発売日 | 2022年12月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
重量 | 205g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 12T Pro SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年1月27日 09:16 |
![]() |
8 | 1 | 2023年12月18日 12:58 |
![]() |
3 | 3 | 2023年12月15日 07:38 |
![]() |
11 | 6 | 2023年12月12日 07:45 |
![]() |
2 | 2 | 2023年12月1日 23:26 |
![]() |
4 | 1 | 2023年11月30日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
触覚フィードバックについて質問です。
設定でオフにしているのにも関わらず振動設定の無いアプリでタップする度に振動するのはバグなのでしょうか?
それとも自分が設定を見つけきれてないだけでしょうか。
特にポケモンスリープなんかをやってる時に木の実を拾う度に細かく振動するのが凄く気持ち悪いです。
ネットでも検索してみましたが見つけきれなかったのでわかる方居ましたら教えてください。
(※ちなみにポケモンスリープのサポートには問い合わせましたが返答無しです。)
書込番号:25599367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank

後は地域によりですね。
東京の方ならdocomoモデルのXperia5Wなんかも安かったですし
北海道とは違いますね。
書込番号:25550886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
ソフトバンク版にはデュアルアプリおよび
セカンドスペースの機能はついてますか?
13tproのソフトバンク版にはどちらもついてないと聞いたので。
書込番号:25544914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tkstkmさん
デュアルアプリはありますが、セカンドスペースはありません。
書込番号:25545079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbank版のXiaomiは何かしら制限が入っていますね、、
12T Proも私の地元のショップに問い合わせしたら、もう発注不可能になってるとの事
残念
書込番号:25545280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、そうなんですね ありがとうございます。
書込番号:25546401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
最近この機種に変更して、miui14にアップデートしたのですが、ホーム画面の設定で、アプリ名をテキスト表示しないを選ぶと、ホーム画面のレイアウト(5×6などの設定です)が表示されなくなり、設定できなくなりました。必然的にアプリの並び数は4列しか選択できません。
テキストを表示しないをオンにすると、画面のレイアウトが表示されます。。
これは仕様でしょうか?
検索しても関連する情報が出てこなかったのでこちらで質問させていただきました。
書込番号:25537245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note 10 JEでは4x6、5x6を選択出来ます
設定→ホーム画面→ホーム画面の設定、が無いので固定なのかも知れません
書込番号:25537293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱり寿司が好きさん
Xiaomi 12T Pro SIMフリーですけど、
テキスト表示しないに設定しても、4x6、5x6、4x7に
設定できますね。
書込番号:25537860
3点

私も同じく設定していたときに気がつきました。
全く同じ現象です。
アプリを横に4つしか並べられないのでとても不便です。。
改善されるまで待つしかないのでしょうか。
書込番号:25538003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
確かに仕様っぽいですよね。。
>鸞420さん
ご返信ありがとうございます。
SIMフリー版は大丈夫なんですね。
SoftBank版がダメってことですかねぇ。。。
>ろば2さん
ご返信ありがとうございます。
同じ現象なんですねー
ほんとに不便ですよね。。
なにか設定の組み合わせの問題なのか、それとも仕様なのか。
早く解決して欲しいですよね。
書込番号:25539089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、自分好みのテーマに変更しているとホーム画面のレイアウトで4×6にしかならない現象のようです。
試しにプリインストールされたクラシックにすると5×6が選択できました。
SIMフリー版も持っているので同じ自分好みのテーマに設定すると5×6は選択可能になりますがキャリア版では不可になります。
おそらくテーマの開発者側の問題ではなさそうです。
MIUIにはたくさんのテーマがあるため全てを試してはいませんが、いつも使っていたテーマではソフトバンクキャリア版の場合、ホーム画面のレイアウトは表記されなくなってしまいます。
これらに対応するテーマがあるのかは不明ですが気がついた事として追記しておきます。
キャリア版は色々と仕様が異なる部分もあるため細かな違いがあるようですが、テーマなどはUIや使用感に直結する部分なので残念な点かもしれません。
今後これが改善されるかは分かりませんが、今のところクラシックを使用して5×6にするしかないかもしれませんね。
不具合かもしれないと思ったため端末のファクトリーリセットをしましたがホーム画面のレイアウトについては直りませんでした。
書込番号:25540415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鸞420さん
色々試していただきありがとうございます。
やはりSoftBank版ではそのような仕様になってるんですね。
私も試してみましたが、クラシックにしても変更することはできませんでした。
私もファクトリーリセットしてみましたが効果なしでした(´;ω;`)
しかしながら、みなさんも同じ症状だと分かり安心しました。今後のアップデートに期待ですね。。
お答えいただきました皆様、ありがとうございました。
書込番号:25542536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
先日、SoftBankのキャンペーンで本機種を購入しましたが、この機種はFOMA SIMで通話可能でしょうか?
現在はRedmi note 10 proにFOMA SIMとデータ専用SIMの2枚挿しで使用しているのですが、本機種では可能であればFOMA SIM+データSIM(eSIM)で運用出来れば…と考えています。
書込番号:25528809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

優先ネットワークタイプを3G SiMに設定すれば行けるかもですがband問題が有るかも知れません。
私はahamoで使っていますがdocomo扱いでAPNは自動設定してくれました eSiMは使っていません。
勿論ですがnano SiMで差す必要も有ります。
書込番号:25529022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パック30さん
ありがとうございます。試しにデータ専用eSIMを契約して設定をしてみたところ、優先ネットワークを3Gに設定したら無事に通話可能でした!(SIMは元々nanoSIMでした。)
これでFOMA停波ギリギリまで使い続ける算段が立ちました。
書込番号:25529047
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 12T Pro SoftBank
【ショップ名】ソフトバンクさん正式店全店
【価格】31800円
【確認日時】11月30日
【その他・コメント】
ソフトバンクさんの一括特別割引価格込み
ソフトバンクさんの回線契約だと一括で9900円 保証サービスは月に715円 ゆうちょ銀行可能
予約無しでも買えました。
そのお店はXperia 5Wも同じ価格でした。
書込番号:25527142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)