端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 7 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 1 | 2024年3月19日 19:19 |
![]() ![]() |
59 | 8 | 2023年12月1日 21:26 |
![]() |
18 | 10 | 2023年11月27日 16:38 |
![]() |
1 | 1 | 2023年11月22日 13:29 |
![]() |
6 | 4 | 2023年11月4日 07:56 |
![]() ![]() |
35 | 18 | 2023年11月8日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
先程アップデートが完了していて再起動してみたら、ロック画面から解除時にバイブがかかるようになりました。
設定でバイブ機能は全てオフにし直して、再度再起動したのに機能がオフになりませんでした。
これはロック画面を解除時に振動するという仕様になったのでしょうか?
顔認証と指紋認証の両方で解除される時に「ブルッ」となるようになりました。
この機種のバイブ機能が苦手なので、着信時のは全てオフにしていたのですが、これから解除時に毎回食らうと思うと憂鬱です…。
書込番号:25666488 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
アイコンは普通の輝度、アプリ内の画面なども普通の輝度なのに、壁紙だけが異常に暗くなります。
設定するときも普通の輝度です。が、ホーム画面に戻ると輝度が暗くなります。
ダークモード、バッテリーセーバーなどのオンオフ、再起動も試してみましたがだめでした。他になにか設定はありますか?
書込番号:25522348 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>kumabiskさん
>アイコンは普通の輝度、アプリ内の画面なども普通の輝度なのに、壁紙だけが異常に暗くなります。
>設定するときも普通の輝度です。が、ホーム画面に戻ると輝度が暗くなります。
状況がわかりませんので、
普通の色の時と、暗くなった時、この2つの画像を添付しておくとよいです。
見ればわかるかもしれません。
スクリーンショットでは、状況が取れない場合は、別のスマホ等で、画面を撮影したものを。
文章だけでは、現象が理解できません(難しい)ので。
書込番号:25522375
4点

>kumabiskさん
ランチャーを標準以外にしているとか壁紙用のアプリを何か使っているとかはありませんか?
書込番号:25522380
3点

>†うっきー†さん
一枚目がプレビュー時(壁紙設定プレビュー)、二枚目が実際です。
アイコンの明るさは変わらないのに…という感じです。
>−ディムロス−さん
入れてないです…
書込番号:25522467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kumabiskさん
Pixelは数機種持っているのですが再現しませんね。
ちなみにプリセットの単色を設定しても暗くなるのでしょうか?
書込番号:25522631
3点

>kumabiskさん
該当の現象にならず、正常に、プレビュー表示と同じ状態になりました。
見ればわかるかもと思ったのですが、分かりませんでした。
どなたか、わかる方から書き込みがあるといいですね。
書込番号:25522635
6点


>ふくたろーうさん
>バッテリーセーバーや設定によるダークモードのonが原因だと思います。
#25522467で添付されている画像が、ダークモードではないため、Googleの検索が白色なっているようですが・・・・
ダークモードなら黒色になりますので。
書込番号:25528808
3点

>kumabiskさん
以下の手順を試してみてもらえないでしょうか?
1. 設定 - Digital Wellbeing〜 - おやすみ時間モード に入る
2. 今すぐ ON にするを選択
3. カスタマイズ - [おやすみ時間の画面オプション] に入る
4. [壁紙を暗くする] をいったんオンにしてからオフにする。(すでにオンの場合は オフ→オン→オフと操作)
5. 一つ階層を戻り、お休み時間モードを OFFにする
書込番号:25528878
18点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
pixel7をアクセスポイントととしてタブレットにテザリングしています。
pixel7とタブレットを1m以内に近づけてないと通信が途切れます。他のタブレットでも同様な症状です。
アクセスポイントはWiFiアクセスポイントを使用。
4G回線の電波強度は強いです。
なにか対策があればこ教授ください。
書込番号:25520545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イヤホンでBluetoothを使っていないなら
1台だけテザリングならBluetoothテザリングでも
良いと思いますが、2台以上テザリングするなら
Wi-Fiテザリングだと思います
Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
知れないけど
書込番号:25520579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
>知れないけど
Bluetoothテザリングは、スピードは遅くなりますが、バッテリーの消費を抑えることが出来ます。
添付画像のように、Wi-Fiテザリング時より消費を半分程度は抑えることが可能なものとなります。
理由はBluetoothの方が消費電力が少ないためとなります。
書込番号:25520591
4点

