Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S23 製品画像
  • Galaxy S23 [クリーム]
  • Galaxy S23 [ファントムブラック]
  • Galaxy S23 [ラベンダー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(1473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ201

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:477件

発売日にレビューがいくつも掲載されていますが、どれも短文で高評価、買ったばかりでバッテリーの持ちとか評価できるとも思えないですし、すべてのレビューは国内版、海外版でもないのに・・・こんなに早く評価は難しいのではないでしょうか??

こういうのを書くと何かインセンティブでもあるような人達がいるんでしょうかね。
S23が期待できる機種だということは理解できますが、この日にアップされたレビューって胡散臭くないですか?

書込番号:25229645

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/20 21:24(1年以上前)

毎度のことでしょ。

書込番号:25229648

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 21:34(1年以上前)

サムスンは毎回ハイエンド最新モデルが発売されると、価格.comへのレビューキャンペーン実施してます。

抽選で景品がもらえるくらいですが、毎回のことながら当面の間は役に立たない短文レビューが目立つようになります。
それ以前に応募条件満たさないレビューも多かったりですが、毎回思うことは迷惑でありブランドへのイメージ含めて逆効果じゃないかと。

書込番号:25229663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:477件

2023/04/20 21:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなんですか、なるほどです。
最初の頃のレビューは無視して、正当なレビューが出てきてから参考にするようにします。

近々、スマホの買い換えを検討しているので、この機種には関心を持っています。

書込番号:25229672

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 21:45(1年以上前)

はい、それがいいでしょう。

私は毎回Galaxyハイエンド機購入してますが、レビューキャンペーン目的の短文レビューに埋もれるのが嫌なので、キャンペーンが終了してからレビューを書き込みするようにしてます。

バッテリー持ちもそうですが、実際に1か月程度利用しないとわからない部分とか多々ありますからね。

書込番号:25229681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/20 21:51(1年以上前)

今年もカキコキャンペーンやってんの?
去年はひどかったよね。

書込番号:25229694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2023/04/20 22:22(1年以上前)

確かにひどすぎるレビューですね。

最高!みたいな(笑)
1日でわかるわけねーだろって言いたくなるよね。

こいつらのアカウントのコメントは参考にならないな

書込番号:25229754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ふれれさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 22:55(1年以上前)

実際初期の性能がすぐ落ちることなんて無いので参考にしても問題ないと思いますよ(最高!だけなら参考にならないけど)

書込番号:25229804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/20 23:04(1年以上前)

国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね。

書込番号:25229818

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 23:05(1年以上前)

最低でも2500文字制限の半分以上または文字制限ギリギリの長文は参考になりやすいですし、画像添付してるものとかだと尚更いいですが、現時点でそういうレビューないですし、当面は短文レビューのオンパレードになるでしょうね。

書込番号:25229819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:73件

2023/04/21 00:11(1年以上前)

最高に参考にならない意見ありがとうございました!

書込番号:25229906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/04/21 01:14(1年以上前)

まあ、買った人のみに適用されるキャンペーンなんで、まともに書いてる人は参考にしていいと思いますよ

キャンペーン条件やクチコミに書いたりとか、理解できない人のクチコミは個人的には参考にしませんが

参考にならない口コミでタイムライン埋もれていくのは迷惑ですが^^;

書込番号:25229933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2023/04/21 05:38(1年以上前)

>国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね

バッテリー爆発より性能劣化の方がマシですね。性能劣化も脳内なので、ソースも出せないだろうけど。

書込番号:25230000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/21 09:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

いつもの事とは言え、今回のレビュー状況も酷いものですね。自分もS23が気になっているとは言えまともなレビューを探し当てるのに一苦労(笑)あと同機種系がズラ〜っと続くので他機種レビューも見辛い。。。

当分はこのような状態が続くでしょうから、もう少し間を空けて閲覧するようにしようかと思います。
しかし、凄い量だな。。。

書込番号:25230145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:477件

2023/04/21 10:39(1年以上前)

ちょっとだけまともなレビューも上がってきましたが、それでも今の時点で電池保ちが良いとか言っている時点で信頼できないですね。

やはりインセンティブを与えてレビューを募集したら良い評価しか集まりませんし、価格コムさんもこういうのは禁止して欲しいですね。

サクラに金品を与えて書かせているのとたいして変わらないですよね。

書込番号:25230252

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/21 16:37(1年以上前)

