かんたんスマホ3 のクチコミ掲示板

かんたんスマホ3

  • 64GB

フレイル対策サポートアプリ「うごくま」を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
京セラ かんたんスマホ3 製品画像
  • かんたんスマホ3 [シルバー]
  • かんたんスマホ3 [グリーン]
  • かんたんスマホ3 [マゼンタ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

かんたんスマホ3 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「かんたんスマホ3」のクチコミ掲示板に
かんたんスマホ3を新規書き込みかんたんスマホ3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が自動的に回転してしまう

2024/08/18 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

写真が勝手に回転してしまい困っています。
設定の自動回転はオフにしているのに、写真だけこのように動作してしまいます…
写真アプリのメニューには設定項目も見当たらずお手上げです。解決方法をご存知の方いませんか?
ちなみに使用者は義母です。
何卒よろしくお願いします。

書込番号:25855875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/08/18 18:15(1年以上前)

Googleフォトアプリで見ても回転しているのですか?

書込番号:25855885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/08/18 18:15(1年以上前)

>トントンかっちゃんさん

端末を横持にして、スマホをテーブルに対して水平にしないで撮影して下さい。

例えば、端末を横持にして、壁に貼ってあるカレンダーを撮影。
その後、撮影した画像を、端末を横持にした状態で、見て下さい。
撮影した時と同じ状態で見れるはずです。

今は、端末を、テーブルに対して水平にして撮影したとかではないでしょうか?
例えば、テーブルの上にあるものを撮影等。
その場合は、
利用者は横持のつもりでも、端末側では傾きが縦持ちと判断した場合は縦持ちの状態として撮影します。
同様に、
利用者は縦持のつもりでも、端末側では傾きが横持ちと判断した場合は横持ちの状態として撮影します。


まずは、端末が水平にならない状態で撮影したもので、確認されるとよいです。

書込番号:25855886

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:66件

スマホを机などに置いていて、画面が真っ暗な状態でLINEやメールなどが来た時、その通知を数秒だけ画面に表示して、また真っ暗な状態に戻って欲しいのですが、通知がきても画面に表示されず真っ暗なままです。
(通知音だけがなり、右上のランプは点滅します)

設定方法があれば教えてください。

書込番号:25854258

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が設定より小さい

2024/07/18 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

スレ主 yamo-sanさん
クチコミ投稿数:5件

先週末ワイモバイルショップで購入しました(まだ7日以内です)。
設定画面で着信音を設定し、サンプル音が鳴りますよね。
その音より、実際の着信音がひと回り小さいのです。
その他の音(アラーム音やメールなどの通知音)は問題なく、通話着信音だけです。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

カスタマーサポートに連絡し、設定に問題ないことは何重にも確認済み。
OSのソフトウェアアップデートは最新。

カスタマーサポートからは、音については電話窓口では検証困難なためショップに行って相談してほしいと言われました。
ショップに相談したら、ショップでは設定の確認くらいしかできない。あとはメーカーに修理に出すしかないと言われました。

この程度の症状で修理に出すリスクと手間を負いたくありません。
何か他に手立てはないものかと思っております。

書込番号:25816476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yamo-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/18 20:49(1年以上前)

訂正します。

設定画面で着信音を設定し

設定画面で着信音量を設定し

書込番号:25816480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/07/19 21:29(1年以上前)

門外漢の暫定回答です。

>yamo-sanさん

https://www.ymobile.jp/app/manual/kantan3/sp/13-05.html

音とマナーモードの設定 を確認してください。
ステップアップ着信 が有効になっている場合、鳴り始めの音量は小さめで徐々に大きくなります。
もし有効になってて気に入らないなら無効にしてみてください。

書込番号:25817728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seiji3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイルのオーナーかんたんスマホ3 A205KC ワイモバイルの満足度4

2024/07/19 23:54(1年以上前)

