Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 製品画像
  • Galaxy S23 [クリーム]
  • Galaxy S23 [ファントムブラック]
  • Galaxy S23 [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

2023/05/09 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

音について、つまり、スピーカーの性能については、如何でしょうか? 満足行くものですか?
また、23 ultraと比べると、性能は劣るのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25252935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2023/05/09 05:36(1年以上前)

>masaru7995さん
真面目な話をしますが、
ある人は十分に満足という。
ある人は貧弱という。
音は感覚の部分が多いため、単にこのような聞き方では『全く』意味のない回答も多く出ると思います。
普段の自分の環境を提示して、その上で聞くことを強くおすすめします。

書込番号:25252986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/09 07:05(1年以上前)

>masaru7995さん
とても満足してきますしDolby Atmosがまさかスマホのスピーカーで効果あるとはと思いませんでした、本当に少し立体的になりました。
スピーカーの位置的に少しズレがありますがとても満足出来ますよ!
音質も悪くなくユーチューブで動画見ていても楽しめます。
音も大きく特にスピーカーホンにしても電話しやすいです。
以前使っていた機種がモノラルだったから更に感動でした!

書込番号:25253029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 masaru7995さん
クチコミ投稿数:73件

2023/05/11 13:29(1年以上前)

有難うございます&#8252;&#65039;

もう買っちゃお&#128149;

書込番号:25255741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

解像度の変更

2023/05/07 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:73件

s10では設定→ディスプレイから解像度の変更ができました。バッテリーを
抑えたいためhd+に変更してましたが、s22から解像度の変更ができなくなってしまったのでしょうか?

デフォルトでは、wqhdになってるのでしょうか。
わかるかた教えていただきたいです。

書込番号:25250620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/07 08:39(1年以上前)

S21以降はWQHD+からフルHD+に解像度がダウンしています。

書込番号:25250668

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:12(1年以上前)

S21シリーズ以降、Ultraとの差別化やコストカットから、フラットかつFHD+解像度パネルに変更されました。

WQHD+解像度モデルではバッテリー消費抑えるためにFHD+やHD+解像度も選択できますが、FHD+モデルは解像度切替という機能自体がありません。FHD+のまま利用するしかないですよ。

書込番号:25250702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:39(1年以上前)

ちなみに折り畳みモデルとかだと、Z FlipはFHD+、Z Foldはメイン画面がQXGA+でカバー画面は粗いHD+だったりします。
Galaxyハイエンド = WQHD+解像度ではないです。今はS UltraのみがWQHD+となってます。

2020年モデルでS20シリーズは3モデル全てがWQHD+解像度でしたが、同年のNote20シリーズではNote20 UltraのみWQHD+で無印Note10がFHD+と差別化されたので(無印は日本未発売)、この時から同シリーズ内での機種ランクによる解像度変更という差別化が始まってました。


バッテリー持ちを少しでも優先したい場合、以下設定をしてください。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更

元々S23シリーズは、従来モデルよりもバッテリー持ちがかなり改善してます。
実際に旧モデル(S21/S21 UltraやS22/S22 Ultra)とS23/S23 Ultraで同じ使い方してもS23/S23 Ultraの方が持ちが良いですが(いずれの機種も購入してます(笑))、このバッテリー設定の[パフォーマンスプロファイル]を[ライト]にすることでさらに伸びます。

書込番号:25250732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:41(1年以上前)

訂正

Note20 UltraのみWQHD+で無印Note10がFHD+と差別化されたので
  ↓↓↓
Note20 UltraのみWQHD+で無印Note20がFHD+と差別化されたので

書込番号:25250735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2023/05/07 11:25(1年以上前)

まっちゃんさん、いつも丁寧な説明ありがとうございます。

書込番号:25250875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleレンズの翻訳機能について

2023/05/03 00:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:4件

Googleレンズの翻訳機能ですが、以前使用していたS9では、
カメラで外国語をかざしただけでリアルタイムで翻訳され表示されていましたが、
S23では文字にかざしても何も翻訳されず変化なしで、シャッターボタンを押して撮影すると
その写真内の文字が翻訳される、といった具合です

そういう仕様になったのでしょうか(設定を調べましたがよくわかりませんでした)
その都度シャッターを押しまくっては面倒です
ネットで調べましたが詳しく書いてありませんでした
皆さんのS23も同じでしょうか?

