| 発売日 | 2023年4月20日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ | 
| 重量 | 168g | 
| バッテリー容量 | 3900mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全138スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 45 | 13 | 2023年8月11日 20:21 | |
| 2 | 2 | 2023年8月10日 15:26 | |
| 32 | 3 | 2023年8月8日 11:42 | |
| 8 | 2 | 2023年8月3日 10:13 | |
| 38 | 7 | 2023年7月31日 22:51 | |
| 4 | 1 | 2023年7月31日 14:30 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル
1か月前に楽天版を買いました。色々いじって気づいたのですが、フォントが微妙に違うなと気づきました。
YouTubeで調べたらフォントが他キャリア版と微妙に違うことがわかりました。
特に「さ」のフォントで違いがわかります。
気になったので、近くのドコモショップにて確認したら、やっぱりフォントが違いました。
自分の端末だけフォントが違うのか?わからないので、楽天版をお持ちの方、他キャリア版の方、フォントはどんなフォントでしょうか?
2点
デフォルトの標準フォントですが、ドコモ版とau版は基本同じですが、楽天版はデフォルトながらもドコモやau版とは若干フォントに違いありますよ。
昨年モデルとかも同じですから、当然S23もそうだと思います。
楽天版についてはキャリア型番が付与されないサムスンメーカー型番のまま販売、各サポートもメーカーであるサムスン側なので、ハードは共通化されてはいますがここらの違いもあると思います。
書込番号:25347785 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
返信ありがとうございます。
楽天版だけ違うんですね。初めて知りました。
楽天版はSAMSUNG純正スマホ(例えば純正のS23ultraのオープンマーケットモデル(SIMフリー版))も同様デフォルトの標準でしょうか?
デフォルトのフォントはあまり好きじゃないので、サムスンのストアで有料のフォントを購入するしかないですね…。
書込番号:25347843
0点
自分が持ってるなかでさが楽天と同じなのはグローバル版
ドコモauと国内版タブは繋がってるさになってますね
書込番号:25347845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はなまるマーケットさん
非キャリアの国内版タブが繋がってるさなので
直販版スマホも多分繋がってると思います
分離してるのは多分グローバル版だけかと
書込番号:25347848 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
S23 Ultraはドコモ版買ってるのでメーカー版は買ってませんが、メーカー版のみ販売のM23、Tab S8+などオープン市場モデルはドコモ版やau版と基本共通です。なのでメーカー版S23 Ultraも同じでしょうね。
ハードは共通にしながらも販路毎にソフトウェアで微妙に仕様変更してありますが、たぶん楽天版のみ違うんだと思います。
Galaxy Storeのフォントは全て有料ですが、唯一無料の「Samsung Sans」とか個人的には見易いかなぁと思ってます。
書込番号:25347858 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
楽天版はグローバル版と同じという認識で合っていますでしょうか?
先ほど、無料のSamsung Sansをインストールしましたが、デフォルトのフォントと変わりませんでした…。
仕方なく、有料版のフォントを購入してインストールしようと考えています。
フォントの種類が多すぎて迷います。どのフォントがおすすめですか?
書込番号:25347878
0点
自分の持ってるのでは
グローバル版のさは楽天と同じさでしたよ
楽天持ってないので全部同じかはわからないです
書込番号:25347882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外版は技適ないので購入したことありませんが、たぶん楽天版のフォントは海外版と同じなんでしょう。
まあ海外版といっても国際版、韓国版、米国版など同じ機種でも複数の型番があるため、全てで同じなのかどうかはわかりませんが。
ちなみに楽天版GalaxyシリーズはNote10+、Z Flip4の2機種しか買ってませんが、Note10+ではドコモ版とフォントに違いは感じなかったので(Note10+は当時ドコモで標準モデルとドコモ限定SWコラボモデルも買ってました)、たぶん3年半ぶりに楽天に再参入した昨年モデル(Z Flip4、A23)からの仕様変更じゃないでしょうか。
Galaxyは多数所有してますが、フォントについてはドコモ版とau版とメーカー版はデフォルトのまま、楽天版についてはSamsung Sans利用してます。個人的には有料フォントを買うほどでもないので(^^;
ちなみにSamsung Sansは、ローマ字や数字などに対してのみ有効でひらがななどは非対応です。
書込番号:25347894 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>まっちゃん2009さん
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
サムスンストアの有料日本語フォントはどれも299円なので、人気ランキング4位のフォントを体験版でインストールし、気に入ったので購入しました。これで解決ですが、購入したフォントは今後、機種変更時、サムスンのスマホであれば、購入したフォントはそのままインストールできるのでしょうか?
