Libero 5G III
- 64GB
ディスプレイ内指紋認証に対応した5Gスマートフォン
発売日 | 2022年12月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 207g |
バッテリー容量 | 4120mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
この機種は楽天モバイルで使用できますかね?
前機種の5g Aはバンドは対応しているけど、楽天モバイルでは通話機能はできませんでした。
楽天リンクはできましたけど、通話アプリはできませんでした。
書込番号:25185918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Rakuten Linkで通話出来れば通常のVoLTEは不要だと思います
某掲示板では使えた書き込み有ります
書込番号:25186811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、使えたのはRakuten Linkです
書込番号:25186815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去スレを見るとVoLTEをオンするスイッチがないから利用できないということの様でした
当機はVoLTEをオンするスイッチがあるのでオンにすれば利用できると思います
(実機を持っていないので検証できませんが)
楽天モバイルのSIMをお持ちであればワイモバイルでSIM挿して楽天モバイルが動作するか確認させてもらえるか聞いて見ればと思います
(デュアルSIM対応のため予備の回線とか2回線を検討しているとか)
ワイモバイルのAndroid One S10は「4G回線による通話」をオンすると楽天モバイル回線が利用できます
「4G回線による通話」はVoLTEを有効/無効と同じ意味です
同機能をオフにすると電話もモバイルデータ通信もできなくなります
VoLTE/VoLTE(HD+)を利用する
https://www.ymobile.jp/app/manual/libero5giii/pc/05-01.html
書込番号:25186880
3点

返信ありがとうこざいます。
rakutenlinkだけだと、緊急通話、110番や119番ができないので不安でした。
通常の通話アプリでも通話はできそうですね。
書込番号:25187601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単体でならLTE ONLYの設定をすれば使えますが、DSDVすると結構不安定です。機内モードや圏外等で接続が切れた時どちらかのSIMの掴みが遅かったり急に圏外になったり。最近は安定していますが忘れた頃に不安定になります。自分の個体だけの可能性もありますが念の為。>mobimobiopさん
書込番号:25188971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


着信も問題ないんですかね?
Rakutenlinkをp20liteで使うと発信はできても着信がすべて「着信履歴」となり通知はされるけど、リアルタイムでは出ることができない問題があります。
それと同じ状態になるのかどうかわかれば教えてください。
書込番号:25511315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G III ワイモバイル
楽天のesimを入れて普通に使えていたのですが、さっきワイモバイルのesimを入れてからおかしくなりました。
ワイモバイルのesimを無効化しようとしても無効化できませんでしたと出て来て再起動しないと無効化できなくなりました。
楽天の方は普通に有効無効切り替えられるのですが電波が掴みません。
ネットワーク設定リセットは試しました。3回くらいesimを入れ直してます。
書込番号:25164265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました。しばらく放っておいたら勝手に繋がってました。接続にやたらと時間がかかる状態でしたがしばらく経つとすぐに繋がるようになりました。何だったのでしょう…
ワイモバイルもわざわざ3300円かけてショップでやって貰ったのにこの不具合のせいで初期化により消えてしまったのでまた3300円かけてやってもらわないといけません。やたらと金のかかるスマホです。
書込番号:25164531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのLibero 5G IIIは手放して最近また買ったのですがそちらは普通に最初から楽天バリバリ繋がってます。
ソフト面なのかハード面なのか個体差があるかもです。もしかしたらeSIMで入れれば相変わらず起こるのかも知れませんし。
書込番号:25242763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は物理simですか?
私もRakutenユーザーでこの機種を買う予定なのですが、対応しているというネット記事を見て買う決断をしました。
着信について着信音がなっている間に直接受けることは可能でしょうか?
書込番号:25511319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)