| 発売日 | 2023年4月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S23 SC-51D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年9月1日 18:49 | |
| 32 | 3 | 2023年8月8日 11:42 | |
| 8 | 2 | 2023年8月3日 10:13 | |
| 61 | 4 | 2023年7月18日 19:13 | |
| 4 | 4 | 2023年7月8日 18:16 | |
| 131 | 37 | 2023年7月6日 16:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
>りーまむさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc51d/index.html
設定→ユーザー補助→制御と操作→通話応答/終了
サイドキーを押して電話を切ることができるように設定したりすることができます。
書込番号:25404908
2点
†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m出来ました!!本当にありがとうございます(^^)
書込番号:25404926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
【使いたい環境や用途】
映え写真や子供たちを撮影したい
【重視するポイント】
画質と充電の持ち、発熱しない
【予算】
S23 ultraは高くて出せないので両者で迷っています。
【比較している製品型番やサービス】
Galaxy S23 SC-51D と S22 ultra
【質問内容、その他コメント】
画質や充電のもちを重視しています。
比較するとどちらがいいでしょうか?
各機種の良し悪し、おすすめを教えてください。
今AQUOS R6を使っていますが、すぐ発熱し撮影を継続できないし、カメラの画質が暗いしで最悪です。
galaxyは初めてです。やはり新しい機種のほうが性能はいいのでしょうか。
4点
すいません、S22 ultra の商品ページは確認していたのですが、購入するを押したらオンラインではもう販売しておりませんでした。
S23をおとなしく購入しようかと思います。
初めての質問で至らないところがあり申し訳ございませんでした。
書込番号:25375278
2点
画面解像度はS22 UltraがWQHD+、S23がFHD+なので、S22 Ultraの方がいいです。
カメラについてはS22 Ultraは望遠レンズ×2基採用で光学10倍ズーム、デジタルズームとの併用で最大100倍ズームなどで上になります(S23については光学3倍ズーム、デジタルズーム併用で最大30倍ズーム)。
ただ普段使いおいては30倍ズーム以上を利用する機会はほぼないため、S23で十分だと思います。
バッテリー持ちについてはS21シリーズ、S22シリーズはかなり減りが早いです。加えて採用SoCの関係もあり発熱しやすいという特徴があります。これはGalaxyに限らず同SoC採用した他社機も似たような感じです。
発熱具合によってはカメラ撮影が強制停止しますし、レスポンスももっさり気味になります。
今のような真夏だとエアコン無しの場所とかでは、操作内容によっては触ると「熱っ!」となるほど発熱する場合もあります。
私はSシリーズを毎世代購入していて、昨年のS22とS22 Ultra、今年のS23とS23 Ultraいずれも購入してますが、バッテリー容量は変わらないものの持ちは格段に向上、発熱もしにくくなってます。今S22 UltraとS23の2択から選ぶならばS23になります。
対応周波数も昨年まではキャリア販路ごとに調整されてましたが、今年からは4キャリアバンドフル対応、かつeSIM対応のデュアルSIM仕様で今後キャリア乗り換えだったり1台で複数キャリア回線利用するなんて場合にも対応しやすいです。
あとドコモ版S22 Ultraはまだ販売終了にはなってませんが、オンラインは長らく在庫なしが続いてるため、このまま終売でしょう。店頭ならば在庫がある店舗探すしかありません。
auについてはとっくの昔に販売終了してます。
Noteシリーズ時代からですが、S Ultraのような大画面モデルは発売当初こそガジェット好きメインにそこそこ売れますがその後は横ばいまたは下降気味で通年で見ればコンパクトな無印Sが主力になります。
そのためキャリア側もわかっていて販売期間も比較的短いんですよね。S22のみ引き続き在庫ありで併売されてるのはそのためです。
書込番号:25375302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
24点
丁寧なご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
「ただ普段使いおいては30倍ズーム以上を利用する機会はほぼないため、S23で十分だと思います。」
とても納得いたしました。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:25375313
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
キャリアのGALAXY S23に機種変更を検討してます
変更後にマグセーフ対応ケースを付けマグセーフ化を考えていますがFeliCaの読み取り位置にマグネットリング部がかぶりそうなのでおサイフ機能が使えるか気になっております
マグセーフ化されてる方がおりましたら教えて頂けますと助かります
書込番号:25369044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しろっち△さん
マグセーフ対応ケースを数種類使っております。
FeliCaは問題なく使えていますが、マイナンバーカードを読み取るときに反応しないケースがあります。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:25369218
![]()
3点
教えて頂き大変参考になります
ありがとうございます
書込番号:25369225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
コードそれでよいかと
充電機は急速充電できる充電機を買えばよいかと
わからなければ家電量販店で店員さんに聞けばよいかと
書込番号:25349735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxyシリーズで急速充電するには、USB PD PPS対応となってる充電器を購入してください。
充電中には「充電中」とだけ表示されます。
Android 12までは「超急速充電中」、「急速充電中」と表示されてましたが、Android 13からの仕様変更で充電開始時のみ数秒表示されます。
充電中にちゃんと急速充電できているか確認するには、以下手順での確認が必要です。
設定→バッテリーとデバイスケア→バッテリー→表示が超急速または急速になっていればOK
書込番号:25349772 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
補足
確実なのはサムスン純正の充電器です。最大45W対応の充電器とケーブルがセットになってます(S23は最大25Wまで)。
https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/45w-power-adapter-black-ep-t4510xbjgjp/
またドコモのUSBケーブル一体型のACアダプタ08も最大45W PPS充電対応なので、こちらでも大丈夫です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39027
あとサードパーティー製でPPS対応品を買うならば、例えばAnker nano Uシリーズとかいいですよ(USBケーブルは別途用意)。
https://www.ankerjapan.com/collections/charger/products/a2664
書込番号:25349783 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
20点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
あなた適当な書き込み、目に余りますよ。
書込番号:25349866 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
こんにちは。
本日、家電量販店にS23を購入しに行ったのですが、格安simは
対応しないものもあるので確認したほうがいいと言われました。
nuroモバイル SVプランで調べてみると確かにS22までが対応で
S23は未確認とサポート回答ありました。
未対応との回答ではなかったのでリサーチしています。
nuroモバイル(SVプラン)で問題なく使用できている方いませんか?