>あ〜あ!!さん
Pixel 7aでの検証結果ですが3m位離れても通信できました。
通信が途切れると書いてますが具体的にはどのようになりますか?
私はとりあえずブラウザでネットを見ることが出来たので通信できたとしています。
書込番号:25520637
1点

>−ディムロス−さん
検証ありがとうございます。
端末同士を真横に近づけるとWiFi受信マークはフルで表示されますが、距離が遠ざかるにつれ感度が悪くなります。1m以上離れるとWiFiマークも消えて受信出来なくなります。
>みなみさわさん
回答ありがとうございます。
pixel7はBluetoothオンにしてスマートウォッチを連携してます。オフにしてテザリングしても結果は同じでした。
書込番号:25520719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
Pixel 7ではなくて申し訳ないですがPixel 7aではそのような状況にはなりませんでした。
Pixel 7で検証してくれる方が現れると良いですね。
書込番号:25520729
0点

>あ〜あ!!さん
Pixel7のWi-Fiアクセスポイントの設定は、以下にしているという前提で
アクセスポイントを自動的にOFFにする→オフ(維持させる設定がオフ)
互換性を拡張する→オン
子機側に以下のアプリを入れて、確認されるとよいです。
WiFi アナライザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=abdelrahman.wifianalyzerpro
別フロアであっても、2枚目のように、問題なく接続可能となります。
おそらく、同じチャネルに複数のルーターのSSIDがあって、混線しているのではないかと推測されます。
まずは、Bluetoothはオフにした上で確認してみて下さい。
書込番号:25520786
4点

>Bluetoothだとバッテリーの減りすこし早いかも
この人、bluetoothテザリングの事が全然理解できていないのがバレバレですね。
このスレ以外でも、この程度の知識で適当な回答を繰り返していますが辟易します。
書込番号:25521268
6点

>†うっきー†さん
検証ありがとうございます。
アナライザーは知識がないため試してません。今後、調べて試してみます。
アクセスポイントの設定
・自動的にOFFにする → OFF
・互換性を拡張する→ON
他に検証
・スマホケース、タブレットケースを外して検証
・ 互換性を拡張するをOFFにしテザリング
やはり1メートル以上離れると途切れます。
他に対策があればよろしくお願いします。
書込番号:25522028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宅内の機器が干渉しているかどうかを調べるだけだったら、宅外でタブレットをwifiテザリングで接続してみれば良いだけでは?
書込番号:25522569
0点

>エメマルさん
屋外でも試しましたが結果は改善しなかったです。
他に対策があればよろしくお願いします。
書込番号:25523219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
最近、着信拒否している電話番号からの着信が履歴に残るようになったのですが、たぶん2・3か月前のバージョンアップ以降にこのような事象が発生したと思います。
以前はこのようなことはなかったのですが、同じような方はいますか?
0点

私のPixel 7 には去年のブロック中の履歴が残っています。
書込番号:25515900
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
アマゾンで買った中華製のワイヤレスイヤホンをブルートゥースで繋いで使っています。
その時、必ずグーグルアシスタントが起動します。
何か喋って下さいとか出ます。
起動しない様に設定出来ますか?
1点

>sin12さん
設定アプリから
「Google」>「Googleアプリの設定」>「検索、アシスタントと音声」>「Googleアシスタント」
「全般」をタップし、「Googleアシスタント」を無効化
書込番号:25485919
3点

返信ありがとうございます。
設定をしてみました。
Googleアシスタントは起動しませんが、代わりにGoogleアシスタントをオンにしますか?と言うメッセージが出る様になりました。
それも出ない様にはならないでしょうか?
書込番号:25486752
0点

