| 発売日 | 2022年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4355mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2023年9月26日 17:53 | |
| 29 | 20 | 2023年9月14日 14:30 | |
| 12 | 7 | 2023年9月7日 20:17 | |
| 1 | 2 | 2023年9月4日 09:25 | |
| 17 | 5 | 2023年5月22日 21:16 | |
| 8 | 2 | 2023年5月22日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Pixel7を使用しています。ビルドは最新版です。
これまでUQの物理SIM+povo2.0のeSIMで、データ通信・通話のメインをUQ物理SIMにして使っていました。そのときの宅内スリープ状態(モバイルデータ通信ON・WiFi圏内)は添付画像の左の状態で、−0.8P/H程度の減りでした。
それが訳あってメイン端末を別のものにしたので、UQ物理SIMを移して、当Pixel7はpovo2.0のeSIMのみに変更しました。すると、宅内スリープ状態(モバイルデータ通信ON・WiFi圏内)は添付画像の右の状態で、−1.8P/H程度の減り方になります。
同じauの回線なので電波状態は同等だと思います。優先ネットワークの種類を5Gから4Gに変更、2Gの許可をOFF にするなどしても変化はありません。ちなみにモバイルデータ通信自体をOFFにすると、−0.7P/H程度の減りに改善します。
まとめると宅内スリープ状態でのバッテリー消費の比較は以下のようになります。
UQの物理SIM(メイン)+povo2.0のeSIM
(モバイルデータ通信ON・WiFi圏内) −0.8P/H程度
povo2.0のeSIMのみ(メイン)
(モバイルデータ通信ON・WiFi圏内) −1.8P/H程度
povo2.0のeSIMのみ(メイン)
(モバイルデータ通信OFF・WiFi圏内) −0.7P/H程度
povo2.0のeSIM単体でモバイルデータ通信をONにするとバッテリー消費が大きい結果となります。当方は他社のeSIMを所有しておりませんので、その他のケースの場合は分かりません。
皆さまの中にも同じような体感をされた方はいらっしゃいますか?
書込番号:25425109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局、UQモバイルの物理SIMを端末に戻すことでのみ解決します。添付画像が戻したときの屋内スリープ状態でのバッテリー持ちです。povo2.0のeSIMのみでモバイルデータ通信をOFFにするのは現実的な解決策ではないので、現状私の環境ではこれしかないかなと感じました。
書込番号:25438729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
povo2.0のeSIMを利用してみて、スマホ自体は問題なくネットにつながるが、テザリングが不可能となります。
他の会社のSIMでは問題なくテザリング可能なので、テザリングの方法が間違っているわけではないはずです。
情報を調べてみると、APNタイプに「,dun」を追加するとテザリング可能になるという情報があったので、そのようにしてもAPN設定を保存する際に「携帯通信会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されていません。」と表示され、追加できません。
povoのサポートに連絡すると、APNタイプを「default」だけにしてみて欲しいと言われ、その通りにしましたが、それでも、テザリングはできませんでした。
どなたか、pixel7でpovoのSIMでテザリング可能な方、方法を教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
1点
apnタイプの記載をすべて消してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25421106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
APNタイプをすべて削除して保存すると、初期状態で必ず入力されてしまうんです。
書込番号:25421118
1点
追加ですが、povo2.0のSIM(eSIM)を別端末で使用してみると、その端末かでは、「,dun」の追加が可能で、追加するとテザリングは可能です。
ですから、pixel7特有の事象なのだと思います。
書込番号:25421120
1点
"dun"ではなくて"DUN"ではどうでしょう?
他機種での回避策ですが効果なければすみません
書込番号:25421132 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
プリインストールされているAPNに追加できない場合は新規にAPNを設定すれば良いと思います
[APN]画面の画面右上にある[+]をタップで新規にAPNを設定し保存できませんか
書込番号:25421143
1点
新規でAPNを作っても無理なんです。「dun」を入力すると保存ができなくなります。
書込番号:25421150
1点
>ぴゅう太mk2 さん
eSIMを一度機種変更のため再発行してしまっているので、再度再発行して、pixel7に設定して、試してみます。
pixel7でpovoのAPNの設定でAPNタイプに試しに「DUN」と大文字で入力したところ、保存が可能でしたので、期待できます。
ありがとうございます。
実際にテザリング可能かどうか、また報告させていただきます!
