Libero 5G III のクチコミ掲示板

Libero 5G III

  • 64GB

ディスプレイ内指紋認証に対応した5Gスマートフォン

ZTE

<
>
ZTE Libero 5G III 製品画像
  • Libero 5G III [パープル]
  • Libero 5G III [ホワイト]
  • Libero 5G III [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Libero 5G III のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
Android 12の時より バージョンアップすれば 対応周波数が増えるのでしょうか

書込番号:25374114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2023/08/07 12:48(1年以上前)

ちなみに Android 13 には いつ頃なりそうでしょうか

書込番号:25374127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/08/07 13:03(1年以上前)

この機種にAndroid13が来る保証は有りません

対応周波数帯は当初のAndroid12の時点で決定してますので変更無いです

書込番号:25374155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/07 13:43(1年以上前)

>Android 12の時より バージョンアップすれば 対応周波数が増えるのでしょうか

この機種がそうだということではないけど、例えば最初SDカードが256GBまでしか使えなかったけどバージョンアップで512GBも使えるようになるみたいな機能、性能アップなんていうのはスマホメーカーの思惑である程度自由に出来るんだけど、電波に関しては最初に決めたやつを後から変えるというのはメーカーが勝手に出来る(やっていい)ものではないから、バージョンアップで周波数がというのは無いよ

書込番号:25374195

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28321件Goodアンサー獲得:4191件

2023/08/07 16:01(1年以上前)

OSアプデや通常のソフトウェア更新にて対応バンドが増えるパターンもなくはないです。
ただこの場合はあらかじめ技適を通してあり、ハード上は対応しながらもキャリア都合で発売時は無効化で後に有効化というパターンになります。

この機種の場合元々SoftBank(Y!mobile)向けに開発された日本仕様入り専用機種、対応バンド増やせば開発コスト上がったりもあるため、ハードとしては最初から対応してないと思います。また対応バンドが増える可能性はないですね。

書込番号:25374316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のファイル名について

2023/08/06 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種で写真を撮った時の画像ファイル名はどのような名前で保存されますか?IMG-2023・・・とか2023・・・とか

書込番号:25372831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/08/06 11:21(1年以上前)

IMG_日付_時間、ですね

書込番号:25372842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/08/06 11:23(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

書込番号:25372846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモ回線などでも使えますか

2023/08/06 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

スレ主 necdellhpさん
クチコミ投稿数:76件

【使いたい環境や用途】
ドコモや au 楽天モバイルでも使いタイのですが
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
対応している周波数は ソフトバンク系のみなのでしょうか

書込番号:25372714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/08/06 09:39(1年以上前)

BAND19(LTE)非対応なのでahamoとかで使うには厳しいです

docomo VoLTEにも大丈夫かと言う問題も有ります

書込番号:25372730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/08/06 09:47(1年以上前)

>necdellhpさん
SoftBankのバンドに対応しているのでau ドコモでは圏外になりやすくなります。
楽天モバイルはバンド3 n77なので自社回線は問題なく使えます。

特にauプラチナバンド18非対応なのでかなり使いにくく、野外では問題ないが場所にもよるが室内に入るといきなり圏外になる事がある。
特にauは重要なバンド!

ドコモプラチナバンド19非対応ですが、auほどでは無いが繋がりにくくなったり圏外になる事がある。

書込番号:25372739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2023/08/06 09:48(1年以上前)

>necdellhpさん
>対応している周波数は ソフトバンク系のみなのでしょうか

公式サイト記載通り、4GのBAND1は当然利用出来ます。

https://www.ymobile.jp/lineup/libero5giii/
>対応周波数 機種の対応周波数はPDFをご覧ください(40KB)

docomoのプラチナBAND19が利用出来ないだけです。
わざわざ、プラチナBAND非対応の機種を選択するメリットがないだけで、docomoが使えないというわけではありません。

書込番号:25372740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/08/06 09:56(1年以上前)

>necdellhpさん
ワイモバイルのMNP1円案件目当てなら

Libero買うよりMoto g53yの方が周波数帯も含め良いです

4キャリア対応です

書込番号:25372753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アニメーション

2023/07/08 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

スレ主 若者ーさん
クチコミ投稿数:63件

この機種ってヌルヌルというよりサクサクですよね、いろんなアニメーションが不自然に早く動いており全体的に少し動きがキビキビし過ぎて動作が少しおかしい気がします、もう少しヌルヌルアニメーションを動かす設定はあるのでしょうか?

