132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sg5f_x20さん
私も結局1か月くらいかかりました。一旦クレジットで下取りなしの金額を払い、翌月に返金処理されました。
人によって時間が変わるというのはよくわかりませんが、こういったキャンペーンはこんなもんではないですか。
書込番号:25025556
5点

>zzm95698さん
冒頭で述べた通り、4日に送達されているのに受領が13日で9日間放置に加えて、査定が13日経った本日26日に至っても終わらないのは、どう考えても酷いと思います
その上、blackFridayと銘打って、さらに下取りセールを繰り返すって呆れます
書込番号:25025634
3点

私も1ヶ月かかりました。満額の査定で満足ですが、いくら何でも待たせ過ぎでしたね。失ったのは信頼です。
書込番号:25028841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>滋賀県の荒熊さん
許容としては、送達から5営業日以内に、少なくとも査定は終わらせないと、苦情が行くのは自明の理でしょう
混雑していて10営業日掛かるとアナウンスしても、実際に10営業日も待たせたらダメです
私の方は、今日で10営業日となります
書込番号:25028947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4日に下取品がPCS wirelessに届いて、疑問なのですけど13日に受領…
今日で15日(10営業日)…
未だに査定が終らないって、普通に考えて苦情案件ですよね(# ゚Д゚)
書込番号:25029478
1点

下取金額が満額なら、査定に1ヶ月やそこら掛かっても、私は不満はないです。
Pixel8で今回の様な高額下取りが有るなら、キット待ち・受領連絡・査定時間・クレジット払い戻しの時間が掛かっても、喜んで買います。
書込番号:25029675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日の昼に査定完了のメールが来ました
※完了日が昨日付けです
※勿論、満額回答でした(送付前に写真を撮っていて、減額されたら証拠を示せるよう準備はしてましたけど)
考察ですが、まずは返金(払い戻し)から…
楽天カードの返金処理をしたようですが、次の引き落としと相殺して差額を返金するようですけど、コレが12/27なら、ちょっと迷惑ですね
※カード会社からの引き落としに間に合わず、残高不足になった人が多数居たと思料
※丁度、引き落とされて、生活費が無くなった悲劇も有ったと推測
下取キットについて…
前スレの下取りキットで述べましたが、別会社(下取パートナー)とは言っても、注文を受けたら「下取りして購入したい」という意思は伝達されているならgoogleストアから、本体と一緒に下取キットを同梱送付するべきだったのではないか?
※別送にしても訳の分からない「本人限定受取郵便物(特例型)」は絶対に使うべきではない
下取品受領
追跡した結果、4日に送達されているのに、何故、受領が「13日」なのかを説明すべき
※その間、どこにどのように置かれていたのか?
査定、コレが問題の根源か…
何故、昨日付けと言っても、28日で15日(10営業日)を要したのか?
※下取パートナーのキャパoverが理由だろうが
※同日、13日受領された人の中には18日に査定終了したり、16日受領の人でも18日に査定完了の人も居るのは酷い
別会社で査定しているといっても、「googleの下取り」と銘打った以上、問い合わせの手段は何か用意すべきだった
※「別会社だから関係ない」は多分、今までの多数の問い合わせ・苦情で通用しない事は分かっているはず
問い合わせ対応
「下取りパートナーには窓口が無いので、コチラで承ります」との事だが、コチラのどうなっているか確認してもらいたいと要望すると「下取りパートナーには何もこちらではできません」という主旨の回答…
これで「承る」なんて言葉は使ってはいけません、コレは「事案級の不手際」です
カスタマーハラスメントが問題視される事が時々ありますが、コレは何を言われても仕方ないと思う
Pixel6・同proでも同様の下取りセールをしていたようですけど、同じ轍を踏んでるのでは?
※利用者さん、その時の事を教えてください
要した時間
11/4の下取り品送達から、査定完了メールまで25日を経過…
思うに常識的な線としては送達から査定完了まで5営業日(今月なら11/11)位と思料
これからの私について…
Pixel8(仮称)登場で、同様のセールが行われる可能性が有る
購入するなら、その告知が出たなら、速やかに注文・下取品返送で、なるべく早く済むように行動すべきか…
書込番号:25031272
1点

