Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 製品画像
  • Galaxy S23 [クリーム]
  • Galaxy S23 [ファントムブラック]
  • Galaxy S23 [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

au版S23でドコモ5G SA

2024/02/17 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:58件

au版の方、SCG19でドコモ5G SAに繋がりました。

書込番号:25625830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/17 13:14(1年以上前)

機種不明

>coral colorさん

>au版の方、SCG19でドコモ5G SAに繋がりました。

Galaxy S23 SCG19 au のバンドを確認しますに

https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/scg19/pdf/scg19_syuuhasu.pdf

添付の通りなんで、可能なのかもしれない。

書込番号:25625862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2024/02/19 10:24(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
そういう話ではないよ。

書込番号:25628351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件

2024/03/06 19:37(1年以上前)

ahamoでも契約OKなのね

ドコモの5G対応料金プランのうち、「5Gギガホ プレミア」、「5Gギガライト」、「5Gデータプラス」、「ahamo」「はじめてスマホプラン(5G)」、「U15はじめてスマホプラン(5G)」のご契約が必要です。
5G SA対応SIMが必要となります。

書込番号:25649714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1973

返信198

お気に入りに追加

標準

au版S23無印の今後…

2024/02/08 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

皆さん こんばんは。

S24シリーズの国内版発売も近づきつつあるようですが、auオンラインショップのS23無印がブラック&ラベンダー共に在庫なしとなっていますね。
あくまでも個人的な見解ですが、S23シリーズは評価の良い8gen2搭載機ですし恐らくS22無印のような販売環境とはならず、au版はこのまま在庫が完全に切れてしまうような気もします。。。

まだ在庫のあるクリーム、どうする。。。俺(笑)

書込番号:25614863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に178件の返信があります。


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/10/29 12:14(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは〜

sense9 無印は来るとは思っていましたが、R9 proについてはR9 無印発表時に今期はないと言い切っておられたので正直ちょっと驚きました。今期のproはないとの事で無印を購入された方にとってはちょっと複雑な心境かもわかりませんね。。。


いやいや、まっちゃんさんの予想はほぼ当たっていたようなもんですよ。それに比べて自分の予想ときたら。。。情けない(笑)

先程のレスでproヤバいですねって書きましたが、自分の思っていた内容とは色々とかけ離れているのでproは候補からは外れてしまいます。価格的な事も勿論ありますが、自分にはオーバースペック過ぎて絶対もて余す事になると思いますので(笑)
なんで候補に入れるとしたらsense9のブラックかなぁって感じてます。ただsense9も内容的にそこまで購買力がわかないのもまた事実なんですけどね。。。

色々と贅沢なんでしょうかね。。。?(笑)

書込番号:25942515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/10/29 12:41(10ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは~。

sense9買うなら、ホワイト、ドコモ or au/UQのみ取扱のグリーン(パッと見R9かと思いました)、メーカー版専売のグレージュのどれかかなぁと思ってます。
ただ価格面考えたらsenseも年々上がってますし、近い価格で選べる機種もあるため、年末あたりの割引施策や他ブランドの価格次第かなぁ。

個人的にはXiaomi 14Tに傾いてますが(笑)


R9 proは予想外でしたね~。R9派生開発中と夏あたりから言われてましたが、まさかproとは。派生じゃなく上位モデルじゃん!と。
キャリアではドコモのみ取扱いですが、SoftBankは台数が見込めないからか今回は扱いませんでしたね。
逆にドコモは取扱メーカーが限られるため、ラインナップ拡充のために取り扱ったのかなと。またメーカー版だけでは売れる台数は限られるので、キャリア取扱が必須なので最大手での引き続きの取り扱いは大きいでしょう。

メーカー版は19万円台予定らしいので、ドコモは返却プログラム前提の値付けで確実に20万円超えるでしょうね。
Leicaに魅力あるとはいえ、カラバリが1色だし、価格抑えるためかSD 8s Gen3採用だったり残念な部分もあるので、それだと他の最上位ハイエンドを選ぶかなぁと思ったり。


R8 proではSoftBankのみミリ波削らせて価格抑えましたが、今回扱わないのはそういうことかなぁと。
またLeica冠したXiaomi 14T ProがあるわけでキャリアではSoftBank独占、Xiaomiは価格面も期待できるので、被る最上位は今回扱わないってのもあるでしょうね。


まあ買う買わないは別にして、突撃するまでが楽しい部分もあるので今しばらく悩みましょう(笑)

書込番号:25942553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/10/30 15:15(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは〜

そうですねぇ。自分は最初ブラックがイイなぁと思いましたが、よくよく観ているとホワイトも綺麗そうですしグレージュもお洒落だなぁとも感じてしまいます。相変わらずの優柔不断(笑)
ただおっしゃる通り近い価格で他機種も色々選べるのでこれじゃないと!というまでには至らなかったのが個人的な本音でしょうか。。。

R9 proに関しては人により捉え方が完全に別れる気がしますね。一つはサイズ感や重量、価格での重要度。もう一つはその人にとってのカメラに対する重要度。恐らく一般的な方であれば前項目を重視される方が多くなると思うので選ばれる事は少なくなるでしょうし、逆にカメラ性能がどうしても最優先なある意味スマホオタク的な方にとってはハマりまくる端末になるんでしょうか。
ただタイプが似た他社高性能モデル(例えばXiaomi等)も存在するので、製品の出来いかんでは苦しい立ち位置に晒される可能性も否定出来ないような。取り扱うキャリア等の問題もありますしハイエンド帯は中々難しいですね。。。

まあ色々詳しい事は出てみないとわかりませんが、とりあえず自分にとってR9 proは宝の持ち腐れ、猫に小判である事は間違いなさそうです(笑)
Galaxy s24 feやsense9含めてまた懲りずに悩む日々。。。。。

書込番号:25943804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/08 19:58(10ヶ月以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

