| 発売日 | 2023年4月20日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ | 
| 重量 | 168g | 
| バッテリー容量 | 3900mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ロック画面でのGoogleアシスタント操作について | 33 | 7 | 2024年6月10日 21:36 | 
|  バッテリーの減り方について  | 26 | 14 | 2024年7月20日 11:02 | 
|  これはお買い得なのでしょうか?  | 25 | 28 | 2024年6月11日 22:06 | 
|  タイプC→3.5ミリイヤホンジャック | 2 | 2 | 2024年5月16日 09:36 | 
|  One UI 6.1の不具合について | 46 | 5 | 2024年7月5日 20:34 | 
|  カレンダーとyahoo着せ替え の不具合  | 1 | 0 | 2024年4月28日 17:58 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
Googleアシスタントで、画面ロックがかかった状態で、操作する方法について質問です。
Googleアシスタント(Gemini切替済み)
で、画面がロックされてる状態で、
@AさんにLINEを送って
A今日の天気を教えて
など、伝えても、
「デバイスのロックを解除してください」
といわれ、PINコードなどの認証を求められます。
普段のロック画面のPINなどは設定したままで、
認証なしに、Googleアシスタントの上記動作を実行させる方法を教えていただけないでしょうか?
ロック画面でのアシスタント実行許可、voice matchは有効にしています。
画面ロック状態で、Googleアシスタントで、アラームのセットはできました。
画面ロックを外した状態では、
@Aいずれの操作も問題なくできました。
当方の機材は
Galaxy s23(sc-51d)、Android14です。
画面ロックために、PINコード、指紋認証、顔認証いずれも有効にしています。
書込番号:25767281 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ET.さん
>普段のロック画面のPINなどは設定したままで、
>認証なしに、Googleアシスタントの上記動作を実行させる方法を教えていただけないでしょうか?
公式サイト記載通り無理だと思います。
https://support.google.com/assistant/answer/9134021?hl=ja
>ロック画面で Google アシスタントを利用して行えない操作
>[ロック画面での Google アシスタントの使用を許可する] をオンにしても、以下についてはデバイスのロックを解除する必要があります。
>Google フォト
>他のアプリを開くリクエスト
出来てしまうと、他人が不正にスマホ操作出来てしまうことになるため。
書込番号:25767289
 4点
4点

ロック解除延長状態の時のみ動作するのだと駄目なのでしょうか?
たとえば、私の場合だとロック解除延長の信頼できる場所に自宅とショールーム兼工房を登録しています。
登録した2つの場所にいる時はロック画面の下にロック解除延長と表示され(添付画像がそうです)、ディスプレィをスワイプすればホーム画面が表示されます。
このロック解除延長の時は、「OK Google、ほにゃららして・・・」と話しかければ、その通りの動作してくれます。
今日の天気を教えてと話しかければ教えてくれますし、自宅に電話してと話しかければ自宅に電話してくれます。
とりあえず、ロック解除延長の設定するところ書いておきますね。
スマホ本体設定・・・ロック画面とAOD・・・ロック解除延長・・・PINを入力すると各条件別の設定ができます。
書込番号:25767481

 7点
7点

>>ロック画面で Google アシスタントを利用して行えない操作
>[ロック画面での Google アシスタントの使用を許可する] をオンにしても、以下についてはデバイスのロックを解除する必要があります。
>Google フォト
>他のアプリを開くリクエスト
上記はこの機種だからと言うことでは無いです
他の方のコメントにありますが「信頼エージェント」で「ロック解除延長」をオンにすれば画面ロック状態(ディスプレイは点灯)でGoogleフォトやFilesも画面が解除されアクセス出来ます
他機ですが「今日の天気は」が画面が点灯(端末はロック状態)でもOKGoogleでは返事があります
他機でもGoogleアシスタント(Gemini切替済み)は「アラームの設定」はできました
多分Googleアシスタント(Gemini切替済み)は現状「アラームの設定」ぐらいしかできないのではないでしょうか
Geminiできることを確認されたらと思います
書込番号:25767591
 3点
3点

