Galaxy A54 5G のクチコミ掲示板

Galaxy A54 5G

  • 128GB
<
>
サムスン Galaxy A54 5G 製品画像
  • Galaxy A54 5G [オーサム バイオレット]
  • Galaxy A54 5G [オーサム グラファイト]
  • Galaxy A54 5G [オーサム ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全7件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A54 5G のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください、FMラジオは聞けますか?

2023/11/23 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SCG21 au

クチコミ投稿数:2件

Galaxy A54 5G(au/UQ)を検討中です。
このスマホにradikoアプリではない、FMラジオ機能は付いてますか?
田舎のため、実機が確認出来ず、Webにも情報が有りません。
利用中の方に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25517711

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/11/23 18:25(1年以上前)

>はなれやまさん

公式対応となります。

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-radio-apps-for-galaxy/
>(Galaxy) ラジオアプリの使用方法を教えてください。
>一部の端末では災害時などのネット環境がなくても利用できる、FM ラジオアプリがプリインストールされています。
>Galaxy A54 5G

書込番号:25517717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/11/23 18:35(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。 A54は各社から出ている様ですが、FMラジオは共通仕様と言う事なんですね。 実はAquose Sense8も検討していたのですが、各社でFMラジオの搭載非搭載が有るとの事で、Galaxyもそうなのかを実機で確認する手段の無い田舎暮らしのため悩んでおりました。 情報がWebに有ったのも見つけきれずでした。  助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25517727

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/11/23 19:57(1年以上前)

AQUOSやXperiaだと3キャリア版はFMラジオ対応、オープン市場向けメーカー版やキャリアながらメーカー版を扱う楽天モバイル版はFMラジオ非対応とかありますが、Galaxyは販路関係なくFMラジオ対応ですよ。

そもそもGalaxy A54はドコモ、KDDI(au、UQ)の2社しか扱ってませんけどね。

Galaxyの場合、A54に限らず最近の機種は国内専用ハードウェアで開発して仕様を共通化してるので、販路による基本機能の違いとかはありません。
もちろんキャリア端末なのでソフトウェア制御で各キャリア仕様になっていて、細かな違いとかはありますが。

書込番号:25517845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

クチコミ投稿数:5件

1つは、現在Galaxy S9 SC-02Kを使用しているのですが、こちらに変える場合simカードは継続使用可能でしょうか?
多分ですが今は5Gではありません(汗)

2つめは、ポケモンGOをやるのですがバッテリーのもちや熱くなって強制的に落ちることはありますでしょうか?

S22や23だとSDカードが入らないようなのでこちらの機種に惹かれたのですがAシリーズが未経験なため質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

書込番号:25488275

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/02 13:01(1年以上前)

a54ベンチマークですがantutuで

50万点前後

s9が

40万ちょい

メモリもromも増えているので快適になるのでは

SDカードもつかえます

simもdocomoならapn設定でそのままつかえます
apn設定いらない?かもですが

5gは使えませんが

バッテリーは3000→5000なので良くなると思います

ポケモンgoはやったことなく、機種も持っていないため、詳しくは言えないですが、そんなに重いゲームではないと認識しています

大丈夫だと思います
断言はできまでんが

性能とコスパ両方を考えたとき、結構上位にくる機種だと思います

懸念点はsocがサムソン独自の使っているとこですね

しばしば話があがりますが、それほど気になる話でもないかなと

書込番号:25488336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/03 08:25(1年以上前)

>あゆみ。さん
simはDocomoであれば、fwshさんが書かれているようにそのまま使用可能です。

所有されている方からの書き込みがなさそうですね。
今現在Galaxy S9で行っていることであればA54では問題なく行えると思います。
S9比ですとA54はわずかに高性能です。
S9はバッテリーもへたってきている頃でパフォーマンスも下がってきていると思いますのでそこそこ性能向上を感じるかもしれません。
動画レビューを見るとポケモンGoは問題なく動作していました。
発熱については言及ありませんでしたが相応にはあるというコメントも見受けられました。
ただSoCはプロセスルールの進化で消費電力が低く、パフォーマンスコアのクロックが下がっているため、おそらくバッテリーのへたったS9ほどは発熱しないと思います。

レビューされている方がおりました。こちらの方が説得力あります。
https://www.mobile-com.net/galaxya54-feeling/

書込番号:25489265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/11/03 09:01(1年以上前)

>fwshさん
>しげ散歩さん
早々のご解答ありがとうございます!!
現状バッテリーが膨らみ隙間ができてしまったこと、電源ボタンがポロりと外れてしまい購入に少々慌てています(泣)

無知て申し訳ないのですが御二方の話しているSoCとは何のことでしょうか?

