Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(1479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

標準

デュアルsimについて

2023/06/17 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

プライベートがahamo Galaxy S20で仕事用がYモバを支給予定です。

2台持ちから卒業したく、デュアルsimを検討してます。

第一候補はGalaxy S23です。Pixel7aも気になってますが。

ドコモオンラインショップ経由でGalaxy S23にeSIMへ機種変しYモバをnanoSIMで検討しようと考えてます。

方式はSDSVと認識してますが、仕事用でテザリングを使用している場合、プライベートは通信しないのでしょうか?メール受信やLINE受信可能か。ちなみに発着信は双方可能でしょうか?

ご存知でしたら教えてください。

その他、懸念事項や注意事項ありましたらアドバイスお願いします。


書込番号:25305606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/06/17 18:30(1年以上前)

>Ranger.comさん
>方式はSDSVと認識してますが、仕事用でテザリングを使用している場合、プライベートは通信しないのでしょうか?メール受信やLINE受信可能か。ちなみに発着信は双方可能でしょうか?

テザリングには、10種類あり、どのテザリングか不明ですが、
[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[USB]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[USB]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Bluetooth]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]


メールとLINEのみテザリングを停止するというような機能はありません。
通信可能な状態になっていれば、利用出来ますので、当然利用可能です。



>ちなみに発着信は双方可能でしょうか?

DSDV機ですので、切替なしで、どちらのSIM(eSIM)でも、通話回線での発着信が可能です。
同時待ち受け可能です。


通常のDSDV機と同じであると思ってもらえばよいです。

書込番号:25305667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/17 19:39(1年以上前)

>方式はSDSVと認識してますが、仕事用でテザリングを使用している場合、プライベートは通信しないのでしょうか?メール受信やLINE受信可能か。ちなみに発着信は双方可能でしょうか?

スマホをS23だとして、テザリングというのはS23でPCとか他の機器もネットに繋ぐということでいいのかな?(簡単に言うとスマホをポケットWi-Fi的に使う)

プライベート通信というのがなんのことか分からないけど、テザリング中(ポケットWi-Fiとして使用中)でもS23をスマホとして使うことは問題ないし、あるとしたら当たり前だけどデータ通信量が多くなる&通常より電池の減りが早くなるとかそれくらいだろうね

メールやLINE受信がテザリング中のことだとすればそれは問題ないし、契約Aの方でLINEを登録してて通信は契約Bの方で使うとかでも問題ないよ

電話の方もどっちのSIM(契約)で通信を使っていようが、番号A、番号Bどっちの発信、着信も可能

あるとすれば電話アプリとSMSアプリは番号Aと番号Bとも同じやつを使うので、どっちの番号に掛かってきた、SMSが届いたってのは分かるしそのまま折返し電話、SMS送信も出来るけど、違う方の番号で電話するSMSを送るのも普通に出来るのでちょっとした手違いで違う方の電話で掛けてしまったみたいなことは起きるかもしれないね

書込番号:25305746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/17 19:43(1年以上前)

ドコモモデルはデータ通信をドコモ以外にすると
いちいちdアカウント認証のアラートだしてきます
はっきりいってうざいです
基本的にはauモデルを機種だけ購入のがいいですよ

ても自分はドコモのウルトラですが
adbでドコモアプリ全部消しました

書込番号:25305753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/17 19:44(1年以上前)

ありがとうございます。
テザリングはWiFiとなります。

書込番号:25305756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/17 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
プライベート(個人)所有のスマホと言う意味合いでした。

失礼しまました。

書込番号:25305759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/17 19:46(1年以上前)

ありがとうございます。
どのタイミングでdアカウントを聞かれますでしょうか?
ちょっとうざそうですね。

その際はどのような操作をされるのでしょうか?

書込番号:25305761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/17 19:51(1年以上前)

>テザリングはWiFiとなります。

Wi-Fiっていうのは会社にいるときは会社のWi-Fiに繋ぐからモバイルデータ(ahamo、Ymobile)は殆ど使ってませんとかそういうこと?

