Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(624件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S23 SC-51D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

解像度の変更

2023/05/07 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:73件

s10では設定→ディスプレイから解像度の変更ができました。バッテリーを
抑えたいためhd+に変更してましたが、s22から解像度の変更ができなくなってしまったのでしょうか?

デフォルトでは、wqhdになってるのでしょうか。
わかるかた教えていただきたいです。

書込番号:25250620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/05/07 08:39(1年以上前)

S21以降はWQHD+からフルHD+に解像度がダウンしています。

書込番号:25250668

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:12(1年以上前)

S21シリーズ以降、Ultraとの差別化やコストカットから、フラットかつFHD+解像度パネルに変更されました。

WQHD+解像度モデルではバッテリー消費抑えるためにFHD+やHD+解像度も選択できますが、FHD+モデルは解像度切替という機能自体がありません。FHD+のまま利用するしかないですよ。

書込番号:25250702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:39(1年以上前)

ちなみに折り畳みモデルとかだと、Z FlipはFHD+、Z Foldはメイン画面がQXGA+でカバー画面は粗いHD+だったりします。
Galaxyハイエンド = WQHD+解像度ではないです。今はS UltraのみがWQHD+となってます。

2020年モデルでS20シリーズは3モデル全てがWQHD+解像度でしたが、同年のNote20シリーズではNote20 UltraのみWQHD+で無印Note10がFHD+と差別化されたので(無印は日本未発売)、この時から同シリーズ内での機種ランクによる解像度変更という差別化が始まってました。


バッテリー持ちを少しでも優先したい場合、以下設定をしてください。
[設定]→[バッテリーとデバイスケア]→[バッテリー]→[その他のバッテリー設定]→[パフォーマンスプロファイル]→デフォルトの[標準]を[ライト]に変更

元々S23シリーズは、従来モデルよりもバッテリー持ちがかなり改善してます。
実際に旧モデル(S21/S21 UltraやS22/S22 Ultra)とS23/S23 Ultraで同じ使い方してもS23/S23 Ultraの方が持ちが良いですが(いずれの機種も購入してます(笑))、このバッテリー設定の[パフォーマンスプロファイル]を[ライト]にすることでさらに伸びます。

書込番号:25250732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/07 09:41(1年以上前)

訂正

Note20 UltraのみWQHD+で無印Note10がFHD+と差別化されたので
  ↓↓↓
Note20 UltraのみWQHD+で無印Note20がFHD+と差別化されたので

書込番号:25250735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件

2023/05/07 11:25(1年以上前)

まっちゃんさん、いつも丁寧な説明ありがとうございます。

書込番号:25250875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アラームの表示について

2023/05/06 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:33件

【困っているポイント】
S10から機種変して設定など全てそのままS23に移行したので設定を変えたとかではないんですが、アラームアプリが鳴ってもスリープ画面のまま鳴り続けるので、2回タップとか持ち上げて画面をONにしないと表示しなくなりました。アラームアプリ側も設定はS10のままです。
ちなみに既存のアラームはスリープ状態でも画面がちゃんと表示されます。あと他のアラームアプリをインストしてロック画面に表示を選択しても表示できません。
なのでS23側になにか設定を変えなければいけないところがあるのでしょうか?
鳴ったらササッと止めたいのにそれが出来なくて面倒です。
どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

書込番号:25249404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/06 07:47(1年以上前)

>はなふーさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→一般管理→リセット→全ての設定をリセット


この状態で、アラームを必要なだけ登録して確認してみて下さい。
正常になるはずです。

書込番号:25249413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/06 08:19(1年以上前)

問題になっているアラームが、時計アプリに表示されているのでしたら、削除後、同じ時刻に再設定でも、
今回の問題限定で改善は可能だと思います。
※今後発生(今は気づいていないだけ)する不具合については直りませんが。

時計アプリに該当のアラームが表示されない場合は、初期化程度になるとは思います。

書込番号:25249434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/05/06 10:30(1年以上前)