書込番号:25245495

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2023/05/04 16:50(1年以上前)

カメラを起動したら画面下側にあるシャッターボタンの上にあるモードから
「その他」を押して、表示された画面の左上にある「Bixby Vision」を押します。

書込番号:25247402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/05/04 21:48(1年以上前)

>M150さん
確かにBixby Visionにするとリアルタイムで翻訳されます
ですがGooglレンズからだとリアルタイムでは翻訳されません
他の機種でも同じなのか気になりました

これからはリアルタイム翻訳する時はBixbyVisionを使用するようにします

書込番号:25247773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/04 22:02(1年以上前)

>きんれいさん
>ですがGooglレンズからだとリアルタイムでは翻訳されません
>他の機種でも同じなのか気になりました

4機種程で確認してみました。

Googleレンズの翻訳で、かざすだけで翻訳結果が表示された機種
・Mi 11 Lite 5G
・moto g52j 5G
・Reno3 A

Googleレンズの翻訳で、かざすだけで翻訳結果が表示された機種(被写体からの距離による)
・Galaxy M23 5G

試しに、被写体からの距離を10cm〜1mの範囲になるように、ゆっくり動かしてみて下さい。
翻訳結果が自動表示される距離がありませんか?

書込番号:25247793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/05/04 23:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleレンズの翻訳で距離を10p〜1m、拡大等行っても
リアルタイムで翻訳されず、やはりシャッターボタンを押すと翻訳されます

もしかするとAndroidバージョン、Googleアプリバージョン?等によって
出来ないのかもしれません

出来れば他の方のGalaxyS23が同じ現象になるのか知りたいです

書込番号:25247909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

ガラスフィルムについて

2023/05/02 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 楽天モバイル

スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

ガラスフィルムを貼りましたがロック解除の認識が非常に悪く失敗することがほとんどです。
超音波式ではない3年前のP30の方が快適でした。
ガラスを使っている方は何を使っているか使用感を教えて下さい。
自分が購入した物はリンクを貼っておきます。

https://item.rakuten.co.jp/msquall/ar25100s23/?s-id=ph_sp_itemimage
ちなみに顔認識は購入前にレビューなどで酷評されていましたが最悪ですね笑
以前のHUAWEIの方がマシで昼間でも失敗続きです、、、
細かい機能で出来ていたことが出来なったり慣れない部分はありますが生体認識以外は素晴らしい機種ですね!

書込番号:25244555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/02 22:14(1年以上前)

昨日機種変をしガラスフィルムを貼りました。
私も指紋認証の反応が悪く
今日1日で200回近く指紋認証しましたが
15回程度しか解除されていません。
指紋の登録を数回やり直し、指や角度を変え、登録をしましたがまったく解除できません。
ついに我慢できなくなりショップへ行って聞いてみようとスタッフの方の前で指紋認証してみたら、意外とあっさり解除されました。
試しに何度かやってみましたが、すんなり解除され
スタッフの方もフィルムが原因ではないと言っていました。
この時店内でアルコールジェルを塗って消毒したので
指がしっとりしていたようです。
水分に影響するかもしれません。
スタッフの方もサラサラしてる指は反応が悪いと話していました。
お店出てすぐまた指紋認証ができなくなり
50回くらい色々試しましたが解除されず
ハンドクリームを少し馴染ませたところ
1発で解除されました。
指紋認証でこんなに手こずったのは初めてなのですが
少し湿り気がある指がいいかもしれないですよ&#12316;。

書込番号:25245376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/03 00:13(1年以上前)

>fukurou78さん
なるほど、指のコンディションによるんですね!
家では平気ですが仕事中はダメです。
以前のスマホは何を使っていましたか?
指紋認証対応のガラスにしましたか?