書込番号:25489292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/11/03 09:07(1年以上前)

>あゆみ。さん
>SoCとは何のことでしょうか?

単語の意味などは、Yahoo等で「スマホ SoCとは」などで検索するだけでよいです。
>SoCとはスマホの頭脳にあたるパーツのことで、情報処理をする「CPU」、映像処理をする「GPU」をはじめ、各種の機能が集約されたチップを指します。


あまりにも初歩的なことについては、質問の前に検索するようにして下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25489300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/11/03 13:38(1年以上前)

>あゆみ。さん
ボタンが取れたら焦りますね。使いづらそう……
前のA53はレビューで結構厳しい評価も散見したのですが、A54はネガティブな評価にしてもこの価格ならという感じで価格相応かそれ以上というような評価をよく見ます。
大きさと重さがアップするので、一度実機を手に取って見られることをお勧めします。特に重さがかなりアップしているので。

SoCの意味については†うっきー†さんが書かれているように検索していただければと思います。
CPUが主体ですが、その他の機能が統合されたチップを指します。
SoCに関してはCPUとGPUのスペックに着目することが多いです。

両機に搭載されているSoCは以下です。
Galaxy S9: Snapdragon 845
Galaxy A54: Exynos1380

・Snapdragon 845(10nmプロセス)
GPU: Qualcomm Adreno 630
https://www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-8-series-mobile-platforms/snapdragon-845-mobile-platform

・Exynos1380(5nmプロセス)
GPU: Mali-G68 MP5
https://semiconductor.samsung.com/jp/processor/mobile-processor/exynos-1380/

SoCの性能差を比較したいときは、例えば上記2者であれば
Snapdragon 845 vs Exynos1380
などのキーワードで検索すると比較サイトが結構出てきます。
ただし、測定環境や端末がまちまちですので、比較サイトの値はあくまでも目安であるということは認識しておく必要があります。

スマホ自体のスペックを比較したい場合は各機種のベンチマークを掲載しているサイトでそれぞれの結果値を比較することになります。
fwshさんが値を挙げられているAntutuも有名なベンチマークアプリの一つです。
こちらは測定環境こそまちまちですが、ベンチマークバージョンが一致していればある程度信頼のおける値であることが期待できます。

書込番号:25489644

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/11/03 14:13(1年以上前)

一応ですが、こんな情報も。

端末のみでも31800円 

近くの家電量販店かsoftbank shopでやってるかも。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/#tab

書込番号:25489678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信11

お気に入りに追加

標準

S22と比べて

2023/10/18 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

スレ主 塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

機種変更を考えていて候補としてS22とこれで迷っています。
(予算があればS23が理想ですが)
今はS8を5年以上使っていて機種変更の理由はバッテリーの劣化です。
それ以外は現状のS8で不満はありません。(その程度のライトユーザーです。)
スペックを見る限りCPUの違いはあると思いますが
バッテリー容量はA54がS22,23よりもあるので
その分充電も持つのでしょうか?

また、S22と比べて劣る点、優れてる点があれば教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25468383

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/18 09:56(1年以上前)

S22、S23、A54いずれも購入してますが、A54が優れてるのはバッテリー容量が一番ってくらいですかね。

S22比較だとワイヤレス充電非対応、ガラス素材になったことで従来のGalaxy A5xシリーズより重量増、あくまでもミドルレンジの位置付けなので処理速度は遅い(先代A53よりははるかにサクサク)、望遠レンズがないのでズーム多様する場合に不向きだっりします。

ライトユーザーとのこと、さらに今現在S8を利用してるならばA54でも問題ないでしょう。
ちなみにS8比較だとA54は画面解像度がFHD+とダウンになります(S8はWQHD+解像度)。ただし今現在設定でFHD+解像度のまま利用されてるならば大丈夫だと思います。