権限とかの問題では?
当該アプリのアイコンを長押しして、iマークタップで権限やその他フローティングやシステムとか設定のそれらしいとこ見てみて下さいませ
あとは通知関連かな

あとはアラームならバッテリーの最適化はOFFにしておきましょう

書込番号:25249527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2023/05/06 18:00(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

仕事に行っていたので今頃の補足で申し訳ないですが、アラームを1分後とかに設定してみてすぐに画面をOFFにしてテーブルに置いて鳴るのを待っているとちゃんとアラームの画面は出ます。
睡眠を取って、その間全くスマホをいじらない状態になっている時の朝のアラームが表示してくれないんです。

>†うっきー†さん
初期化はちょっと勇気がいるので最終手段とさせてください。すみません。
時計アプリにアラームが表示されているというのがちょっとよく分からなくて申し訳ないですが、ホーム画面の時刻の下に次に鳴るアラームの時間は出てます。
見当違いな答えでしたらすみません。

>京都単車男さん
権限は全て許可してますし、通知もONになってますし、バッテリーの最適化はONにしてあったのでOFFにしてみました。
でもS10の時もバッテリーの最適化はONにしてあってもちゃんと鳴るし表示もできてるんですけど謎です。

教えてくださった事を試してみて、また明日の朝のアラームがどうなるか確認してみます。
Goodアンサーについてはもうしばらくお待ちください。
ありがとうございました。

書込番号:25249999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/06 18:08(1年以上前)

機種不明

>はなふーさん
>時計アプリにアラームが表示されているというのがちょっとよく分からなくて申し訳ないですが、ホーム画面の時刻の下に次に鳴るアラームの時間は出てます。

通常アラームを利用する場合は、プリインストールの時計アプリのアラームを使います。
添付の説明書記載通り。

この存在を知らないということと、最初に「アラームアプリ」と記載していることから、
何か追加でアプリをインストールしたのではないかと思います。

追加でインストールしているアプリをアンインストールして、プリインストールの時計アプリで、標準のアラーム機能を使っても、
今回の問題は簡単に解決するとは思います。

書込番号:25250006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2023/05/06 18:58(1年以上前)

説明がちゃんとできていなくてすみません。
プリインストールされているアラームは自分の生活スタイルと合わなくて使い勝手が悪いので使っていません。今後も使いません。
初めに説明した既存のアラームはちゃんと表示されるというのが、プリインストールされているアラームの事です。

PlayストアからインストールしたスマートアラームというアプリをS10の時から使っていて、今回S23でもインストールして同じ設定にしているにもかかわらず、スリープ画面のまま音だけが鳴っていてアラームの画面が出ずに黒い画面のままなので、すんなりアラームが止められないのが嫌でそれを解決したかったんです。

書込番号:25250074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/05/06 21:58(1年以上前)

>はなふーさん

年々というかandroidバージョンが進むとスリープがキツイというか、で、その対応策も変わって来ます
同じ最適化でも中身や仕様は違うので
android13からデバイスケアも随分変わりましたし


自分もandroid4.0の時代からスマートアラーム使ってます、有料版にしたくらいです、安いし(笑)

スマートアラームを立ち上げて、設定選んで、下の方にスクロールしていくと、よくある質問があります
その上の方のアラームが鳴らない場合のandroid11以降、SAMSUNGの場合の設定を参考にしてみて下さい

自分はS22Ultraですが、android13で問題なく動いてます

制作者さんは毎度のandroid仕様変更には苦労してらっしゃいますが、対策も早いです
制作者にメールで問い合わせも丁寧で早いです

書込番号:25250303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2023/05/06 22:46(1年以上前)

だいぶ長いことスマートアラームをご利用されてるんですね!