ちなみに、ロック解除延長をしてしまうと、
最初に記載されている、「画面ロックがかかった状態で」という条件は満たせなくはなります。
解除延長状態になると、ロックはかからず、他人でも自由に触れる状態ですので・・・・・
https://support.google.com/pixelphone/answer/6093922
>Google Pixel のロックを解除したままにする条件を設定する
>ロック解除延長がオンになっていてアクティブ状態のとき、ロック画面にロック解除アイコン が表示されます。ロック解除延長は、一度に最大 4 時間、デバイスのロックを解除したままにします。
書込番号:25767606
 5点
5点

†うっきー†さん
わかってます。
だから最初にロック解除延長状態の時のみ動作するのだと駄目なのでしょうか?と聞いてるわけで・・・
というか、私の提案にスレ主さんがNG出す前に、何であなたがNG出すのでしょう?
書込番号:25767642
 7点
7点

>タマゾン川でフィッシングさん
>というか、私の提案にスレ主さんがNG出す前に、何であなたがNG出すのでしょう?
私はNGとは記載していませんが・・・・・
#25767591
>他の方のコメントにありますが「信頼エージェント」で「ロック解除延長」をオンにすれば画面ロック状態(ディスプレイは点灯)でGoogleフォトやFilesも画面が解除されアクセス出来ます
>他機ですが「今日の天気は」が画面が点灯(端末はロック状態)でもOKGoogleでは返事があります
『「ロック解除延長」をオンにすれば画面ロック状態』と記載されているものがあったので、ロックはかかりませんと記載しただけとなります・・・・
「ロック解除延長」の機能を勘違いされている方(タマゾン川でフィッシングさんではありません)がいたので、間違いを訂正しただけとなります。
書込番号:25767655
 5点
5点

セキュリティの問題で、現状ロックかけたまま
Googleアシスタントで、他のアプリを開くことはできないのですね。
ロック解除延長は、機種変前に使ってたxperiaのsmart lockと同じ機能で探していたので助かりました。
幼児が時折スマホを触っていたずらするので、本当はロックかけたままアシスタント使えればよかったですが、
ロック解除延長でも事足りるので、わかってよかったです。
皆様丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:25767802 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

>kaoru'sさん
>先日1日スマホを使わなかったのですが20%ほどバッテリーが減っていました。
24時間で20%も減ってしまうと、5日しか持たなくなります。
本機のバッテリーの持ちは、12日程度と持ちはよくはありませんが、
大量にアプリを入れていて、アプリを終了しない設定をしていれば、それくらいになる可能性はあると思います。
https://www.docomo.ne.jp/product/sc51d/spec.html
>連続待受時間(静止時)※1※2※3	4G(LTE)	約290時間
書込番号:25757555
 3点
3点

常に充電器と繋いでいるので無ければ
使っていなくても自然に放電するので
減るのは当たり前です
その上で機内モードにしていないならば
端末はその間4G・5G・Wi-Fiと
あらゆる電波を受信し続けます
そしてアプリも常に内部で動き続ける
訳ですから1日放置でも20%は普通では?
書込番号:25757673 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

スマホ本体の設定・・・バッテリーの順にタップして展開した画面の下に棒グラフみたいなのがあります。
そこで日付ごとの各アプリのバッテリー使用量などが確認してみたらいかがでしょう。
docomoだと独自のアプリがけっこう動いているので、それがバッテリー消費しているのかもしれませんね。
あと、Always On Displayを常時ONにしているなら、これもバッテリー消費しますよ。
書込番号:25757678
 2点
2点

