Libero 5G III
- 64GB
ディスプレイ内指紋認証に対応した5Gスマートフォン
発売日 | 2022年12月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4120mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2024年12月19日 00:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年11月15日 09:34 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月20日 10:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年10月1日 20:16 |
![]() |
2 | 2 | 2024年8月4日 14:05 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2024年8月1日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
機種はLibero 5G V
質問は画面に次のような文字が出ます、皆さんはどうですか?また設定によるものなら出なくする方法を教えてください。
注意 充電時間が長いため、電話機は安全充電モードに入っています。
充電器を接続し直せばバッテリー充電制限が解除されます。と出ます
充電アダプターはつないだままなら充電がされません一度抜いてからさすと充電を開始します。
ZTE・Yモバイルに聞いても答えが出ません、皆さん教えてください
Libero 5GWは出ません。I
0点

この機種ではなくLibero5Gの初代ですが、同様の表示が出ます
どの程度の時間で移行するのかまでは確認していませんが、うちの環境ではかなり長時間充電器に接続したままで放置している場合に、大体30%〜70%くらい?の範囲で充電ストップ&再開している?ように感じます
個人的には目覚まし以外には使ってない端末なので、バッテリーの劣化を抑えつつ充電器にさしっぱなし運用ができるってことで悪くはないなと思ってます(アラーム止めるときにそっちの画面が優先されてて了解をタップしないといけないのはちょっと不満ですが…)が、設定で変更できたらよかったのに…とは思いますね(理想はAQUOSのような直接給電してバッテリーに電力を流さないやつ)
あまりきちんと調べてないので断言はできませんが、設定変更はできなさそう…な感じですね(機種も違いますし、そちらではあったら申し訳ありません)
書込番号:26003822
1点

>にわかデジモノ好きさん
お返事ありがとうございます、同機種で情報がないかもう少し待ってみょうと思います
書込番号:26005107
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
初心者故、失礼があったら申し訳ありません。
質問なのですが、2週間前この機種をいただきました。そして使用していたのですが、通話している時左上に通話時間が(例→1:55:30など)表示されていたのが、
MYOSを変えたからなのか、何を設定したのかわからないのですが、通話中の表示が突然添付したアイコンのみになってしまいました。
これはMYOSを更新したからなのでしょうか?それとも、設定の問題なのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。わたし的には前の例のように分数が分かるように戻って欲しいです。
書込番号:25959985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンを下にスワイプして表示されませんか?
書込番号:25960428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なります。説明不足で申し訳ありません。通話中に普通のホーム画面に戻った時、左上に先程書いた例のように添付したアイコンではなく1:20:54などの分数がカウントされて出てたのですが、今はホーム画面に戻っても添付したアイコンしか出ません。
なので解決方法を知りたかったのです。下にスワイプすると出てくるのは承知です。申し訳ありません。ありがとうございます。
書込番号:25960526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おはる1110さん
アップデートでアイコンのみになったのでしょう
書込番号:25961732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
eSIM対応機種でしたので、特に確認もせずにYmobaからSoftbankにeSIM乗換をしましたが
eSIMアクティベーションができないです。
昨日ショップであれやこれやしてもらいましたができず、、、
どなから使用されている方いませんか?
0点

OSは最新ですか?
iiiは動作安定性向上アップデートが複数リリースされてます
書込番号:25929878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.ymobile.jp/info/support/2024/24022101.html
Android13にした方が良いです
書込番号:25932111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

スマートフォンの「電源ボタン」を長押し
メニューが画面上に表示されたら、「電源を切る」を選択
画面が暗転した後、再度ロゴマークが出てくるまで「電源ボタン」を長押し
これで元に戻らないなら、初期化
書込番号:25910910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます
そちらの方法でやってみたところ 同じようにセーフモードに戻ってしまいます
初期化をしてみても同様です
書込番号:25910947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してもダメなら、修理もしくは買い替えの2択です。
書込番号:25911138
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
この機種では超広角は付属しておりますか?
現在初代のリベロを使用しております。
超広角はとても重宝しておりWには付属していないので
このVには対応しているのか気になっております。
メーカーの仕様書には画素数しか記載されておりません。
何方か教えて頂けませんでしょうか?
初代のリベロのカメラ性能にはとても満足しております。
添付の写真は超広角での撮影です。
0点

>ネコ馬鹿ですさん
>この機種では超広角は付属しておりますか?
https://kuronekodesk.hatenablog.com/entry/2022/01/16/173837
>カメラは超広角がなくなり、マクロが追加されました。
書込番号:25837393
2点

>†うっきー†さん
分かりやすいサイトをご紹介いただきましてありがとうございます。
初代と2代目が 超広角が使えるということで
理解できました。
素早い回答を
本当にありがとうございます。
書込番号:25837413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
先月中古でこちらの機種を購入し、アップデートが来ていたので行ったのですが、
公式にアップデートが発表されていない謎のビルド番号「2.3.1_U」になっていました。
Androidバージョンは13、
Androidセキュリティアップデートは2024年5月5日となっています。
みなさまの中で同様にこのビルドが降ってきた方はいらっしゃいますか。
3点

セキュリティアップデートのみのアップデートはアナウンスされないのでは?Android Oneという例外もありますが。
書込番号:25832050
0点

>ありりん00615さん
そこは盲点でした。早速自分でも色々調べたのですが、
確かに、ヤフオクなどで出品されているこちらの商品の画像のなかに
Ymobileさんが発表していないビルド番号になっているものがあり、
納得いたしました。ありがとうございました。
書込番号:25832090
0点


>DigitalGadgetsさん
でも、これ良い端末だと思います。安い割には、
有機EL
ディスプレイ内指紋認証
充電が速い
電池が持つ
発熱しない
欠点はなんと言っても重いこと!ですね。
大事に使ってください。
書込番号:25834204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)