…先ほど、カード会社からキャンセル情報が来ました
精算が来年1月、カード会社の処理上仕方ないが、下取品の受領・査定に時間が掛かり過ぎなのは問題有りですね
書込番号:25044025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yui88さん
>滋賀県の荒熊さん
>マザドさん
>BLUELANDさん
>zzm95698さん
1/27、カード会社を通じて¥61500が返金されます
コレじゃ、齢を取る(-ω-;)ウーン
書込番号:25097288
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
現在、pixel7をahamoのesimにて使用中です。
特定の地下鉄内において必ず圏外になる不具合が起きており、かなり困っています。
5gを掴まないよう設定→効果無し
接続の自動調整off→効果無し
電波状況をアプリで見たところ、bandの切り替えで躓いているものと思われます。
搭載されているsamsungモデムが、電波の掴みに難があるとは聞いていましたが、まさか100%発生するとは思わず、当方買い替えを検討中です。
頻繁に地下鉄利用される方は注意した方が良いかもしれません
書込番号:24994228 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

docomoの5Gのメインのバンドには対応してないはずです。n79の4.5GHzだったでしょうか。
ただ、5Gを掴まないようにしても、調子悪いのは、分からないです。
書込番号:24994580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これがシャープやソニーだったら大騒ぎされそうな案件だけど、サムスンだから静かなのかな?
頻度によりますが、そんなもんだと諦めるしかなさそうですね。
アプデで改善する可能性もありますが、仕様と言われたらそれまでですが。
書込番号:24995011
4点

同じ場所なのにドコモ版のスマホで電波を掴んでいるなら、pixel7のバンド21非対応が原因かも知れませんね。
ドコモのスマホをお持ちならSIMを入れ替えて接続バンド確認アプリでチェックしてみては?
ドコモのSIMで完璧な電波状況を求めるなら4Gのバンド1//3/19/21/28/42の全てに対応しているかは要チェックです。
書込番号:24998422
2点

>亜空間の申し子さん
当方、大阪市内在住のため、band21は係無く、band1、3、19の切り替えでもたついているようです。他のband21非対応のスマホでは起きないので、pixel7もしくは私が引いた個体特有の症状のようです。
書込番号:24998591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンド21が関係無いなら端末側の原因が濃厚ですね。
OSのアップデートで直る事に期待しましょう。
書込番号:24998947
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Pixel7を10/9に注文して、10/27に届きました。
これ自体は問題ないのですが、10/9の注文時に適用した8000円ほどのストアクレジットが、すっかり消えて無効になってしまいました。
去年Pixel6を購入した時にもらったクレジットで、10/20あたりで使用期限が切れているものです。
注文した時には「注文履歴」の「お支払いの概要」で、合計金額からストアクレジット分の金額が、ちゃんと引かれて請求されていたのですが…。
(画像記録を撮っていたので、後で気づいた次第です)
私の場合、商品発送2日前にグーグルストアから突然メールで「Google ストアのご注文は保留中です。お支払いの方法に問題があります」と届きました。
しかし確認しても問題は見当たらず、ただ登録してあったカードのチェックを一旦外し、またチェックし直したところ、すぐに支払いは完了。
なんとなく気になったので、翌日注文履歴を確認して発覚した次第です。
グーグルストアには一週間前にこの件で問い合わせたものの、いまだに何の回答もありません。
私の場合はレアケースかもしれませんが、ストアクレジットを利用して購入した方は、一応確認をしたほうがいいかと思います。
私も記録を取っていなければ、カード会社からの請求を見るまで気づかなかったと思いますので。
7点

https://gadgets.evolves.biz/2022/10/17/google_storecredit_expirationdate/
書込番号:24991252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>國見タマさん
まったくこれと同じ状況です。
メールの履歴を確認すると、私のところにもストアクレジットが失効する旨の連絡が来ていました。
ちゃんと購入時にクレジットが適用されて、「お支払いの概要」の合計金額に反映されていたのも同じです。
違いがあるとすれば、私のところには未だにグーグルストアから何の回答もないところです。
もしかすると多くの人が同じ状況なのに、気づいていないだけかもしれません。
普通は一度注文画面で支払金額を確認したら、実際違った金額を引き落とされるかなんて思いませんから。
みなさんも一度確認することをお勧めします。
書込番号:24991363
3点

>猫のきもちさん
>國見タマさん
当方については、クレジットカードの利用を見るに¥74250で落ちるようなので問題なさそうです
書込番号:24991522
0点

猫のきもちさん
Googleにとって使用期限というは
決済までの期限という事なのかなと感じました。
普通は注文までだと思うのですが。
書込番号:24991740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sg5f_x20さん
問題なさそうで良かったです。
¥74250だと、現在私が請求されているのと同じ金額です。
たぶんストアクレジットではなく、10%offクーポンが適用された金額ですね。
私はこの金額から、さらに去年Pixel6を買ったときにもらったストアクレジットの残り(約8,000円分)が差し引かれるはずだったのですが…。
書込番号:24992000
0点

>猫のきもちさん
私は、Pixel6購入時のストアクレジット残4,874円を使用しましたが、
クレジットの引き落とし明細でも差し引かれていました。
タイミングですかね。
書込番号:24992006
0点