>本機のバッテリーの持ちは、12日程度と持ちはよくはありませんが、
>>連続待受時間(静止時)※1※2※3 4G(LTE) 約290時間
ドコモに記載されている時間は
あくまでも目安に過ぎません
端末の状態次第で待ち受け時間
なんかは普通に左右されます
書込番号:25757679 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Galaxyシリーズだとバッテリー持ちはそんなもんですよ。特にバッテリー容量が大きくない無印Sシリーズとかは尚更。
とはいえバッテリー消費や発熱が多かったS21、S22に比べたら、S23のバッテリー持ちはかなり改善されてますよ。
ドコモ版S23、S23 Ultra所有してますが、フル充電から1日使わずでも10%前後くらいは普通に減ってます。
まあ20%も減ってるならば、使ったけど終了させてないアプリがあってバッテリー消費してるとか、電波環境が良くない地域とか電波探してるとかもあるかもしれませんけどね。
ちなみにS21、S22などバッテリー消費が多かった機種は、フル充電から半日使わずでも10%近く減る場合もありました。
あとはバッテリー設定してなかったら以下もお試しを。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更
これは2022秋冬以降のGalaxyハイエンドモデルにのみ追加された、バッテリー持ちに関する設定項目です。
書込番号:25757721 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

>kaoru'sさん
入れてるアプリや電波状況にとかによるけど、一時間1%以下でしょ、普通じゃ?
電源切っててそれなら故障でしょうが
書込番号:25757724
 1点
1点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
そうなんです。80%の充電設定にして4日位で充電しています。
アプリは旧機種より引き継いだもので大量ではないと思いますしその都度終了をしています。
使用していない状態でもこんなに減るものなのかと思い質問させていただきました。
設定などいろいろ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25758172
 1点
1点

>次世代スーパーハイビジョンさん
回答ありがとうございます。
通知は電話・メール・ラインなど最小限にしています。
設定をいろいろ見直してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25758180
 0点
0点

>arrows manさん
回答ありがとうございます。
使用していなくても減るのは理解していますが
旧機種ではこれほどの減りではなかったので
質問させていただきました。
設定等見直してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25758190
 0点
0点

>タマゾン川でフィッシングさん
回答ありがとうございます。
アプリのバッテリー使用量を見てみましたがそんなには使ってない感じです。 
「Always On Display」がわからなかったのですが設定等確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25758206
 0点
0点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
こんな感じなんですね。
旧機種は同じ使用状態で1週間充電がもっていたので
心配になり質問させていただきました。
記載していただいたバッテリー設定試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25758220
 0点
0点

>京都単車男さん
回答ありがとうございます。
普通なんですね。
旧機種が1週間くらい充電がもっていたので心配になり質問させていただきました。
安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25758225
 0点
0点

当方S22ユーザーですが
単純に5Gが有効になっていると減りが激しいとも聞きます
実際バッテリーどんどん減ります
もしかするとS23も同様では?と思い書かせていただきました
書込番号:25818292 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
※このようなサイトで質問するのは初めてに近いため、場違いの事を聞いていたら申し訳ございません。また質問するにあたって情報が不足しておりましたらご教示下さい。
こちらの端末を一括で購入したいと思っております。分割払いは考えておりません。
家電量販店で話を聞くと、2万円ほどの割引で9万円ぐらいで端末が購入出来ると提案いただきました。
割引条件としては、他社乗り換えのみ(mineoからUQモバイルへ)です。
その他オプションの契約は不要みたいです。
中古品の方が安いのは承知しておりますが、私が調べた限りではそんなに差額はないのかなと感じました。(そんなことはないですかね……?)
質問は、
新品が9万円で購入出来るならお買い得なのでしょうか?ご教示下さい。
現在の状況
・iPhoneSE2を2年以上使用
・mineo 2,000円/月
・eo光 3,500円/月
以上、よろしくお願いします。
書込番号:25756368 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>2035さん
はい。
スマホを安く機種変更したいというより、この機種に変更したい場合、9万円という価格はお買い得なのでしょうか……というのが質問の主旨です。
確かに安いかもしれませんが、特段大きな割引ではないようですね。
ありがとうございます。
書込番号:25756507 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>mjouさん
ありがとうございます。
私も公式サイトを拝見しました。
確かに光回線をセットしない場合、ランニングコストは上がりますね😵‍💫
スタッフさんに伺った時は6GB(通話は従量制課金)で1,000円ぐらいで、しかも料金ではないと聞きました。ですが実際は、ネット回線とカードをセットとした場合の金額のようですね……。
私の聞き間違いなのか、スタッフさんの言い間違いなのか……。
書込番号:25756520 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>mjouさん
脱字があったので、訂正です。
提示された月額料金は、割引後の価格ではないと言われました。
ちなみにmineoのスマホプランは、
マイピタ10GB 1,958円 です。
5GBも使うことがないので、1000円ぐらいで6GB使えるならUQモバイルでもいいかなと思ってました('ω' ;)
書込番号:25756528 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ゆるゆるりさん
量販店でもauショップでも自宅セット割適応の金額でしか案内しないですよね
光回線でなくてもau電気でも自宅セット割適応できますが
mineoは今速くなっているのでmineoは変更しないほうがいいとは思います
書込番号:25756594
 0点
0点

