発売日 | 2023年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 201g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全7件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A54 5G SC-53D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2024年6月22日 18:19 |
![]() |
16 | 2 | 2024年6月16日 00:25 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2024年6月7日 22:23 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2024年5月10日 14:35 |
![]() |
15 | 3 | 2024年4月21日 11:38 |
![]() |
8 | 9 | 2024年4月17日 04:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

手書きの文字入力ってことならキーボードを純正からGboardに変えたらできると思いますが
書込番号:25777377
1点

デフォルトのSamsungキーボード(旧Galaxyキーボード)で手書き入力ができるのはS Penに対応したモデルに限られます。S Pen非対応モデルでは機能がありません。
Samsung Notesアプリであれば、手書き入力というか指などで文字や絵を書くことはできますがその程度になります。
先の書き込みにあるように、手書き入力に対応したIMEアプリを入れるしかないです。
書込番号:25777390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答頂いた方々、有難うございました。
次回のスマホでできることを期待します(笑)
書込番号:25782817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
設定→モーションとジェスチャーと言う所に@『ダブルタップして画面をON』A『ダブルタップして画面をOFF』と言うのがあるんですが、@はその通り問題なくできたんですが、Aの方がホーム画面やロック画面の何もないスペースをダブルタップします。とあるんですが、ロック画面の何もないスペースをダブルタップした時はOFFになりますがホーム画面の何もないスペースをダブルタップしても画面はOFFにはなりません。
これは正常ですか?
同じ Galaxy A54 5G をお持ちの方、どうですか?
書込番号:25773838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面をサムスン純正のOne UIホームではなく、docomo LIVE UXまたはサードパーティー製のホームを利用してませんか?
One UIホームやかんたんモード(One UIの初心者向けシンプルホーム)以外では「ダブルタップで画面OFF」が正しく機能しないのが以前からのGalaxyシリーズ共通の仕様になります。
書込番号:25773937 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

なるほど !
そう言うことだったんですね。
ドコモ仕様の方がアプリ一覧が見易いのですが、画面タップでの画面ON、OFFを優先したいので変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25773958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