買い買い虫発動やっちゃいました(笑)
UQさんから昨日到着していたんですが、バタバタしていてまだ手付かずの状態です。来週はじめには設定等出来そうですが。。。

Galaxy S25発売まではとりあえずこれで買い買い虫を控えるつもりではいます。あくまでも【つもり】 ですが。。。(笑)

書込番号:25954329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/11/08 22:58(10ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんばんは~。

AQUOS sense9購入されたようですね(笑) ホワイトかな?おめでとうございます。

私も近いうちにまた買い買い虫が発動するかもしれません(^^;

AQUOS sense9ももちろん候補ですが、Motorola edge 50s proも気になるし、Galaxy Z Flip6もまだ迷っております。

またサムスンから直販でZ Fold6に利用できる5万円割引クーポンが発行されていて(256GB版の直販限定カラーのみ対象)、元々キャリア版より安い249,800円が199,800円になるので、こちらも悩ましいところです。
Fold3を利用して以降、自分はFoldよりFlipが合っていて必要ないかなと思って購入してませんでしたが、この価格まで下がるならFlip6の価格にちょい足し程度になるので。

年末までにまだ数機種発表される可能性高いですし、ますます迷うことになりそうです。

書込番号:25954503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/09 12:09(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは〜

ありがとうございます!
はい。購入品はホワイトです。ただ、カメラ周り以外はほぼほぼシルバーですけど。。。

もう制御不能ですね、買い買い虫は(笑)自分もまっちゃんさんはまた近々買い買い虫発動されるだろうなと勝手に想像しちゃってました、スミマセン(笑)
だって次から次に購買力そそる物を出しまくられるんですから仕方ないですよね。。。

というかZ Foldへの5万円クーポン、大きいですよね。価格的に高額とはいえZ Foldを検討機種に入れておられる方にはかなり魅力的に感じますよね♪

年末までの数機種発表で悩まし日々がまだまだ続いちゃいますね。。。(笑)

書込番号:25955001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/11/10 03:33(10ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

深夜にこんばんは~。

はい、買い買い虫は収まりません♪
1年で秋から年末にかけてが一番買い買い虫に注意が必要な時期ですよ(笑)

AQUOS sense9のホワイトは、やはりシルバーっぽい感じなんですね。
まだ実機やモック見てないのですが、写真などから実際はシルバー寄りかな?とは感じてました。

私が買うなら、ホワイト、ドコモとau/UQ限定のグリーン、メーカー版限定のグレージュの3色に絞ってましたが、コーラルもサーモンピンクっぽく良さそうなので迷いますね。


Galaxy Z Fold6 256GB版は、ドコモが275,990円、auが269,800円、直販が最安の249,800円ですが、これが割引で199,800円になるのはかなり大きいですよね(キャリア版と差額7万円超)。
割引対象はキャリアでは扱われない直販限定カラーですから、プレミア感もあります。ちなみに海外市場でも直販限定です。

私の推測ですが、高額端末でさらに直販限定カラーなので国内市場で売れる台数は限定的と思われ、製造台数や調達量もおそらく最初から少なめにしてるんじゃないかと思います。

発売から4ヶ月ですし、限定カラーは在庫限りにして早めに掃かせてしまおうって感じじゃないかなと。
キャリア取扱もある標準カラーは割引対象ではないので、そうじゃないかと勝手に解釈してるだけではありますけどね。

まあスマホに限りませんが迷ってるうちが楽しい部分もあるので、とりあえず最近使ってない端末達を処分しつつ考えます。売却すれば10~15万円くらいにはなるはず(^^;


あと簡単ではありますが、Libero Flip、Redmi Note 13 pro 5Gのレビュー書きました。

書込番号:25955839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/11 19:17(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

ですよねぇ
こればっかりはもうどうしようもないですね。。。
秋冬時期ほんとヤバいですよね。物欲ってほんと怖い(笑)

はい。sense9のホワイト、カメラ周り以外はシルバーと言って良い位な感じです。自分はその方が嬉しいんですが、鮮明なホワイトが良くて購入を検討されている方は注意が必要かと思います。出来れば購入前にはやはり実機を確認された方が良いでしょうね。
コーラルも実機確認しましたが、想像していたより上品な色合いで男性の方が使用していたとしても違和感は感じられない仕上がりだなと個人的に感じました。結構良かったです♪


いやー、Galaxy Fold6の割引はかなり大きいと思います。とはいえそれでも約20万円の価格ですから中々手が出にくい面もあるかもですが、本当に欲しくて検討されている方には特に朗報ですよね。
ただおっしゃるように様々な面を考慮して台数的には絞ってくる気はしますね。あまり無茶な冒険もしたくはないでしょうし。
今後に要注目ですね。


確かにあれこれ迷っている時が一番楽しいかもですね。まあ迷い過ぎてしまったら自分のように目的や重要視する点がどこかへすっ飛んでしまって肝心な事を見失うハメになったりもしますが。。。あ、これは自分だけか(笑)

まっちゃんさんの場合ですと使用しないであろう端末を処分された場合の価格は余裕でその額になっちゃうでしょうね(笑)でも有効利用出来るのでそれはそれでアリですよね♪もし自分の場合だったら完全に無駄遣いと化してしまいますが。。。。。

各レビュー投稿もありがとうございました!勿論拝見させて頂き役立たせて頂いてます♪

書込番号:25957649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/11/14 03:24(9ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんばんは~。

au、UQ両ブランドで今日夕方からGalaxy S23 FEがシステムメンテナンス入りと告知でました。
S24 FE投入前に価格改定で、A5xシリーズに近い価格にしてきそうですね。

個人的には6万円台まで値下げかなぁと予想してますが、A5xシリーズより高性能なわけですし最新モデルにこだわらないならば価格次第ではいい選択肢になるんではなかろうかと。

週末に価格改定ならば、国内向けS24 FE発表は今月中かもしれません。


あと不要な端末を4台(今回は主にエントリー~ミドルレンジ)を売却して約8万円になりました。
全く使わなくなった or 利用頻度が減った端末は年に数回売却してますが、コレクション分含め整理すればハイエンド含めまだあるのでもうちょいいくかな。