>sin12さん
設定から「アプリ」→「Google」→「権限」でマイクをOFF
これでどうでしょうか。
書込番号:25486877
2点

設定を色々いじっていたらメッセージが出たりでなくなったりしました。
しばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。
書込番号:25490593
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7 128GB SIMフリー
購入して2ヶ月程で2回この症状になったのですが、動画を見てる途中に急に画面がグリーン系のモノクロのようになり、その後動画を閉じても全てがその状態になり直らなくなります。
再起動すると何も無かったように戻るのですが、これは本体の故障なのか仕様(これが仕様ならおかしいですが)なのか、画面の不具合なのかわかる方、または同じ症状になった事のある方、情報お願いします。
次なったらスクショしておきます。
書込番号:25481550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nanaonaoさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
動画再生に何を使っているかの記載がありませんが、プリインストール以外のものでしたら該当のアプリを追加で1本のみインストール。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
これで再現する場合は、
動画はどのようなものなのか、プリインストール済のカメラアプリで撮影した動画等の情報を記載。
どのような方法で動画を再生したのか。
このあたりを記載しておくとよいと思います。
少なくとも、画面の不具合の可能性は限りなくゼロだと思います。
不具合なら、その症状が改善することがないはずなので。
書込番号:25481566
1点

動画の種類は何か、YouTubeなのかスマホに保存
した動画なのか、マイクロsdカードに保存した
動画を再生してなのか、
スマホを初期化しても、何かの動画を再生する
と画面が緑色になるのか等が書いてないですね
書込番号:25481581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面がグリーンはメモリの少ないsenseシリーズでよく話題に上がりましたね。
line入れてる人がトラブってる感じなので、lineを削除する。
原理的には、メモリ不足で、足りない分をストレージメモリで補いますが、メモリよりか処理速度が速くないので、動画とかゲームとかの早い処理に追いつけなくて、エラーを起こして緑色になったりしますね。
あとは、サムスンcpuなんで、どんなことが起きても不思議じゃないんで、そんなもんだと慣れるしかないんじゃないかな。
書込番号:25481591
0点

>nanaonaoさん
Android14になっていることを確認後、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
ファームは「UP1A.231005.007」になっていることを確認した上で。
使用中にPixel7の画面が緑がかる
https://support.google.com/pixelphone/thread/228654665
Googleは、特定のPixel画面が緑色に点滅するのを止めるアップデートをプッシュします
https://www.gamingdeputy.com/jp/windows/google%E3%81%AF%E3%80%81%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AEpixel%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E7%B7%91%E8%89%B2%E3%81%AB%E7%82%B9%E6%BB%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%A2/
書込番号:25481593
1点

書込番号:25078167
書込番号:25054905
書込番号:24598191
↑いろんなパターンあるけど、放置してると文鎮化する場合もあるようです。
書込番号:25481620
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039696/SortID=25078167/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039696/SortID=25054905/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037190/SortID=24507832/#24598191
いずれも、LINEとは関係ない事例ばかりで、文鎮化も妄想の範囲ですね。
毎度毎度ご苦労さまです。
ということで、スルー推奨。
書込番号:25481653
8点