書込番号:25245471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/05/03 00:41(1年以上前)

S23使ってます。韓国版ですが、ガラスではなくフィルムを貼りました。
理由は、S21の時ガラス侍をつけたのですが、指紋認証に強く指を押し当てないとできなくなり、画面を指で破損させると思って、フィルムタイプにしています。
おそらくどのガラスでもアウトだと思います。

書込番号:25245489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/03 01:19(1年以上前)

>nightfury6さん
謳い文句に付けてないのと同じ感覚と記載があるのがありますが過剰なのかもしれませんね。
ガラスの滑らかさと落とした時の安心感がありますが普通のフィルムも検討してみます、、、

書込番号:25245510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/03 22:25(1年以上前)

私はガラスではないフィルムにしましたが、指紋認証はほぼ一発で認証します。
前はNote10+でしたが、S23は劇的に認証の精度もスピードも上がり満足しています。

書込番号:25246617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/03 22:33(1年以上前)

みなさんガラスではなく通常のフィルムで素早く指紋認証されてるんですね!
ガラスは押し当てないといけませんが通常のフィルムだと押し当てなくても良いという認識でしょうか?

以前電話していたら知らない酔っ払いにスマホ奪われて壁に投げつけられました。
ガラスのおかげで何事もなかったということがあってトラウマなのです、、、

書込番号:25246626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/05 09:23(1年以上前)

>誠。さん
以前は
XPERIA→Galaxy Feel2 SC-02Lを使用していて
今回初めてガラス式
?になりました。
ガラスフィルムはdocomoの指紋認証対応「ガラスフィルムハイグレード」です。
docomoのスタッフさんはガラスフィルムのせいではないというので剥がして試しておりません。
湿り気がコツなのでしょうね
フィルムが良かったのでしょうか
高額なものを選んだのにショックです。
面倒な機種です(*_*)

書込番号:25248261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/05 12:31(1年以上前)

>fukurou78さん
昔ソフトバンクショップの店員してましたがショップ店員は詳しいとかないと思うので適当ですね笑
ガラスなければレビューみると高速で快適とか言ってますし!
いちいち指のコンディション気にしてませんし面倒な機種ですよね、、、
ガラスをやめるか本気で悩んでます、、、
今タッチ感度設定をオフにしたら逆に良くなった気がします。

書込番号:25248510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/05 13:53(1年以上前)

>誠。さん
タッチ感度設定試してみようかなと思います!
指紋認証以外はタッチ反応いいんですけどね

書込番号:25248616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/05 14:24(1年以上前)

>fukurou78さん
午前中にオフにしたら指紋認証かなり快適です!
触れただけで平気です!

書込番号:25248645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 13:07(1年以上前)

私は買った当初からSpigenのガラスフィルムを使用していますが、ほぼ認証できていますよ。
指が乾燥しすぎてたり、画面に指を軽く触れただけだと失敗はしますが、以前使っていたPixel7の指紋認証と比べたら雲泥の差です。

書込番号:25251012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/08 06:37(1年以上前)

>誠。さん
タッチ感度
私の場合オフになっておりました。
デフォルトはオフなんですね。
オンにしたところ、3回タッチで解除できるようになり
慣れてきたら2回目で解除できるようになりました!
1割未満ですが1発解除の時もありました。
指がサラサラなのにようやく解除できるようになってきたところです。

指紋登録さらに増やしてみたところ
1発解除できるようになりました!!!

実は今まで指紋登録自体うまくいかず
何度も角度変えても登録がなかなかできず
いろいろとパターンを変えたいのに
先へすすまずいつまでも登録できず
苦労したのですが
タッチ感度オンにして
指紋登録を追加したところ
指の角度をいろいろ変えてもしっかり反応し
すんなり登録追加できたことで
指紋認証1発解除できるようになりました!!

機種変して1週間ようやくストレスから開放になりました!

タッチ感度設定情報ありがとうございました!!