0点
>samydavisさん
>nuroモバイル SVプラン
VSプランのことだと思いますが、どのプランであるかは関係ありません。
docomo回線であれば当然利用可能です。
どこのMVNOであるかは、関係ありません。
同じ基地局を利用するため、利用可能です。
もちろん、docomo回線以外に、au,softbank回線でも利用可能です。
書込番号:25335380
![]()
1点
†うっきー†さん、ありがとうございます。
VSプランです。
そうですよね。その認識で買いに行ったので面くらいました。
なんでも本体の帯域がS22から変わってワイモバユーザーでも使用できない
利用者がいるとか言われ、怖くなって情報収集してました。
問題ないようでしたら購入に進もうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25335391
1点
>samydavisさん
>なんでも本体の帯域がS22から変わってワイモバユーザーでも使用できない
>利用者がいるとか言われ、怖くなって情報収集してました。
公式ドキュメント通り、ソフトバンクのプラチナバンド8対応です。
ユーザーの中に、Y!mobileのAPNの設定方法がわからなくて、通信が出来なく困っていた人がいたという話かと。
初心者の方から、頻繁にAPNの設定の仕方がわからないという質問が、日々繰り返されています。
これは、本機に限りませんので、気にしなくてよいです。
書込番号:25335413
1点
†うっきー†さん、重ねてありがとうございます。
からくりが理解できました。
店員さんの知識が空回りしている感ですね。
資料まで添えていただき感謝します。
ありがとうございました。
書込番号:25335427
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
初めて質問させていただきます。
過去Xperiaを3機種、現在AQUOSsense6を使用中ですが、カメラの性能、機能ともイマイチで立ち上がりも以前のXperiaより僅かに遅い気がして、GalaxyS23に機種変を検討中です。
Galaxyが初めてなので迷っていますが、You Tubeなどで、Xperia5WとGalaxyS23の比較を見るとGalaxyかな…と。
重要視するのは趣味で登山をするので
@カメラ立上りが早い
Aコンパクトサイズ
B画像がキレイで解像度が高く尚且つカメラ機能が豊富
C手ぶれ補正がシッカリ機能する
Dバッテリー持ちが良い
E欲を言うとグローブモード
色々書きましたが、スマホに疎いので
迷ってしまいます。
DEあたりは多分Xperiaかとは思いますし、カメラ性能もXperiaは悪くないと思いますが、全体的なバランスを考えると悩みますね。
ご意見アドバイス宜しくお願いします
よ
書込番号:25268009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホタカ315さん
>E欲を言うとグローブモード
設定→ディスプレイに
画面保護フィルムを付けた時に
タッチ感度を向上させる項目はありますが、
ホタカ315さんの目的に沿うものではないと思います。
書込番号:25268043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Galaxy S23なら基本的に全ての条件を満たせるのでお勧めです。
まあ、電池持ちに関しては使い方次第の面もありますが、私のS22よりは遥かに良いらしいので問題ないでしょう。
またアップデートサポート期間もSamsungは長期サポートを公約しているので、公約していないXperiaは論外でAQUOSよりも長く使えます。
書込番号:25268117
5点
↑ この方Xperiaユーザーなのでご注意下さい。
この方のレビュー見ても分かります。
書込番号:25268317 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Xperiaだと、物理的なシャッターボタンでカメラを起動し、音量ボタンでズーム、再度シャッターボタンで撮影できるかと。同じことがGalaxyでできるかどうか分かりませんが、撮影だけならグローブをしたままでもいけるかな。と。
Xperiaオーナーの方、いかがでしょう?