ブランドによっては1年~2年利用したものでも傷等がなく状態も良ければそこそこの価格になりますから、売却時までを考えたら(キャリアの下取りも同じですが)やはりハイエンドが一番、もしくはハイエンド寄りのミドルレンジあたりですかね。


レビュー参考になったようでm(_ _)m
AQUOS sense9のレビューもお待ちしてます♪

書込番号:25960386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/14 17:06(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

S23FE、とうとう価格設定変更ありそうなんですね。
おっしゃるようにS23FEの性能や内容で6万円台の価格設定となれば検討される方もかなり多くなるかと思います。いやー、実際6万円台なら自分的にサイズ感が壁になるとはいえまたまた悪い虫が疼きそうでヤバいです。。。全く学習してないですね(笑)
S24FE発表も間近でしょうし悩ましい。。。
こう書いていたらまた例の転生人誤が「Galaxy売れなくて残念ですね〜」とか超絶クッダラネー全く意味不な書き込みをどこかでしそうで笑えますが。。。あ、どうでもイイお話スミマセン。


エントリー&ミドルの不要端末4台売却で8万円になったんですか?エントリー含めての8万円は何か凄いですね。丁寧に扱われていて状態も良かったんでしょうね♪これにハイエンドもプラスしたら。。。素晴らし過ぎる(笑)
勿論例外もあるかもですが、やはりハイエンド帯モデル売却時はさすがに高いだけの事はありますものね。まあ自分の場合は売り買い等のやり取りが超絶ド下手なんで大損ばかりになってますが(笑)


sense9、使用しだしてまだ日が浅いですが、今のところ想像していたよりかなり良い感じです。
落ち着いたらまたレビュー投稿してみようと思ってます。

書込番号:25961031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/11/15 02:49(9ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんばんは~。

私の場合ですが、同梱品は基本使わず購入時の状態で未使用、またパッケージも汚さず保管してます。スマホ以外にタブレットやPCも同じ感じですね。

エントリー機は雑に扱ったり裸運用しやすいのがいいですが、それでも大きな傷だけは付かないようにはしてます。
過去には雑に扱いすぎて、Galaxy A30で画面が盛大に破損したりはありますが(^^;


auの場合、長期販売されたGalaxy S22が12.5万円→9.6万円→8.9万円→5.8万円と3回価格改定されましたし、S23 FEも近い価格にまでなりそうな気はしてます。

今年のA55は7.7万円のまま終売でしたが、昨年のA54は7.4万円→5.6万円に価格改定してるので、au、UQともに近い価格帯のGalaxyが必要だと思います。

仮にS23 FEが5万円台後半~6万円台半ばくらいにまで下がれば、最後は半投げ売りだったS22並に人気になりそう。

価格改定されたら、たぶんいつものようにスレ立てするかもしれません(^^
価格改定じゃかなったら残念ですが、Galaxy S23 FEとPixel 9 128GBの2モデルのみメンテナンス入りなので価格改定と信じてます(笑)


あと雑談スレと化してる(笑) こちらも、もうすぐ書き込み上限の200件になりそうですね。

書込番号:25961523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/15 23:42(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

やはりどのような物でも大切に扱われておられるのですね。自分は元々貧乏性&神経質な方だと思っていてハイエンド端末に限らずエントリー端末でも傷や汚れに注意しながら使用していて付属品も未使用のまま保管しているのですが、保管のやり方が不味いのか気がついたら紙のBOXや冊子類は変色していたりする事がたまにあります。まあズボラなのかもですが(笑)ただ汚れより傷の方がやっぱりダメージ大きいですよね、特に本体は。。。
なので結論あまり高額な物を使用する事に向いていない人間なのかもわかりません(笑)



Galaxy S23FE、価格変更入りましたね!やはりおっしゃっておられた通りの価格設定に値下げされました。予想的中が凄い♪

まっちゃんさんの他スレでも早くも購入された方がご報告されておられるのを観て「なるほどこの価格設定ならやはり人気が出てこれも案外終売早いかも」なんて思ったりもしています。
ネット情報ですが、SD8gen1搭載機とはいえ発熱や電池持ちもある程度改善されているとの報告も見受けられますし尚更ですよね。そしてS24FEやS25シリーズへと繋がって行く。うーん、興味深い。。。

でもまあ自分の場合、それほど余裕がないのであんまり散財しているといざ肝心な時(S25?(笑)に身動き取れなくなると困るので、当分は買い買い虫を自制しないとと思っています。とはいえいつも意志弱すぎですけど。。。(笑)

書込番号:25962591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/11/16 01:17(9ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん


こんばんは~。

こちらに書き忘れてましたが、Galaxy S23 FE価格改定されたので朝早速スレ立てしてました。予想が当たりよかったです(笑)

88,000円から23,600円値下げで一括64,400円になり、割引施策はそのままなのでかなりおトクになったと思います。
MNPだと一括42,400円なので、S22みたいにそのうち白ロム市場でも5万円以内でたくさん出てきそうな気がしますね。

自制しないととは思いつつも、実は買い買い虫がうずいてるんじゃないですか~?(笑)


SD8Gen1採用ではありますが、無印S22よりサイズが大きくなってるので排熱には多少なり有利ですよね。
無印S22、S22 Ultra両方買ってましたが、発熱は無印S22の方が感じやすかったので、コンパクトモデルだと不利になるかと思います。

またバッテリー容量が多くなってるので、改善してるように感じるとかはありそうですね。
それにS22より1年後に開発してるので、S23 FEではバッテリー持ち重視でそこら辺を調整してるかもしれませんし。


S24 FEの価格が気になりますが、10万円行くか行かないかくらいでしょうね。

auやサムスン次第ではありますが、auはS23 FEをメインターゲットを学生向け(若者向け)モデルという打ち出しでプロモーション展開しましたし、引き続き若者重視ならば設定が高すぎてもダメですよね。
まあ元々海外市場でFEシリーズは、ハイエンドが欲しいけど買えない若者向けという位置付けですし。