書込番号:25251964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/08 20:24(1年以上前)

>マッスルケンさん
Spigenのフィルムのレビュー見たらすごい件数と高評価でした!
件数はレビューすればプレゼントみたいな条件ありそうですが高品質そうですね。
指紋は失敗されてなさそうですが押し当てなくても大丈夫ですか?
自分のガラスフィルムは押し当てないと不可能です。

>fukurou78さん
自分もよく使う指は向きを変えて3つ登録していますよ。
自分はオンにすると失敗だらけでしたがオフにしたら平気みたいで逆ですね笑
でも押し当てないと不可能ですがいかがですか?

書込番号:25252652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/08 21:37(1年以上前)

FANOVのGalaxy S23 TPUフィルムを使ってます。
スマホフィルムのメーカーとか詳しくありませんが、Amazonで口コミ評価がよかったので、買ってみました。
指をぐっと押さなくても、軽く置いただけでサクッと認証してくれるので、快適です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BX6162S1?ref_=cm_sw_r_apan_dp_BQKS16R4718JQSV6HK5W_2

聞いたことがないメーカーであることと、指紋汚れがガラスより目立つような気がしますが、指紋認証が快適なことと、フィルムのインカメラ部分がきちんとパンチホールなので、満足しています。

書込番号:25252737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/09 00:30(1年以上前)

>ミズタマゴーさん
なるほど!ガラスじゃなければさっと置いただけで指紋通るんですね!
未知の世界で羨ましいですが落とした時が不安ですね、、、
ガラスは滑らかに指が通るのもメリットなので悩ましいです。
ですが今ガラスで指紋にイライラします笑

書込番号:25252901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2023/05/09 09:21(1年以上前)

>誠。さん
1日検証してみて
1発で指紋認証できたのは寝起きの一時だけでした。

自分では気づきませんでしたが指に湿り気があったんだと思います。

今も寝起きなので
軽いタッチで解除できます。
指先ちょんと触れただけです。

体質問題な気がします。

手が湿り気ある方はすんなり解除できるのでは
ないでしょうかね?

微弱電流で読み取るんでしょうし
指先サラサラの方ってガラスなし、フィルムなし、そもそも完治でするか検証できればいいですね。

書込番号:25253122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 誠。さん
クチコミ投稿数:671件 Galaxy S23 楽天モバイルのオーナーGalaxy S23 楽天モバイルの満足度4

2023/05/09 23:51(1年以上前)

>fukurou78さん
指先ちょんって憧れますね!
体質的な感じが確かにしますね、、、
色んな方のレビューで指紋認証が超音波式で爆速とのことでしたのでがっかりです。
本体のレスポンスなどは素晴らしいのに残念です。
カメラもキレイなのかがよくわからないですし、、、

書込番号:25254045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/04/10 14:07(1年以上前)

私も指紋認証の精度に困っていたのですが、このガラスフィルムに替えたところ、それまでに使用していたガラスフィルムよりもだいぶ改善されました。
ただ悪い点があります。画面サイズより一回り小さいので見栄えが悪いです(実表示エリアはカバーされていますので表示内容に縁が掛かったりはしないですが1から1.5ミリほどの隙間が空いています)

https://www.ray-out.co.jp/products/?id=1677647335-948440&fol=GS23

書込番号:25694030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fukurou78さん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/12 09:41(1年以上前)

1年前にスマホ購入し
1年間指紋認証に苦しんできましたが
最近貼っていたガラスフィルム(DoCoMo)にヒビが入ったので
剥がしてみたところ
指紋認証がすんなりできるようになりました。
すべてはDoCoMoが販売していたガラスフィルムが原因だったようです。

ちなみにそのガラスフィルムは
指紋認証対応と書かれていたので買ったものでした。

Galaxyの性能が悪かったのではなく
DoCoMoのガラスフィルムが感度を悪くしていたのが原因でした。

Galaxy購入失敗したと思っていましたが
いちばんの悩みの指紋認証がストレスフリーになったのでこのままスマホを使い続けたいと思います。

書込番号:25732226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

デュアルsim運用について

2023/04/26 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

docomoのオンラインショップにて機種変更でこちらの機種を購入しました。

デュアルsimに対応したとのことなので運用方法を考えているところです。

現在、ドコモのギガライトを物理simで契約しています。eSimでpovo2.0を使いたかったのですが、povoのサイトで対応機種を調べたら

この機種は非対応でした。

バンドの縛りもなくなったと聞いたのですが、この組み合わせでの運用は不可能でしょうか?