>BLUELANDさん
もしそうなら、ひどい話ですね。
決済が遅れたのは、グーグルさんの発送が遅れたせいですから。
國見タマさんが紹介してくれた記事では、適用されなかったストアクレジット分を、後日返金してくれることになったようです。
ただこれを読むに、問い合わせをしないと返金されないんじゃないでしょうか。
多くの人が気づかないまま、ストアクレジット分の現金を支払わされる気がします。
書込番号:24992008
3点

>yui88さん
ちゃんと適用になってなによりです。
しかし適用されたりされなかったり、どんな理由なんでしょうかね。
グーグルストアのシステム上の欠陥のような気もしますが。
私のところには、問い合わせをして一週間以上たつのに、ストアからの回答すら来ません。(T_T)
書込番号:24992011
2点

Googleストアのクレジットの消費方法はかなり特殊なのでトラブルが多いです。
取り敢えず注文時にクレジットは消費するように見せるけど、発送が遅れたりすると一度クレジットが戻り、発送日が近づくと再度消費させる方法になります。
その為今回は、戻ったクレジットが期限切れで反映されなかったのでしょう。
待つだけでなく、しつこく問い合わせた方がいいですよ!
流石に何かしらの対応はすると思います。
私の方も今、その消費システムの影響でトラブル対応中です。
今回最初に購入した際に得た35000クレジットを使用して、再度注文しました。
その時は気付いて無かったのですが、発送は2週間後くらいだったので、前述の通り35000クレジットが戻っていたみたいです。
その注文の後に今度は次の特典の21000クレジットが入ったので、再度新たな端末を購入しました。
もう注文にも慣れていたので、大して確認もせずに購入しました。
その後注文履歴を見てみると、何故か56000クレジットを使用して購入した事になってました。
そしたら35000クレジットを使用して購入したはずの端末が、スレ主さんと同じ様に保留中となり、支払い方法の変更を求められました。
現在その件で対応中との事ですが、本当に対応を協議しているのかも疑問です。
そもそもストアクレジットの使い方が特殊すぎます。
楽天とかなら購入毎にクレジットの使用数を任意で設定出来るのに、Googleストアは選択が出来ずに、全てのクレジットを使うしか出来ません。
だから今回の私の様なパターンも発生します。
書込番号:24996150
3点

>ベノム825さん
そちらでも同じようなトラブルがありましたか。
やはり気づいていないだけで、まだ多くの人がこの被害にあっている気がします。
私の件ですが、先程ようやくストアから回答メールがあり、返金してもらえることになりました。
ストアのサポートでは、10日間以上「処理中」のまま放置されていましたが…。
ベノム825さんの件も、解決されるといいですね。
他の方もストアクレジットを利用されたのなら、ぜひ確認することをお勧めします。
私の場合、メールで「商品を受け取ったか」「Google Pixel 製品およびアカウントに関するデータにアクセスすることに同意するか」の返答を求められました。
これに返答しないと返金されないようです。
つまりグーグルストアでは、商品を受け取ったのかを確認できておらず、確認できない限り返金はしないということです。
ですのでこの件では自分からサポートに連絡しないと、何の対応もないまま処理されてしまう可能性が高いと思われます。
書込番号:24997462
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 256GB SIMフリー
1年使ったiPhone13からpixel7に変えました。
バッテリー消費が以前のiPhoneより多くて残念に感じています。
家から会社までの通勤の間に1時間ちょっといじっているだけで15%くらい減ってしまいます。
朝7時にフル充電で帰宅が19時の時にはだいたい40%残っている状態ですが、これが普通でしょうか?
9点

>michi1004さん
バッテリーの持ちは、使用者によって違うので聞いても無駄じゃないですかね?
書込番号:24991262
3点

>michi1004さん
なんとなくですが。
スレ主さんの利用状況が不明なので、その減りようが普通なのか異常なのか誰にもわからない予感がします。
書込番号:24991291
2点

>michi1004さん
レビューがたくさんあるので、まず読んで下さい。
1日は持つという意見が多いので、普通ではないでしょうか。
書込番号:24991301
2点

Pixel 7の電池持ちはシリーズトップクラスらしいですが、他社ハイエンドをと比較すると並程度らしいですね
h ttps://www.gsmarena.com/google_pixel_7-review-2495p3.php
書込番号:24991310
0点

>michi1004さん
設定、使い方、通信環境によって状況が変わると思うので、普通かどうかわからないというか、普通なんて無いと思います。
私はそこまでは減らないですが、帰宅時に40%もあって問題あるのでしょうか。
書込番号:24991861
2点