もしそうだとしたらそれはテザリングでもなんでも無いよ

上に書いた通りスマホをポケットWi-Fi的に使うというのがテザリングになるし、普段は会社のWi-Fiを使っててもスマホをポケットWi-Fi的に使っててもLINEとかスマホの機能は問題ないね

書込番号:25305764

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/17 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。
WiFiテザリングとなります。(ポケットWiFi的な)

書込番号:25305772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/17 20:01(1年以上前)

仕事以外で例えばネットサーフィンをする場合、いちいち優先データSIM設定を変更する手間が掛かるんじゃね?
じゃないと、会社の回線でスケベ動画も見る結果になんよー

書込番号:25305782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/17 20:06(1年以上前)

>Ranger.comさん

ドコモモデルはドコモ以外をデータ通信SIMにすると
10秒くらいでアラートが通知に出てきます
まあドコモメールとかドコモのアカウント認証が要るもの使ってない限り
無視すればいいのですがうざいのは間違いないです
それ以外もドコモアプリ周りは間違いなく極めてうざいです
ドコモモデルのメリットは有償補償つけた場合の月額がauより安いこと
即日修理の拠点がGalaxy原宿以外にもあることです
それに魅力を感じない場合はauモデルを強くすすめます

書込番号:25305788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/06/17 20:43(1年以上前)

>Ranger.comさん

>WiFiテザリングとなります。(ポケットWiFi的な)

意味がわかりませんでした。
以下の4つのうちの、どれかだとは思いますが。

[Wi-Fi]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[有線]---[LANアダプター]---[OTG]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
[Wi-Fi]---[親機]---[OTG]---[LANアダプター]---[子機]

本機を親機とした
[モバイル通信]---[親機]---[Wi-Fi]---[子機]
あたりのことでしょうか?

当然メールもLINEも利用可能です。

メールがドコモメールか何かわかりませんが、仮にドコモモールだとしても、
IMAP対応ですので、お好きなメールアプリを使えばよいです。
dアカウントの認証の通知などは来ません。例えSIM未挿入であっても。

書込番号:25305839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/17 20:52(1年以上前)

>dアカウントの認証の通知などは来ません。例えSIM未挿入であっても。

いやdアカウント認証アプリ消さない限り通知来ますよ
アカウント認証最初からしなければ来ないかもしれませんが
それはそれで多分別のアラートがきますから
うっきーさんドコモモデル使ったことあります?
ドコモアプリのしつこさはヤバイです

書込番号:25305852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/06/17 23:35(1年以上前)

最近は回線認証に逆戻りですからねえ

他のキャリアやアカウント使ってる方が融通が利くという変な状態になってますよね

書込番号:25306124

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/06/17 23:41(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>うっきーさんドコモモデル使ったことあります?
>ドコモアプリのしつこさはヤバイです

いえ、私は、使ったことはありませんが、
ドコモメールアプリも、dアカウント認証アプリも使わなければよいだけでは?
adbコマンドなどでアンインストールも可能だと思いますし。

IMAP対応なので、好きなメーラーを使えばよいかと。
ドコモメールアプリも、dアカウント認証アプリも使っていないのに、何かの通知がくるなら、キャリア端末固有の仕様かもしれませんね。

私は、IMAP対応なので、ドコモメールは、本機以外で、CosmoSiaアプリを利用しています。

書込番号:25306133

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/06/18 00:20(1年以上前)

>いえ、私は、使ったことはありませんが、

すみません。
ここは、正確性に欠けていました。
今はdocomo端末を使っていませんが、過去に2台、docomoのAndroid端末を使っていました。

FOMA契約でパケ放題のプランではないため、dアカウント利用設定(端末への紐づけはないので1回のみでよいです)をして、
プッシュ通知対応のメーラーを利用しています。Wi-FiかSPモード通信以外で利用しています。

そのため、dアカウント認証アプリもドコモメールアプリも使っていません。
どちらも使っていないので、ドコモメールをIMAP対応のメーラーで使っていても、通知が来たことはありません。

ドコモのアプリを利用すると、モバイル通信を別のSIMにすると通知が来るので困るという書き込みなどは見ますが。
使わなければよいだけではないかなと、思っています。せっかくのIMAP対応ですので。

書込番号:25306169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/18 01:54(1年以上前)

機種不明

ドコモはdアカウント認証をアプリで何かにつけてさせに来ますので
使わなければいいとかそう簡単にいきませんよ
ADBで縁を切るのが唯一の解決策なのはそうです
adbで消さないと通知が汚染されます

書込番号:25306243

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ranger.comさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/18 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。
通知がウザそうですね。。。

書込番号:25307337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XR21さん
クチコミ投稿数:212件

2023/06/19 20:22(1年以上前)

機種不明

そもそも、データ通信用のSIM設定は1つでしょ?