機種不明

旧モデル含むスマホ5機種(Galaxy S22、Z Fold4、Z Flip4、A53、M23)、タブレット2機種(Tab S8+、S8 Ultra)も昨日から再びレビューキャンペーンが実施されてます。

安くなったS22を始めこれらの対象機種をこれから購入するという人もいるでしょうが、また短文レビューが増えるかもしれないので、価格.comレビュー参考にする場合はしっかり内容見て判断するしかないです。

レビューキャンペーンってハイエンド発売時はもちろん、2021年春夏モデル以降、年に3〜4回実施されてますが、いい加減にしてほしいですね。逆効果にしかなりません。
最初の時はクチコミに投稿する人がかなりいたためサムスンや価格.comに苦情殺到したのか、2回目からは丁寧な図解有で必ず応募方法が掲載されたりしてますが、その後は大した改善がありません。
応募方法に「価格.comなど外部クチコミサイトへレビュー投稿」と記してありますが、図解は価格.comなのに、“など”は何の意味がある?と毎回思います(笑)

価格.comはサムスンと仲がいいイメージですし、昔と違い最近の価格.comは過疎ってきてるし(スマホ板はマシですが)少しでも書き込みが増えたり、閲覧する人が増えればいいという感覚なのかもしれません。

書込番号:25230579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/21 17:13(1年以上前)

>arrows man
>国内メーカー品と違って購入直後どころか数年経っても性能が劣化する事はないですね。

なぜ発売間もないしかも所有してもいない機種に対してこの様な事が断言できるのか???
エスパーかよ(笑)

書込番号:25230612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルム

2023/04/20 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 ふれれさん
クチコミ投稿数:29件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

購入時最初から貼ってありますか?s22から無くなったとは聞きました。s22の時、GALAXY原宿のフィルム無料にどのくらいで追加されたのかも気になり

書込番号:25228945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 10:34(1年以上前)

S22シリーズ同様にフィルムは貼られてません。代わりにS22シリーズ同様に純正フィルムが投入されてます。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/galaxy-s23-screen-protector-transparent-ef-us911ctegjp/

書込番号:25228955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/20 11:22(1年以上前)

今日フィルムの在庫があるかは別にして
原宿行けば貼ってくれるとは思います
じゃあ最初から貼っておけばいいのにとは思いますが

書込番号:25228989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/20 16:03(1年以上前)

サムスンがS22シリーズからフィルムを貼らなくなり別売にしたのは、環境保護(その他同梱も廃止したので実際は環境保護という名目のコストカット)やディスプレイ強度アップなどを挙げてましたが、実際には韓国での特許侵害問題があったから貼れなくなったとされてます。

折りたたみのZシリーズは引き続きフィルム貼ってありますが、これは折りたためる柔らかい超薄型ガラスを守る保護レイヤーフィルムをさらに保護するためのものなので、Sシリーズとは位置付け違う感じでしょうね。
Z Fold4のカバーディスプレイ側のフィルムは、Sシリーズ同様に別売になりましたが。

書込番号:25229290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMについて

2023/04/18 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:12件

予約して新機種が届くのが楽しみなのですが、物理SIMかeSIMが良いのか悩んでいます。アハモに変更予定なので今後の機種変更のことも視野に入れるとどちらがいいのかなと悩んでいます。皆さんはどちらにしていますか?不器用な人でもSIMカード入れ替えは簡単でしょうか?スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:25227033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/04/18 21:09(1年以上前)

>エコたん号さん
SIMカードの入れ替えは簡単です。
デュアル運用予定でしょうか?
他の端末で同じSIMカードを使う予定はありますか?
デュアル運用予定でなければ物理SIMカードで良いかと思います。
ahamoに変更時にeSIMにするのもありかもですね?

私は、
ドコモのeSIM再発行が面倒なのと、ギガホプレミア契約なので、他の端末で使うので物理SIMカードを使っています。
SoftBank、楽天、au、eSIMで運用しています。

書込番号:25227056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/04/18 21:53(1年以上前)

機種不明

>エコたん号さん
>アハモに変更予定なので今後の機種変更のことも視野に入れるとどちらがいいのかなと悩んでいます。

SIMが1つでよいなら、物理SIMがよいと思います。
eSIMにしてしまうと、将来、機種変更時のeSIM再発行時に、手数料を取られる可能性があるため。
https://faq.ahamo.com/faq/show/635?category_id=12&site_domain=default
>2023年4月時点ではキャンペーン中のため無料(チャットでの問い合わせ含む)です。
>ドコモショップでお手続きされる場合には、お手続きサポート料として3,300円(税込)が必要です。


>不器用な人でもSIMカード入れ替えは簡単でしょうか?