バージョンが変われば中身も変わっていくのは致し方ないですね。
どうにも解決できなくて、仰る所のよくある質問も見ました。
翌朝また同じ現象ならメールしてみたいと思います。

スマートアラームは細かく設定ができて、同じ曜日でも起きる時間が違ったりして、色々なパターンを何個も何個も作らなくて済むところが大変気に入ってるので、他のアプリにできれば変えたくないんですよね。

ありがとうございました。

書込番号:25250369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/05/07 02:04(1年以上前)

>はなふーさん

とりあえず非最適化で直るといいですね、ディープスリープとの関係なら


音は鳴る事考えると、モードや節電系設定

画面タップや持ち上げてとかの機能とバグでとか

一度そういうのをOFFって実験も切り分けにはなるかも

書込番号:25250517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2023/05/13 21:51(1年以上前)

1週間様子を見ましたが結局ちゃんとアラーム画面が出る事が少なく、出たり出なかったりしているのでアラーム画面がちゃんと出る条件がさっぱり分からず、開発者にメールしました。

今日メールしたばかりなのでまだ分かりませんが、解決したり解決方法が分かりましたらまたご報告させていただきます。
お返事くださいました方々ありがとうございました。

書込番号:25259003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/05/14 01:52(1年以上前)

>はなふーさん

アラーム画面が出る時もあるんですね

となると、アラームアプリ自体より、何かの機能とかウィジェットとかホーム、もしくは充電系など色々考えられますね^^;
メールで解決するといいですね、良い報告お待ちしてます

ちなみに自分のは一部時計ウィジェットとは充電初期のみアラームアプリが喧嘩しますね
ロック画面の充電情報の状況にピタリとマッチしてるので、本体の充電表示、スマートアラーム、時計ウィジェットの三つで喧嘩と断定は出来てますが、解決策は見付からず
影響受けてるのは時計ウィジェットの次回アラーム時刻だけで、アラーム自体やスマートアラームウィジェットとかには問題なく
症状出るのが充電初期のみなので、もう放置してますが

書込番号:25259250

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2023/05/26 23:28(1年以上前)

結局その後ですが、何がどうしたのか分かりませんが毎日アラーム画面が出るようになりました。
最後に投稿してからも全く設定なども変えておらず、画面がスリープ状態ならもうそれならそれでいいやと思って諦めていましたが、毎日ちゃんとアラームが出ています。
寝てる間に充電していたり、しなかったりでも様子を見ましたが充電も関係ないようです。

開発者にメールもしましたがさっぱり音沙汰無しで、原因も解決策も分かりません。

一体何が原因だったのかさっぱり分からないまま解決してしまいました。

お返事をくださいました皆様ありがとございました。

書込番号:25275602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8127件Goodアンサー獲得:751件

2023/05/27 02:07(1年以上前)

>はなふーさん

良かったですね

スマートアラームに元々問題はなく
邪魔や不安定にしていたアプリやシステムアプリとかがアップデートして不具合解消したのかなあ?

書込番号:25275702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさ調節バー

2023/05/05 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:9件

以前使っていたgalaxy s10はステータスバーを1回下げると明るさ調節が出来たのですが、s23は2回下げないと現れません。恐らくどこかで設定出来ると思うのですが見当たらずにいます。どなたかわかる方教えていただけないでしょうか?

書込番号:25247955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/05 00:43(1年以上前)

以下手順で変更できます。

クイックパネルを2回下げた状態で右上の縦の[...]→[クイックパネルのレイアウト]→[明るさ調整]→デフォルトでは[クイックパネルを展開したときに表示]になってるはずなので[常に表示]を選択→完了

書込番号:25247964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9件

2023/05/05 00:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
表示出来ました!ありがとうございました!

書込番号:25247972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 08:15(1年以上前)

>きなこ.0011さん

■補足
他には、2本指でスワイプして、一回のスワイプ操作で全て表示するという方法もあります。

書込番号:25248163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/05/05 16:42(1年以上前)

そうなんですね!それは知らなかったです。教えてくださりありがとうございます!

書込番号:25248754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/05 17:14(1年以上前)

指2本で下にスワイプでパネル展開する方法も確かにありますが、S23のようなコンパクトモデルなので片手操作メインにする場合も多いと思うので、やはり指1本スワイプがやりやすいと思います。

利用時に合わせて使い分ければいいでしょう。私はコンパクトモデルもUltraみたいな大画面モデルも指1本スワイプで利用してます。

書込番号:25248784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ID(おサイフケータイ)、使えてますか??