全く知識がなくネットで調べても解決策が見つかりませんでしたのでこちらで質問させていただきました。

詳しいかたのご教授をお願い致します。

書込番号:25236748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 11:58(1年以上前)

発売直後で確認してないだけだと思います
そもそもドコモ機種は積極的に動作確認しないかもです

ただau系のesimは再発行が電話しないといけなくて
めんどいのでその点許容できるならになりますね

書込番号:25236760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 12:02(1年以上前)

ああもちろん使えると思いますが
申し込んで万が一使えなかったらほっとけばいいだけだし
そのうち自動解約になるだけで何もお金かかりませんし
ブラックにもならないと思うので
それ済むと思いますが

書込番号:25236768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2023/04/26 12:09(1年以上前)

>御子柴舞さん

ありがとうございます!確かにpovo2.0は使わなければ費用は発生しませんね!

ダメもとで申し込んでみるというのもありですね!

書込番号:25236775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/04/26 12:15(1年以上前)

>御子柴舞さん
>ただau系のesimは再発行が電話しないといけなくて
>めんどいのでその点許容できるならになりますね

https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405857551119
>eSIMを再発行する方法について教えてください。
>「povo2.0アプリ」からeSIMを再発行いただくことができます。

電話は不要となっています。
アプリから申し込み後、1分程度で、SIM再発行のご案内のメールが届きます。
時間帯によって、メールが届くまでにもう少し時間がかかる場合があるかもしれませんが。

書込番号:25236785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/04/26 12:21(1年以上前)

ドコモの場合、デュアルSIMでの運用は自己責任です。

特に従来のドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに機能しないという問題を持っていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja

これが解決されていなければ、別のメールアプリで運用する必要があります。

Povoに関しては昨年発売のA23が登録されています。この機種もじきに登録されることでしょう。0円維持回避の為に、自動解約後はブラック期間が設けられている可能性は高いと思います。

書込番号:25236795

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/26 12:53(1年以上前)

ドコモ版S23は現時点でシングルSIM利用ですが、ドコモ版Z Flip4、楽天版Z Flip4など問題なくpovoとのデュアルSIM運用できてます。

発売間もないためドコモ版S23が掲載されてないだけでしょうね。いつもの例ならば発売から2~3週間くらいすれば掲載されるのではないでしょうか。
au版は発売前(国内版発表当日)に対象機種に追加されてますが、これはKDDI本体ブランドであるau販売端末だからですね。他社販売モデルは発売開始後、他社モデルを入手して確認になりますからね。

ただpovoの動作確認にはドコモ版S22、Z Flip3、Z Fold4など比較的最近の一部モデルが掲載されてなかったりしますし、もしかしたらドコモ版S23 Ultraだけが追加される可能性もありますが。
まあ動作確認に掲載されてるからといって、単に他社モデルで確認しただけで保証ではないですけどね。


ドコモサービス利用してる場合、デュアルSIM運用でドコモ以外をモバイルデータ通信に設定してるとアプリによってはエラー出す場合があったりしますし、dアカウント設定アプリが頻繁に再認証を求めてきますからご注意を。

あとドコモに限らず、デュアルSIM利用は基本的に動作保証してません。
キャリアは副回線サービスみたいな他社回線をバックアップで利用するデュアルSIM運用サービスも開始してるため(ドコモはまだ開始してないですが)、端末の動作保証はもちろん、シングルSIM利用前提アプリの仕様変更などすべきだと思いますけどね。


povoはSIM再発行の度にeKYCによる本人確認が入るのが面倒ですね。auやUQだと再発行手続きだけで済みますが。

書込番号:25236834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:145件

2023/04/27 09:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考に動作確認端末に追加されるか様子見しようとおもいます。