テザリングとかは別の話だよね。

会社のSIMをデータ通信用に設定したら、そのスマホは会社回線でデータ通信し続けるでしょ、
設定変更しない限り。

書込番号:25308558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリアケース

2023/06/05 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:588件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
クリアケース ですが、カメラの部分がばかーっと大きく開いているのと、 きっちりレンズの形でまるの部分にはまる形のものがあるようですが、どちらがおすすめのですか?

書込番号:25288598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/05 14:51(1年以上前)

見た目どっちが好きかとか、少しでも傷が付くのが嫌だ(レンズの出っ張りの角とか)だった丸くくり抜いてるやつがいいとかそんな感じじゃない?

他にはレンズの周りに張るガラスの板(丸い穴が空いてるやつ)も売ってるから空いてるケースにそういうのを組み合わせるってのもあるね

↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BR9N4WJZ/

こういうのを貼る場合はアルコールのシートでよく拭いて脱脂しないとすぐに剥がれてくるので注意

傷防止だけで言うとレンズそのものを覆うやつもあるけど、こういうのはカメラの画質が多少なりとも落ちるので画質が悪くなっても傷の方が嫌って人用って感じだろうね

S23は本体がそんなに大きくないから頑丈系のケースを付けても巨大化しすぎて持ちにくいってならないだろうし、ケースのデザインとか優先で決めていいと思うよ

※Galaxyならそこまで心配しなくてもいいかもだけど、AndroidはiPhoneと違って毎回デザインが変わるからスマホを長いこと使う場合後からケースだけ買い替えようとなったとき変なのしか売ってないみたいなこともあるので、これは気に入ったとか見つかれば1個くらい予備を買っておいてもいいかもしれない

↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3M6NHP8/

書込番号:25288660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2023/06/05 19:15(1年以上前)

>ゆううじさん
シュピゲン辺りがオススメです。
https://spigen.life/3zvnF2u

書込番号:25288949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2023/06/16 01:03(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:25303556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:1件

S23を購入して、すぐに画面ガラスフィルムについてたレンズカバーを装着。
室内の撮影だと画像が明るすぎる気がします。
これはレンズカバーのせいでしょうか。
カメラの設定などは特にいじってません。
レンズカバーはつけない方がいいのでしょうか?

書込番号:25302396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

GALAXYS10+からの買い替えについて

2023/06/13 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:1件

題名の通り買い替えを検討しています。

OSのアップデートがそろそろ限界なのと
バッテリーもへたってきたので替え時かなと思ってます。

エッジパネルなくなった
イヤホンジャックなくなった
SDなくなった
「+」がなくて、小さい画面のSしかない

色々不安な要素があるのですが、10万円出してでも23に買い換えておいて損はないでしょうか・・・

書込番号:25299713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/13 09:23(1年以上前)

真ん中の二つは最近の機種全部そうなのでどうしようもない
エッジパネルと小ささは現物持って見て許せるかなので
ショップ行き推奨

書込番号:25299748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/13 10:35(1年以上前)

最近母用にGalaxy A53を買いましたが、ミドルクラスにも関わらずS10+に並ぶ、または勝っている面がありましたね(有機ELの画質など)。反応や発熱に関しては負けるまたは劣っても仕方ないですが。

S10+とならOPPO(似たような感じのReno 5A)やXiaomiなど、Galaxyに匹敵または凌ぐような機種もあるので、場合によってはGalaxy以外やsimフリーにする手もあるかもしれません。

書込番号:25299827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリの認識方法

2023/06/11 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

Xperia5U

Galaxy S23
に機種変更をしました。

GalaxyはマイクロSD に対応してなかったので
USBメモリ(USB-C)を使用してデータを移そうと試みたところ
Galaxyに接続して開こうとすると
USBストレージに接続できません。
と表示されてデータがひらけません。

どのようにしたら解決しますでしょうか?