A54の販路はドコモ(SC-53D)とau/UQ(SCG21)ですが、どちらも対応バンドは4キャリアバンドフル対応(5Gミリ波除く)なのでキャリア問わず利用できます。

書込番号:25468410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件

2023/10/18 10:22(1年以上前)

>塾生55さん
ライトユーザーなら

SIMフリーのM23とかでも良いでしょう

CPUがSamsungでは無いので電池持ちにも有利です

書込番号:25468435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/18 10:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Galaxy M23はテストマーケティングで投入された機種、そのため防水防塵やおサイフなど日本仕様非対応のままなので、これらが必要な人にとっては使い勝手が下がります。

あとA54はSoCがサムスンExynosではありますが、実際に利用してるとバッテリー持ちかなりいいですよ。
同じサムスンSoC採用だった先代A53比較ですが、A53は全体的なもっさり感やカメラ関連でフリーズしやすいというのがあり、バッテリー持ちも微妙で、先々代A52の方が優れてるくらいでしたが、A54はいずれもクリアしてますね。

A54、S22、S23の3機種でバッテリー持ち比較した場合、A54がかなり良く、次いでS23、S22ですね。S22は発熱しやすいしバッテリーがすぐに減ります。

必ずしもサムスンSoCだから悪いってわけではないかなぁと。まあスナドラの方が無難なのは確かですが。

またM23は2022春夏モデルであり長期サポート対象外モデルなので、今から購入するには微妙な立ち位置かなぁと。
SoCこそA52と同じものを採用してますが、Mシリーズは海外市場では廉価な位置付けのスタンダードラインで販路限定したモデル、Galaxyエントリー機同様に2年程度で切り捨てになる感じですね。
まあサポート終了してるS8を利用されてるので、長期サポートは気にされてないかもしれませんが。

書込番号:25468447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/18 11:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いずれの機種も使用されているということで有益なコメントありがとうございます。
とても参考になります。
写真はあまり撮るほうではないのでカメラの性能はそこまだ重視していないです。

>舞来餡銘さん
おサイフケータイはマストなのでせっかく教えて頂いたのですが候補とまではいかないですかね。

色々と調べるとS23がとても優れているようですね。
S8を長く使っていて次も恐らく長く使うことを考えると
上位モデルもありかなと。。
今料金プランがギガホプレミアで8000円超えなので
これを機にアハモに変更して下がった分をS23の機種代にあてるのも
いいかなとちょっと思ってきました。

書込番号:25468479

ナイスクチコミ!6


Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:4件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2023/10/18 12:44(1年以上前)

半年使ってますが画面を頻繁に消さないと電池の消耗がハゲしいです。

非対応の超高速充電中表示されることがあり15%→80%60分程度です。
240W対応USB端子繋げた場合の話。

四角が丸いのは地味に良いです。
Sシリーズと違い側面の丸みがないので、持ちやすく、誤操作が無いです。

カメラは手ブレ補正がSシリーズに比べて悪いです。拡大するとピンボケしてます。

BT等の接続は問題なく遅滞なく自動接続されます。
テザリングも同様です。

通話通信品質は端末性能上の問題は感じません。



書込番号:25468563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/18 15:04(1年以上前)

>Mr.9230さん

A54はPD PPS 25W充電に対応してます。
初代A51は15W止まりでしたが、A52から25Wにアップしました。

Galaxyシリーズの有線充電スピードは3種類に分かれます。
15Wモデル 急速充電(主にA2x、A3xシリーズなどエントリー機種)
25Wモデル 超急速充電(Sシリーズ、Zシリーズ、A5xシリーズ、M23など多くの機種)
45Wモデル 超急速充電2.0(Note10+、S20 Ultra、S22 Ultra、S23 Ultraのみ)

書込番号:25468712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/18 15:13(1年以上前)

>塾生55さん

当然ながらハイエンドの方がいろいろと優れています。

2021年と2022年のハイエンド機は採用しているSoCの特徴もあり、Galaxyに限らず発熱しやすくバッテリー消費早いというのがあり、安定性求めるならばミドルレンジの方が良い場合もありましたけどね。

S8のようにまた5年以上利用することを考えたら頑張ってS23にするか、対応バンド制限やバッテリー消費が早いなどのデメリットはあるものの妥協してauから安いS22を買うかでしょう(auからS22買う場合はMNPした方が安定して使えます)。

ahamoは月20GBで2,970円、大盛契約して月100GBで利用しても4,950円、ドコモでS23買うならば乗り換えて出費を抑えるのも1つの方法です(カケホや端末保証が必要なら+α)。