当方の母にプレゼントした端末も
着信音設定時より何故か音が小さいです。

京セラはスマホ事業を撤退しますし、
そういう仕様と思って諦めてます。

◎着信音対策としては、

着信時にフラッシュランプを点灯させて、
光で気づくようにしてます。

・下の受話器ボタン→メニュー→設定→画面消灯中のランプ点滅着信

あとは電話着信時、バイブをオンにする。バイブの強設定。

・設定→音とマナーモード→バイブレーションの強さ
→バイブレーションとハプティクスの使用ON→強さMAX


バッグに入れると100%気づかないので、
出先はズボンのポケットに入れるか、
留守録設定にして
後日折り返し電話で対応。

自宅に居る時は、固いテーブルの上か
シガールの鉄製の蓋に置いて
バイブのうるさい音で気づく感じ・・

ストラップに鈴を付ける。

恐らく軽微なバグと思われます。
京セラの開発者が既に異動していると、直すのは厳しいでしょうね。
修理に出しても異常無しで返却されることが大。

但し、メーカーへ声を上げれば、軽微なバグなので、修正アップデートも来るかもしれません。

書込番号:25817870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yamo-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/29 21:59(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご回答ありがとうございました。
質問文に書きましたとおり、設定は確認済みでした。

書込番号:25830538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamo-sanさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/29 22:02(1年以上前)

>seiji3さん

ご回答ありがとうございました。
そうですか…そこまで調べずに購入してしまいました。
私も母の端末なので、ショップに行くことすらハードルが高いです。
よく相談して決めたいと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25830543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのスマホ候補

2024/07/15 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:91件

うちのご年配さんのスマホ候補について質問です。

今までいわゆるガラホ(京セラ)を使っていましたが、電池の寿命がきたようでこれを第一の候補としています。

利用はメールと電話とSMSくらいですが、アプリを入れるとしたら電子マネーと銀行やクレカ会社のワンタイムやトークンアプリです。
ネットショップやフリマサイトのアプリも入れると新品初期時からプラスして20個くらいアプリをインストする予定です。

同じ京セラなので使った感じは似ているだろうという事で候補に挙げました。
このスマホだとスペック的に厳しいでしょうか?


書込番号:25811803

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/07/15 11:56(1年以上前)

厳しい、と言う事は無いですが、、

他の機種でランチャーアプリを導入しても同じ効果が得られます

g64y(RAMブースト)+ランチャーアプリの方が良いかも知れません

書込番号:25811883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/07/15 12:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
あざっす

年配にモトローラが使いこなせるかどうかです。

書込番号:25811942

ナイスクチコミ!2


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/15 20:22(1年以上前)

教える人と同じ機種に合わせた方が良いんじゃね、、、

書込番号:25812496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/07/15 22:18(1年以上前)

>奇人ブウさん
ガラホとは4Gケータイのことかな?ガラホって本来ガラケーの形状でスマホの機能が使えるって意味でそう呼ばれるらしいが、実際に使ってる人の多くはガラケーの機能しか使ってないと思われるし、ガラホって呼び方してる人の意識はどーなのかな?って思ったり。

スミマセン。そういう話から入った理由は、今回のケースでも敢えてスマホに移行すべきなのか疑問だからです。周りにいるスマホ好きな主さんからすればこの機会に是非スマホに、と考え勝ちですけど、お使いになる当人が積極的にそれを望んでないなら無理にスマホに移行しなくても、と自分は思いますが。

>今までいわゆるガラホ(京セラ)を使っていましたが、電池の寿命がきたようで

機種やキャリアが不明ですが、この種の4Gケータイは電池の交換が可能な筈です。なので一先ず交換用バッテリーの入手を第一に考えた方が良いと思います。純正バッテリーが買えなくても互換バッテリーが買える可能性もあります。

どうしても現行機のバッテリー交換が難しい場合、当人にスマホ挑戦の意欲が乏しいなら同様な4Gガラケーの購入が妥当だと思います。トータルコストで考えると例えば、

https://www.onlineshop.docomobusiness.ntt.com/s/f8c1e70f-2869-11ef-9f2e-000d3ace4dac

これは法人向けかも知れませんが、個人向けにも同様に月額500円から使えるirumo契約と同時に最新のDIGNOケータイを購入し、ドコモメールオプションを付けて、従来の4Gガラケーに近い使い心地での移行は可能だと思われます。

