端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年12月16日発売
- 6.7インチ
- 広角:2億画素/超広角:800万画素/マクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 12T Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年12月3日 21:11 |
![]() |
2 | 2 | 2023年12月1日 23:26 |
![]() |
9 | 3 | 2023年11月20日 16:29 |
![]() |
14 | 6 | 2023年10月14日 20:53 |
![]() |
9 | 7 | 2024年2月9日 16:23 |
![]() |
1 | 5 | 2023年10月9日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SIMフリー
使用用途は、ネットブラウジングやメールチェックが主です。
現機種の redmi note 11でもサクサク動いているのですが、xiaomi機種が気に入り、この機種に興味があります。
カメラ性能は上がるかと思うのですが、ライトユーザーであればあまり体感は変わらないでしょうか?
android機種なので、appleのように4・5年先まで使えるか不安要素もあるので、あまり高い機種もどうかと感じることもあるのですが。
1点

13Tと13Tproは4年OSの5年セキュリティなので
長く使うならそっちのがいいかと
12はそれぞれ1年短いしそれに加えて1年落ちなので
トータル2年短くなりますので
書込番号:25530024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>12T Pro
恐らくSoftbank版想定だと思われますが
Softbankショップでも3万円強(移動機)で買える様なので探して下さい
(在庫は少ない様です)
書込番号:25530673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクモデルなら回線契約無しで31800円で手に入ります。
能力は高いので数年間なら使えると思います。
Androidのサポート切れても使えます(電話やネットブラウジングも)
Snapdragon695等の端末を選ぶよりはSnapdragon8Gen1の方が良いです。
後は回線契約無しのセールを12月以降もしてるかどうかですね。
私の聞いたショップでならXperia5Wも同じ31800円で手に入ります。
他社からの乗り換えなら一括9800円になります。
端末故障も想定して月に800円位の保険は入りました。
書込番号:25531588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
先日、SoftBankのキャンペーンで本機種を購入しましたが、この機種はFOMA SIMで通話可能でしょうか?
現在はRedmi note 10 proにFOMA SIMとデータ専用SIMの2枚挿しで使用しているのですが、本機種では可能であればFOMA SIM+データSIM(eSIM)で運用出来れば…と考えています。
書込番号:25528809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

優先ネットワークタイプを3G SiMに設定すれば行けるかもですがband問題が有るかも知れません。
私はahamoで使っていますがdocomo扱いでAPNは自動設定してくれました eSiMは使っていません。
勿論ですがnano SiMで差す必要も有ります。
書込番号:25529022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パック30さん
ありがとうございます。試しにデータ専用eSIMを契約して設定をしてみたところ、優先ネットワークを3Gに設定したら無事に通話可能でした!(SIMは元々nanoSIMでした。)
これでFOMA停波ギリギリまで使い続ける算段が立ちました。
書込番号:25529047
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
ソフトバンクでXiaomi 12T Proを購入しワイモバイルに番号移行予定なのですがソフトバンク系の大体ある↑の認証画面で無事に使えますか?たぶん電話番号取得してソフトバンクのサーバーにテザリングオプションの契約有無を取得してると思うんですけどワイモバイルもサーバー共通ですかね?
1点

わいもばで使えるで
書込番号:25512102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トークン3世さん
ワイモバイルSIMの場合、そのテザリング画面は出なくなります
書込番号:25512894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自宅警備員Uさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。これで安心して乗り換えられます。サポートにも問い合わせたのですが使えるとしか言われなくて心配だったので。助かります。
書込番号:25513339
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SIMフリー
この機種iijmioで購入考えてますがxiomiは初めてなので。 OSアップデータ。セキュリティーはいつまで行われますか?
アッデータされて性能が向上することはありますか?カメラなど
2点

セキュリティ4年OS3年と言われてますね
書込番号:25462442
2点

個人的には日本市場ではOPPOよりはXiaomiの方が良いかも知れません
OPPOローエンド、ハイエンドで失敗続きでFeliCa搭載キャリア機+アルファで頑張ってる感じ
書込番号:25462460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の発売なのであと2年ってことですね?
xiomiはアップデートに積極的なのですかね>ヘイムスクリングラさん
>舞来餡銘さん
書込番号:25462549
0点