添付画像の黄色丸内の黒い穴が見えますか?
これが見える人であれば、大丈夫です。ここにピンを刺すだけです。
視力が悪くて見えない場合は、少し難しいかもしれません。

書込番号:25227134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/04/18 21:58(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。SIMカード入れ替えは簡単なんですね。アハモになればオンラインショップで機種購入になるのかな?など考えてeSIMがいいのかもと考えたりしました。

書込番号:25227142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/04/18 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
黒い穴は見えます。不器用なので自分で交換出来るのか&#10067;と不安になっていました。GALAXY S23きししてSIMカードが壊れたら嫌だなと不安になっていました。物理SIMのままにします。
ありがとうございました

書込番号:25227152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/18 22:52(1年以上前)

>黒い穴は見えます。不器用なので自分で交換出来るのか&#10067;と不安になっていました。

スマホには必ずSIM抜きようのピンが付いてるのでそれをスマホのSIMトレーの穴に挿して少し強めに押す(防水で簡単に抜けないようになってるのでピンを挿して壁に当たるところからグッと押し込まないといけない)

SIMピンはたいてい共通で使えるけどたまに穴が小さい(ピンが細い)機種もあるので、2つの機種に付いてるSIMピンの太さが全然違う場合はそれぞれのピンを使うこと(似たような太さなら共有できる)

SIMトレーは全部飛び出すわけじゃなく数ミリだけピョコッと飛び出すだけなのでトレーを引き抜く(少しはみ出た状態からトレーを押し込めば元通りになる)

抜いたSIMトレーからSIMカードを外して新しいスマホのSIMトレーに入れるわけだけど、トレーの裏表とSIMカードの裏表を間違えないようにすること(SIMカードか一つの角が斜めになってるのできちんと入る向きは一つしか無い)

SIMトレーにSIMをはめ込むとき、機種によってパチンとはめ込むタイプと単に載せてるだけのタイプがあってパチンとはめ込むタイプのやつは問題ないけど載せてるタイプのやつはSIMトレーをスマホに挿し込むときの向きなんかでSIMカードが外れたりするのでそこだけ注意すること

手順と注意といえばこのあたりかな?

今使ってるスマホ(心配ならもっと古いスマホが手元にあるならそれでもいい)でSIMピンを挿してどれくらいの強さで挿せばトレーが飛び出してくるか、抜く必要なければそのまま押し込めばいいし、古いスマホならSIMカードが入ってないのでトレーを抜いたことでSIMカードが外れるとかいうこともないからSIMトレーを引き出してみてどんな感じになってるかチェックしておけばいいかもしれないね

書込番号:25227238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の解像度

2023/04/17 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:579件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

画面の解像度はS10よりも下がるようですね? S22でも下がってましたが、動画とかみてたら画面が荒いように思ったのですが? これくらいの解像度でよいってことでしょうか?カメラの画素は大分上がっておりますが?

書込番号:25225746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/04/17 21:25(1年以上前)

S21シリーズ以降、UltraのみWQHD+解像度パネル継続採用で、無印と+は一般的なFHD+解像度に下げられました。コストカットやUltraとの差別化もあるでしょう。

Sシリーズは毎年購入してますが、S21やS22でもそこまで差を感じることは少なかったので(比べればわかりますが)、実用面では大きな遜色はなくまあ大丈夫だと思います。
S10では対応してなかったリフレッシュレート切り替え機能もあるため、動きの滑らかさなど含めて考えればまあ妥協できる部分でしょう。

今現在利用されてるS10はWQHD+解像度ですが、バッテリー持ちやパフォーマンス重視からデフォルトではFHD+に設定されてます。
WQHD+に切り替えて利用されてるなら多少なり差を感じる場合はあるかと思いますが、FHD+で利用されてるなら違いはあまり感じないと思います。

書込番号:25225755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 22:15(1年以上前)

>これくらいの解像度でよいってことでしょうか?

