Libero 5G III
- 64GB
ディスプレイ内指紋認証に対応した5Gスマートフォン
発売日 | 2022年12月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4120mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 18 | 2023年6月18日 16:04 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2023年6月18日 09:32 |
![]() |
20 | 4 | 2023年6月15日 22:01 |
![]() |
15 | 7 | 2023年5月14日 17:57 |
![]() |
16 | 6 | 2023年4月3日 19:51 |
![]() |
6 | 3 | 2023年3月31日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

>若者ーさん
比較するために、別のスマホやカメラで撮影した画像を添付しておくとよいです。
それがないと、比較出来ませんので。
書込番号:25299683
1点

>若者ーさん
4台所持してますが、†うっきー†さんの言う通り良く分かりません。
写真撮って、ここです。と指摘してくれますか?
書込番号:25300092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サブスマホを所有していないためそれができません。カメラ上の電話するときに声が聞こえるスピーカーのところです
書込番号:25300098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>若者ーさん
>サブスマホを所有していないためそれができません。
鏡に映して撮影すればよいかと。
書込番号:25300559
1点


切り口の処理がどういう風にされているか分かりませんが、斜めならばそもそもディスプレイが真っすぐ取り付けられていない、切り欠けの処理に失敗したくらいじゃないでしょうか。
見にくいですが一応撮っておきました。
書込番号:25300976
4点

若干左のほうが狭いですよね〜…仕様なのかと諦めます
書込番号:25301097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤースピーカー右は奥に何らかのユニットがあるからか開口が狭く見えるかもしれませんが、穴の大きさ左右均等だと思いますよ?
現に写真のLibero5G iiiでは斜めってはないです。
さしがねかノギス当てて精密に測ったらまた別かもしれませんが、そこまで精度はいらない箇所でしょうし。
書込番号:25301110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>湘南大魔王さん
>ここですよね?
違います。
#25301138で画像を添付している、斜線部分のことです。
本機のインカメラの少し上の、受話口のスピーカーのことです。
#25301138で添付している手書きの画像を見て下さい。
若者ーさんも、「そうです」と記載しています。
画像では、分かりやすいように、極端に書いています。
左側の高さと右側の高さを目を凝らしてよーく見るとわかると思います。
30秒くらい、見ているとわかるとは思います。
書込番号:25305906
4点

>若者ーさん
みなさんは、勘違いされていると思います。
スレ主さんは、
「皆さんのLibero5gAiは電話するときのスピーカーのとこ少し右斜になってますか?」と書いています。
なので、私がアップした画像をよく見てください。
それと、「皆さんのLibero5GIIIは…」とおっしゃっています。ここが重要です。
書込番号:25305909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>みなさんは、勘違いされていると思います。
湘南大魔王さんが勘違いされているだけとなります。
私が#25301138で添付した画像に対して、若者ーさんが「そうです」と記載しています。
通話中に相手の声が聞こえる、受話口の事を言われています。
#25301138の画像をみてもらえばよいかと。
「そうです」と記載しているのですから・・・・・
今回問題にしているのは、その部分のことです。
書込番号:25305917
3点

少なくとも、本機所有の
若者ーさんとsky878さん(実機の画像も添付済み)には起きている、左側と右側のサイズ違いなので、
本機では、左側と右側ではサイズは違うことは間違いないようです。
書込番号:25305926
3点


>787Bさん
のスクショでは確かに斜めですね(はっきり分かります)。私のは水平です、個体差ですかね…
書込番号:25306948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
身内がこの機種を現在使用中です。
訳あってYmobileから SOFTBANKにesimによるMNP移行を行いました。
データ通信、通話、S M S送信は問題なく可能ですが、題名通りS M Sを受信しません。
APN設定等も行いました。
迷惑メール設定もマイソフトバンク上で全て解除。
再起動も何度も行いました。
他番号からの送信はもちろん、2段階認証系のS M Sも受信しません。
先日ソフトバンクのスマホアドバイザーという方に対応していただいたのですが、解決せずでした。
通信側は何もないそうで機種側のせいではないかと言われたそうです。
同じ現象になった方、何かこれを試してみては?というものは他にありますか?
書込番号:25266302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馬車ナットサンダーさん
国際着信規制してませんか?
書込番号:25266312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMSは送信したSMSが何処まで届いているか調査できるのでソフトバンクのSMSセンターまで届いてあなたの端末に配信しているがあなたの端末には届いていない
あなたの端末に原因がある場合はソフトバンクでは分からないということだと思います
今使用しているメッセージアプリはGoogleのメッセージアプリでしょうか
ホーム画面でSMSアプリのアイコン長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除
念のため端末を再起動してアプリの再インストール
他にはSIMの抜き差し
モバイルデータをオンにする(Wi-Fi利用でもモバイルデータをオンにします)
ネットワークのリセット(Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット)
端末の初期化
SMS・MMSの送受信ができない
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/trouble-mail/
書込番号:25266336
3点

>馬車ナットサンダーさん
>>S M S送信は問題なく可能ですが
使ってるアプリは、何を使ってるかですが。
一度、ソフトバンク用の+メッセージを入れて試してみたら。
+メッセージ
https://www.softbank.jp/mobile/service/plus-message/
書込番号:25266348
1点