2023/05/01 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

ID(おサイフケータイ)が使用できない、対応していない、気がします。

皆さん、どうですか?

私だけ??

よろしくお願いいたします。

書込番号:25243147

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2023/05/01 12:17(1年以上前)

持っていないけどID決済サービスはサービスタイプ(スマートフォン、デビットカード、電子マネーなど)
によって一部の店舗や自販機では使えません。

結構不便です。例えば自販機ではデビットカードタイプは使えません。


書込番号:25243168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/01 13:56(1年以上前)

なるほど。

ですが、今回は
そもそもスマホにIDが設定出来ない、
という内容でした。

ありがとうございました。

引続き、皆さまの反応を待ちたいと思います。


書込番号:25243279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/01 14:33(1年以上前)

>kandoさん
S23は持ってなくてすみませんが、国内版であれば使えないことはないと思います。
iDアプリの設定などの問題ですかね。

書込番号:25243321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/01 15:00(1年以上前)

>kandoさん
立て続けにすみません。
おサイフケータイアプリにロック設定があったり、また端末側の設定でもNFC/おサイフケータイ設定でオンオフができたりしますので、このあたりも念のためご確認されたほうがいいかもしれません。

書込番号:25243374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/01 15:14(1年以上前)

ありがとうございます。

ロックは掛かっていませんし、
そもそも他のSuicaやWAONは使えています。

先ほどdocomoに尋ねたら
S23はIDには対応していない、
とのこと。  

でもS23で使えているよ、という方もいらっしゃるようで
何が正しいのか?

皆さま、いかがですか?

書込番号:25243398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/05/01 16:13(1年以上前)

>kandoさん

iDには、
「ポストペイ型・プリペイド型・デビット型」があるようですが、
どれを割り当てされようとしてダメだったのでしょうか?

書込番号:25243494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/05/01 20:20(1年以上前)

>kandoさん

さらに、
「TOYOTA Wallet」や「Tマネー」もiDとして使えませんか?

書込番号:25243802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/01 20:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。

dカードを使用したポストペイ型です。

説明不足でした。

書込番号:25243822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/02 10:05(1年以上前)

ID使えてますよ〜!

書込番号:25244489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/02 12:58(1年以上前)

普通に使えていますよ。

機種変更した時はおサイフケータイアプリでdカードを登録しないとIDの設定がうまく行えませんでしたので、その兼合いかもしれませんね

書込番号:25244667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/02 21:54(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

解決の目処はたっていませんが、
また折を見て登録をトライしてみようと
思います。

書込番号:25245347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/05/03 20:41(1年以上前)

機種変更前の機種で手続きはされてますか?
https://id-credit.com/support/change/idsmt.html

していないと新しい機種で使用できないと思います。

書込番号:25246478

ナイスクチコミ!1


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/06 12:49(1年以上前)

>☆すやすや☆さん

ありがとうございます。

そうなんですよね、そこを疑いますよね。

でも、
機種変更前手続きはしっかり済んでいました。

それでもダメなんです。

書込番号:25249641

ナイスクチコミ!0


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/11 14:24(1年以上前)

解決しませでしたが、回答ありがとうございました。

書込番号:25255807

ナイスクチコミ!1


スレ主 kandoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/05/12 16:54(1年以上前)

いろいろやって何とか使えるようになりました。
皆さま、どうもありがとうございました。

書込番号:25257197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy Harajukuの保護フィルム張り替え

2023/04/30 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

クチコミ投稿数:24件

この機種って購入時に保護フィルムついていませんよね?
それでもGalaxy Harajukuとかリペアコーナーの保護フィルム無料張り替えってやってもらえるんでしょうか?
HP見てると普通に修理対象端末であればOKみたいに書いてますが…

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/

あとこちらの店頭修理はあくまでキャリアと契約してないと使えないという解釈であってますか?
白ロムで購入してocnモバイル当たりで契約してたら修理してもらえない?