解像度が低いと起きる一番の問題は画面の粒(粗さ)が見えてガタガタに見えるってことだけど、例えばフルHDだったとしてもスマホは画面が小さいので“40インチTVのフルHD”と“6インチスマホのフルHD”で比べるとスマホの方は粒が目立ちにくいし、一般的に300ppi(粒の大きさ)超えると粒が見えないとされてるから特に問題有るとかはないと思うよ(S23 は422ppi)

S23だとUltraがもっと細かい解像度になってるけど、例えばカメラの画素とかネットの速度なんかもそうだけどある程度以上の数字になってくると今最高の技術・スペックはここまで出来ますよ的な感じで実際に使う分の違いは体感できないレベルになってくる

書込番号:25225830

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/18 14:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

横から失礼いたします。
まっちゃんさんは、歴代のGALAXY端末で傑作だと思われるのは、何でしょうか?

余談ですが、docomoにS9をバッテリー交換に行ったら(補償サービスに入ってます)、
4000円でバッテリー交換か、8000円でS10のリフレッシュ品だと言われ、S10を選んだのですが喜んで良いのですよね?

書込番号:25226505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/18 14:37(1年以上前)

ぶっちゃけスマートフォンは、画面が大きくなってきたとは言えフルHD+で充分です。
フルHDとWQHDの差ですら普通の人間なら見分けが付かないのに、スマホの画面に4Kなんて到底必要ありません。

書込番号:25226538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/04/18 15:46(1年以上前)

S10はWQHD+、S23はFHD+です。
しかし、WQHD+では電池消耗が激しいので、S10もFHD+で使うのが普通だと思います。

書込番号:25226637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/04/18 16:24(1年以上前)

>arrows manさん

実際にWQHD+、FHD+両方対応した機種で比較すればわかりますけどね。
例えば文字や写真拡大した場合などはわかりやすいですし、FHD+とHD+を比較するのと同じですよ。

とはいえS21やS22のFHD+は従来のGalaxyよりハッキリ感じは増してる印象なので(WQHD+解像度モデルをFHD+で利用した場合やAシリーズなどFHD+モデルと比較)、サムスンとしてはコストカットやUltraとの差別化はもちろん、コンパクトモデルではFHD+で十分と判断したのかもね。
さすがにS21のみ背面パネルを樹脂素材にしたのはコストカットをやりすぎたと感じたのか、S22では従来どおりのガラス素材に戻しましたが(笑)

ちなみに今でこそよく比較しないとわかならいくらいになってきてますが、WQHDパネルってサムスンやLGが2014〜15年あたりから他社に先駆けてハイエンド機に採用しましたが、当時の機種はFHD採用機との差は今よりもわかりやすかったですね。

書込番号:25226680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2023/04/18 16:37(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

Galaxyシリーズは初めて購入したS3や初代Noteから数えて、この11年ちょいで80台近く購入してきてますが、どれか1つだと決めにくいですね(笑)

傑作というかいくつか挙げるとすれば4Gモデルは今思えば、S3、S4、S7 edge、Note9、S10/S10+、Note10+あたりでしょうか。

5Gモデルでは今のところ最後のNoteシリーズだったNote20 Ultra、SシリーズでS Penに初対応したS21 Ultraあたりかなぁと。
折りたたみのZシリーズも購入してますがまだまだ発展途上ですし、ミドルレンジ〜エントリー機ではこれといって個人的に傑作と思える機種はないですし。


ケータイ補償利用でS9→S10に交換されたなら、喜んでいいと思いますよ。後継モデルなので性能もあがってますし。

書込番号:25226697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/19 12:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
4Gですが、S10が傑作端末入りして嬉しく思います。

書込番号:25227810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:579件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2023/04/22 01:10(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:25231140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合

2023/04/17 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:29件

先行して海外で販売されているこの機種が不具合が多数出ている動画を観たんですが日本版は不具合は改善されて発売されるのでしょうか?

書込番号:25224771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/04/17 08:18(1年以上前)

YouTuberは大げさにコメントして
再生回数増やそうとしますからね
気になるなら1か月くらい様子見て
購入することをお勧めします

書込番号:25224802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/17 11:45(1年以上前)

>時短営業さん
不具合なんてあって当然なので、気にしなくていいかと。

書込番号:25224991

ナイスクチコミ!3


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/17 13:49(1年以上前)

自分もカメラの歪みや不具合聞いて初期ロッドに手を出すか悩んでましたけどみなさんが言うように粗探しの可能性もありますし海外版から時間経ってますし安心出来ますね!