書込番号:25812653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/07/16 07:36(1年以上前)

>ryu-writerさん
あざっす

はい、今使っているのは4Gの二つ折り携帯電話ですね。
7年くらい使っておりにG'zOneに変更するかもという事でしたが、ご年配会の皆さんはスマホ率が高くなっててスマホに興味津々な事もあり、だったらスマホをという事です。

それと今まで銀行や郵便局へ出向いてカードや通帳を使ってATMや窓口でやり取りしていたり身内任せでネットショップから購入したいた事もスマホからできると知るとやってみたいという要望もありまして、今回の投稿に至ったわけです。

できるだけ簡単な機種という事でこのスマホ機種はどうでしょうか?、という事で質問いたしております。


書込番号:25812935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/16 07:50(1年以上前)

>奇人ブウさん
AQUOS wish4の方が画面が大きく、メーカーのサポート体制を含めて、いいと思いますよ。

書込番号:25812945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/07/16 08:45(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

wish4の方が良いですか。
A205KCよりも液晶と電池が大きくカメラが良いですが、スマホ初心者には大丈夫ですか?

書込番号:25813002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/16 09:35(1年以上前)

>奇人ブウさん
かんたんモードやAQUOSトリック等で使い易く設定してあげれば、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:25813045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/07/16 10:07(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

教えていただいた機能を調べました。

シャープはそういう事ができるんですね。
てっきり簡単系スマホでしか便利簡単手軽なモードは無いと思っていました。
ただシャープとなると長い目で考えてR9の方がいいのではないでしょうか?
理由は、最初の候補ガラホのG'zOne機変 6万円くらいは見ていましたのでR9は倍の12万円くらいにはなりますが、長い目で見るとスペック的にも良いのかなと思っていますがどうでしょうか?

書込番号:25813090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/07/16 10:15(1年以上前)

>奇人ブウさん
R9ほどの高性能は、今までAndroidケータイでやりくりしてたなら、必要無いかも知れません

私もWish4で十分な気はします

書込番号:25813096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/07/16 11:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん
あざっす

これは私個人の事になるのですが、Android7.1時代に過酷な利用をしないから安いスマホ最低限の性能のもの(RAM2G ROM16G)でいいかなとそういうのを使っていた事があるのですが、ネットブラウザのタブを複数開くとこれは駄目だと思い翌年RAM6G ROM 64Gのものに買い替えたところ劇的に変わりました。

うちのご年配さんは過酷な使い方はしないですが、大は小を兼ねる言葉があるようにオーバースペックでも悪くはないかなあと思っています。
それに予算はご年配さんが全部出しますので・・・・・。

書込番号:25813153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/16 16:15(1年以上前)

>奇人ブウさん
wish4で問題ないと思いますよ。

R9は、物凄くオーバースペックですが、エモパーやAndroid15や16への対応も余裕だと思いますので、予算を全く気にしないのであれば、いいと思います。

書込番号:25813526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/16 19:15(1年以上前)

>奇人ブウさん
日本語入力ソフトS-Shoinが使えるAQUOS R8がいいと思います。

R9やwish4は、S-Shoinが使えません。

書込番号:25813741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/07/16 22:17(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

R8は評判が芳しくないのですが大丈夫ですか?

書込番号:25814005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/16 22:55(1年以上前)

>奇人ブウさん
ハイエンドモデルとしては、やや完成度が低いですが、用途的にかなりのオーバースペックですし、スマホ初心者への使い易さでは、かなり高機能だと思いますよ。

書込番号:25814057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/07/17 11:53(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

初期不良は大丈夫でしょうか?
R8はレビューで初期不良が結構見受けられます。

書込番号:25814572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/07/17 23:22(1年以上前)