割賦審査も10万円未満と10万円超えでは変わってきますし、auは価格据え置きくらいにしてくる可能性もワンチャンあるかも?
まあ価格次第では、よりお得になったS23 FEに流れる可能性はありますが。

書込番号:25962658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/11/18 00:38(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

予想、完璧に的中ですよねぇ♪さすがです!
ほんと買いやすくなりますよね。特にMNPでの価格はこのスペックの端末としてはかなりのバーゲン価格設定に感じます。数量にもよりますが、在庫の減るスピードも結構早くなるような気もします。

そうですね。自制はあくまでも予定という事にしておきます。ほんと意志弱いんで。。。ダメダコリャ(笑)

S24FEの価格、確かに気になってます。おっしゃる通り10万円のラインなんでしょうね。auさんとサムスンさんはほんといつも絶妙な価格の設定をしてきますね。
多少の内容はわかってきているとはいえまだハッキリしない状態かと思うのであまり無責任な事は言えませんが、S24FEは更に扱い易い端末として発表される気がします。興味深い。。。

来年に入ればS25シリーズの動向も慌ただしくなってくると思うので楽しみです。
節約しないとヤバいなぁ。。。(笑)

そして雑談化している当スレは間もなく上限200。。。結構早い(笑)

書込番号:25965064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/12/07 01:34(9ヶ月以上前)

当機種

>マダオマーク2さん

深夜にこんばんは~。またプチお久しぶりです。

auがひっそりとGalaxy A55 5Gを全カラー販売再開してますね。
UQ mobileは終売したままですから、auだけで少数量なのかな?販売再開したみたいです。どっかに在庫があったんでしょうかね。

ただ価格改定してないので発売当初の77,000円のまま、大幅値下げで64,400円になったGalaxy S23 FEの方が断然お得です。
5万円くらいまで値下げないと、今は逆に掃けないような気もしますが...。


先日別スレ立てましたが、ドコモ版Galaxy S24が今日から価格改定され、145,970円 → 96,503円と大幅値下げされました。
店頭のみMNP限定で5G Wellcome割 43,934円が適用され52,569円、また2年返却では実質負担23円と半投げ売りになりました。
12月25日までの店頭限定の割引です。新たな割引規制が入るのが12月26日なのでその前日までですね。

ドコモにしては早めの値下げですし、一気に5万円近く下げるのも滅多にないかと思います。
オープン市場版 124,700円、ドコモ版 145,970円、au版 144,800円とドコモ版が設定価格だけ見れば一番高かったですが、ここにきて最安値になりました。

背面や起動時のドコモロゴ、ガラケー時代からのドコモ絵文字、ドコモ関連プリインアプリ多数なので気になる人はいるでしょうが、価格重視ならばかなりお得だと思います。

コバルトバイオレットを購入しようか迷います。


あと先日ですが、motorola edge 50s proのリュクスラベンダーを買いましたよ(笑)
リュクスラベンダーとSoftBank限定のバニラクリームのどちらにしようか迷いましたが、moto g64y 5Gでバニラクリーム買ったので同系色は避けました。
ブラックビューティーは最初から選択肢にはなかったです。どの機種でもブラック系は昔から選ばないんですよね。

SoftBankの投げ売りで85,584円→31,824円(MNPは一括9,840円)ですから、ミドルハイ並のスペックを考えたら安いですし2台購入してもいいくらいですね。
下手に近い価格のエントリー~ミドルレンジを買うよりも、使い勝手も満足度も高いと思います。


また昨日発売日と価格が案内されたau/UQ専売 Xiaomi 14Tも、Leica冠したミドルハイなのに57,300円と安価設定、たぶんこれも予定通り買うでしょう。

私の買い買い虫は年内あと何台スマホ購入するんだろう(笑)

書込番号:25989039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/12/07 09:02(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
おはようございます〜


auさん、A55の販売復活してますよね。まあでも今のGalaxyの各販売状況からすると77000円の設定のままでは中々購入欲をそそられそうにないかと思うので、auさんもそれほど売る気がないのかもわかりませんね。。。

というかS24無印ドコモ版のアレ、何なんでしょうか?(笑)滅茶苦茶お得になってるじゃないですか!しかも値下げにある意味消極的な感じのあのドコモさんが。。。いや〜、全くの想定外でした(笑)迷っておられる方ももうこれは決めるしかないでしょうね。この性能でこの価格設定はロゴや絵文字等色々と不評なところがあるドコモ版とはいえ絶対お得過ぎますよね♪
ただヨドバシ等家電量販店ではすでに在庫切れのところも多いようですのし、25日までの限定価格ならば尚更急がれた方が良いでしょうね。

コバルトバイオレット、個人的にはほんと良い色だと思います♪買っちゃいます?(笑)


edge 50s pro、ご購入されたのですね♪おめでとうございます!画像ありがとうございます。
edge 50s proも内容的に大変お得なか価格設定になってますね!motoやedgeディスプレイに抵抗がなければ買いな1台である事は間違いないですね♪

余裕があれば勿論欲しいのですが、、、実は何を血迷ったのか魔が差したのか、先月下旬にXperia 1E ドコモ版の同色を再度買い直すという愚行に出てしまい。。。(笑)まあそこまでは良いとして問題はその後の今月2日、仕事中にスーツのポケットからアスファルト地面へ落下→スライドさせてしまいディスプレイを破損させるという最悪な展開で現在はドコモさんへ修理に入院させてます。。。幸いスマート安心補償に加入していて預り修理が通常3850円のところたまたま12/1〜1/5までの期間限定価格で1100円になっていた事がまだ運が良かった?(笑)と無理無理思い込むようにしています。2024年の災いはこの件で全て終わったと信じたいところですが。。。