書込番号:25468720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/18 15:30(1年以上前)

あとOne UI 5.0(Android 13)からサムスン側が仕様変更していて、充電器接続した直後のみ「急速充電開始」または「超急速充電開始」と表示され、その後は「充電中」表示に統一されてます。

ちゃんと超急速充電ができているかは、以下手順で確認できます。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]と進み、表示が超急速になっていればOKです。または充電中に通知パネルを下げて「充電中」通知をタップしても同じ画面に行けます。

書込番号:25468741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/21 18:23(1年以上前)

私もA54を使ってます。バッテリーの事を気にしてる様ですが、「過充電」防止機能あります。このスマホは、私の場合寝る時に充電をするのですが、100%じゃなく、85%で充電がストップする機能です。これまでの今までの普通のスマホでは、延々と朝まで充電コードを繋げて、100%を維持しながらバッテリーに負担してた訳です。それがこのスマホは、数年後の訪れるバッテリー老化を見据えての、安心機能が備わっています。数年先までアップデートも保証されてますし、バッテリー老化の数年後まで考えられてると思うとGALAXYA54は悪くないと思いますよ。

書込番号:25472887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/10/23 09:54(1年以上前)

>さすらいのまさるくん。さん
有難うございます。
長く使うことを考えるとA54のその機能は嬉しいですね。
私のようなライトユーザーの場合買い替えの基準がバッテリーのへたりが
一番の理由になりますので。

書込番号:25474905

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/10/23 15:26(1年以上前)

>塾生55さん

充電を85%で止める機能は「バッテリーを保護」という名称で、A54以外のGalaxyでも標準機能なのでA54だけってわけではないです。

ちなみにこの機能を使うと、バッテリー容量が多い少ないに関係なく他社機比でバッテリー減りが早めなGalaxyシリーズにおいては、よりバッテリー減りが早くなるだけなんですよね。

まあ過去のSシリーズ比で一番持ちが良くなったS23シリーズだったり、A5シリーズでは先代比でかなり持ちが良くなったA54とかでは有用かもしれませんが。
当たり前ながらフル充電した場合に比べたらバッテリー持ちは悪くなるので、寝るときだけこの機能を使うなど使い分けが無難かなと思います。

書込番号:25475252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ92

返信12

お気に入りに追加

標準

eSIM切り替えで再起動強制

2023/10/01 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SCG21 au

スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

UQモバイルのA54を買ったばかりです。
eSIMにUQモバイルとLINEMOを登録しましたが、どちらかからもう一方へ切り替えると画像の状態になり他の操作はほぼ受け付けず、再起動が強制されます。
一旦再起動すれば大丈夫ではなく、切り替えの度に毎回、再起動を強制されます。
これの回避方法などあればご教示ください。

書込番号:25445616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/10/01 22:23(1年以上前)

キャリアによっては新規にeSIM登録時からしばらくはSIMを切り替える都度に再起動になりますね。

eSIM対応GalaxyはZ Flip4、A23、S23、S23 Ultra、A54、Z Flip5と購入してますが、いずれも同じです。

例えばeSIM側がドコモと楽天のみのときはeSIM追加後の初回のみ再起動してあとは再起動なしに切り替えできましたが、UQやau回線を追加すると最初の1週間くらいはSIM切り替える度に再起動してましたね。

書込番号:25445634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/10/01 22:25(1年以上前)

あとスクショですが、スレ主さんの電話番号2回線とも表示されてる状態のままアップされてるので価格.com運営に削除依頼を出された方がいいですよ。

書込番号:25445636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/01 22:34(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

2つの回線をiPhone SE2のeSIMに登録しましたが再起動など必要なく切り替えできました。
また、Galaxy S10で使っている5ber.eSIMに登録してもやはり再起動せず使えます。
eSIM搭載Galaxy特有の挙動でしょうか?

画像についてご指摘ありがとうございました。

書込番号:25445645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2023/10/01 22:43(1年以上前)

>yoshi9845さん
>eSIM搭載Galaxy特有の挙動でしょうか?