しばらく待っても追加されないようでしたらダメ元で契約してみようかと思っております。

書込番号:25237934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/01 07:16(1年以上前)

docomo版だと、docomoメール、dアカウントなどのアプリが邪魔して、支障が出ると思います。
当方のサブ機は、楽天版のflip4、音声→esim、データ→docomoで使用しています。5GSAは使用できませんが、今のところ支障はありません。docomoのアプリを入れなければ、不具合なく使用できています。
メイン機の契約でデータプラスを契約し、flip4に入れて使用してます。ahamoより安く使用出来てます。
メイン機は3日に、S23に変更しますが、デュアルsim設定はせず、シングルで使用します。
S23も楽天版が支障が出ないと思われます。

書込番号:25242857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2023/05/02 10:58(1年以上前)

>SWIMMERひろさん

詳しくありがとうございます。

docomo版は不具合あるみたいですね。。。

結局docomoはあの手この手でキャリア縛りのようなことになるように設計してるんですね。

書込番号:25244550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 10:45(1年以上前)

追記

G.Wでデータを大きく使用する可能性があったため、povo2.0のeSimをデュアルシムの2枚目として申し込んで使ってみました。

やはりご指摘されていたようにdocomoの認証を求められ、ドコモメールは受信できませんでした。

これだけなら我慢できる範囲なので数日使い続けてみました。

simはデータのみpovoに変更して通話やメッセージはdocomoのまま使っていたのですが電話の着信が受けられない状態になっていたようで、データをdocomoに戻しても再起動しないと着信や発信ができませんでした。

こうなると通常運用は難しいと感じました。

書込番号:25248378

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 10:58(1年以上前)

>メガネックス64さん
>やはりご指摘されていたようにdocomoの認証を求められ、ドコモメールは受信できませんでした。

docomoのキャリアメールはIMAP対応となります。
そのため、SIM未挿入のパソコンやタブレットなどでも利用可能となっています。

docomoメールアプリを利用しないで、
dアカウント利用設定をして、お好きなプッシュ通知対応のメールを利用するだけで問題は解決します。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

書込番号:25248390

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/05 11:10(1年以上前)

dアカウント設定はドコモAndroidスマホはシステムアプリとして最初から組み込まれてるので、設定→アプリ(システムアプリ表示をON)から入り無効化すれば各アラートなどは出なくなりますが、dアカウント利用サービスに影響出ますからね。

これはドコモ以外の端末にdアカウント設定アプリをインストールして、ドコモサービスを利用した場合も同じようにドコモ以外がデータになってると同じように再認証アラート出してきます。

ドコモサービスのdアカウント連携強化してるのは、回線認証必須にしたりは不正利用など含めた対策でしょうね。auとかも最近は決済とか一部サービスは契約回線での認証を要求してきますし。

ドコモとしてはデュアルSIMでのドコモサービス利用などは全て動作対象外にしてましたが、最近になりドコモメールアプリがデュアルSIM対応にはなりました。
ただしドコモ以外がデータになってると再認証要求したりがあったり、エラー出したりで、これからまだまだ改善が必要でしょうね。
ドコモもauやSoftBankみたいにデュアルSIMを利用した緊急時の副回線サービス提供予定なので、その意味では自社アプリのデュアルSIM対応は必須になっていくと思うので順次対応させていくでしょう。これからどう改善していくかですかね(^^;

ちなみに手持ちのGalaxyデュアルSIMモデルはドコモ版Galaxy S23を含めた7台購入してきてますが、データをドコモ以外に指定してドコモ側での着信が受けられないという不具合は経験ないですね。
もしかしたらお使いの端末での不具合の可能性とかもあるかも?こればかりは個体差とかもあるので。

書込番号:25248407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 12:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん

アドバイス頂きありがとうございます。

ドコモメールのその他のメーラーでの運用ですが、gmailでアカウントを登録しようとしてもできませんでした。

ドコモメールはほぼ運用してないので受信できなくても問題はないのですが(笑)

着信、発信に関しては今後も検証してみようかと思います。

早く公式にデュアルsim運用ができるようになるといいのですが。。。

書込番号:25248487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 13:04(1年以上前)

>メガネックス64さん
>ドコモメールのその他のメーラーでの運用ですが、gmailでアカウントを登録しようとしてもできませんでした。

#25248390で記載している通り、dアカウント利用設定をして、IMAP専用パスワードを取得してから利用可能になります。
ただし、gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になりますので、
プッシュ通知対応のメーラーを利用した方がよいとは思います。

書込番号:25248557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 13:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にありがとうございます。

ちなみにプッシュ通知に対応したメーラーアプリでおすすめなものとかありませんか?