書込番号:25225130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/19 17:47(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=18566

これの事ですよね
カメラのレンズの性能問題であり、不具合かどうかはカメラに要求する性能レベルによりますよね。ソフト的に修正が難しくロットが新しくなっても直る可能性は高くないと判断し、私は予約を一旦キャンセルして様子を見ることにしました。

書込番号:25228124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/19 18:07(1年以上前)

>正義と微笑さん
はい、こちらです。
でもレビューなど見ても気にしてる人いないんですよね、、、

書込番号:25228154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


チビムさん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/20 08:58(1年以上前)

他のサイトからは情報がなく、気になってました。

店内のホットモックで写真をとるだけだと、
店内写真ですし、自分の見え方もあるかと思いますが、症状がわからないので、
今日から実際に手にした人達の感想が聞いてみたいです。

書込番号:25228875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/01 10:30(1年以上前)

2月から韓国版使ってますが、言われているカメラ撮影のピント不具合は発生していません。

書込番号:25243047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/01 12:40(1年以上前)

>nightfury6さん
一部だけなんですかね?
自分も楽天板使ってますが全くわからないです。

書込番号:25243201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/05/01 16:14(1年以上前)

おそらくultraの不具合だと思われます。無印は大丈夫でしょう。自分は韓国版を楽天モバイルで使ってます。
512GBで11万で購入できました。楽天5Gも大丈夫です。
液晶画面の保護フィルムはS22のも共通に使えることが分かりました。

書込番号:25243499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビムさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/05 19:19(1年以上前)

田舎だからなのかホットモックとなかなか会えず。
あまり写真をあげている方もいないので、確認できず。
不具合の投稿がないことで、これで安心していいのか迷っています。

書込番号:25248892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/05 20:54(1年以上前)

>nightfury6さん
Ultraが何もなく無印がバナナボケがあるのでは?
無印使ってる自分には全くわかりません、、、

書込番号:25249018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/06 19:01(1年以上前)

5chでアップされてる写真を見る限り、接写で一面に文字の入った書類などを映すとボケ(というよりにじんだような)がわかりやすいみたいです。風景を撮っても気づかなさそうです。キーボードの接写もわかりやすいですね。
持ってる方いれば、メインカメラのみの現象なのか、超広角で同範囲の接写をしても同じようにボケるのか検証してほしいです。
近いうちにモック見に行くつもりですが…

書込番号:25250082

ナイスクチコミ!1


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/06 20:48(1年以上前)

>半田トールさん
気になるレベルなんですかね?
使ってて全くわからないので粗探しな気もしますが。
グローバル発売で叩かれてたので日本発売で直っていると思っていたので残念です。

書込番号:25250203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2023/05/17 13:15(1年以上前)

誠さん

はっきりわかるレベルです。
これが初期不良レベルか、殆どのもので出るものかは確かめないといけないと思います。

特定の条件で撮影した文章が出やすいです。

それも特に特殊な条件ではなく、壁にはってある文字を下から上に向けて撮るとか、本屋さんで本の題名を上から撮る、といった条件です。

書込番号:25263733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/17 14:31(1年以上前)

>正義と微笑さん
カメラに関しては素人なのでよくわかっていませんが使っていて全く気になりませんよ!
不自然な写りが気になるぐらいです笑
やたら盛ります!

書込番号:25263809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/05/17 15:05(1年以上前)

誠さん

書類の撮影時に使っていて文字のにじみを感じることはありませんか?

はっきり写っている所とにじんだようにピンボケしている所がありませんか?

なければ私のが初期不良品かもしれません。

書込番号:25263843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/17 15:37(1年以上前)

>誠。さん

盛った感じになるのは、S21シリーズ、S22シリーズ、S23シリーズと段々とナチュラル寄りになってきてます。

S20シリーズまではSNS映え前提でかなり盛った感じになっていたので、好みが分かれてましたね(笑)

書込番号:25263878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2023/05/17 22:46(1年以上前)

>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
全然気になりません、強いて言うなら撮る時にグラグラするぐらいですかね。
そこまで気になるレベルなのですか?
今日書類を撮影したりしましたが普通でした。
具体的な事例を教えてもらえませんか?

>まっちゃん2009さん
これでもマシになったんですね笑
レビューに写真載せましたが車両の色が微妙に変えられてこの盛り方にはびっくりしました、、、
富士山を撮影しましたら雲は見た目以上に増やされます笑

書込番号:25264381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2023/05/17 23:16(1年以上前)

誠。さん

お手数おかけして申し訳ありませんが、

良かったら、下記の記事を見て頂けるとその内容が分かると思います。

よろしくお願いします。

紙に印字された文字を撮った時にピンボケしませんか?