書込番号:25421160
2点
>ヒルズ族さん
"dun"でダメな場合は"tether"になります
書込番号:25421245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして pixel7で、povo2.0使ってます。
テザリングは使用できる状態です。esimなので、apn設定は自分では入力してませんが私のapn設定を貼ってみます。
テザリング出来るようになれば、幸いです。
書込番号:25421266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てっしー99さん
ありがとうございます。
私もeSIMで、APN設定は特にしなくても、デフォルトの状態で存在しておりました。
そのAPNでは普通にネットにはつながるのですが、どうしてもテザリングができなかったんです。
そこで、「dun」を追加するなど、いろいろとやってみてもダメで、povoのサポートにも聞きましたが解決ができませんでした。
他のSIMであればテザリングは可能でした。
試しに、機種変更し、別の機種でテザリングを試したところ、問題なくできたため、pixel7の特有の問題ではないかと思っておりました。
ただ、てっしー99さんのように、何もしなくてもテザリングができているという情報を聞くと、自分の端末の問題なのかと疑ってしまいますね。
書込番号:25421273
0点
dunが入らない端末ではないでしょうか
機内モードのON/OFF、端末の再起動で駄目でしたらネットワークの設定がリセットできるのでそれを試すとか
APN設定がリセットできます
ネットワーク設定をすべてリセットするには、スマートフォンの設定アプリで [システム] 次の操作 [詳細設定] 次の操作 [リセット オプション] 次の操作 [Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット] をタップします。
https://support.google.com/pixelphone/answer/2926415?hl=ja
書込番号:25421320
1点
>ヒルズ族さん
>povo2.0のeSIMを利用してみて、スマホ自体は問題なくネットにつながるが、テザリングが不可能となります。
テザリングが不可能とは、具体的にどういう状態でしょうか?
親機(本機のPixel 7)に、子機を接続することが出来ないのか。
それとも、接続は出来るけど、子機側のWi-Fi設定画面等に「インターネットなし」となって、子機からネットだけが利用出来ないのか。
ちなみに、私も、てっしー99さんと同様に、プリセット済の「povo」のAPNで、
子機を接続して、子機側からネットも利用出来る状態で、プリセット済のAPNを変更することなく、
本機をpovoのSIMで、子機側をテザリング接続して子機からネット利用が可能です。
プリセット済のものは編集不可ですので、
新規で自分で追加せず、プリセット済のものを利用されるとよいかと。
それでも無理なら、APNの設定画面の右上の3点→初期設定にリセット
で、プリセット済のAPNを利用。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
書込番号:25421329
2点
↑
確認は、Android14のファーム(UPB5.230623.009)で、
Android14にした後に、初期化はしています。
書込番号:25421341
0点
>zr46mmmさん
機内モードのON/OFF、端末の再起動でもだめでした。
APN設定は、プリセットされているものは編集できなかったので、新たに作成してやっても無理だったんです。
書込番号:25421554
3点
>†うっきー†さん
テザリングできないというのは、子機には接続できるけれど、ネットにはつながらないという状態です。
>確認は、Android14のファーム(UPB5.230623.009)で、Android14にした後に、初期化はしています。
私の端末は、Android13なので、もしかしたらそのせいかもしれません。
システムアップデートしようとしても、「システムは最新です」となっており、14にはできない状態です。
書込番号:25421557
1点
>ぴゅう太mk2さん
pixel7にpovoのeSIMを戻し、「DUN」を追加してみたところ、見事にテザリングができました!!