図々しくてすみません!

書込番号:25248573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 13:25(1年以上前)

>メガネックス64さん
>ちなみにプッシュ通知に対応したメーラーアプリでおすすめなものとかありませんか?

私はCosmoSiaを愛用しています(以前の買い切りの時から利用)が、今は月額制に変更になりました。
無料だと広告が表示されます。
今回の質問が出るということは購入されていないと思いますので、
無料で広告ありで利用するか、Outlookあたりでしょうか。

書込番号:25248579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/05/05 14:04(1年以上前)

Cosmosiaは機種変更に対応していなかったので、有償のMaildroid Proを利用しています。他にもAqua Mail Proというアプリもあるようです。どちらもセール時には550円で買うことができます。

楽天LINKについては公式FAQに説明があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
一部のXiaomi端末の場合はデフォルトの通話SIMを指定する必要もあるようです。

書込番号:25248626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 14:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Cosmosiaは機種変更に対応していなかったので、有償のMaildroid Proを利用しています。

端末には紐づいていませんので、課金した時のGoogleアカウントを利用するだけでよいです。

https://cosmosia.net/faqs/android/
>Google Play版でオプション機能購入済みなのに広告が消えない
>オプション機能購入時のGoogleアカウントが設定されていない場合はアカウントの設定を行ってください。

そのため、機種変更をしても、今まで同様に利用が可能となっています。

書込番号:25248633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/05/05 14:28(1年以上前)

いえ、ローカルフォルダーバックアップの話です。
https://cosmosia.net/faqs/android/email-backup/

書込番号:25248648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 14:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>いえ、ローカルフォルダーバックアップの話です。

ドコモメールはIMAP対応で、データはサーバーにあり、
複数端末で同じものを見れますので、バックアップを意識する必要はないとは思いますが・・・・・

自分で、間違ってサーバー内のデータを消す可能性があり、バックアップをとりたいということかもしれませんが。

書込番号:25248660

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

S20からの乗り換え

2023/04/23 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

とても好評なので、乗り換えを検討しています。
※S20無印を使っていますが、最近データ通信が無線よりも遅く、バッテリーも減りやすくなってきたので変更しようかなと。

唯一気になっているのが、画面が6.2から6.1インチに小さくなるのですが、どんな感じでしょうか。
小さいのから大きいのは気にならないのですが、大きいのから小さいのはどうかな。。と。

感覚でしかないのもわかるんですが、皆様のご意見うかがいたく。

書込番号:25233821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/23 22:35(1年以上前)

S20は左右が湾曲したエッジディスプレイに対し、S23はフラットディスプレイなので大差は感じないと思います(S20後継のS21からフラットディスプレイに変更)。

5G対応の無印Sシリーズは、S20→S21→S22→S23と購入してますが、フラットになった分左右までしっかり使えますし、エッジディスプレイでは時たまあった誤タッチなども減りメリットの方が大きいかなぁと。

書込番号:25233827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


totopさん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:47件

2023/04/24 06:20(1年以上前)

〉とても好評なので

新製品を手に入れて、テンション上がった書き込みが目立ちますね。
別スレにもありますが、購入から1日程度でキャンペーンにつられた書き込みにはご注意を。私はもう少し冷静に見極めてからにしようかなと思っています。

カメラぼけ、月画像のAI (こちらは仕様ですが) など、気になる書き込みもありますし。

書込番号:25234031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/24 10:01(1年以上前)

6.5インチ以上からだったら気になると思いますが
0.1の差はまあないに等しいと思うので
まあ無印は二年レンタルの定番になると思うので
急ぐ必要はないと思いますけれど

書込番号:25234184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)