しばらく見ないうちに話があらぬ方向に行ってる感じがする…

>奇人ブウさん
遅くなりましたが…なるほど、ご本人さまにスマホにしたい意欲がおありならもちろん機種変は妥当ですね。

で、個人的意見としては他の方々とは真逆になりますが条件付きでかんたんスマホ3はそこまで悪くはない選択ではないかと思う次第。

AQUOSシリーズなど他の端末にかんたんスマホ風のホームアプリを使う、でもいけないことはないんですが、少々懸念材料がありまして。

・文字入力の問題。比較的新しいAQUOSシリーズでは文字入力がGboardになりますが、Gboardではガラケーのようなトグル入力のみの設定が出来ず、使い勝手が違ってくる可能性があります。フリック入力を完全にオフにすることが出来ません。フリック感度を最低にすれば問題回避出来るかも知れないが少々不安もあります。またS-Shoin使うためだけに高価なR8にするってのも…

その点、かんたんスマホ3なら文字入力は確かトグル入力のみの独自のものになってると思われます。

・通知LEDの問題。今のスマホの多くは通知LEDを搭載してません。AQUOS wish4もそうで、取説とかを見ると代替となるイルミネーションみたいのがある風に書いてあるものの…その実体が既出の情報だと良く分からんのです。公式FAQにも「通知LEDはありません」ってしっかり書かれてますし(汗)

かんたんスマホ3には通話やメールの物理ボタンにランプが付いてるので、そこはガラケー感覚に近い使い方が出来そうです。ただし、メールボタンは標準搭載のメーラーにしか対応していないと思われ、例えばワイモバイルの料金が高いから他の携帯会社に変えたい、となった場合には別のメーラーを使わなければならなくなるため、メールボタンやランプは無用の長物となってしまうのでそこは注意です。

あとかんたんスマホ3を使うデメリットとして留意すべき点は、この種のスマホの操作性、取り分け設定などのメニュー構成が独特で一般的なAndroidスマホとの違いが非常に多いことです。そちらのケースでも設定などのお膳立ては主さんが担うことになると思いますが、多くのご家庭で設定を担ったご家族がそういった点で苦労されて…ということでこの種のスマホの大半で低いレートのレビューが目立つことになってます。

ただまぁ、設定メニュー構成などが独特なのはOPPOとかXiaomiのスマホもかなりそうですし(汗)慣れの問題とも言えますので、主さんがそこを分かった上で頑張って設定などされるのなら大きな問題にはならないと思います。

あと申し上げておきたいのは、ネットバンキングやフリマ、ネットショッピングなど特にこれから新たに始められることについては、基本主さんが側について安心して見てられる位になるまでは手取り足取りして教えてあげないといけないよ、ってことです。また、一通りの操作をマスターされても、この種のサービスは突然仕様変更されてしまうと、もうどうして良いか分からなくなることがビギナーさんには多いので、個人的にはあんまり色々やらせようとしない方が安全ではないかと思うのですね。

書込番号:25815330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/18 09:10(1年以上前)

>奇人ブウさん
スマホの初期不良(当たり外れ)は、運ですね。
20万円以上の機種を買っても1年近く修理依頼を繰り返した上、手放される方もおられるようです。
10円で購入して、6年以上ノントラブルで使い続けられている方もいます。

R8で10万円以上出すのは、勿体無いですが、6~7万円で新品を正規購入出来れば、用途的にいいと思いますよ。

書込番号:25815659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/07/18 11:37(1年以上前)

>ryu-writerさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

>ryu-writerさん
慣れるまで特訓させます!
京セラから京セラなので良いのではと思って最初の候補をかんたんスマホ3にしたのですが、スペック的にアプリを多くインストしたり常駐や同時立ち上げアプリが多いと良くないので、シャープをお勧め頂きました。
仰るとおりシャープと京セラではだいぶ違いますから本当なら京セラのもっと性能が良いもの(Pixel8aくらい)があればそれを第一候補にするのですが無理なのでお勧め頂いたシャープの性能が良いものと言う感じです。
かんたんスマホ3も動画や説明書を見る限り、簡単系は一般的なAndroidと使い勝手が違っており僕でも最初は迷いますが違うメーカーのスマホに変えたら同じ事なのでこればかりは慣れるしかありません。
ネットバンクはすでにパソコンで操作していますから今はだいぶ慣れているようです。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
フルモデル新発売の初物は初期不良が怖いのはなんでも同じですが、うちのご年配さんはそういうトラブルがあるとめんどくさがるんです。なので僕が定期的にアプデを操作しています。
アプデで改善できれば良いのですがそうでもないトラブルもありますので。
仰る通りR8を安く買えるのであれば良い以外ありません。