大文字にすることで回避できて、なおかつ、dunの効果が生きているなんてすばらしいことですね。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25421561
4点
>ヒルズ族さん
>私の端末は、Android13なので、もしかしたらそのせいかもしれません。
>システムアップデートしようとしても、「システムは最新です」となっており、14にはできない状態です。
Android14にするためには、以下で登録する必要があります。
https://www.google.com/android/beta#devices
書込番号:25421565
2点
>†うっきー†さん
Android14にアップデート後、プリセットのAPNで試しましたが、やはりテザリングは不可能でした。
ネットには問題なくつながり、子機にもつながりますが、子機はネットにつながりません。
「DUN」を追記したものだとテザリングできるので、そちらでとりあえずは運用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25422285
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039775/SortID=24968975/
この質問と全く同じ状況です。
上記スレッドに記載されていることは全て試したのですが、改善しません。
最後に記載されている、ロック画面のスキップを行っても駄目でした。
今年の頭に端末を購入して、ずっとロック画面でもメディアプレーヤーが表示されていましたが、
1ヶ月くらい前から突然表示されなくなりました。
特に設定を変更した覚えはありません。
Spotify、radiko、その他のミュージックプレーヤーアプリも全て表示されません。
通常のホーム画面で上からスワイプするとメディアプレーヤーは表示されます。
ロック画面でメディアプレーヤーを使いたいです。
上記のスレッドの解決法以外で何か対応策があれば教えてください。
書込番号:25412145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定→ディスプレイ→ロック画面→プライバシー にて、通知を一切表示しないをONしていると出て来なくなります。
これでそうでしょう
書込番号:25412274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>ロック画面でメディアプレーヤーを使いたいです。
これですけど、ミュージックアプリ(スレ主さんの場合、Spotify)で再生中にもかかわらず、ロック画面にミュージックコントロールが表示されない。
再生を止めてる状態で、端末を数分から数時間スクリーンオフ状態でロック画面を表示した時に、ミュージックコントロールが表示されない場合
と、二つ考えられるのですが、どちらなんですか?
それによって答えが変わりそう?
書込番号:25412369
2点
>fwshさん
それも試しましたが改善しません。
ちなみにそれをすると、ロック画面に他のアプリの通知は表示されますが、メディアプレーヤーは表示されません。
書込番号:25412592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>redswiftさん
>ミュージックアプリ(スレ主さんの場合、Spotify)で再生中にもかかわらず、ロック画面にミュージックコントロールが表示されない。
↑こちらです。
ちなみに、記憶が定かではありませんが、
>再生を止めてる状態で、端末を数分から数時間スクリーンオフ状態でロック画面を表示した時
↑この状態でも、アプリを上に飛ばして終了させていなければ、ロック画面に表示されたままだったような気がします。停止された状態のままで。
こちらについてはあってもなくてもいいので、再生中にロック画面にミュージックコントロールを表示させたいです。
書込番号:25412598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オレンジソースさん
再生中にもかかわらずロック画面にミュージックコントロールが表示されないのは、おかしいですね。
多分、端末の初期化すれば治るのでしょうけど。
もしかすると、他のアプリとバッティングしてるとか?
切り分けのため、セーフモードで立上げてみてはと言ってみてもサードパーティー製のアプリは使えませんし。
難しい所ですね。
もう後一か月もすれば、アンドロイド14がくるでしょうから、その時に初期化するかですね。
書込番号:25412696
2点
>redswiftさん
それでした!解決しました。ありがとうございます!
ここを変更した記憶はないのですが、知らぬ間にやってしまったんでしょう。
上記の同じ質問の時にもこの項目には言及されてなかったので気づきませんでした。
書込番号:25413210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
TikTok視聴時に下のスライドバーで早送りしようとしても出来ないのですが何かやり方があるのでしょうか?