本体ファームウエアは最新ですか?
書込番号:25266375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>787Bさん
国際着信規制とは機種側での設定でしょうか?
マイソフトバンクからは海外からのSMSも受信するように設定はしました。
>zr46mmmさん >redswiftさん
SMSアプリはデフォルトで入っていたワイモバイルのアプリ、Googleのメッセージアプリ、ソフトバンクのSMSアプリ、ソフトバンクのメッセージ+アプリを使用しました。
それぞれ使用するデフォルトアプリにしてから使いましたが受信しませんでした。
キャッシュ等の削除、ネットワークリセットはしてみます!
esimなのでSIMカードの抜き差しは出来ません。
>舞来餡銘さん
これは確認出来てませんのでしてみます!
次に身内に会うのが5/26になるのでそれまでに出来ることを模索してます。
まだ他に不具合の可能性があるものを私も模索中です。
何卒お力をお貸しください…
書込番号:25267253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>馬車ナットサンダーさん
動作安定化アップデート来たので適用してみて下さい
改善するかも知れません
書込番号:25306465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

そうです、私も調べましたが、よくあるWタッブしてスリープ解除は、できないようです。
「Double Tap Screen On and Off 」という野良アプリを入れると、出来るようになるのですが、おそろしいほどバッテリーを消費してしまいます。(インストするなら、野良アプリですので自己責任で)
仕方なく「WaveUp」という近接センサーに反応してスリープ解除するアプリを代替アプリ(こちらはGoogle Playにあります)として使用してます。
これなら、インカメラ辺りをタッブして解除でき、バッテリーもほぼ消費しません。
書込番号:25258820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デフォルトでは出来ないのですね。MyOSの仕様でしょうか。ご回答ありがとうございます。
書込番号:25258843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sienta45さん
ディスプレイ指紋認証ではダメなのですか?
私は重宝してますよ。
書込番号:25260099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面ダブルタップで立上は有りませんが
置いた状態から持ち上げた時(裏表関係なく)
画面が立上り指紋認証に入れるのでお試し下さいませ!>sienta45さん
書込番号:25303399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

現行のZTE日本向け製品は対応していません。
認証済みなら製品ページにロゴが掲載されています。下記はACEとAXON7の例です。
https://www.ymobile.jp/lineup/a203so/
https://www.ztedevices.com/jp/product/427-2/
Xiaomiの場合は、スペックへの記載だけです。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-11/specs
書込番号:25220805
0点

Liberoシリーズは最低限のレベルのスマホです
安いのは訳が有ります
書込番号:25220852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともLDACは使えます。>Taimokoさん
書込番号:25228703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再び購入したので調べてみました。
LDAC 32Bit 96KHz出力ok
AptX HD非対応(おそらくAptXも非対応)
AAC SBC対応
のような感じでした。>Taimokoさん
書込番号:25242752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Taimokoさん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/twoareone/jk09633-a2303.html
書込番号:25260193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taimokoさん
すみません。言葉足らずで申し訳ない。
つまり、URLのような製品で我慢するとか?
これなら、充電しながらハイレゾを楽しむことができますよ。
書込番号:25260251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
表題ですが、電話がかかってくると、わりと早い段階で留守番電話になります。
この呼び出し回数の変更をしたいのですが、設定内に見当たりません。
どなたかご存知の方、ご教授お願いします。
書込番号:25207520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この端末には留守番電話機能はないので、Ymobile契約ならマイYmobileからの設定になります。アクセスしてメニュー項目から留守番電話設定から行ってください。
書込番号:25207532
2点

なるほど、そういうことだったんですね、前の端末が、何でもありだったんで、これに変えたら出来ないことが多くて困りまってます。
ありがとうございました。
書込番号:25207566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しん☆ばしさん
説明書記載通りの場所にないのでしょうか?
https://www.ymobile.jp/lineup/libero5giii/
電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話アカウント→アカウントをタップ→通話サービス設定→留守番電話・転送電話→呼び出し時間
書込番号:25207610
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、無事解決しました。
書込番号:25207617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センター保存の留守番電話は、無料だと72時間できえます。有料のプラスだと音声ファイルを本体に保存する機能も付いています。
書込番号:25207747
2点

>ありりん00615さん
そうなんですね、ありがとうございます。
書込番号:25207752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
こちらのandroidOSは何bitですか?
お店ではわからないと言われました。
64bitなら購入したいと思ってます。
どなたかお分かりの方お願い致します。
書込番号:25202937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rey_619さん
今販売されている端末で32bitは皆無に等しですよ。
今販売している64bitしかないですよ。
書込番号:25202951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モトローラのエントリー機(eシリーズ)かつて32bitでしたね
それ以外の最近の機種は64bitでは?
書込番号:25202997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそくの回答ありがとうございます。
お店でも恐らく64bitだと思いますが絶対とは言えません。との事だったので実際に所持している方で端末仕様確認アプリで確認された方がいらっしゃればと思った次第です。
引き続き回答お待ちしております。
書込番号:25203223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)