話が長くなりましたが、そんなこんなで新たな端末購入は現状不可能に近いですので我慢ですね(笑)
と言いつつ気持ちはすでにS25に向いている自分が怖い。。。

XiaomiやらR9 proやらその他色々、やたら誘惑が多い今日この頃。まっちゃんさん!買い買い虫注意報→買い買い虫警報に危険度upですよ〜(笑)

書込番号:25989361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/12/07 11:58(9ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは~。

auのA55は在庫復活してからずっと在庫ありますね。
品薄続きだった夏あたりは在庫が少数復活したらすぐ掃けてましたけど、元々ドコモ版より高い価格設定な上に、S23 FE値下げで価格逆転した今となっては全くお得感がないという中途半端な存在に(^^;

ドコモのS24、お得感はすごいですよね。
早めのテコ入れが入るかも?とは前に書いたような気がしますが、5万円近く値下げした上でMNPのみ割引上限に近い4.4万割引入れたり、最近の他キャリアより高めな設定価格だったり、割引施策も少なかったり消極的な感じだったのを考えると、やればできるじゃん!(笑)でした。

MNPで2年返却だと月1円レンタルですし、26日の規制前にできるだけ売りきりたいという考えでしょうね。
各キャリア端末価格高等かつ割引規制が入って以降、返却プログラムを採用しましたが、ドコモが実質負担とはいえレンタルでここまで下げた機種はなかったです。

どうせやるなら、Android売れ筋モデルのS24でって感じでしょうか。
元々ハイエンドラインの価格設定としては他社よりは安価でしたし、Galaxyだとやりやすいとかもあるのかもしれません。

ドコモは量販店での若年層のMNPに力をかなり入れてるような話でしたし、その一環もありそうです。
Galaxyハイエンドならば最適ですし、長期サポートもあるので、アピールしやすいでしょうし。


Xperia 1 Y買い直されたんですね~。しかし、いきなり破損は災難...。
端末補償って掛け捨てなので期間中に一度も使わないともったいない気分ですが、こういう場合には自己負担が安価になるので良いですね。


edge 50s proはSoftBank関連アプリが多数ある、RAM容量12GB→8GBに減ってる以外はオープン市場版と変わらない、また125Wの急速充電器同梱、ミドルハイながらワイヤレス充電対応などかなりお得だと思います。
g64y 5Gと違い全カラバリがヴィーガンレザー採用で、リュクスラベンダーのキレイさはもちろん質感良好ですよ。

エッジディスプレイなので好き嫌いは別れますが、大画面ながらも持ちやすいです。
過去のエッジディスプレイ採用してたGalaxyシリーズで慣れてるユーザーだと、特に違和感などなく持てるでしょう。

値下げ当初は即品薄になり、最近在庫復活してたんですが、また品薄な感じですね。
まあ、皆お得な機種に突撃するのは当たり前ですが。

書込番号:25989573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/12/08 19:03(9ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

S24無印、ほんとエライ事になっちゃいましたね(笑)確かに以前まっちゃんさんに早めのテコ入れがあるかも?と教えて頂きましたが、まさかここまで下げてくるとは。。。
今日ちょっと時間に余裕があったので何軒か付近の家電量販店へ冷やかしがてら様子を見に行ったのですが、まあだいたい在庫は切らしていた感じでした。そりゃそうですよね、この内容ですから。その内の一軒ではちょうど自分が通った時にS24の事を話していた方も居られました。店員さんに在庫切れですと言われてたみたいですが。。。
久しぶりの現行ハイエンドモデル大幅値下げみたいな感じなので仕方ないですね。


落としたXperia 1E、アイスホッケーのパックの如く路上を滑っていてただただ呆然でした。ここまで派手にやらかしたのは初めてでしたが一瞬、時が止まってました。。。(笑)


edge 50s proもほんとお得感ありますよね。内容的にもイイ感じでしたから実際自分も一瞬気持ちがフラついたんですが、やはりサイズの問題で今回は見送りました。せめて6.5インチだったら確実にいってたと思います。があらら、エッジディスプレイで大画面ながら持ちやすい感じなんですね。やはり想像で判断するのではなく面倒くさがらず実機に触れて確認した方がイイですね。反省です(笑)

まあ今年もほんと色々ありましたが、来年のスマホジャンルはどんな感じになるんでしょうね。
楽しみと不安(笑)

書込番号:25991625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2024/12/22 19:56(8ヶ月以上前)

>マダオマーク2さん

こんにちは~。

auのGalaxy A55 5G、12月15日あたりから在庫なしになりました。
S23 FE値下げでコスパが悪くなっても、SDスロット対応などを優先して選ぶとかあるのかな?

またS24はオニキスブラックの512GBがしれっと終売になりましたし、256GB版のアンバーイエローとオニキスブラックも在庫なしがしばらく続いてます。S23の時以上に早く消えるかもしれません。

やはり今年はメーカー版投入もあり元々調達量とかも絞ってたかもしれませんね。
S25シリーズが1月発表予定みたいですし、Z6シリーズのように国内同時発表になる可能性もあるため、そこらも関係してるかな?

ドコモのS24大幅価格改定とMNPのみ大幅割引してるのも、在庫調整兼ねてると思いますし。
そのドコモの店頭限定43,934円割引は結果的に転売が多く19日に急遽終了、20日から割引が22,022円に減額になりましたけどね。またオンラインショップも22,000円→14,300円に割引が減額されてますし。
まあメーカー版やau版に比べれば価格改定で元値が安くなってますし、割引減額でも定価で買ったユーザーよりはマシなのかな(^^;


またauは価格改定でメーカー版より安価になったS24 Ultra 1TB版も在庫なしが続いてます。

S23 FEもau、UQでクリームのみ在庫なしが続いてますし、こちらもS24 FE登場で在庫限りになるかもしれませんね。

26日から新たな規制が入りますし、残価設定プログラムに制限が出るのでAndroidには不利になりますね。ますますAndroidが売れなくなり(特にハイエンド機) iPhone一辺倒になりかねませんし、キャリアには新たな抜け道探してほしいですね(笑)