今までiPhoneでは出来ていたのですが同じようにスライドしようとすると何度やっても画面ごとスワイプしてしまいます…
※元々早送りが出来ない短い動画の事ではありません。
書込番号:25408116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動画系アプリは基本的にスナップドラゴン(Androidの場合)に合わせてチューニングしてます
それゆえTensorのPixelシリーズでは動きが通常通り行かない場合は考えられます
書込番号:25408421 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
仕様だと思い諦めます。
書込番号:25408492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
Googleストアでの交換について、今回pixel7にて不具合が発生し交換を依頼しようとしております。新品と交換となった。再生品と交換となった。などがあるようですが、それはどのような状況で決まるのでしょうか。どうせなら新品交換がいいなと思っています。担当者のさじ加減でしょうか。
1点
7じゃなくて6の時ですが
自分は初期不良だったわけで
新品と交換して欲しいんですが?
ってチャットサポートで言ったら新品をお送りします
って言われましたよ
基準までは知りませんが
チャットサポートでごねればいいんじゃないかと?
書込番号:25270273 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>tataccaさん
担当者さんのさじ加減があるのかどうかはわかりませんが、公式には以下のような記載がありますね。
>標準交換
>交換用デバイス
>交換用デバイスは、国 / 地域や在庫状況に応じて、新品の場合と再生品の場合があります。
>再生品のデバイスはすべて慎重な検査と再生処理を受けています。
https://support.google.com/store/answer/6160400?hl=ja#zippy=%2C%E6%A8%99%E6%BA%96%E4%BA%A4%E6%8F%9B
書込番号:25270350
![]()
4点
お店で箱に入った売り物とをそのまま交換したんだったら間違いなく新品と交換ってことになるけど、交換用のやつの“新品”とか“再生品”って実際のところどうなってるのかなんてのはユーザーには分からなくて
新品と言っても(思っても)再生品かもしれない
再生品と言ってもホントに再生品かどうか分からない
なのであんまし気にしても仕方ないと思うよ
書込番号:25270501
5点
>どうなるさん
実際再生品と交換したことあったら
そんな発言はありえないと思いますが
交換したことあるんですかね?
やったことないならいい加減なこと書かない方がいいですよ?
具体的にどこで再生品と交換したら
新品と区別がつかないものがきたか
教えて欲しいですが?
再生品は本体だけです
新品は付属品一式です
とGoogleサポートはいってましたし
アップルでもリファービッシュ交換は
本体だけでしたよ?
auでもリファービッシュ交換したことありますが
くるのは本体だけです
書込番号:25270556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分がGoogleで新品交換したときは
実際本体箱付属品全部送られてきました
最初は本体だけ交換で送り返すのも本体だけて言われましたが
ごねたら新品にします新品なので一式送ります
ので一式送り返してくださいといわれましたからね
書込番号:25270569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
【困っているポイント】
ヤフオクでpixel7を購入しました。
通常での通話にて3〜5分ぐらいで度々切れてしまいます。
そもそもこちらの声が相手先へ届いていないことも度々あります。
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
普通の市街地です。
【質問内容、その他コメント】
●同じ症状が出た方がもしおられましたらどうしたら直りましたでしょうか。
●何か設定でアドバイスをお願いいたします。
●Googleに電話しましたところ下記の案内でした。
・5Gから4G優先
・再起動数回。電源を切り数分おいてから再度電源入れる
・工場出荷状態に戻す
・電話アプリの停止→開く
・キャッシュ削除
など一通り行いました。
●Googleではフリマサイトでの機種は有償修理となる
・出品者に連絡したところ、修理発送などの対応は快諾していただけました。
・そもそもGoogleストアで登録や名義変更はできないのでしょうか。
長文となりましたがよきアドバイスをお願いいたします。
3点
Pixelは修理というか恐らく交換のみのはずですが
出品者が対応してくれるならかなり運が良かったですね
対応してもらってください
中古も含めて非正規販売ルート通ったものに
名義変更は残念ながらないですので
書込番号:25264989 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
出品者様へ返送しました。そこで交換になるかと思うのですが、ネット閲覧すると、新品と交換となった。再生品と交換となった。などあるのですが、当然新品と交換して欲しい!と思っていますが、新品交換・再生品交換で基準などはあるのでしょうか。対応者のさじ加減でしょうか。ご教授頂けましたら幸いです。
書込番号:25270188
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








