かんたんスマホ3
- 64GB
フレイル対策サポートアプリ「うごくま」を搭載した5G対応スマートフォン
発売日 | 2023年3月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 173g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2023年9月12日 21:17 |
![]() |
5 | 1 | 2023年8月20日 07:33 |
![]() |
26 | 3 | 2023年6月20日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル
こちらのシムフリー機種は
ドコモのシムカードで使用できますか?
調べましたが見つからないので解る方いましたらお願いします。
UQのかんたんスマホはドコモのシムだと一部使用しか使用確認がとれていませんでした。
0点

https://www.ymobile.jp/lineup/kantan3/
対応周波数帯調べて下さい
一応、docomoネットワークは大丈夫です
書込番号:25419876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プレマシー7さん
過去スレにありますが、他社のプラチナバンドに対応しているのて問題なく使えます。
ドコモ回線で問題ありません。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000040872/SortID=25278786/
書込番号:25419877 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
>α7RWさん
情報ありがとうございました。
こちらの機種購入決定となりました。
書込番号:25420269
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル
安価でコンパクトなGalaxy a23 が第一候補(デュアルsim、国内全プラチナバンド、通話録音)だったのですが、。
地図、日の出、星座観測で使いたい方位測位ができないようで断念!
このかんたんスマホ3には地磁気センサーは装備されているのでしょうか?
(メーカーHPやカタログでは見つけられず) ご使用中に方、教えてくださ〜い。
他に、
デュアルsim、国内全プラチナバンド、通話録音、方位測定、の機種ってないのでしょうか、、
(唯一該当のA23は高価…)
2点

自己解決しましたので、ご報告。
取り扱い説明の中に『モーションセンサー・地磁気センサーを補正する』の表記がありました。
ショップで実機を触って八の字に動かすと、補正画面が出ましたので間違いなさそうです。
通話録音機能を条件に探すとGALAXYか京セラの一部機種に限られますが、京セラの場合通話後に、記録を残すかどうか都度選択できるので、必要以上にファイルが増えず、GALAXYより便利と感じます。
価格の近い比較対象のGALAXY A23 より、SAR(Specific Absorption Rate):比吸収率も 半分の数値でした。
地磁気センサーもあるため、かんたんスマホ3に決定です。(画面もみやすくかんじましたし)
デュアルsim、国内全プラチナバンド、通話録音、方位測定、(socがもう少しパワーほしいですが)
yモバイルで1円購入。
書込番号:25390176
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル
母がこれに変えて1か月ほどですが、
バッテリーの減りが早く、何も使っていないのに1時間で10%ずつほど減っていきます。
余計なアプリなどは増やしていませんし、おサイフケータイなど使わなさそうなアプリは無効にしています。
バッテリーセーバーONにしていてもほとんど変わりません。画面の明るさはMAXの7割ほどにしましたが、
年齢を考えるとあまり暗くはできません。
batteryMixはAndroidのバージョンの関係で入らないそうなので、何が電池を食ってるのかわかりません。
店舗の店員にも、代わりに入れたバッテリー監視アプリを削除されただけで何も解決してもらえなかったそうです。
こんなに電池消耗が早い機種なのでしょうか?
8点

MediaTek SoCは待機電力消費は低いですが、アプリ使用すると盛大に消費します
購入間もないならバッテリーが活性化してない可能性も有るので当初は消費多いかも知れません
本体アップデートが有るなら適用して下さい
バッテリー持ちに手が入ってるかも知れません
書込番号:25303812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

accubattery
はどうですか?
設定→電池→右上の点三つで電池使用量では確認できないですか?
設定→アプリ→アプリ選択→詳細設定→電池→バックグラウンドでの使用を制限、電池の最適化で それぞれを可能なアプリに適用する
でどうですか?
>舞来餡銘さん
が言うとおり電池の学習が済むまでへりがはやいのはよくきく現象ですね
書込番号:25303831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信くださった方々、ありがとうございました。
母は(私も)、本体のアップデートのことをよく知らないのですべて「いいえ」で更新せずにいたそうです。
アップデート実施後、嘘のようにバッテリーの減りは穏やかになりました。
消費電力監視アプリもご推奨のアプリを入れておきました。
ご指南ありがとうございました。
書込番号:25309176
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)