書込番号:25347937
0点
同一Galaxyアカウント(Samsungアカウント)でログインしていれば、Galaxy Themesの購入済アイテムから表示→インストールできるはずです。
書込番号:25347979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
>同一Galaxyアカウント(Samsungアカウント)でログインしていれば、Galaxy Themesの購入済アイテムから表示→インストールできるはずです。
できるはずということで、一安心です。ありがとうございました。
書込番号:25348038
0点
8月にシステムソフトウェアをアップデートしたら、フォントが他キャリア版と同じフォントになりました。
システムソフトウェアアップデートにフォントの仕様変更ってあるんですかね?
先月に有料のフォント買ったばかりなのに…。
書込番号:25379409
0点
>はなまるマーケットさん
>システムソフトウェアアップデートにフォントの仕様変更ってあるんですかね?
ファーム更新で、フォントの変更は他の機種などでもあります。
書込番号:25379455
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
この端末を使用しています。
サンワサプライの「400-ADR324GY」というUSB-Cハブを利用してモニターにHDMI接続したところ、モニターに画面は映るのですが、本機の動作がカクカクになってしまいます。Dexはオフの状態です。
充電を同時にしていることが原因かと疑い充電用USB-Cケーブルをハブから抜いてみたり、端末の再起動やアップデートを行ったり、といったことを行うも改善せず。
ハブ自体は元々iPad用のものなのですが、同じハブでGalaxy S21Ultraをモニターにつなぐと問題なく動作します。
そのため、このハブの問題ではないと思うのですが、よくわかりません。
原因は何なのでしょうか。
0点
>39MLさん
保障効くうちにキャリアに相談。
書込番号:25377026
0点
GalaxyS21Ultraについても、One UI5.1にアップデートしたところ、同様の症状が再現したため、OneUI5.1の不具合と推測しました。Samsungに問い合わせてみます。回答ありがとうございました。
書込番号:25378015
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
【使いたい環境や用途】
映え写真や子供たちを撮影したい
【重視するポイント】
画質と充電の持ち、発熱しない
【予算】
S23 ultraは高くて出せないので両者で迷っています。
【比較している製品型番やサービス】
Galaxy S23 SC-51D と S22 ultra
【質問内容、その他コメント】
画質や充電のもちを重視しています。
比較するとどちらがいいでしょうか?
各機種の良し悪し、おすすめを教えてください。
今AQUOS R6を使っていますが、すぐ発熱し撮影を継続できないし、カメラの画質が暗いしで最悪です。
galaxyは初めてです。やはり新しい機種のほうが性能はいいのでしょうか。
4点
すいません、S22 ultra の商品ページは確認していたのですが、購入するを押したらオンラインではもう販売しておりませんでした。
S23をおとなしく購入しようかと思います。
初めての質問で至らないところがあり申し訳ございませんでした。
書込番号:25375278
2点
画面解像度はS22 UltraがWQHD+、S23がFHD+なので、S22 Ultraの方がいいです。
カメラについてはS22 Ultraは望遠レンズ×2基採用で光学10倍ズーム、デジタルズームとの併用で最大100倍ズームなどで上になります(S23については光学3倍ズーム、デジタルズーム併用で最大30倍ズーム)。
ただ普段使いおいては30倍ズーム以上を利用する機会はほぼないため、S23で十分だと思います。
バッテリー持ちについてはS21シリーズ、S22シリーズはかなり減りが早いです。加えて採用SoCの関係もあり発熱しやすいという特徴があります。これはGalaxyに限らず同SoC採用した他社機も似たような感じです。
発熱具合によってはカメラ撮影が強制停止しますし、レスポンスももっさり気味になります。
今のような真夏だとエアコン無しの場所とかでは、操作内容によっては触ると「熱っ!」となるほど発熱する場合もあります。
私はSシリーズを毎世代購入していて、昨年のS22とS22 Ultra、今年のS23とS23 Ultraいずれも購入してますが、バッテリー容量は変わらないものの持ちは格段に向上、発熱もしにくくなってます。今S22 UltraとS23の2択から選ぶならばS23になります。
対応周波数も昨年まではキャリア販路ごとに調整されてましたが、今年からは4キャリアバンドフル対応、かつeSIM対応のデュアルSIM仕様で今後キャリア乗り換えだったり1台で複数キャリア回線利用するなんて場合にも対応しやすいです。