機種に依存します。
再起動が不要な端末もあれば、再起動が必要な端末もあります。
こればかりは、ユーザーにはどうしようもないことかと・・・・・


画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25445616」を記載。

削除理由に
個人情報が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、画像の削除をお願いします。

のように記載しておけばよいと思います。

書込番号:25445663

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/10/01 22:44(1年以上前)

手持ちのeSIM対応Galaxyすべてau/UQ回線を登録して1週間くらいは切り替えの都度再起動するため、仕様の可能性が高いでしょうね。
他回線だとeSIM登録した後に初回のみ再起動が入るだけなんですが、何故かKDDI系は上記のような挙動をします。

A54を使い始めたばかりならば、1週間程度様子見るといいと思います。確実なのはSIM+eSIM利用ではありますが。

ちなみに最近eSIM側にドコモと楽天を登録しているZ Flip5に、他Galaxyから先日au回線のeSIMを移したら毎回切り替えで再起動してます(^^;

私個人の結論としては、Galaxy利用においてはKDDI回線は物理SIM利用の方がいいような気がしてます。

書込番号:25445664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/01 23:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。
削除依頼は先ほど出しました。

これまでiPhone SE2、OPPO Reno7 A、Galaxy S10+5ber.eSIMで、irumo、povo、LINEMO、楽天のeSIMを組み合わせて使ってきましたが、初期設定時以外で再起動を強制されるのは初めてで、たいへん困っています。

irumoとpovoもまだ持っているので明日にでも組み合わせを変えて試してみます。

書込番号:25445683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/02 00:19(1年以上前)

こんな記事を見つけました。

2022年以降の国内版GalaxyはSIM差し替えで再起動する場合がある
https://hyudaepon.net/2023/01/11/14460/

これを読む限り、2022年以降の国内版Galaxy固有の問題で、日が経っても解決しないようですね。

書込番号:25445769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/10/02 00:43(1年以上前)

国内版Galaxyですが、物理SIMについては2021春夏モデルから起動したまま差し替え可能になってます(それ以前は抜くだけで強制再起動でした)。

Galaxyシリーズ好きなので毎年多数の機種購入してきてますが、eSIMについてはプロファイルダウンロード後の再起動や初回切り替え時には再起動しますが、それ以降は単にラジオボタンで切り替えできてます(切り替えは数十秒程度)。

ただ先に書き込みしたようにau/UQ eSIMが加わった場合には、プロファイルダウンロード後や初回切り替え時以外であっても、切り替えの都度再起動する傾向にあります。

しばらくは様子見するのが一番だと思います。

書込番号:25445790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SCG21 auのオーナーGalaxy A54 5G SCG21 auの満足度5

2023/10/02 00:52(1年以上前)

ちなみに手持ちGalaxyは、ドコモ版、au版、楽天版にそれぞれのキャリア+他社回線入れてても切り替えしたからといって特に再起動かからないんですよね。
ドコモ版、au版、楽天版Galaxyにau/UQ eSIM入れた場合に他社回線もあると、都度再起動しますが何故か最初の1週間くらいだったり。

物理SIM差し替えでも特に再起動かかったことないですし。

個体により挙動が異なるのか、何らかの特定条件があるのかわかりませんが、国内版Galaxyについては総務省対策で2022秋冬モデルから4キャリアバンドフル対応になり、eSIM原則義務化もありデュアルSIM仕様になったりしてますし、海外版と比べて何らかの違いがあるんだとは思ってます。

書込番号:25445794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/02 20:47(1年以上前)

検証してみました。
使ったのは
・povoのSIM
・楽天のSIM
・irumoのeSIM
・povoのeSIM
・LINEMOのeSIM
・楽天のeSIM
そして5ber.eSIMカードも。

簡単に言うと、ひとつのIMEI内で「au系←→au系以外」の切り替えをすると再起動を強制されるという結果です。
「au系←→au系」や「au系以外←→au系以外」の切り替えでは再起動せず使えました。
また、DSDVでSIMとeSIMどちらの回線を利用するか、という切り替えではどういった組み合わせでも再起動せず使えました。

複数回線をセットし切り替えながら使いたい場合はちょっとややこしいですね。

以上、ご報告まで。

書込番号:25446757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/02 20:50(1年以上前)