まだあれから新たな買い買い虫は発動してませんが(笑)、最近追加候補としてmotorola razr50dのホワイトマーブル、Galaxy S24 FEのグレーが増えたのでどうしたものかと悩ましい日々です。


ちなみにmotorola edge 50s proは曲面なので大画面ながら持ちやすいのは確かですが、大画面に変わりはないですよ~。
私の場合はGalaxy NoteやS Ultraシリーズで慣れてますし、さらに大画面のZ FlipやZ Foldシリーズも使ってきてますからね。それに比べたらですね。
リュクスラベンダー買いましたが、やはりバニラクリームも追加しようかなぁと迷ったりもしてます。
一時品薄でしたが最近また在庫が潤沢になってきた?っぽいですし、SoftBank公式に投げ売りしてるから中古市場でも未使用品が出回ってますね。


う〜ん、さすがに現時点での候補全部には突撃しませんが、出費が多い時期に悩ましいですね(苦笑)

書込番号:26009582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:874件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2024/12/23 00:07(8ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは〜

auさんのA55も在庫切れになったんですね。まあ普通に考えたらS23FEを選ぶ方向に向くのでしょうけれど、確かにSD対応で選ばれる方もまだまだ居られる気がします。
それにやはりおっしゃるようにメーカー版投入で調達量自体を絞っていそうな感じだと思いますね。
まあシリーズを問わずキャリア版・メーカー版のどちらも以前のように大量に在庫を持つようなやり方は今後しなくなってくるのでしょうね。。。


あと26日からの新規制後の高価格帯Android端末の販売は確かに厳しさを増していきそうです。このような状況ではやはりiPhoneが更に強くなる。。。
これまでその都度その都度抜け道をすり抜けて来れたような対応が今後可能なのかどうかによるところが大きいのでしょうね。。。


買い買い虫発動抑制出来ているんですね。まあでもあれですよ、あんまり我慢し過ぎも精神衛生上良くないですよね(笑)とは言え思いついたまま次々購入しまくったら大変な事になるんで、購入するなら良く吟味して購入しないといけません(笑)

そう言ってる自分もmoto edge 50s proをはじめgalaxy S24FEやaquos r9 pro等々何やかんや買い買い虫が疼いてはいたんですが、どれもサイズ的な問題があると無理矢理自身に言い聞かせて現状買い買い虫の抑え込みに何とか成功しています(笑)
ただ、、、やはりS25系には興味津々で勿論内容にもよると思いますが、こればかりは買い買い虫抑制は困難かもわかりません。実に恐ろしい。。。

ほんと出費が多くなるこの時期なのに悩まし過ぎてヤバいです。
気をつけましょう(笑)

書込番号:26009876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天版Galaxy S23 Android 14提供開始

2023/12/07 00:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル

銅メダル クチコミ投稿数:28258件

楽天モバイル版Galaxy S23も、ドコモ版と同じく12月5日からAndroid 14 OSアプデ提供が開始されてます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s23/

今回もau版一番遅い開始になりそうです。
au版は今日12月7日も来ないのは確定してるので、早くて明日金曜、金曜にも来なければ来週以降でしょうね。

ドコモ向けはOSアプデ適用で、One UIホームの「メディアページをホーム画面に追加(Google Discover/Samsung Free)」がOFFにしてるのに勝手に有効になってる不具合?みたいなのがありますが(OFFにしても再起動させると再びONになる)、楽天版は所有してませんがドコモと同日開始なので同じなのかな?

書込番号:25535596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/07 10:43(1年以上前)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/2486/

GalaxyはOSバージョンアップは積極的ですね

Xperiaも最近マシになりましたね

書込番号:25535944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ドコモ版Galaxy S23  Android 14提供開始

2023/12/05 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

銅メダル クチコミ投稿数:28258件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

本日10時からドコモ版Galaxy S23向けにAndroid 14 OSアップデートの提供が開始されました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc51d/20231205.html

One UI 6.0の新機能
https://www.samsung.com/jp/one-ui/features/

書込番号:25533285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
sakakさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/05 21:26(1年以上前)

au版は、まだかな〜

書込番号:25534085

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/12/06 03:24(1年以上前)

>sakakさん

au版は少なくとも今日の提供開始はないですね。

12月中の提供開始にはなると思いますが、auの場合提供開始の1~2日前に告知を出すため、以下をチェックしておくといいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/

ドコモは来週半ばにS22/S22 Ultra、Z Flip4/Z Fold4向けにも提供開始されそうな気がします。昨年12月に毎週提供開始の流れだったので。
ちなみに昨年のauは大規模通信障害以降、アプデについてもかなり慎重になっててドコモ版からかなり遅れて提供開始の機種もありました。

書込番号:25534344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/12 11:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
au版のアップデートが本日あったので先ほど実施してみましたが、docomo版と同様にOne UIホームの「メディアページをホーム画面に追加(Google Discover/Samsung Free)」をOFFにしてるのに再起動後に勝手に有効になりますね…
これについては、次回のアップデートで修正される事に期待します。

書込番号:25542797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/12 12:41(1年以上前)

強要はしませんが不具合があった場合はフィードバックした方が改善される可能性は高いと思います。

メーカーも全ての動作検証は難しいですし、誰かがフィードバックしているだろうではなく、出来るだけ自分でするようにした方が良いと思います。

Galaxyはあまり使いこんでないので実際にどのような操作が必要かわかりませんがフィードバックは可能だと思います。

書込番号:25542919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いねぇー

2023/11/15 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:152件

Z Fold4 と比較すると100gも違う。
260gあると流石に手首が痛くなる。。。

書込番号:25506300

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ163

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

銅メダル クチコミ投稿数:28258件

本日からau版Galaxy S23が価格改定で値下げされ、136,330円→114,800円になりました。

昨日からメンテナンス入りが予告されてたので早めの価格改定かな?と予想してましたが、2万ほどなから値下げされたので買いやすくはなりましたね。

3キャリア版で一番グローバル版に近い仕様ですし、端末単体購入する場合でも一番買いやすいかなぁと。

書込番号:25486934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に2件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2023/11/01 22:38(1年以上前)