>nanaonaoさん
ディスプレイと基板との間の接触不良のような動きですね。
お近くのPixelの正規修理店icrackedで診てもらうか、Googleのサポートに問い合わせください。
書込番号:25481754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。
Google Storeに問い合せたところ、症状から本体や画面の故障や不具合の可能性は極めて低く、ソフト面の問題の可能性が高いということ、Pixel7で同様の報告が複数上がっており、今年中のアップデートで改善の予定だということでした。
なのでアップデートを待ってその後様子を見るという対処をすることになりました。
初期化するという対処方法をか書かれることが多いかと思いますが、再設定等に手間と時間がかかるため、このような頻度の低い不具合では、確実に直る可能性の低い場合は、初期化するまでには至らないと思います。
同じ症状の方からの情報が欲しかったのです。
書込番号:25481822 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一応セーフモードでの確認できるといいですね
セーフモードで動画視聴できるかわかりませんが
デバイスにインストールしたサードパーティのアプリが原因で、問題が生じるケースが考えられます。
そのため、Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。
デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、問題が解決できたかか確認してください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。
サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。その後、通常の起動でも問題ないか確認します。
あと、むんにゃらほいはっざまたなんがさん
は単なる荒らしですので相手しちゃだめですよ
>totopさん
見回りお疲れ様です!!
書込番号:25482127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
Google Storeの方からも、『セーフモードでの確認もできますが、、、、』と言われましたが、『今までで使ってて2度ってことは、セーフモード時にその症状が確認できない可能性が高いですね』とも言われました。
とりあえず、端末側のソフトの不具合のようなので、アップデートを待つ方が賢明なようです。
アプリを閉じても戻らないので、サードパーティーのアプリの可能性も低いのではないかと思ってます。
1度目と2度目のアプリも違いますし、1度目はアプリ内の動画、2度目はブラウザ上で見る動画でした。
書込番号:25482188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanaonaoさん
すみません。回答ではないです。
同様の事象です。proでも同様に発生している様子。
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/14oa435/pixel_7_green_tinted_screen/
根本原因がソフトなのかハードなのか、いまいちわかりませんね。
書込番号:25482958
1点

ありがとうございます。
Googleではソフトの問題と捉えてるようです。
私的にも、動画視聴にだけということ、色がランダムにおかしくなったり、頻発する、とかならハード面の問題かと思いますが、動画視聴時にのみ発生し、今までで2度しかなってない、トラブルが綺麗な緑のモノクロのような感じになる、再起動で確実に元に戻るので、ソフト面ではないかと思っております。
書込番号:25495092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nanaonaoさん
今月度のセキュリティアップデートの詳細
Google Pixel アップデート - 2023 年 11 月
(https://support.google.com/pixelphone/thread/242705137)
の、ディスプレイとグラフィックスで、特定の状況でディスプレイがオフになっているときに時々緑色の点滅が発生する問題を修正 *[1]
と有ります。
ただ、対称機種が「Pixel 7 Pro」って事で、無印ではないですが「緑色の点滅」ってのが匂いますよね。
まぁ、遅くとも一週間もすればOTAされると思うので結果待ちですね。
書込番号:25495305
2点

>redswiftさん、ありがとうございます。
私もそのアップデート情報を見ましたが、私の場合は全部が緑のモノクロとして表示されるのと、画面オフ状態では無いこと、7proでは無いことなど、ちょっと違う可能性もありますが、表立って公表してないだけで、その他の不具合に入ってる可能性もありますから、今後不具合が出ないようになればそれでいいです。
今の所、2度しかなってないし、再起動で元に戻るし、頻発もしないので。
書込番号:25496482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>nanaonaoさん
なるほど、Pixel7特有の不具合見たいですね。
でも、そのリンク記事も微妙におかしくないですか?
最後に、
>>Pixel 7 Proの方は先日の11月アップデートで修正された模様。
まだ11月アップデートが来てる端末ってそんなに多くは無いでしょうし、しかも先月って今月なんじゃ(笑)
ええかげんな人間が書いてるのかもですね。
一度、開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効化」をオン(スクショ)にしてみて、描画を全てGPUに任せてみてはいかがですか。
書込番号:25496618
0点

焚きつけライターが自分の記事のアクセス稼ぎのために大げさに書いたりしますからね。
全員がなってたら問題ですが、一部の人しかなってないので、大体、オマ環ですね。
あと、特定のバグを特定の手順で発現させてるケースもありましたね。
書込番号:25496634
0点

>nanaonaoさん
後、グラフィックスドライバで関係しそうな物に「ANGLEを有効にする」ってのが有りますが、私も有効にしてみましたが、何が変わったのか良くわかりません(笑)
書込番号:25496640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)