あとドコモ版S22 Ultraはまだ販売終了にはなってませんが、オンラインは長らく在庫なしが続いてるため、このまま終売でしょう。店頭ならば在庫がある店舗探すしかありません。
auについてはとっくの昔に販売終了してます。
Noteシリーズ時代からですが、S Ultraのような大画面モデルは発売当初こそガジェット好きメインにそこそこ売れますがその後は横ばいまたは下降気味で通年で見ればコンパクトな無印Sが主力になります。
そのためキャリア側もわかっていて販売期間も比較的短いんですよね。S22のみ引き続き在庫ありで併売されてるのはそのためです。
書込番号:25375302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
丁寧なご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
「ただ普段使いおいては30倍ズーム以上を利用する機会はほぼないため、S23で十分だと思います。」
とても納得いたしました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25375313
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
キャリアのGALAXY S23に機種変更を検討してます
変更後にマグセーフ対応ケースを付けマグセーフ化を考えていますがFeliCaの読み取り位置にマグネットリング部がかぶりそうなのでおサイフ機能が使えるか気になっております
マグセーフ化されてる方がおりましたら教えて頂けますと助かります
書込番号:25369044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しろっち△さん
マグセーフ対応ケースを数種類使っております。
FeliCaは問題なく使えていますが、マイナンバーカードを読み取るときに反応しないケースがあります。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:25369218
![]()
3点
教えて頂き大変参考になります
ありがとうございます
書込番号:25369225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
今は中国製スマホの方が多いです。
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/
S22のでも発生しています。
https://www.dailymail.co.uk/femail/article-10797857/Woman-claims-exploding-Samsung-phone-set-hair-fire-slept.html
どちらも充電とは別の原因で起きています。
書込番号:25366035
5点
>スレ主さん
 ソース (根拠となる情報元) はどちらでしょう?
 日本国内で正規に販売されている商品を取説の記載に従って利用する範囲では、どこか特定のメーカーのものが特に危ない、ということは考えにくいと思うのですが・・・
 
書込番号:25366066
6点
昔多かったみたいですね
飛行機の持ち込み禁止にまでなったようです
最近はあまり聞かないですね
アリリンさんのs22とかですかね
書込番号:25366132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
統計データがあるなら出してほしいですね。
数の多いiPhoneやGalaxyはニュースになりやすいだけで、特にGalaxyは嫌韓で取り上げられやすい印象。
餌になりそう。
書込番号:25366146 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
GALAXYスマホ4年使っているけど、膨張も
爆発も火災も何もない
5か6年前ぐらいのGALAXYの日本で発売
しなかったモデルが爆発か火災が
あったのでは
書込番号:25366163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxyが特に爆発しやすいということはありません。過去に特定のモデルでそういった不具合があったというだけで、その事が恣意的に捉えられて嫌韓派が面白おかしく吹聴しているに過ぎません。
日本で正規販売されている全てのスマホのバッテリーはPSE認証にパスした安全性の高いものである筈で、使い方を誤らない限りまず爆発したりはないと考えて良いです。
書込番号:25366512 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ホントに多ければリコールになります
もしくは自主回収などに
書込番号:25366620
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
別に使おうと思えば使えますよ
技適がないので使ったらほとんどの場合違法になるだけです
書込番号:25366090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