書込番号:25297660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/06/11 19:19(1年以上前)

https://www.samsung.com/jp/apps/smart-switch/

めんどくさいことしなくても
これ使えばいいだけかと思いますが
移行ツールは使わずに?は迷信と思います

書込番号:25297685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/06/11 19:33(1年以上前)

アプリはともかく、写真や音楽とか移行ツールで問題ないと思いますよ

USBメモリのフォーマット方式はなんでしょうか?

SAMSUNGマイファイルアプリからはどうでしょうか?そのアクセス権は?

Xperiaでデータの暗号化とかしてないか?

とかはどうでしょうか?

書込番号:25297709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2023/06/11 20:23(1年以上前)

マイファイルでダメな場合は、ファイルマネージャー+も確認してみるといいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager&hl=ja

他のUSBメモリを試すのも手です。一般的なタイプAのUSBメモリも下記のアダプタで利用することができます。
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

書込番号:25297807

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2023/06/11 20:37(1年以上前)

機種不明

>Junaldさん

>USBメモリ(USB-C)を使用してデータを移そうと試みたところ

どの製品を利用しているか、製品のURLの記載がありませんが、OTGに対応していない製品を使ったのでは?

確実に利用出来るように、
本機---OTG対応ケーブル(コネクタ)---Type-AのUSBメモリ
にしておけば確実に利用出来るかと。

先日も、Type-Cの直刺しのものを利用していて、利用出来ませんでしたと言う方がいました。

OTG対応ケーブル(コネクタ)については、添付画像の100均のものでも大丈夫です。

書込番号:25297836

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ326

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomo版とau版の違い

2023/05/24 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:30件

docomo版とau版で違いはありますでしょうか?
初期からインストールされているアプリやロゴ表示については調べて承知しているつもりですが、、
楽天回線を使う場合、相性の良し悪し等ありますか?

書込番号:25272259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 09:16(1年以上前)

国内専用ハードで開発されており、認証はドコモ版ベースにau版と楽天版が派生扱いです。

従来はハードが共通でもキャリア販路によりバンド制限がありましたが、2022秋冬モデル以降のGalaxyはバンド制限が廃止され対応バンドも3キャリア版共通なので好きな方を選べばいいですよ。

バンド制限があった頃ならばauプラチナバンド対応のau版の方が楽天回線利用には良いとかはありましたけど、2022秋冬モデル以降はそれも気にしなくていいですし。

書込番号:25272269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 09:27(1年以上前)

補足

ドコモ版は設定有無関係なくdアカウント認証が定期的にアラート出してきますし、その他プリインのドコモ関連アプリからの通知などもちょくちょくあるため(無効化できないアプリなど)、ドコモ本家やahamoでの利用でない限りは、あえてドコモ版を選ぶ必要性はないです。

他にZ Fiip4やA54も迷われてましたよね。これらの機種においても条件はS23と同じです。

書込番号:25272281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/05/24 09:32(1年以上前)

docomo販売品の
メリット
即日修理拠点がauより多い
有償保証の掛け金がauより安い
デメリット
docomo絵文字がヤバい
いらないアプリ大量
docomoロゴ

アプリとロゴは我慢すればいいだけですが
絵文字いっぱい使う人だと
docomo絵文字はヤバいと思います
それと修理回りのメリットとどっちとるかです

書込番号:25272286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 13:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

この度も丁寧なご回答ありがとうございます。
ahamoからいざau版にNMPして手続きを進めていたのですが・・・途中で乗り換え割22,000円適用には最低でも7,980円くらいのプランにしないと対象外になることが分かりました。
NMPの場合、どうしてもドコモとauで月額料金が二重払いになってしまう(どちらも日割ではないようですので)と思ったので、それならもうahamo→au(NMP)→楽天(NMP)といった料金的にも面倒なことをせずに、ドコモでまず機種変(もしくは楽天でdocomo版S23の白ロムも販売しているようなのでそれを買うのもアリ?)をしてからSIMのみ楽天へNMPした方が良いのかなと思いました。。
今使っているS20もahamoなので認証等はもう慣れたという感じはしますが、無効化できないアプリも今煩わしいところについては悩ましいところなのですが、、せっかく22,000円引きでauにしたくても現実的には厳しい気がしています。。
(16,500円引き?というのもあるようですがそちらもきっと対象プラン等ありますよね?)