書込番号:25241833

ナイスクチコミ!1


返信する
ふれれさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/01 23:03(1年以上前)

>半田トールさん

@フィルム貼り替え対応は既にしてますが在庫が無ければ出来ないので心配でしたら行く前にGALAXY原宿に電話でお問い合わせするのがいいと思います

Aキャリア契約はわかんないですけど海外輸入版はできなかった気がします

書込番号:25244035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2023/05/02 15:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初期フィルムの張られていないモデルなのでどうかなーと思いまして…行くときは問い合わせしてみます。

書込番号:25244815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naya263さん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/02 21:08(1年以上前)

本日、Galaxy Harajyukuを訪問した際に確認してきました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041169/SortID=25245209/

書込番号:25245292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

デュアルsim運用について

2023/04/26 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo

docomoのオンラインショップにて機種変更でこちらの機種を購入しました。

デュアルsimに対応したとのことなので運用方法を考えているところです。

現在、ドコモのギガライトを物理simで契約しています。eSimでpovo2.0を使いたかったのですが、povoのサイトで対応機種を調べたら

この機種は非対応でした。

バンドの縛りもなくなったと聞いたのですが、この組み合わせでの運用は不可能でしょうか?

全く知識がなくネットで調べても解決策が見つかりませんでしたのでこちらで質問させていただきました。

詳しいかたのご教授をお願い致します。

書込番号:25236748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 11:58(1年以上前)

発売直後で確認してないだけだと思います
そもそもドコモ機種は積極的に動作確認しないかもです

ただau系のesimは再発行が電話しないといけなくて
めんどいのでその点許容できるならになりますね

書込番号:25236760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/26 12:02(1年以上前)

ああもちろん使えると思いますが
申し込んで万が一使えなかったらほっとけばいいだけだし
そのうち自動解約になるだけで何もお金かかりませんし
ブラックにもならないと思うので
それ済むと思いますが

書込番号:25236768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2023/04/26 12:09(1年以上前)

>御子柴舞さん

ありがとうございます!確かにpovo2.0は使わなければ費用は発生しませんね!

ダメもとで申し込んでみるというのもありですね!

書込番号:25236775

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/04/26 12:15(1年以上前)

>御子柴舞さん
>ただau系のesimは再発行が電話しないといけなくて
>めんどいのでその点許容できるならになりますね

https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405857551119
>eSIMを再発行する方法について教えてください。
>「povo2.0アプリ」からeSIMを再発行いただくことができます。

電話は不要となっています。
アプリから申し込み後、1分程度で、SIM再発行のご案内のメールが届きます。
時間帯によって、メールが届くまでにもう少し時間がかかる場合があるかもしれませんが。

書込番号:25236785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2023/04/26 12:21(1年以上前)

ドコモの場合、デュアルSIMでの運用は自己責任です。

特に従来のドコモメールアプリはデュアルSIM環境ではまともに機能しないという問題を持っていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja

これが解決されていなければ、別のメールアプリで運用する必要があります。

Povoに関しては昨年発売のA23が登録されています。この機種もじきに登録されることでしょう。0円維持回避の為に、自動解約後はブラック期間が設けられている可能性は高いと思います。

書込番号:25236795

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/04/26 12:53(1年以上前)

ドコモ版S23は現時点でシングルSIM利用ですが、ドコモ版Z Flip4、楽天版Z Flip4など問題なくpovoとのデュアルSIM運用できてます。

発売間もないためドコモ版S23が掲載されてないだけでしょうね。いつもの例ならば発売から2~3週間くらいすれば掲載されるのではないでしょうか。
au版は発売前(国内版発表当日)に対象機種に追加されてますが、これはKDDI本体ブランドであるau販売端末だからですね。他社販売モデルは発売開始後、他社モデルを入手して確認になりますからね。

ただpovoの動作確認にはドコモ版S22、Z Flip3、Z Fold4など比較的最近の一部モデルが掲載されてなかったりしますし、もしかしたらドコモ版S23 Ultraだけが追加される可能性もありますが。
まあ動作確認に掲載されてるからといって、単に他社モデルで確認しただけで保証ではないですけどね。