某動画サイト
バッテリーの持ちテストを参考にしてください
書込番号:24992063
0点

iPhone12以上、13以下の電池持ちと思います。>michi1004さん
書込番号:24993362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
題名の通り、Googleストアで10/9に本端末を予約しましたが、遅延に遅延を重ねて未だに届いておりません。到着予想が11/1から11/8となっていますが、また遅延するのではないかと疑っています。大人気機種ならまだしもその辺の店頭に置いてありますし、対応に不信感があります。
今回の下取りプログラムで下取り不可となれば遅くなればなるほどリセールバリュー上で不利ですし、こんなに遅くなるのなら今回のキャンペーンのストアクレジットの有効期限を伸ばすなり何らかのアナウンスがあってもいいのかなと思ってます。Proでは3000円のストアクレジット付与で対応したそうですが、無印もあるんでしょうかね。過去の遅延事例を読んでいると再発防止策が上まで行き届いていないとしか思えません。アジアの極小市場とはいえGAFAの一角の企業の対応とは正直思えませんよ(笑) 今回の件で問い合わせ殺到でしょうし何のためのカスタマーサポートなんだか…
長々と書きましたが同じような方いらっしゃいますかね
Googleの対応にはガッカリです。
書込番号:24979029 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

朝、確認したら11/1〜11/8になっていましたが、現在10/26〜10/27に短縮されていました。
この変動は何なんでしょうね・・・
自分は急いでいないので何の問題もないのですが(笑)
書込番号:24979193
1点

こんばんは。
自分の注文も毎日二日程早まったり11月に入ったりと変動してます。
なんだろーって思いながら毎日変動を楽しむようになりましたw
ちなみに、注文は10月16日で当初11月初め頃だったけど今日は10月26から28になってました。
本当はいつ届くものか。
書込番号:24979286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KENZ365さん
うちは画像の通り11/6以降の様です
下取りについては、実際に送付しないとわかりませんが、別に来た「Google ストアの下取り」メールでは、見積額¥61500なので、コレをベースに進むとしても、どうなるのでしょうね
書込番号:24979721
2点

私は、10月10日に注文し、最初の発送予定が
10月28日から11月4日となっていましたが、
見るたび、この日付が二転三転し、
結局10月21日発送で22日に到着しました。
何度も見ていたら、発送予定が変わってるかもしれませんね。
書込番号:24980373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も10/9に予約しました。当初10/24~29だった気がします。一昨日25~26になり昨日配送した旨のmailが着て、今日家に届いているようです。
ただ、デビットカード払のせいか、二重引き落としされ、いつ返金になるのかイライラが止まりません!
書込番号:24980378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>N-HAXさん
同日注文ですが、もう届いたんですか?
当方、注文して10月30日から11月6日の間で送付が伸びてましたけども…
書込番号:24980391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Twitterで検索してみたところ、10/25から10/26の予定が一日遅れて10/26から10/27になった方が多発してますね。そして10/25の今日に発送のツイートをしている方は何故か見られない上に、Pixel7に限らずwatchでも何故か1日遅延が発生していると。あれれ、おかしいですね。
Googleさん、発送の管理大丈夫ですか?日付変わった瞬間にまた一日遅らせるんですか?
ハードウェア普及させてGoogle独自のエコシステムを実現したいなら物流の管理と統制くらいして下さいよ。予約注文ですよ、これ。今日までに何日あったと思います?いや、需要予測が外れたとするなら、遅れたなりに説明責任すら果たしてないって本当におかしいと思いますけどね。日本支社にはそんな権限ないんですか?下取りのグダグダは郵便局側にも迷惑かかってますし、さすがに酷いと思いますよ。
Googleストアの問い合わせチャットは昨日の夕方と同じように変わっていないですし対応する気あります?社会人はどこに問い合わせすればいいんでしょうか。
Googleのような超巨大テックも日本のストア部門に関してはこんなに雑なんですね
Googleの対応についてまとめられていたものがTogetterにあったのでどうぞ。
https://togetter.com/li/1963521
書込番号:24980603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KENZ365さん
今、確認してみたら10/28〜29配達予定に早まりましたね
日本語を読むと「配達予定」という事は今日か明日には発送されるという事かな…?
書込番号:24980624
1点

10/8の注文でしたが、今日届きました。
なかなか時間かかってそうですが、徐々に出荷進んでいると思いますよ。
書込番号:24980837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sg5f_x20さん
配達予定日というのは、合計4回変わりました。
もうこういう配送とかしっかりしてるのは、日本くらいなものではないでしょうかね。
他の国は、いい加減なもんですよ
こんなものです。
書込番号:24980894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>sg5f_x20さん
本体届いても下取りキットがなかなか届かないので、また注意が必要です。
Google公式のFAQで下取りキットの遅延で下取り発送が遅くなるのは問題ないと記載されてはいますが、早く送りたい
書込番号:24982103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


リセールスバリュ―を気にするとは、
転売目的?
書込番号:24983593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)