端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年3月16日発売
- 6.71インチ
- 約5000万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi 12C SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2023年4月19日 19:38 |
![]() |
91 | 7 | 2023年3月28日 07:33 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2023年3月17日 17:27 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2023年3月16日 20:01 |
![]() |
25 | 3 | 2023年3月16日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー
他のところにも書いたけど、ホームアプリ他いくつかのアプリを入れ替えて設定すればいいんじゃないかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021980/SortID=25204423/#tab
----- とりあえずこの3つ -----
【Simple Mode】ホームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US
【かんたん電話】電話アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
【GoogleGo】ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.searchlite&hl=ja&gl=US
----- さらに追加するなら -----
【シンプルカメラ】写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US
【Gallery】写真を見るアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
[他に]
らくらくスマホを持ってて機種変更なのか、初めてスマホを使うんだけど安い機種でそれっぽくなのか分からないけど、らくらく系のスマホから比べての問題点(?)と言えば
・物理ボタンが無いので、電話に出る、メールを確認するなど簡単な動作でも全てタッチパネル操作になる
・docomoのらくらくスマホだとタッチパネルがしにくい対策として画面を押し込むというのがあるけど普通のスマホにはそういうのがない
・Redomi12Cは充電がMicroUSBなので、今もMicroUSBで使ってるなら問題ないけど今使ってるのがUSB-Cだとケーブルが違ってくる&裏表があるので使い勝手も変わってくるというのが起きる
ありそうなのはこのあたりかな?
書込番号:25227256
7点

>矢島 金太郎さん
ホーム画面を変更するだけならアプリを入れれば出来ます。例えば
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.tasokare.tasokarehome
これだと無料かつ比較的簡単に設定出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ss.squarehome2
こういうアプリを使うと設定はちょっと面倒ですがレイアウトも工夫が効いてウィジェットなんかも置けます。
書込番号:25227356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>矢島 金太郎さん
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1491651.html
標準のクラシックでもそんなに苦になる様では無いと思われます
シニアには習うより慣れろ、で覚えて貰ってはどうでしょうか
書込番号:25227525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの祖母にはこのアプリを使ってもらっています
かんたん携帯からの機種変更だったので、少し慣れは必要でしたが、電話と写真と友人に教えてもらったゲームはできるようになった!と喜んでいたので、変えてあげてよかったです。
時々わからないことややりたいことがあると電話がかかってきますが、長い目でいろいろ教えて行こうと思っています
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.kcv.home2
書込番号:25227802
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー
Xiaomiは、低価格でも高性能って
言うのがウリですよねぇ、此じゃ
画面も充電も9T以下でしょう、
OPPOやAIWAの出した失敗作に
(個人の感想です)追従する事
無いと思っちゃいました。
書込番号:25183368 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

この金額帯でも他社より安くて機能や性能がよかったらそのポリシーから逸脱はしてないでしょう。
そんな片鱗ないですけどね・・・
けどこのモデルって先進国向けではない箇所で販売した製品を持ってきてるヤツなので、余計に違和感が凄いモデルですよね。
ピッチ代わりにスマホを使う企業、必要最低限電話だけでも出来るケータイは欲しいけどガラケーから買い替えるには高いモノばかり・・・て層を狙ったモデルなんでしょうね。
まあ日本で展開しているXiaomi製品って特別めっちゃ安いってこともないので、ちょっと落胆続きですね。
書込番号:25183529
15点

正直、この機種ディスられ過ぎですね。moto e32sと比較してみれば良く分かると思います。リアカメラを2眼に、USB端子をType-Bに変える代わりにHelio G37がG85になったと考えればそこまで悪い代物ではないのにね。
と言うか日本人は皆エントリー機が嫌いなようです。使ったら負けだと思ってるようですね。
書込番号:25183806 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>>日本人は皆エントリー機が嫌いなようです。使ったら負けだと思ってるようですね。
こういうネガな意見の出どころってSNSとか何らかのコミュニティサイトとか、そういうのにちょっとでも知識のあるところから出てくる情報なわけで、ネットの情報だけ見ていってたら当たり前に偏った意見しか見えないと思いますが。
そういう人たちからすると3千円とか4千円とか足せばワンランク上がった状態になるっていう風に見えているでしょうから、それもそれで間違った意見ではないでしょうし。
何よりも日本人が皆使ったら負けと思っている人たちならば、BCNランキングとかにHelio A22搭載機とかsnapdragon 480搭載機とか上がってこないでしょうからね。
書込番号:25183868
11点

エントリーモデル=安いがダメ
といったイメージを浸透させたのは紛れもない国内メーカーです。
海外メーカーのエントリーモデルは例え格安モデルでもスマホとしての基本的なものは満遍なく使え、性能も妥協していません。
しかし国内メーカーは(日本人にとって)世間一般のコスパばかりを狙って、ただ安く造れば良いと性能を二の次に考えている為総じてまともに使えないレベルばかりです。
それでもまぁ2、3年前のに比べたらマシにはなっていますが、ここでのレビューを見る限りでは相変わらずですね。
書込番号:25183960 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

どれぐらい売れるかどうか、でしょうね、、
OPPO A77もあまり売れてない様ですし、先行き不安です
書込番号:25184152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちの母親とか未だにドコモショップでAQUOS sense3とか買わされて来ましたから
そういう層にはマシな選択肢だと思います。
antutu20万超えてるんで。デザインもいいし。
書込番号:25189744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同感です
日本人は見栄っ張りなのかね?
やたらミドル以上を持ちたがるけど、実際の使用でその性能機能の半分も使わないのにね。
言われるようにエントリークラスをメインに使ってると恥ずかしいとか言うよね
書込番号:25198493 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー
質問というか、つぶやきみたいなものですけど。
128GBのパープルが出たら買いたいな。
まだ取り扱っている所を見つけれていないけど、
64GBのほうしばらく売ってから出るのかな??
書込番号:25183730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1485806.html
4GB+128GBモデルのみ、3月下旬発売って書いてるよ
書込番号:25183735
1点

>どうなるさん
リンクありがとうございます。
3月中には手に入りそうですね!!
書込番号:25183784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう値段も出てるしそう遠くないうちに出るのは間違いないだろうね
書込番号:25184620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー
明記はしてないですが、
3G停波が迫ったタイミングでVoLTE非対応は考えにくいと思います。
書込番号:25183518
2点

>maz_117さん
対応しています。
下記は12Cで使用されてるHelio G85の情報へのリンクです。
https://www.mediatek.com/products/smartphones-2/mediatek-helio-g85
書込番号:25183567
3点

楽天 auが4Gしか使えんし、犬も来年早々に停止やで
それを今出すか?
分かるやろ?
書込番号:25183587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12C SIMフリー
価格追求モデルとはいえmicroUSBは割り切りすぎて驚いた。
あと4Gバンドの1/3/5/7/8/20/28/38/40/41って、ドコモとかKDDIとかどうすんの?
7点

4G:LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/13/18/19/26/28/66
4G:LTE TDD:38/40/41
↑↑って書いてるけど…
https://www.mi.com/jp/product/redmi-12c/specs
書込番号:25183266
3点


発表してすぐの時は確かにenuyonさんのコメントのような
仕様記載してました
あとNFCもつく国とつかない国があるような
事も記載してましたね
ただマイクロUSBタイプBはいただけないですね
書込番号:25183361
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)