まず、いつまで在庫があるのか?
と思います。
また、このクラスの機種は
値段を気にせずサクッと買う人がいます。
下取り価格で8万切るくらい
でしょうか?
性能的には妥当だと思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/shitadori/mnp/
旧型でオープン価格で
規制外で値引きが自由か?
書込番号:25756597 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ゆるゆるりさん
何故か誰もアドバイスしていませんが、
eo光ならUQの自宅セット割使えます。
https://eonet.jp/service/set/eoxuqmobile/
一つ前の世代ですが、S23で9万は安いですよ。
書込番号:25757150 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>ゆるゆるりさん
妥当な価格と思いますので、S23がほしいのであれば、損ではないと思いますよ。
個人的には、mineoのまま、AQUOS R9かsense9を待ちますが。
書込番号:25757382 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

jcomに加入していれば自宅セット割適用されます
au電気への切り替えもありだと思います
電気金額等の負担増大はほぼないです
アプリで電気の管理もできて
s23 9万は全然ありだと思います
最近一括 割引案件が少ないので
最近の主流は24ヶ月で端末返却なので、一括買い取りで安い案件はいいですね
s22がちょっと前まで4万弱でそれもお得でした
中古価格との比較は意味ないので、あまり参考になさらず
書込番号:25757663 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>fwshさん
何でjcom?スレ主さんeo光です。
書込番号:25757734 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>sandbagさん
おひさです
完全見落としてました
どこの光なのかなと
家回線がau系でなければjcomのテレビかau電気とかかなと
杞憂でした
そのまま自宅セット割適用でokですね!
なんかざっとで見てて自宅セット割適用外みたいな流れだったので勘違いです
書込番号:25758032 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

別のスレで特化の例が出てますが
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036519/SortID=25758167/
端末定価は最初から盛られて
旧型規制外で値引きが多くなって
いるようです。
ギャラクシーのこの機種は
在庫がない可能性や
回線獲得の撒き餌として
不向きじゃないかな?
お買い得じゃないけど
お値段的には性能相当
ですかねw
3年後のリセールバリューは
iphoneに劣ります。
書込番号:25759083 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


S23が良いと言っているのに他の機種を出す意味が分からんし、「iPhone SE(第3世代)の下取り額は1万円台後半〜2万円台」だけど何が言いたいのだろう。
書込番号:25759496 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

販売する側から考えると。
やる気が感じられない。
iphoneほど在庫もない。
グーグルほど下取りもアップしない。
下取り品の状態が不明。
しかし
グーグルの下取り額は合法なのかな?
書込番号:25759763 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

失礼いたします。
私もGalaxy シリーズを使ったことがなく、一度使いたいと思い、本日家電量販店さんで聞いてきましたが、S 23は仰せられる通り割引して9万円ぐらいで購入できるのですが、1つ前の S 22という物があと2台だけ残っているということで。こちらは2万9000円で購入できるとのことで、そちらを購入してきました。電池持ちが悪いと言われているのですが、まだ新しいせいか、そこまで気にもならなく満足しています。一考までにどうでしょうか?
書込番号:25760945 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>mjouさん
価格については入念に聞きましたが、やはり自分で一度ちゃんと確認が必要ですね。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:25768971 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>monky cat lunaさん
下取り価格についてありがとうございます。助かります。
書込番号:25768975 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>sandbagさん
ありがとうございます。eo光で電話は使用していないので、この割引は対象外のようでした。残念。
書込番号:25768977 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>monky cat lunaさん
貴重なご意見、ありがとうございました!
書込番号:25768984 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>@ヒロユレさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
書込番号:25768987 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
この機種はイヤホンジャックが無くなっていますが、充電口のタイプC変換イヤホンジャックの音は、どうですか?
聴けるレベルでしょうか?
最近、有線イヤホンを2個ほど買ったばかりなので、音質について聞いてみたい思いました。
書込番号:25736323 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