ドコモサービス利用してる場合、デュアルSIM運用でドコモ以外をモバイルデータ通信に設定してるとアプリによってはエラー出す場合があったりしますし、dアカウント設定アプリが頻繁に再認証を求めてきますからご注意を。

あとドコモに限らず、デュアルSIM利用は基本的に動作保証してません。
キャリアは副回線サービスみたいな他社回線をバックアップで利用するデュアルSIM運用サービスも開始してるため(ドコモはまだ開始してないですが)、端末の動作保証はもちろん、シングルSIM利用前提アプリの仕様変更などすべきだと思いますけどね。


povoはSIM再発行の度にeKYCによる本人確認が入るのが面倒ですね。auやUQだと再発行手続きだけで済みますが。

書込番号:25236834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:145件

2023/04/27 09:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

皆さんのご意見を参考に動作確認端末に追加されるか様子見しようとおもいます。

しばらく待っても追加されないようでしたらダメ元で契約してみようかと思っております。

書込番号:25237934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/01 07:16(1年以上前)

docomo版だと、docomoメール、dアカウントなどのアプリが邪魔して、支障が出ると思います。
当方のサブ機は、楽天版のflip4、音声→esim、データ→docomoで使用しています。5GSAは使用できませんが、今のところ支障はありません。docomoのアプリを入れなければ、不具合なく使用できています。
メイン機の契約でデータプラスを契約し、flip4に入れて使用してます。ahamoより安く使用出来てます。
メイン機は3日に、S23に変更しますが、デュアルsim設定はせず、シングルで使用します。
S23も楽天版が支障が出ないと思われます。

書込番号:25242857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2023/05/02 10:58(1年以上前)

>SWIMMERひろさん

詳しくありがとうございます。

docomo版は不具合あるみたいですね。。。

結局docomoはあの手この手でキャリア縛りのようなことになるように設計してるんですね。

書込番号:25244550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 10:45(1年以上前)

追記

G.Wでデータを大きく使用する可能性があったため、povo2.0のeSimをデュアルシムの2枚目として申し込んで使ってみました。

やはりご指摘されていたようにdocomoの認証を求められ、ドコモメールは受信できませんでした。

これだけなら我慢できる範囲なので数日使い続けてみました。

simはデータのみpovoに変更して通話やメッセージはdocomoのまま使っていたのですが電話の着信が受けられない状態になっていたようで、データをdocomoに戻しても再起動しないと着信や発信ができませんでした。

こうなると通常運用は難しいと感じました。

書込番号:25248378

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 10:58(1年以上前)

>メガネックス64さん
>やはりご指摘されていたようにdocomoの認証を求められ、ドコモメールは受信できませんでした。

docomoのキャリアメールはIMAP対応となります。
そのため、SIM未挿入のパソコンやタブレットなどでも利用可能となっています。

docomoメールアプリを利用しないで、
dアカウント利用設定をして、お好きなプッシュ通知対応のメールを利用するだけで問題は解決します。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

書込番号:25248390

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28378件Goodアンサー獲得:4197件 Galaxy S23 SC-51D docomoのオーナーGalaxy S23 SC-51D docomoの満足度5

2023/05/05 11:10(1年以上前)

dアカウント設定はドコモAndroidスマホはシステムアプリとして最初から組み込まれてるので、設定→アプリ(システムアプリ表示をON)から入り無効化すれば各アラートなどは出なくなりますが、dアカウント利用サービスに影響出ますからね。

これはドコモ以外の端末にdアカウント設定アプリをインストールして、ドコモサービスを利用した場合も同じようにドコモ以外がデータになってると同じように再認証アラート出してきます。

ドコモサービスのdアカウント連携強化してるのは、回線認証必須にしたりは不正利用など含めた対策でしょうね。auとかも最近は決済とか一部サービスは契約回線での認証を要求してきますし。