>ニラレバ雄さん
>OSアップデータ。セキュリティーはいつまで行われますか?
未来のことは誰にも分かりません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1444959.html
>3回のAndroid OSアップデートと、4年間のセキュリティパッチの適用が保証される。
※添付画像は上記サイトより。
アップデートされなくても、端末は壊れるまでは使えますので、気にしないでもよいです。
書込番号:25462557
3点

別にスレ主はoppoのことなんか一言も言ってないのに
oppoよりシャオミがいいですとか書き込んで
oppo下げをいれる意味はあるのでしょうか
モトローラとシャオミで迷ってる人ですよ?
oppoが何の関係あるんですか?
好き嫌いがあるのがダメというわけではないが
銀メダルさんは特定メーカーを露骨に上げ下げしてると自分は思ってて
不自然に下げをつっこむのはライン嫌いの人と大して変わらんと思うんですが
書込番号:25462626
4点

>ニラレバ雄さん
こんばんは、Xiaomiは造りが
手慣れて居るしシーズン毎に
フルライン出してくれないですが
個人的には、Huawei無き後は
サポートも割りとやってくれそうだし
期待しているメーカーです、
自分も一回は触って見たいと
かねがね思っています。
書込番号:25463163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SIMフリー
質問お願いいたします。
IIJmioのSIMを使用。モバイルONにはなっていてLINE通話などは出来るのですが、普通の電話だけが繋がりません。
機内モードにもなっていません。
わかる方がいらっしゃれば教えて貰いたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25460272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期化して、lineを入れない状態でまず試してみる必要がありそうですね。
書込番号:25460602
0点

>サクシンSさん
データ専用SIMではないですよね?
書込番号:25460648
1点

>サクシンSさん
契約内容の記載がありませんが、データ専用のSIMを利用しているという落ちはありませんか?
通話可能なSIMでしたら、まずは、「111」に電話をかけて確認して下さい。
それでもつながらない場合は、別の通話可能な契約のdocomo回線以外のSIMで確認してみて下さい。
それでも解決しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25460650
1点

色々ありがとうございます。前回の携帯では音声通話出来ました。差し替えただけなので大丈夫です。
やはりほかのSIMで試してみます。
データー通信は出来るのに通話だけとは不思議です。
色々試してみます。ありがとうございます。
書込番号:25460872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サクシンSさん
音声SIMであれば、SIMカードの抜き差しや、通信端末の再起動。
また、SIMカードに汚れ等が付着している場合は、柔らかい布で拭き取る等、
試してみてください。
書込番号:25460973
0点

>サクシンSさん
Xiaomiで多いのはVoLTEチェックOFF出来て無い場合です
電話アプリから*#*#86583#*#*を叩いてdisabledして下さい
書込番号:25462199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれから色々試しましたが、やはりVoLTEチェックもしましたが音声だけ繋がりません。
他の携帯では繋がるのでSiMは音声は大丈夫です。やはり携帯が未払いとかなのでしょうか?すいませんよろしくお願いいたします。
書込番号:25615851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
先程、アップデードしましたがバイブレーションのバイブマークがstatusbarに表示されなくなりました。サイレント?の月のマークは表示されます。
Pixel7は設定からバイブマークを表示するようにできるようです。
12プロはアイコン表示不可になってしまったんてしょうか?
書込番号:25455628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


上のステータスバーの月のマークの横にバイブレーションのアイコンがあったんですがアップデートしてから表示されなくなりました。
書込番号:25455652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパネでバイブをオンオフしてみましたけど出ないですね。元々出てたのか記憶にないですが。
書込番号:25455719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
MIUI 13のときは出てましたが今回のMIUI 14ででなくなりました。
通知バーを出すと表示されてます。
不便になりました…。
書込番号:25455913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)