>ダニエルファラデーさん

auのGalaxyシリーズだと例年価格改定が1回だけで終わる機種もあれば、機種によっては2回価格改定されてる傾向です。もちろん価格改定されずに終売する機種もありますが。

ただ昨年のS22だとすでに3回価格改定されて発売時125,030円だったのが58,400円にまで下げられてますから、同じような感じになるのかどうかでしょうね。

今回は例年よりも価格改定が早いですし、まさかのS23 Ultraまで同時に3万以上値下げされてます。
例年ならば大画面モデルのUltra(旧Noteシリーズ時代含む)は価格改定されずに終わるか、終売間近にちょこっと価格改定されて安くなる程度でした。

旧世代より端末価格が上がった分、売れ行きはいまいちなんじゃないでしょうかね。
旧世代を購入してるユーザーから見た場合、全体的にマイナーチェンジに感じる人もそれなりにいるだろうし。
最新にこだわらない人は型落ちハイエンド狙ったりもありますし、早めのテコ入れかもしれませんね。

まあ価格改定されてもまだ114,800円、10万円を切ればかなり売れそうな気はします。MNPならば2.2万円割引で10万円以下になりますが、それ以外だとまだ高いと感じる人もいるだろうし。

書込番号:25487755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/01 23:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
なるほどですね〜情報ありがとうございます。
S22と同様に複数回の改定があるか分かりませんが、もう少し様子見てみようかと思います。まだ10万円超えですしすぐに飛び付くのはちょっと早いかなと。。

家電量販店などで、購入の条件次第かと思いますが投げ売りみたいな価格で売られている端末をよく見かけますが、発売から半年ちょっとなのでまださすがにそういった売られ方は見かけないですよね、、ちょっと期待して定期的に立ち寄ったりしてるんですけどね…

書込番号:25487799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 08:24(1年以上前)

これを端末のみ購入してドコモのSIMカード差せば
ドコモ回線で問題なく使えるのでしょうか?
au端末を使うことで必要な手続き、不便な点はありますか?
ドコモだと値下げは無さそうなので
安く買うとなるとauオンラインで端末のみ購入が一番でしょうか?

色々迷ってS23が一番いい機種なのかなと思って検討しています。

書込番号:25488036

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2023/11/02 11:39(1年以上前)

>塾生55さん

対応バンドは3キャリア版同じであり(au版と楽天版はドコモ版ベース)、SIMロックフリー、ドコモ5G/4G周波数フル対応なので問題ないですよ。

今利用してるSIMがnanoサイズで、5Gまたは4G契約ならば差し替えるだけです。
ドコモSIM(ahamo、irumo含む)挿せば、APNもspモードが自動設定されます。ドコモMVNOだとAPNの手動入力は必要ですが。


auから端末単体購入する際に転売対策のために本人確認などが必要ですが、それ以外に特に手続きは必要ないですよ。不便な点もありません。

ハードウェアは共通化されててもソフトウェア制御で細かな違いはあり、例えばドコモ版はCA有無関係なく「4G+」表示、au版はCA有無関係なく「4G」表示だったりはします。
またドコモの5G SAを利用する場合、ドコモ版でないと利用できません(その逆ドコモ版でau 5G SA利用する場合も同じ)。
まあ5G SAは3キャリア共通で現時点ではピンポイント整備なので、数年は気にする必要はありませんが。

またdocomo Application Manager(ドコモAndroidスマホにインストールされてるシステムアプリ)経由でインストール可能なドコモの一部サービスアプリは利用できません。
例えば「ドコモ留守電アプリ」、「スケジュール&メモ」、「ドコモ電話帳」などは対応できません。
「スケジュール&メモ」についてはサムスンの「カレンダー」や「Samsung Notes」が代わりになりますし、「ドコモ電話帳」もサムスンの「連絡先」があるため、ここらは問題ありません。


auショップなど取り扱い店頭も値下げされてますが、まあ単体購入ならばオンラインが一番確実かも?店頭独自割引あれば別ですが。

書込番号:25488233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


塾生55さん
クチコミ投稿数:14件

2023/11/02 14:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

思っていたよりハードルが高くなくて安心しました。
電話帳、スケジュール等は他で十分対応出来そうですね。
丁寧なご説明でわかりやすかったです。ありがとうございます。
ほぼ、simフリーと思ってよさそうですね。

書込番号:25488416

ナイスクチコミ!1


hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2023/11/02 22:48(1年以上前)

横レスで失礼します。

初歩的な質問ですがau版だとauかUQのsimでないとダメなのでしょうか?

フリマサイト等でS22のau版がSIMフリーみたいな感じで売られていたのでアドバイスお願いします。

書込番号:25488971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2023/11/02 22:57(1年以上前)

>hohoho72さん
>初歩的な質問ですがau版だとauかUQのsimでないとダメなのでしょうか?

公式サイト記載通り、別のSIMで利用可能です。

https://www.au.com/online-manual/scg19/scg19_01/m_13_00_05.html
>本製品にはSIMロックはされておりません。

SIMフリー端末なので、楽天モバイルなどでも、au端末も公式対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

書込番号:25488983

ナイスクチコミ!3


hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2023/11/02 23:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しいサイトまで教えて頂きお手間をおかけしすみません。

ありがとうございます。

書込番号:25488990

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2023/11/02 23:22(1年以上前)

>hohoho72さん

S23ではなくS22だと、SIMロックフリーですが、対応バンドがauに最適化されています。

S22はドコモの5G n79や4G B19/21、SoftBankの4G B8などに非対応なので、安定して利用したい場合はau(UQ、povo含む)またはau MVNOでの利用または楽天モバイルでの利用になります。APNは自動設定されます。

S23であれば先に書いてるとおりSIMロックフリーであり4キャリアバンドフル対応、キャリアSIM挿せばAPNも自動表示されます。au、UQしかダメというわけでないですよ。