機種不明

最初の投稿で出した画像の電話番号を隠したものを上げておきます。

書込番号:25446762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi9845さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/02 20:52(1年以上前)

追記です。
検証にはUQ mobileのeSIMも使いました。

書込番号:25446765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

クチコミ投稿数:490件

ドコモのSIMをいれてeSIMに格安系を契約して運用しようと思っています
この場合において

格安系eSIMを使う設定にして利用している最中にドコモのSIMの電話番号に電話がかかって来るのか否か

どうなんでしょう

書込番号:25344020

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/07/14 19:15(1年以上前)

着信は両番号で受けられるDSDV仕様なので、問題ないですよ。

発信についてはSIM1またはSIM2をあらかじめ指定するか、都度発信するSIMを選ぶようになってます。

データ通信はどちらか片方の指定したSIMのみ利用できます。

書込番号:25344046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:490件

2023/07/15 10:45(1年以上前)

着信ができれば問題なかったんです
スマホ弄っていて着信出来ないことが心配だった

書込番号:25344808

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度5

2023/07/15 16:28(1年以上前)

ドコモ版AndroidスマホをデュアルSIMで利用する際の注意点として、dアカウント設定があります。

デュアルSIMで利用する場合、データ通信SIM側にdアカウントを設定したドコモ回線ではなく他回線に設定していると、頻繁にdアカウント再認証アラート通知を出してきます。
またデュアルSIM利用でなくとも、dアカウントを設定したドコモSIM以外(例えば他のドコモSIM、他社SIM)を入れても同じくです。

dアカウント自体を利用しないならば設定から入り無効化すればいいですが、無効化しても再認証アラート通知を出してくる場合があり、この場合dアカウント設定の無効化に加えて通知もOFFにする必要があります。

ただしdアカウントを利用するサービスを利用してたりする場合不便になったりもあるため、悩ましい部分ではあります。dアカウント設定を利用する場合は通知だけOFFにするのがベストかも。

書込番号:25345213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの性能はどうですか

2023/06/03 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件

A54には深度測位カメラが搭載されていませんが、その影響はどうなんでしょうか?
私は今、A53を使用していますが、カメラのレスポンスはお世辞にもいいとは言えません。シャッターボタンを押してからシャッター音がなるまでに、2秒くらいかかることもあります。
レスポンスは向上しているのでしょうか?

書込番号:25286087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/26 07:23(1年以上前)

>Tozziさん

Galaxy10 plusのユーザーです。

カメラのレスポンスですが、docomoショップの展示品で確認した限りでは、Galaxy10 plusと同じくらいのレスポンスだと思いました。

A53では、「シャッターボタンを押してからシャッター音がなるまでに、2秒くらいかかることもあります。」という投稿が多く有ったので、この点については、私も気になっていました。

A54については、レスポンスが遅いことも無さそうなので、Galaxy10 plusがヘタったら、A54にしようかな?と思っています。

20万円超えの高級機種は、機能的に優れていますが、ランニングコストを考えると、スマートフォンに支出を増やすのは、ためらわれます。

書込番号:25317379

ナイスクチコミ!2


Naohaseさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy A54 5G SC-53D docomoのオーナーGalaxy A54 5G SC-53D docomoの満足度4

2023/06/30 07:50(1年以上前)

当機種

現A54ユーザーで以前A52を使用しておりました。
一言で言いますとシャッタータイムラグ(ハイスペックには劣ります)は有りません、A53もショップで確認した事が有りますが確かにA53はラグ発生が有りましたね。

個人的な体感になりますがA52よりもシャッタータイムラグは無いです。
サクサク撮影出来ます。
一枚撮影した後にすぐシャッターも切れますし、フォーカス速度もA52より速く特に気になった事はまだ無いです。
夜間撮影も進化しておりA52よりもクッキリ明るく撮影できています。
ただミドルなので夜間撮影時のシャッタータイムラグは発生しますがA52比にすれば若干短縮されている様です。
参考になればと思い添付しておきますね。
夕暮れ時、薄暗い条件下、車を止めれる場所に止め、スマホを持ちカメラを立ち上げて夕暮れに向けピント確認せずシャッターを切った単純な写真です。
適当に即シャッターを切っただけでこんな感じになります。
ご参考になればと。

書込番号:25323636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy A54 5G

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)