はい、A5xシリーズはA53以降で対応してます。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-the-galaxy-s23-object-eraser/
書込番号:25763668 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうなんですね!
一発解決です(笑)
有難うございます。
書込番号:25764258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
先月末にこちらの端末に機種変しました。
画面の汚さがとても気になっています。
GALAXY S24で画面の粒状感やノイズ感が問題になっていましたが、私のこのGALAXY a54も同じような画面の汚さに見えます。
ディスプレイの一番上のガラスの裏側に全面に渡って小さな細かい汚れが付着してるようで、大袈裟に例えるとアンチグレアのフィルムを貼っているような感じです。
画面を黒、原色以外の色にしていると目立ちます。
添付している画像は海外の掲示板から拾ったものですが、海外では一部のa54でこのような画面の汚さが確認されているようです。
a54を使ってる方、画面はどうですか?何も問題なく綺麗ですか?
私が運悪くハズレを引いてしまったのでしょうか…
4年前のa41のほうが圧倒的に画面が綺麗です。
書込番号:25728201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモ版は発売当初購入、au版はその後年末までに購入しましたが、発色も良く特に問題ありません。
書込番号:25728234 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは。
>黒きじさん
折角購入したのに残念な感じですね。
ご心中、お察し申し上げます。
本題ですが、私の端末は問題なく、発色もキレイですし、問題は感じておりません。
ちなみに、今年(2024年)の1月に docomo のオンラインショップで購入(機種変更)した端末です(カラーは オーサムホワイト)。
初期不良なのか、保証で預かり修理なのかわかりませんが、話がよい方向に進むといいですね。
毎日使うものですし、無事に解決されるといいですね。
書込番号:25728535 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
やはり問題ありませんか…
いくら検索してもa54の画面の不具合は海外以外では出てこないので、本当にピンポイントで私が不良品に当たってしまったんでしょうね。
>ゅぃ♪さん
返信、お気遣いありがとうございます。
おそらく私の端末だけの問題なんでしょうね…
私もドコモオンラインショップで購入し、時間があるときにデータ移行しようと届いてからも数日置いていたので、残念ながら初期不良交換の期限(8日以内)を過ぎてしまっています。
修理しかなさそうです。本当に残念です;;
書込番号:25728574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売から間もなく1年、そういう個体が一定数あれば他にも声が上がってると思います。
ピンポイントでのディスプレイ不良品に当たってしまったのかな?と思います。
初期不良対応期間過ぎてるなら預かり修理しかないでしょうね。端末補償契約されてれば負担は上限内で済むと思いますが。
書込番号:25728768 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
実は今まで不良品や初期不良に当たることがなくスマホが故障した経験もないので、補償はもういいかな、と思い今回の機種変でドコモの補償サービス解約しちゃってたんですよね…そんなときにこの端末を引いてしまって運が悪いです。やはり入っておくべきでしたね。
気にしないようにすれば我慢はできるので、とりあえず使えるまで使ってやっぱり無理だなと思ったら修理に出したいと思います。
ご親切に丁寧な返信を下さってありがとうございました。同じ端末を買った方に話を聞いていただけて少し気持ちが楽になりました。
書込番号:25728914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に異常な状態なのか?
本人の勘違いなのではないか? 他のGalaxy a54 5gと比較し、判断してください。ドコモ版なら、各地のギャラクシー修理窓口に出向けばいい。
「海外のサイトから画像を貼り付けた」
どのサイトのどのスレッドなのか、どうしてURLを明記しないのか? 実際にこの件で話題があるのならそれを転載してくれ。「写真を盗んで貼った」という紹介の仕方は不適切だ。
書込番号:25730192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo
最近、Pixel7からこの端末に機種変しました。
Pixel7を使っていたときは、povoとIIJのデュアルeSIMで運用していたのですが、こちらの端末もデュアルeSIMをすることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

>Miipocoさん
対応していませんので、どうしてもeSIMを2つ同時に使いたい場合は、デュアルeSIM対応機種にする必要があります。
もしくは、同時利用の必要がないなら、複数を格納して、その都度切り替えて使うか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>■メリット
>eSIMは複数格納可能なため、キャリア全4社のeSIMを1台に保存して、必要に応じて切り替えることが出来ます。同一キャリアを複数も可能。
>eSIM限定で、安いプランを提供しているMVNOがあります。
>オンラインで申込時に、発送処理がないため、申し込み当日に利用が可能な場合もあります。
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel8シリーズ
>Pixel7シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
書込番号:25708175
1点

ご返信ありがとうございます。
了解いたしました。
デュアルeSIMはできないのですね。2枚のSIMを同時利用したいので、物理SIMを契約することにします。
書込番号:25708187
0点

GalaxyシリーズでデュアルeSIMに対応したのは、S24シリーズからです。
加えて物理SIM→eSIM変換機能、eSIMのクイック転送機能(旧端末から新端末へ転送)も同じく実装されてます。
2023年モデルまでのGalaxyシリーズはデュアルeSIM非対応なので、当然A54も非対応になります。
またSIMスロットが1つしかないため、物理SIM × 2での利用もできません。
海外版Galaxyシリーズには物理SIM×2で利用できる機種も存在しますが、国内版Galaxyシリーズにおいては物理SIM × eSIMの組み合わせになります(M23のみ物理SIM×2仕様)。
書込番号:25708397 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo

>Mr.9230さん
>これは格安SIMが原因でしょうか?
どこのSIMを利用しているか、肝心な情報がありませんが、
IP電話か、オートプレフィックスを利用しているところを使っているのでは?
日本通信など、オートプレフィックスではないところに変更すればよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>Q.キャリアSIMからMVNOのSIMに変更したところ、発信時の通話品質が低下しました。何故でしょうか?
>Q.着信時の通話はクリアなのですが、発信時のみ通話品質が低下します。何故でしょうか?
書込番号:25439355
2点