書込番号:25264419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2023/05/17 23:22(1年以上前)

誠。さん

にじんだ(ピンボケした)部分とそうじゃない部分に分かれます。

書込番号:25264429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ご相談

2023/04/15 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:7件

お恥ずかしながら現在s10+を使用しており
s23とs23ウルトラどちらを購入するか迷っております、、

s23は少し小さく感じもの足りず
ウルトラは大きすぎて落とさないか心配なのですが
皆さんはどちらがおすすめですか?

書込番号:25222367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Latina7さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/15 10:38(1年以上前)

予約特典締め切りも間近だし…
悩んだら欲しいものを選択。後悔しないように。
ちなみに自分は、s23のクリームを予約済み。
片手で操作しやすいサイズだから!

書込番号:25222380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/15 10:46(1年以上前)

>おすずですさん
用途次第にはなるかと思いますが、S23でも十分ハイスペックですので普段使いで困ることはほとんどないかと思います。
Ultraは万人向けではなくてカメラ性能にとことん拘る方や高負荷な作業でもバリバリ使う方、超高性能というロマンを求める方向けだと考えています。

正直、私の使い方ではオーバースペックですし、でかすぎる&重い&値段が高すぎるため購入は断念しました。。
大画面が欲しい私としては、国内版のS23+が出てくれれば最高なんですが…

書込番号:25222391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/04/15 11:14(1年以上前)

ありがとうこざいます!やっぱり23の方が使いやすいてすよね&#128565;
ご返信ありがとうこざいます(^_^)

書込番号:25222433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/15 11:15(1年以上前)

ご返信ありがとうこざいます!
そうなんです、、私もサイズ的には+がよかったので本当に残念です(´;ω;`)
細かにアドバイスくださりありがとうこざいます!

書込番号:25222436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/15 11:31(1年以上前)

>おすずですさん
もし、海外版でもいいということであればS23+の購入ルートは色々ありますのでご検討頂ければと思います。

ただし海外版はFeliCa(おサイフケータイ)が使えないということが私としては最大のネックですので、それを許容できるかというところですね。。

書込番号:25222449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/15 12:37(1年以上前)

海外版だと日本仕様としておサイフケータイがないのはもちろん、一部4Gバンド非対応、複数ある海外版型番によっては5G n79非対応(5Gミリ波だと米国版のみ対応)だったりがありますし、そもそも国内事業者回線での利用に必須な技適もないですからね。

これまでも海外版で技適とってる例はありますが、国内版正式発表までにGalaxy Harajukuで展示するためにモバイルネットワーク除いてWi-FiやBluetoothで取得してるだけなので。

故障などがあっても当たり前ながらサムスン電子ジャパンのメーカーサポートも受けられず、キャリアのサポートも同じくで全て自己責任での利用になるため、まあ国内版利用が無難ですよ。

昨年のS22+に引き続きS23+が採用されなかったのは、同時期に同ブランドハイエンドを3機種ラインナップしても台数が分散するのもあるだろうし、キャリアとしてはハイエンドが年々売れなくなってるのもあるでしょう。

毎年ながら国内向けのS+は無印Sに比べると、あまり売れておらず早めに販売終了してましたし、そこらもあるかなぁと。基本的には無印Sの大画面版という位置付けに過ぎないですし。

S UltraはSシリーズを冠してるものの、大画面&S Penが売りだったNoteシリーズを統合したラインなので、キャリアもサムスン電子ジャパンとしても昨年同様に国内ではコンパクトで通年安定して台数が出る無印とNoteシリーズ後継としてUltra採用になってると思います。

S21シリーズの時は3モデルともドコモ版とau版が開発されてましたが、最終的に無印Sは2キャリア、S21+はau専売、S21 Ultraはドコモ専売になり、両キャリアから2機種ずつ販売に絞られました。
S22シリーズやS23シリーズは国内向けのS+型番は存在してなかったので、最初から販売しない前提なのがわかりますね。

書込番号:25222518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/15 12:39(1年以上前)

一般人は無印で問題ないです。
Ultraは重さやサイズ感よりも、カメラとかゲームをバリバリやりたい人が選ぶべきなので。

書込番号:25222522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)