ドコモとしてはデュアルSIMでのドコモサービス利用などは全て動作対象外にしてましたが、最近になりドコモメールアプリがデュアルSIM対応にはなりました。
ただしドコモ以外がデータになってると再認証要求したりがあったり、エラー出したりで、これからまだまだ改善が必要でしょうね。
ドコモもauやSoftBankみたいにデュアルSIMを利用した緊急時の副回線サービス提供予定なので、その意味では自社アプリのデュアルSIM対応は必須になっていくと思うので順次対応させていくでしょう。これからどう改善していくかですかね(^^;

ちなみに手持ちのGalaxyデュアルSIMモデルはドコモ版Galaxy S23を含めた7台購入してきてますが、データをドコモ以外に指定してドコモ側での着信が受けられないという不具合は経験ないですね。
もしかしたらお使いの端末での不具合の可能性とかもあるかも?こればかりは個体差とかもあるので。

書込番号:25248407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 12:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん

アドバイス頂きありがとうございます。

ドコモメールのその他のメーラーでの運用ですが、gmailでアカウントを登録しようとしてもできませんでした。

ドコモメールはほぼ運用してないので受信できなくても問題はないのですが(笑)

着信、発信に関しては今後も検証してみようかと思います。

早く公式にデュアルsim運用ができるようになるといいのですが。。。

書込番号:25248487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 13:04(1年以上前)

>メガネックス64さん
>ドコモメールのその他のメーラーでの運用ですが、gmailでアカウントを登録しようとしてもできませんでした。

#25248390で記載している通り、dアカウント利用設定をして、IMAP専用パスワードを取得してから利用可能になります。
ただし、gmailアプリではプッシュ通知ではなくフェッチ通知(最短15分)になりますので、
プッシュ通知対応のメーラーを利用した方がよいとは思います。

書込番号:25248557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2023/05/05 13:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にありがとうございます。

ちなみにプッシュ通知に対応したメーラーアプリでおすすめなものとかありませんか?

図々しくてすみません!

書込番号:25248573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 13:25(1年以上前)

>メガネックス64さん
>ちなみにプッシュ通知に対応したメーラーアプリでおすすめなものとかありませんか?

私はCosmoSiaを愛用しています(以前の買い切りの時から利用)が、今は月額制に変更になりました。
無料だと広告が表示されます。
今回の質問が出るということは購入されていないと思いますので、
無料で広告ありで利用するか、Outlookあたりでしょうか。

書込番号:25248579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2023/05/05 14:04(1年以上前)

Cosmosiaは機種変更に対応していなかったので、有償のMaildroid Proを利用しています。他にもAqua Mail Proというアプリもあるようです。どちらもセール時には550円で買うことができます。

楽天LINKについては公式FAQに説明があります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/
一部のXiaomi端末の場合はデフォルトの通話SIMを指定する必要もあるようです。

書込番号:25248626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 14:14(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Cosmosiaは機種変更に対応していなかったので、有償のMaildroid Proを利用しています。

端末には紐づいていませんので、課金した時のGoogleアカウントを利用するだけでよいです。

https://cosmosia.net/faqs/android/
>Google Play版でオプション機能購入済みなのに広告が消えない
>オプション機能購入時のGoogleアカウントが設定されていない場合はアカウントの設定を行ってください。

そのため、機種変更をしても、今まで同様に利用が可能となっています。

書込番号:25248633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2023/05/05 14:28(1年以上前)

いえ、ローカルフォルダーバックアップの話です。
https://cosmosia.net/faqs/android/email-backup/

書込番号:25248648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2023/05/05 14:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
>いえ、ローカルフォルダーバックアップの話です。

ドコモメールはIMAP対応で、データはサーバーにあり、
複数端末で同じものを見れますので、バックアップを意識する必要はないとは思いますが・・・・・

自分で、間違ってサーバー内のデータを消す可能性があり、バックアップをとりたいということかもしれませんが。

書込番号:25248660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2023/05/05 23:36(1年以上前)

キャリアメールの保存容量はそれほど多くありません。
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008012223_1.htm

添付ファイルを多用している場合、古いメールは消えていきます。

書込番号:25249206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)