書込番号:25268456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
BLUELANDさん
コメントありがとうございます。
そのような使い方があるのですね。
参考にさせてもらいます。
書込番号:25268488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
arose manさん
購買意欲をそそられました。
ありがとうございます。
検討します。
書込番号:25268490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
arrows manさん
購買意欲をそそられました。
ありがとうございます。
検討します。
書込番号:25268494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AccuBattery Proさん
なるほど。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:25268496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>totopさん
Xperiaは操作性も良かったので、迷うところであります。
ありがとうございます。
書込番号:25268499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>arrows manさん
良い点だけをアピールして、不具合の可能性がある現象には触れないとか相変わらず汚らしい投稿のやり方してるね。
自分はs23無印で今問題視されれているカメラの【ボケバナナ】現象の事で購入を見送ったけどね。
人にアドバイスするならば、良いと思われる点と悪いと思われる点どちらも教えてあげないといけないんじゃないの?
まあ妄想でs22を所有している気になっている貴方にはどだい無理な話だろけどねぇ(笑)
書込番号:25268506 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
galaxyは一括特価でほぼただ同然とかで、コスパコスパ言ってたり、転売流ししてるのが凄い凄い言ってる感じなんで、実際のところはどうなのってのはありますね。
使ってる部品はあまり変わらないので、メーカー気にしなければ誤差の範囲内とも言えなくもないですが、他人に薦めるかと言ったらないですね。
ショップの店員とかも、インセ付きでノルマ達成するために、ごり押し販売してるだけだろうし。
書込番号:25268582
6点
>マダオマーク2さん
>検閲怖ーいさん
コメントありがとうございます。カメラの不具合(ボケ)はカメラ重視の私にはどの程度のものかイマイチ想像がつきにくいのですが、結局どこまで許容出来るかは個人主観ですよね。
ただ山の景色や景色と人物を撮るのにイチイチピンボケされては致命的。
その辺りが改善されるのを待つか?て感じでしょうか。
今のAQUOSはピンボケがはなはだしいです。Aiが機能してるのか疑問です
書込番号:25268959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ホタカ315さん
こんばんは。
実は自分もS23無印、購入寸前まで来ていたんですが例の現象で購入を先送りする事にしました。
ここの価格.comにもその現象に関するスレが立っていますしネット記事、YouTubeでも注目されていますが、正直この価格を払ってあの現象が発生したとすれば私は立ち直れないかなと。。。勿論個体差もあるかと思いますが、あまりにもリスクが高い気がします。
対策される可能性があるとの情報も上がってきているようですので、私は現在様子を観ている状況です。
書込番号:25268978 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>マダオマーク2さん
コメントありがとうございます。
元々夏頃に買い替えようか?と思いつつ会社の人がS23Ultraにして絶賛しているのを見て、購入を早めようかと思い、こちらに質問させて頂いたのですが、やはり夏頃まで様子を見ようかと思います。
書込番号:25269108 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ホタカ315さん
こんばんは。
そうですね。決してお安い買い物ではないですし出来る限り後悔するリスクは下げたいので、良くご検討された方が良いかと思います。
S23、その箇所以外は本当に素晴らしい仕上がりの機種のようですので、早く対策される事を期待しています。
galaxy以外にも色々な新型モデルが出てくるかと思いますので、後悔のない機種選定をされてくださいね。
書込番号:25269476 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ホタカ315さん
この機種を使って旅行で峠行きましたがボケることなくキレイに撮れてますよ。
レビューサイト見ても触れてる人は少ないです。
もしかしたら個体差があるのかもしれませんね。
カメラの立ち上がりは高速でロック時からでも電源ボタン2度押しですぐ起動しまして音量ボタンでシャッター切れてディスプレイ触らずに撮影可能です。
コンパクトなハイエンドをずっと探していたので自分は満足しています。
書込番号:25269522 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>誠。さん
画像まで添付頂いたコメントありがとうございます。
確かに個体差はあり得ますね。
ハイエイドモデルで尚且つコンパクトサイズは登山を趣味とする私には魅力的なのですが、当たり外れを覚悟するか?にしては価格が…
皆さんからのご意見を参考にもうしばらく様子をみてまます。
ありがとうございました。
書込番号:25269685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>マダオマーク2さん
度々のご教授ありがとうございます。
焦らず検討したいと思います。
S23にしろ、他機種にしろ購入したらきっと疎い私は更に疑問点も出てくると思いますので、その際はまたこちらでお世話になるかもしれません。
ありがとうごさまいました。
書込番号:25269691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ホタカ315さん
s23は景色を撮るのは問題ありません。
ただ、書類等を撮るとピンボケしていまいます。
ドコモとauのs23は同じかな?と思っていたら、ドコモの方がピンボケは軽いような感じがしました。
あまり目立たないのですが、でも少しピンボケしてるな、とデモ機を触って感じました。
ただ、
時期は未定ですが、auは対策するようなので、今後改善する可能性は多分にあると思います。
文字撮影時のピンボケがなければs23は名機だと思います。
デモ機を触って頂けると良いかと思います。
ドコモ版も必ずあると思います。
書込番号:25271443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
コメントありがとうございます。
なるほど文字等が若干ボケる感じなのですね。
購入するならドコモでの購入予定ですので、夏ごろまでには修正されていることを願います。
参考になりました。ありがとうございます。
実機触ってからの購入にします。
書込番号:25271472
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