>†うっきー†さん
URL拝読しました。
一言に通話品質でも、下記の3種類が主にあります。
1.突如無音になり通話時間だけはカウントされている。発着信時関係なく、対携帯番号相手の場合。
2.相手の声だけはLTE回線並に聞こえているがこちらの声が相手に届いていない。発着信時関係なく、対携帯番号相手の場合。
3.ヘルプデスク等固定回線(03-,050-)回線において、相手の声が小さい。当方が携帯の場合。
また、当方の回線はドコモ販売機種でメイン通話はHIS回線4/4アンテナ、サブ回線でPOVO回線で殆ど3/4アンテナ表示。
通話環境としてRC建物内でPC電源・印刷用USBコードが10cm内にあり、印刷信号発信時に毎回ノイズが入る。
こんな状況です。
書込番号:25439464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
>また、当方の回線はドコモ販売機種でメイン通話はHIS回線4/4アンテナ、サブ回線でPOVO回線で殆ど3/4アンテナ表示。
ということは、どちらもVoLTE対応で、回線自体には問題ないようですね。
あとは、別の端末に刺して確認されるとよいです。
別の端末でも同じなら、利用している場所の問題。別の端末では正常なら、本機の問題になると思います。
端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしているという大前提で。
書込番号:25439593
2点

>†うっきー†さん
毎回出るわけではないので、その間別端末を利用して検証するのは難しいですね。
通話履歴確保の問題もあるので。
双方VoLTE通話時も、不通もあるので何でしょうね?
通話品質というより、何かの障害になっているんですかね?音が途切れてから回復することはまずないです。
なので通話時間表示されていても切ってかけ直します。
書込番号:25440062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
HISのQ&Aでは通話が途切れるというのがないため、docomoに確認したらHISの方でと言われました。
ネット回線品質に問題があると、先日記事がありましたが、回線自体に問題があるならdocomoで調査してもらうしかないですよね?
たらい回しにされない方法はありますか?
書込番号:25557107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
>ネット回線品質に問題があると、先日記事がありましたが、回線自体に問題があるならdocomoで調査してもらうしかないですよね?
>
>たらい回しにされない方法はありますか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq33
>HISモバイル
>https://his-mobile.com/support/faq/00050
>>VoLTEは使えますか?
>>ご利用いただけます。
プレフィックスではないようなので、VoLTEが利用可能で、本機SIMと同じ品質で利用出来るようです。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→一般管理→リセット→工場出荷状態に初期化
付近だと思います。
この状態で,docomo本家のSIMを刺しても再現できるかを確認。
再現できるなら、近くのdocomoショップの駐車場に移動。そこでも再現を出来ることを確認。
再現が出来たら、店員の目の前で再現させる。
これなら、たらい回しにされることはないかと。
docomo端末でdocomoSIMなのですから。
書込番号:25557126
1点

>†うっきー†さん
初期化は諸事情により無理なので、docomo回線自体の通話品質を測定するアプリ等ありますか?
書込番号:25557134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
>初期化は諸事情により無理なので、docomo回線自体の通話品質を測定するアプリ等ありますか?
私は知りませんが、屋内で特定の環境でしたら、環境の問題なので、環境を変更するしか方法はないとは思います。
#25439464
>通話環境としてRC建物内でPC電源・印刷用USBコードが10cm内にあり、印刷信号発信時に毎回ノイズが入る。
少なくともコードが10cm以内にある状況などは、簡単に改善可能かと。
まずは屋外で、基地局を目視可能な場所へ移動した場合でも再現するのかの確認。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
それで問題ないなら、利用している場所の問題で確定です。
以下のような方法で改善は可能かもしれません。
我が家も利用しています。
https://www.docomo.ne.jp/area/radio_solution/
>屋内の電波改善装置のご案内
書込番号:25557143
1点

横からすみません。
自分の
A545Gはスピーカー・イヤフォンどちらでも会話が途切れます。
ちなみに楽天モバイルです。
スピーカー特に途切れ途切れになりませんか?
書込番号:25702418
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)