自分はSamsung純正のUSB-Cイヤホンを使ってるので、変換の音質などはわかりませんけど。
とりあえず、以下リンク先の記事を読んでみてください(変換アダプターにDAC搭載が必須)
(Galaxy) イヤホンジャックが搭載されていない端末を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-digital-output-for-galaxy-note10plus/
いろいろなところの書き込みみると、買うなら純正がいいみたいですよ。
https://item.rakuten.co.jp/nnbay/samsungcto35/?iasid=07rpp_10095___e3-lw7vqned-fo-e5f626bf-757b-4113-8711-da1a6a165118
書込番号:25736431

 1点
1点

>タマゾン川でフィッシングさん
早速の返信ありがとうございます。
S22にするか、S23が値落ちするのをするのを待っている段階です。
5万円位で買えると助かります。
わたくしお貧乏なので。。。
書込番号:25736781 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
Galaxy S23 SC-51Dを使用しており、One UI 6.1へのアップデートを考えているのですが、
グローバル版だと指紋センサーが正常に動作しないや、
充電速度が遅くなりデバイスがかなり発熱するなどの不具合があるそうなので躊躇しています。
ドコモ版やau版でアップデート後に不具合が出た方はおられますか?
 11点
11点

機種は異なりますが、ドコモ版のS23 Ultraやau版S22では記載されているトラブルは起きていません。
書込番号:25729068 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

S23、S23 Ultra、Z Flip5にOne UI 6.1が提供された日から適用してますが、特に問題ありません。逆に使い勝手がアップした印象ですね。
国内版にアップデートが提供開始されて3週間(海外市場では1ヶ月以上)、国内版でそういう不具合があれば一時中断なりなってると思います。
2022年モデルのS22/S22+/S22 Ultraのについては、海外で先日One UI 6.1提供直後に不具合があり、すぐに停止してるっぽいです。
これもあり国内版は5月下旬にアップデート提供開始予定でしたが、遅れる可能性があります。
書込番号:25729108 スマートフォンサイトからの書き込み

 18点
18点

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございました。
週末にアップデートしてみました。
大きな不具合はありませんでしたが、充電中に発熱します。
アプリで見ると無操作時の充電中常に40℃以上で高いときには45℃位になります。
急速充電でも低速充電でも大差ありませんでした。
アップデート前は高くても40℃だったので5℃位高くなりました。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:25733383
 2点
2点

バッテリの減りが、すごく早くなりました。
至急改善してほしいです
書込番号:25741174 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

横からすみません
その後バッテリーの減りはどんな感じでしょうか?
落ち着かれましたか?
自分はS23Ultraを使っていますが電池のへりが心配でアプデするか迷っています
書込番号:25799553 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
【困っているポイント】
galaxys23のカレンダーのアプリの日付が変わりません。
ネット上で調べた自動日付設定はonになっているのに変わりません。
再起動した後だけ、正確な日付になります。
yahoo着せ替えをホーム画面に使っているのですが、ホームボタンを押してもホームのページに戻りません。
デフォルトのホームアプリを One UI ホームにするとホームボタンでページが戻ります。
【使用期間】
1か月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ホーム画面においているカレンダーアプリの日付を正確に表示するにはどうしたらよいですか。
ヤフー着せ替えでもホームボタンで画面が戻るようにもしたいです。
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![Galaxy S23 [クリーム]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001527644.jpg)
![Galaxy S23 [ファントムブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001527645.jpg)
![Galaxy S23 [ラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0001527646.jpg)
 
                    














 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 

















 
 
 