書込番号:25489012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2023/11/02 23:34(1年以上前)

>hohoho72さん

ちなみに2021年秋冬モデルからキャリアスマホはSIMロック原則禁止により、SIMロックフリーで販売されてます(一部機種は2021年夏モデルからSIMロックフリー)。

なのでフリマやオークション、中古ショップなどで「SIMフリー」として表示されてます。それ以前の機種でもSIMロック解除してあれば「SIMフリー」ですね。

機種により対応バンドは異なりますが、Galaxyシリーズの場合は2022秋冬モデルから販路問わず4キャリアバンドフル対応になり同時にeSIM対応のデュアルSIM仕様になりました。

書込番号:25489026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2023/11/03 13:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

丁寧な回答ありがとうございます。
auとdocomo版しか無いのにそんな理由があるとは知りませんでした。

書込番号:25489648

ナイスクチコミ!1


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/20 17:44(1年以上前)

docomo版も値下げされてますね

書込番号:25513432

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2023/11/21 01:22(1年以上前)

ドコモ版はauように価格改定による値下げというパターンではなく、設定価格はそのままで割引施策入れてるだけですね。

ドコモはいつまでの割引施策とは案内してませんが、サムスンが12月25日までの期間限定と案内してるので、そのタイミングでまた価格変わるでしょう。

端末価格 136,620円
購入形態問わず割引 △20,000円 =116,620円
22歳以下の契約またはeximo契約(MNP/新規のみ) △22,000円 =94,620円
(※オンラインショップは22,000円割引の代わりにdポイント20,000pt付与)

au版との価格差は少なくなりましたがauの場合は機種変でも割引あったりですし、17日にドコモ版の割引施策が発表されたときにスレ立てしようかなと思いましたが、まあいいやと思い止めました(笑)

12月26日以降の割引がどうなるかわかりませんが、割引が完全に無くなればまたau版比でまた高くなります。過去モデルにおいてもそんな感じであり、最近のモデルだとS22がいい例だと思います。

書込番号:25514027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2023/11/21 15:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。
S24発売後にもう少し安くなると良いですが…ネックはMNP後の通信費の高さです。

書込番号:25514623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/02/23 13:08(1年以上前)

au S22
リリース時 125,030円 → 12/22 96,365円(28,665円の値下) → 5/25 89,140円(7,225円の値下) → 10/10 58,400円(30,740の値下)

au S23
リリース時 136,330円 → 11/1 114,800円(21,530円の値下)

2/23時点 au online shop
MNPとスマホトクするプログラムご利用で、月々1,843円、実質負担金42,400円(税込) +最終回 50,400円

書込番号:25633537

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28258件

2024/02/23 15:11(1年以上前)

>ウィルキンソン タンサンさん

今さら?な書き込みですが、S23はこれ以上価格改定ないような気がしますし、仮に改定があってもS22のように極端には下がらないでしょうね。
S22がある意味例年にない特殊な位置付けになってますし...。

すでにS23のブラックは販売終了、ラベンダーとクリームも長らく在庫なし(瞬間復活する場合はある)で店頭も品薄、今年度は例年になくかなりシビアに調達量とか絞ってるものと思います。
昨年9月発売のZ Flip5ですらグラファイトは5ヶ月半ほどで販売終了したし、昨年夏モデルA54も年末で早々と販売終了したりもしてます。

過去にないパターンとして初めてGalaxy大容量モデルを扱ってる(特にauはドコモが売れないと判断して扱わなかったS23 UltraやZ Fold5の1TB版、Z Flip5の512GB版も扱ってる)、昨年末からの白ロム割引規制もありGalaxyに限らず大幅割引しにくくなった(ぐっと安くしたい場合価格改定した上で割引入れる必要がある)などもあるでしょうね。

また年々端末が売れなくなってますし(特にハイエンド)、Galaxyに限らず調達量は絞ってる感じです。大きく価格下げるより、調達済在庫が掃けたら終売にした方がいいパターンもあるだろうし。

台数が出ないGalaxy大容量モデルがオンライン限定になるのはわかりますが、冬春モデルの主力Xperia 5 XやAQUOS sense8をオンライン限定モデルにしたり、auは全体的にコスト抑えたい部分もありそうかなぁと。また他キャリアより同時期での取扱端末が多いのもあるかなぁ。


あと国内で初めて廉価ハイエンドFEシリーズのS23 FEが投入されましたが、従来からFEシリーズも同世代SoC採用してたのに型落でS22と同じSD8Gen1採用だったりですし、S22継続販売かつUQにも販路拡大もあり(値下げした上で割引入るのにずっと在庫あり継続)、今はよほどSD8Gen1が余ってるのでは?とも思ってます。

書込番号:25633694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


DuDulyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/18 10:03(1年以上前)

こんにちは。端末のみdocomo版のS23 がずっと欲しくて購入タイミングを迷っていますが、この時期もう、値下げはないでしょうか。現在docomoオンラインで白ロムで13万程しますが、S24が発売されたら,型落ちとして値下げの可能性はどうでしょうか。待った方がいいです?予想でいいのでアドバイスください。

書込番号:25664811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/18 10:25(1年以上前)

>DuDulyさん
docomoは、あまり値下げしないと思いますよ。
23FE意外といいみたいですよ。

https://www.mobile-com.net/galaxys23-feeling/

https://www.mobile-com.net/s23fe-feeling/

書込番号:25664825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/18 10:37(1年以上前)

ドコモはauと違って、滅多に端末価格の改定はしないようなので、S22程安くはならないかと。
寧ろ未だにS22が販売継続されているのを見ると、可能性は低そうです。
ちなみに年末の割引規制強化以降、その前まで行っていたセールはさっさと終了させて値段を戻してしまい、今はオンライン限定で11,000円引きのみとなってます。


ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004GO

書込番号:25664841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/18 10:39(1年以上前)

× 割引規制強化以降
〇 割引規制強化の報せ以降

書込番号:25664842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)