書込番号:25272472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 13:27(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん

分かりやすい比較ありがとうございます。
メリットとしてに挙げていただいた修理拠点については楽天へNMPするつもりなため、購入はしたとしても回線契約からは外れてしまうため原宿まで行くしかないのかなと思っています。。
有償保証については、いつも加入していないため、あまり恩恵はないのかなと。
現在どこ歴20年以上なため絵文字についてはそこまで違和感ありませんが・・・アプリを削除したり無効化するのは面倒で前々から困っていました。
→それを無効化したり削除したとしても内部の容量は使われてしまいそうなのでなおさら悩ましいところです。。

書込番号:25272479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/24 13:40(1年以上前)

どう見てもドコモ版は選ぶ価値ゼロです。
さすが未だにガラケー全盛期のまま時が止まった時代錯誤な元国営企業。

書込番号:25272490

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/05/24 13:56(1年以上前)

もしdocomo版でいいなら
未使用品がじゃんぱらで約12万で売ってますよ
イオシスも売ってますがじゃんぱらよりはちょびっとだけ高いですね

自分はultraのdocomo版ですけど
docomo電話帳以外は無効あるいは削除できるので
すぐアプはオフですが
まあいらないアプリ満載はいい気分ではないですがそれで我慢してます

書込番号:25272502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 14:55(1年以上前)

auの16,500円割引はau内での機種変更ですね。こちらも使い放題プラン契約と端末補償契約、さらに前機種を1年以上利用しているという3つの条件付きです。

UQからauに移行した場合は1年間割引あったりしますが、その他はプラン割引ないですからね。割引あってもトータルで高くなると感じる場合はドコモで機種変でいいのでは。
中古市場で白ロム購入するにしても現時点ではドコモから正規購入と近い価格、または若干安いかな程度が多かったりするので、仮に自分が同じ立場ならばドコモで機種変またはドコモで回線契約無しで白ロム購入するかなぁと。

2020年モデルのS20の頃に比べたら、ドコモや関連するプリインアプリで無効化できるものは増えましたし、削除できるものも増えてはいます。
Galaxy以外のドコモ取扱メーカーでは無効化できないのもあったりするので、そういう意味ではGalaxyはマシだっりもします。
ちなみにahamo版S20は、当時ahamoで利用できないサービス多数でドコモアプリごっそり削除して販売してたので、ドコモ版Galaxyでは一番プリインがスッキリしてました(笑)


私はまたドコモサービス(キャリアフリー含む)など利用しており、ドコモのプリインアプリで必要なものもいくつかあるため、プリインアプリが多いからとそこまで困ったことはないですね。

あとドコモ絵文字については昔から一部ユーザーから言われ続けてますが、ガラケー時代みたいに絵文字使わないので(ガラケー時代はかなり利用してた)大して気にはなりません(苦笑)
私の回りにも昔は絵文字利用してた人たくさんいますが、今は全く利用してないです(記号を利用した顔文字とかは利用したりする程度)。若い人はわかりませんが、30代以上とかだとそういう人意外と多いのではと思ったり。

結局S23、S23 Ultraどちらも購入しましたが(いずれもドコモ版)、昨年モデルまでよりも良くなってます。
特にバッテリー持ちはかなり伸びてます。S20からならより大きく進化を感じられると思います。


MNPする回線ってメインで利用されてる回線ですか?
個人的には楽天モバイルはまだまだつながらない、または不安定エリアが多々あるため、メイン回線にはできません(^^;
もちろん地域によってエリア整備状況違うし、体感とかも違ってはくるでしょうが。

