Redmi 12C のクチコミ掲示板

Redmi 12C

  • 64GB

6.71型HD+液晶を搭載した4Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12C 製品画像
  • Redmi 12C [ミントグリーン]
  • Redmi 12C [グラファイトグレー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi 12C のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

アマゾンで4GB/128GBの機種を購入しました。メーカーサイトの説明では、拡張できるメモリ容量は「3GB」までで、最大で合計7GBになるとありました。
 しかし、私の購入した機種では、メモリ増設で選べる容量が「1GB」「2GB」「4GB」の三つで、これでは最大容量が「8GB」となります。
これは「4GB」を選択しても「3GB」に設定されているのか(表示ミス)、それともメーカーがこの機種の不評を受けて、さりげなくメモリの増設可能容量を増やしたのか、どちらでしょうか?

書込番号:25500441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/11 03:46(1年以上前)

お金が出せない人用に、ストレージメモリを使ってメモリ増やしました表記してるのがありますが、メモリの容量依存みたいですね。
表記はいちいち気にしてもしょうがないですし。

メモリ3GBならストレージメモリ3GBで合計6GB
メモリ4GBならストレージメモリ4GBで合計8GB
メモリ8GBならストレージメモリ8GBで合計16GB

ただ、ストレージメモリ多用すると、ストレージの寿命縮めるのと、早い動作を求められるアプリだと、下手すると不具合起きたり、クラッシュして文鎮化する率が高まりますね。
使わないほうがいい機能ですが。

書込番号:25500462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/11/11 13:16(1年以上前)

メモリ増設は耐久性考えればあまり使わない方が良さそうです

書込番号:25500959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/11 16:25(1年以上前)

SDカードをメモリ化できるアプリで使ったら半年もしないうちに壊れました

高かったのでショックでしたが、本体でやらなくてよかったと

体感若干性能上がったかなくらいで
SDカードのときも本体のときも

それでこわしては本末転倒です

書込番号:25501195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/02 11:35(1年以上前)

スレ違いですが同じXiaomiなので質問します。
Xiaomi 12T Proでも仮想メモリーを増設したらやっぱりフリーズや故障や寿命は短くなるのでしょうか?
今は8GB+5GBで13GBの状態で使っています。
キャリアモデル(ソフトバンク)なので端末保証等にも入れるので入りました。
テザリングやゲームや色々使うのでメモリー増設は有り難い機能だと思いました。

書込番号:25529519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/12/02 13:09(1年以上前)

寿命は確実に縮みます

ssdは書き込みできる回数がある程度決まっているので、回数がきたら不良ブロックになります

個体差はあるもののいずれは不良ブロックが増えてきて、システムに問題が生じることも

システムの不良ブロックの避け方はわかりませんが

息子のpcはゲームをよくしてますが、1テラの容量に対して15テラくらいの書き込みが行われています

メモリ化してなくてもゲームとか多くするとこれなので

メモリ代わりに読み書きしますと結構な具合で消耗するきがします

ssdがどんなので、どのくらいの使用感がわかればpcとかだと寿命がわかるのですが

スマホだとどうでしょうね



書込番号:25529649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/02 13:44(1年以上前)

>fwshさん
Xiaomiのフラッシュメモリの耐久性がどれ位かですね。
仮想メモリーをアプリを付けたらタスクで切ったみたいに少ししたらゲームならロゴ画面から起動したり ブラウザアプリなら再読み込みの時も有りますね。
スマホだからハードに使って調子悪くなったら点検ですし

書込番号:25529698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/02 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ポケモンGOやドラゴンクエストタクトだとdocomo 5G(N79非対応)とデュアルバンドWiFi ブースト状態でどちらも速かったです(WiFiの方が速度は違いました ROG Phone5 16GBやPixel7やF-51Aと比べて)
一応スクリーンショットを撮った画像も残して置きます。
SSDなら SLC
1つの記憶素子(メモリーセル)に1ビットずつデータが記録される方式。MLCに比べて高速で耐久性が高いが、価格も高くなる傾向にある。Single Level Cellの略。

MLC
1つの記憶素子(メモリーセル)に複数ビットのデータが記録される方式。SLCに比べて容量当たりの単価が安いため、製品としてデータ容量が大きめとなる傾向にある。Multi Level Cellの略。

TLC
1つの記録素子に3ビットのデータを書き込むタイプ。ほかのタイプと比べて信頼性や速度が落ちますが、価格が手ごろなのが魅力です。
みたいにタイプで違うと思いますがスマホのフラッシュメモリーがどうなっているかも気になりますね。

書込番号:25529710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/12/03 10:28(1年以上前)

最近のスマホはtlcが主流のようです

tbwはざっと調べたんですが出てこなかったですね

耐久性がどのくらいかは気になりますね

性能向上しているのでしたら、割り切って使うのは、ありですね

いつでも避難できる状態で

nandも読み書き速度が上がってきてるから効果はありそうですね

スマホは電池が先にやられて、osやアプリの順って感じですが、
昔からこの機能あるけど(アプリで)あまりこれで壊れたとか見ないですね

要経過観察ですね

書込番号:25530803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件 Redmi 12C SIMフリーのオーナーRedmi 12C SIMフリーの満足度2

2023/12/15 16:54(1年以上前)

私はリサイクルショップで購入しましたが
メモリ増設の項目はなく
3G RAM ストレージ64GBでした。

書込番号:25546974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2023/12/15 20:49(1年以上前)

>satoshi464949さん
>私はリサイクルショップで購入しましたが
>メモリ増設の項目はなく

勘違いではないことの確認のために、
設定→追加設定
この画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。

本来なら、「ユーザー補助」と「企業モード」の間に、「メモリ増設」の項目があるはずなので。

書込番号:25547280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件 Redmi 12C SIMフリーのオーナーRedmi 12C SIMフリーの満足度2

2023/12/15 22:42(1年以上前)

すいません。ありました
1GB 2GB 3GBが選択出来ます。

デバイス情報に項目があるのかと勘違いしてました
すいません。

書込番号:25547421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Redmi 12C

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)