書込番号:25335477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/07/08 19:01(1年以上前)

むしろアニメーションきるとよりサクサクになります

書込番号:25335497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:496件

2023/07/08 22:11(1年以上前)

よく分からんけど、強いて言うなら開発者向けオプションのアニメーションスケール関連の値を、通常オフとか0.5xにするところを1.5xとか2xにしてみるとか位しか無さそう

書込番号:25335814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 Libero 5G III ワイモバイルのオーナーLibero 5G III ワイモバイルの満足度4

2023/09/21 18:59(1年以上前)

>若者ーさん
解決にしないのですかね。
私のもサクサクです。スクロールが速すぎてオーバーランすることもしばしば。冗談ではなく。
前機種が遅かったせいかな…

書込番号:25432160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シンプルスタイルのシムは使えますか?

2023/07/01 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

タイトルのとおりでこのスマホはシンプルスタイルのシムに対応しているかどうか知りたいです、わかる方教えてください。 
お願いします。

書込番号:25326036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/07/01 20:06(1年以上前)

>kanpachiikatakoさん
IMEI制限無くなっているので、問題なく使えます。

書込番号:25326081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/07/02 11:11(1年以上前)

SIMフリーですし、Libero3同様に使えます
(5G使えるかは不明ですが)

https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/libero3-prepaid/

書込番号:25326808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件 Libero 5G III ワイモバイルのオーナーLibero 5G III ワイモバイルの満足度4

2023/07/20 11:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

使えますよ。

https://www.ymobile.jp/app/manual/libero5giii/sp/04-02.html#action_04-02-14

書込番号:25351997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 充電機について

2023/06/29 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル

スレ主 伍希さん
クチコミ投稿数:10件

今、Xiaomiのスマホを使っててLibero 5G Vに機種変しようと思うんですが充電機はXiaomiの使えますか?

書込番号:25322614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2023/06/29 16:52(1年以上前)

使える可能性は高いですが、メーカー保証期間内はそれなりの充電器を使う方が良いと思われます

書込番号:25322669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2770件Goodアンサー獲得:496件

2023/06/29 21:40(1年以上前)

スマホに付属した独自規格の充電器は他社スマホに転用しないことを勧めます。何かあったらコトですから。どうしてもと言うなら他者に同意を求めず自己責任でどうぞ。

書込番号:25323157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件 Libero 5G III ワイモバイルのオーナーLibero 5G III ワイモバイルの満足度5

2023/06/30 21:10(1年以上前)

>伍希さん

問題ないと思います。
他社の充電器を使って壊れたなんて聞かないし、もし故障事例があれば注意喚起でてます。
自分はシャオミ、オッポ、ブラックビュー その他、多数の充電器違ってますが、壊れたスマホは1台もありません。
もちろん、充電器も消耗品なので、いつかは壊れます。

書込番号:25324710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件 Libero 5G III ワイモバイルのオーナーLibero 5G III ワイモバイルの満足度5

2023/06/30 21:15(1年以上前)

別機種

実家で使ってる充電器載せときます。

書込番号:25324721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/01 09:01(1年以上前)

最も信頼性・安全性の要求される航空機において、リチウムイオンバッテリーを使用したところ、発火事故があり緊急着陸した事例が日本でも発生しています。当然、原因究明に多大な時間と労力が費やされましたが、未だに原因が分かっておりません。そのため、航空業界では飛行機にリチウムイオンバッテリーを使用することが推奨されない現状のようです。また、リチウムイオンバッテリーを使用しているスマホ等を手荷物として飛行機の貨物室に置くことは禁じられているのではないでしょうか?

上記の航空機事故は、あくまで信頼性のある出所のバッテリーで発生していることですが、そうでない場合はさらに危険が増すものと思われます。リチウムイオンバッテリーは、熱暴走することがある、ということを知っておいた方がいいでしょう。発火や爆発があるということです。

メーカーが推奨しない使い方をして何かあったとしても、メーカーは責任を負わないでしょう。

書込番号:25325305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)