私はエリアや安定した速度などからドコモやahamoメインで利用、楽天モバイル含めた他キャリアは私が利用する範囲では不安定だったりするエリアもあり速度が悪いとかもあるためサブ回線程度で利用してます。 
ちなみに私の環境だと自宅周辺含め3キャリアでは、KDDI(au、UQ、povo)が一番品質悪いです。電波1~3本しか立たないし、速度もイライラするほど遅いときが多々あるんですよね(苦笑)これは何年も変わらずです。楽天モバイルはそれ以下...。

書込番号:25272537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 15:19(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
docomo版を使われているのですね。不要なアプリ多くても、これまで通り削除&無効化でどうにか我慢できる範囲なのかなぁという印象を受けました。具体的な情報ありがとうございます。

>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
>仮に自分が同じ立場ならばドコモで機種変またはドコモで回線契約無しで白ロム購入するかなぁと。
上記と似た感じで、auで回線契約なしで白ロム購入するのもありかなぁと昨日考えましたが・・・auのID持っていないと進めず値段も分からない感じで、、割高になってしまうのかなと思っていたところでした。。

>MNPする回線ってメインで利用されてる回線ですか?
メイン回線です。
以前、まだ楽天が0円の頃に新規でサブ回線扱いで2台持ちしていましたが、全く問題なく使えていましたので、今回もエリアの不安はないというか…いざとなればpovo等のeSIM併用でもしようかなと思っています。
もう面倒なので、あちこちで出回っているSIMフリー(韓国版とか)512GBにしてみようかとも思うのですが、以前まっちゃん2009さんが教えて下さった情報(技適の問題やおサイフケータイ使えない、修理が原宿ではできない)で、メインとして使うにはかなりの不安を感じています。。
→実際、海外版を使われてる方々って、動画やゲーム専用といったサブ的な感じにしているのかなと思うのですが。。
一番懸念している修理については、今のS20は3年目ですが一度も故障はなく(ドコモショップで点検してもらってバッテリーもちも90%あると診断されました)問題もなかったので大丈夫なのでは・・とは思うのですが、そういった時に限って故障したりすると思うのでやはり国内版の方が安心できるのかなと思ってしまうため、au版の白ロムがそんなに出回っていない以上、ドコモ版の方が無難なのかなと思ってしまっています。。

書込番号:25272558

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 15:46(1年以上前)

auで白ロム購入する場合以前は一括購入ならばau ID不要でしたが、転売対策などからau ID必須になり本人確認書類も必須になりました。
また回線契約無しで購入する場合、割引施策などはありません。定価購入になります。

楽天モバイルについては、サクライズミ414さんの利用環境では問題ない感じですかね。それならばこちらがアレコレ言う立場ではないので後にMNPでもいいでしょう。

楽天版S23はドコモ版やau版より1万以上高いので論外(MNPでも6,000円割引のみ)、ドコモで機種変更してからMNPするか、プリインアプリがないau版白ロムを購入するかでしょうね。
auにMNPで割引ありで購入しても、割引は料金など条件もあるためトータルではそこまで安くならないパターンもあるでしょうから、au版ならば白ロムがいいのかなと思ったり。

海外版は前にも書きましたが、国内利用に必須な技適かないですし、国内バンド一部非対応、おサイフ非対応、サポート一切受けられず故障したら終わりの自己責任なので買わない方がいいですよ。中には知らずに安さだけで買う人とかもいるみたいですが。

中古市場でau版白ロムが出回ってないのは、ドコモ版の方が台数出てるんじゃないでしょうか。S23やS23 Ultraに限らず、過去販売モデルでも中古市場に出回ってるのは大半がドコモ版ですし。
昔ほど投げ売りがなくなったのも理由の1つでしょうね。S21シリーズあたりまでならばau版も中古市場にそこそこ出回ってましたが。

書込番号:25272586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/05/24 17:05(1年以上前)

楽天はMNPで入っても特典ゼロですし
LINKつかうならまあありかなあと思いますが
今だとpovoの365日期限120GB2万円のトッピング買って
MNPで8000還元がシンプルなものにしては割りと美味しいと思いますけど