書込番号:25815845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/18 11:48(1年以上前)

>奇人ブウさん
R8は、発売から1年経過していますので、アップデートでかなり改善されていると思いますよ。

かんたんスマホ3は、サポート期間が気掛かりですね。

書込番号:25815859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/07/19 08:45(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
あざっす

もうアプデでほぼほぼ改善できる仕組みなのですね。
かんたんスマホ3はメーカーがスペックを変えない限りサポートは大丈夫だとは思いたいです。
理由は廉価版のwishシリーズのスペックがモデルを重ねてもさほど変わっていないことから。
京セラは廉価版スペックしかしか作っていないような。

書込番号:25816942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 17:06(1年以上前)

初スマホにおすすめできます。
同じく京セラのガラケーからかんたんスマホ2
に(違いはお財布ケータイ有程度)に機種変させた者です。
主なおすすめ理由
◯通話やメールの物理ボタンがありワンプッシュでアプリが立ち上がりわかりやすい。
◯画面が大きく使いやすい
◯聞き取り易いモード設定にできる
◯価格がお手頃
◯4人迄ホーム画面に家族など良くかける宛先の電話ワンプッシュコール登録ボタン有り
◯万歩計アプリなどシニア健康管理と共に楽しめる。
◯誤って設定などおかしくいじれない様、配慮されている。
◯怪しい知らない着信(詐欺)の疑い有る(キャリア把握済)の場合、警告マークが出る。
◯離れて住んでいても、使い方などで困った際にかんたんスマホ123のワイモバイル専用サポートダイヤル(無料)が有る。

※iPhone並の高画質の写真撮影希望のシニアでなければ、初めてのスマホとして、細かい配慮の有る日本メーカーですし、京セラからならやはり使い勝手も似ていますし、慣れるのも早いと思いますし、価格もお安いので、失敗したと思うこともなく(高くて使いこなせないと勿体ないので)とてもおすすめですよ。

書込番号:25901562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

esim複数登録出来ますか?

2024/06/13 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:35件

この機種を購入してDSDV予定です。

物理SIM⇒Yモバイル
esim   ⇒楽天、uq
※上記内容で使用予定

複数のesim登録は出来るのでしょうか?
説明書には書いてなくて困っています。
Yモバイルにも問い合わせましたが。。。
わかりませんでした。

この機種でesim複数登録されている方
いらっしゃいますか?

書込番号:25770995

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2024/06/13 19:05(1年以上前)

>イナズマキッポさん

取り扱い説明書は以下になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/kantan3/?tabid=lineup-detail&tabnum=3&s=UKADW
>取扱説明書
>PDF版(約20.2MB) ダウンロード

2つ目以降の追加は以下になります。P13参照。
設定→その他→ネットワークとインターネット→SIM→追加

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。

書込番号:25771019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/06/13 21:13(1年以上前)

†うっきー† 様

大変助かりました。
ありがとうございました(*- -)(*_ _)

書込番号:25771142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

uqモバイルで使用出来ますか

2024/04/24 04:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > かんたんスマホ3 A205KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

ワイモバイルからUQモバイルに乗り換え検討しています。
現在使用のかんたんスマホ3 
A205KCをUQモバイルで使用出来ますか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:25711979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/04/24 05:06(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000040872/SortID=25278786/

ご参考まで

プラチナバンドにも対応しているよう

問題ないと

書込番号:25711984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/04/24 07:28(1年以上前)

ワイモバイルオンラインストアでReno9が9800円で機種変更出来ます

https://order.ymobile.jp/store/CHDO0001/entry/reno9a_kihen/plan

こっちの方が良いです

書込番号:25712065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/04/24 13:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。UQモバイルに問い合わせても確認ができてないと回答。でも対応出来る機種とわかり乗り換えます。

書込番号:25712412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「かんたんスマホ3」のクチコミ掲示板に
かんたんスマホ3を新規書き込みかんたんスマホ3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)