書込番号:25272670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 17:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳細ご回答ありがとうございます。
au版の白ロム金額が変わらないのなら、ドコモ版でもどちらでも良さそうですね・・・。
私が以前使っていた楽天のサブ用はSIMも端末も楽天だったので気にしていませんでしたが、これがドコモ版やau版になることで(できることができなくなったり)相性が悪い?等あったりするのかと少し心配でした。
まっちゃん2009さんもドコモ版使われていて困ってらっしゃらないようですので、入手しやすいドコモ版の方が良い気がしています。
海外版は、1年保証とか記載がありますがどこまで信用して良いか微妙ですので。。

書込番号:25272680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:138件

2023/05/24 17:53(1年以上前)

別機種

>サクライズミ414さん

総務省によりMNP時の端末一括販売大幅値引きがかなり厳しくなったため、現在の状況が全くわからないので無責任な
ことは言えませんが、私の場合去年8月末auにMNPで、都内ノジマでドコモ版S20下取りで下記の様な状況でした。
ちなみに料金プランは一番安いプランで契約して、契約月の料金は日割り計算でした。

44,000pt+ドコモ版S20下取りpt-Pixel 6a(レシート上は53,270円)=ノジマポイント残48,780pt

下取りキャンペーンは一年中やっているのではなく、決算期の週末開催が多いので8月の中旬から下旬まで待た
なければいけないかもしれませんし、ノジマは頭金を取るので確認はしていませんがS23は15万円くらいするかも
しれないのとS20の下取り価格が下がっているとは思いますが、もし待てるのであればauにMNPでs23が
実質5~6万円で購入できる可能性がある計算になります。

下取り端末はキャリアのシステムに登録してある必要があるので、キャリア以外から購入した場合は対象外となります。
また、キャンペーンをやっているかどうか、在庫の有無、一切電話では回答してくれないので店舗に直接行く
必要があります。

ついでですが、自己責任の部分がありますのでオススメというわけではありませんが、パソコンがあればほとんどの
ドコモアプリはONE UIからアンインストールできるとおもいますので、ご参考までに。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032523/SortID=24673942/#tab

書込番号:25272737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 21:40(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
耳寄り情報ありがとうございます。
楽天は以前サブで使っていた時LINKが(使いにくい時はあったものの)結構気に入っていたので、また使いたいと思っておりました。また、楽天の料金体系も個人的に合っている気もしましたので。。
povoは楽天のエリアで(サブの時と違い)メインで使った時に使えない場合のサブ程度にしか考えていませんでしたが…NMPする時には再検討してみたいと思います。
まずはs23本体を入手しないことにはですが。。

書込番号:25273091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/05/24 21:53(1年以上前)

>ミッキー2021さん
画像まで見せて下さりありがとうございます。
先日ヤマダ電機で話を聞いて来た時に「量販店は頭金かかりません」と言われましたが…ノジマは頭金かかるようですね。
(近所のノジマでも頭金が記載されていました)

》料金プランは一番安いプランで契約して、契約月の料金は日割り計算でした。
これができるなら最高なのですが、あくまで頭金のかかるノジマだからであって、(少なくとも頭金のかからないらしい)ヤマダ電機では無理なのでしょうか…22,000円引きキャンペーンではなくポイントという形にしているのかなと思いましたが。。

アンインストールができるのであれば(全く自身はありませんが;)ドコモ版でも問題なさそうだとますます感じました!

書込番号:25273109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 22:52(1年以上前)

参考までにドコモ版のプリインドコモ関連アプリは以下になります。

(無効化可能アプリ)
ドコモメール
ドコモ電話帳
スケジュール
メモ
マイマガジン
dフォト
my dayz[旧iコンシェル]
ドコモデータコピー
災害用キット
+メッセージ
dメニュー
dマーケット

(削除可能アプリ)
dフォト
Disney DX
オススメアプリ
データ保管BOX
あんしんセキュリティ
スマホ診断オンライン
取扱説明書
iDアプリ
dポイント
d払い
dcard
Amazonショッピング
Kindle


その他システム関連は以下になります。

(無効化可)
dアカウント設定
オススメ使い方ヒント
スケジュール/メモ・トルカ同期
ドコモクラウド設定
DOCOMO Initialization

(無効化不可)
ドコモ位置情報
docomo LIVE UX
docomo Application Manager

(削除可)
docomo Application Manager Init.

ちなみにドコモのGalaxyシリーズだと、S21など2021年モデル以降、無効化や削除できるものが増えました。


au版だとサムスン純正アプリ、Googleアプリ以外にキャリア関連は「+メッセージ」と「取扱説明書」だけなので、プリインが気になる場合はau版が無難にはなります。

楽天版もau版にプリインは近いですが、起動時に楽天キャリアロゴ表示有、プリインキャリア関連アプリが5つありますし(うち3つは削除可能)、カラバリが少ない、オマケに設定価格もドコモやauよりも1万以上高いため戦略的な価格設定だった楽天版Z Flip4の時と違って現時点ではあえて選ぶ必要性が無いんですよね(^^;

書込番号:25273178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28381件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/24 23:35(1年以上前)

ちょこっと訂正になります。

ドコモ電話帳
あんしんセキュリティ

どちらのアプリも正しくは無効化不可です。
S21/S21 UltraやS22/S22 Ultraでは「ドコモ電話帳」は無効化可能、「あんしんセキュリティ」は削除可能だったので、一部ごっちゃにしてましたm(__)m

書込番号:25273225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:138件

2023/05/25 06:28(1年以上前)

>サクライズミ414さん

ヤマダ電機やヨドバシはスマホの場合ポイントついても1%とかですが、ノジマは多分10%とかなのでその分頭金も
10%くらい上乗せしてるのかなー、と個人的には思っていました。

>ヤマダ電機では無理なのでしょうか…
>22,000円引きキャンペーンではなくポイントという形にしているのかなと思いましたが。。

auオンラインショップも今年の4月からかな?、22,000円引きはミニプランでは対処外になってしまったので、
家電量販店でもミニプランでの22,000円引きは厳しくなってしまったかもしれませんね。

月末にau契約時だけauの料金プランで端末値引き購入して、翌月からUQに番号移行するという方法が以前は使えた
のですが、去年の4月からこの方法はブラックリスト入りになったみたいのので、月末にau契約で22,000円引きで
割引購入してすぐにUQの新プラン(20GB+10分カケホで月3,278円)に移行はブラックリスト入の可能性が高いですね。

いわゆる、喪があける1年くらいau回線の新規契約ができないだけですが、ドコモからahamoだと料金プラン変更
なのでブラックリスト入とかは無いのに、auではほぼ同じことしてもブラックリスト入なのか?
キャリアによって料金プランもコロコロ変わるし、ブラックリスト入の条件もはっきりしていないので
ユーザーにとってはホント、わかりにくいブラックボックスな仕組みでどれにすれば良いのか本当に困りものですね。

書込番号:25273348

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件

2023/05/25 09:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
一覧化して頂きありがとうございます!
こんなにたくさんあったのですね・・・ahamo版S20が少なめだったというのがよく分かります。。
(ahamo版でも地道にアンインストール&無効化はしていましたが)
正直、ミッキー2021さんから頂いた情報で、自分で消したりできるのか自身がなくなってきました。。
でもau版がキャンペーン恩恵もなく中古も出回っていないとなると・・・あまり気になさっていないというドコモ版が無難というところなのでしょうか。。

書込番号:25273506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/05/25 10:07(1年以上前)

>ミッキー2021さん
≫ヤマダ電機やヨドバシはスマホの場合ポイントついても1%とかですが、ノジマは多分10%とかなので
ノジマはそんなにポイント還元率高かったのですね・・・正直、ノジマは個人的に利用圏外&今のところ欲しい家電製品もないので。。
先日auに電話問い合わせでミニプランはキャンペーン対象外、最低でも「使い放題MAX」からなら対象と言われてしまいましたので、ミッキー2021さんのように入会月が日割になるのならべつにそれでも構わないと思っていたのですが・・・それも厳しい感じですね。
今日、ヤマダ電機で(ダメもとで)可能か確認してみて、NGなら諦めて(?)ドコモ版にしようかと思っております。。
(PCからのアンインストールは私のスキルでは厳しそうです・・・)

書込番号:25273526

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)