| 発売日 | 2023年4月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S23 SC-51D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 25 | 2023年5月23日 20:00 | |
| 34 | 5 | 2023年5月20日 17:37 | |
| 8 | 5 | 2023年5月19日 20:33 | |
| 4 | 2 | 2023年5月17日 18:49 | |
| 2 | 2 | 2023年5月17日 06:01 | |
| 27 | 4 | 2023年5月11日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
他のサイトからは情報がなく、気になってました。
店内のホットモックで写真をとるだけだと、
店内写真ですし、自分の見え方もあるかと思いますが、症状がわからないので、
今日から実際に手にした人達の感想が聞いてみたいです。
書込番号:25228875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2月から韓国版使ってますが、言われているカメラ撮影のピント不具合は発生していません。
書込番号:25243047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nightfury6さん
一部だけなんですかね?
自分も楽天板使ってますが全くわからないです。
書込番号:25243201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おそらくultraの不具合だと思われます。無印は大丈夫でしょう。自分は韓国版を楽天モバイルで使ってます。
512GBで11万で購入できました。楽天5Gも大丈夫です。
液晶画面の保護フィルムはS22のも共通に使えることが分かりました。
書込番号:25243499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
田舎だからなのかホットモックとなかなか会えず。
あまり写真をあげている方もいないので、確認できず。
不具合の投稿がないことで、これで安心していいのか迷っています。
書込番号:25248892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightfury6さん
Ultraが何もなく無印がバナナボケがあるのでは?
無印使ってる自分には全くわかりません、、、
書込番号:25249018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5chでアップされてる写真を見る限り、接写で一面に文字の入った書類などを映すとボケ(というよりにじんだような)がわかりやすいみたいです。風景を撮っても気づかなさそうです。キーボードの接写もわかりやすいですね。
持ってる方いれば、メインカメラのみの現象なのか、超広角で同範囲の接写をしても同じようにボケるのか検証してほしいです。
近いうちにモック見に行くつもりですが…
書込番号:25250082
1点
>半田トールさん
気になるレベルなんですかね?
使ってて全くわからないので粗探しな気もしますが。
グローバル発売で叩かれてたので日本発売で直っていると思っていたので残念です。
書込番号:25250203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
誠さん
はっきりわかるレベルです。
これが初期不良レベルか、殆どのもので出るものかは確かめないといけないと思います。
特定の条件で撮影した文章が出やすいです。
それも特に特殊な条件ではなく、壁にはってある文字を下から上に向けて撮るとか、本屋さんで本の題名を上から撮る、といった条件です。
書込番号:25263733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>正義と微笑さん
カメラに関しては素人なのでよくわかっていませんが使っていて全く気になりませんよ!
不自然な写りが気になるぐらいです笑
やたら盛ります!
書込番号:25263809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誠さん
書類の撮影時に使っていて文字のにじみを感じることはありませんか?
はっきり写っている所とにじんだようにピンボケしている所がありませんか?
なければ私のが初期不良品かもしれません。
書込番号:25263843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>誠。さん
盛った感じになるのは、S21シリーズ、S22シリーズ、S23シリーズと段々とナチュラル寄りになってきてます。
S20シリーズまではSNS映え前提でかなり盛った感じになっていたので、好みが分かれてましたね(笑)
書込番号:25263878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
全然気になりません、強いて言うなら撮る時にグラグラするぐらいですかね。
そこまで気になるレベルなのですか?
今日書類を撮影したりしましたが普通でした。
具体的な事例を教えてもらえませんか?
>まっちゃん2009さん
これでもマシになったんですね笑
レビューに写真載せましたが車両の色が微妙に変えられてこの盛り方にはびっくりしました、、、
富士山を撮影しましたら雲は見た目以上に増やされます笑
書込番号:25264381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誠。さん
お手数おかけして申し訳ありませんが、
良かったら、下記の記事を見て頂けるとその内容が分かると思います。
よろしくお願いします。
紙に印字された文字を撮った時にピンボケしませんか?
書込番号:25264419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誠。さん
にじんだ(ピンボケした)部分とそうじゃない部分に分かれます。
書込番号:25264429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
リンクがありませんが?
色々なサイトで騒がれているのは見ています。
書込番号:25264458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
誠。さん
こんな感じです。s23
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041171/SortID=25250441/ImageID=3813032/
ちなみにこちらはs10
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041171/SortID=25250441/ImageID=3813042/
書込番号:25265438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
わざわざありがとうございます!
確かにS10と比べてにじんでますしフォントがハッキリしませんね、、、
職場で書類などを撮影して検証してみますね。
書込番号:25265529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>誠。さん
問題なかったですか?
景色は問題なく綺麗に写るのですが。。
書込番号:25271226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
アイコンとステータスバーが、
以前使っていたS9よりかなり小さくて見づらくて困ってます。
ドコモショップでも聞いてみたのですが、
解決しませんでした。
なんとか大きくならないものかと、
自分でもいじってみましたが、
上手くいきません。
どなたか、ご存知のかたご教示下さい。
書込番号:25266092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
サムスン純正One UIホーム、docomo LIVE UXのどちらをホーム画面として利用されてるかわりませんが、アイコンサイズはOne UIホーム利用ならばホーム画面グリッド数を変更すれば大きくなります。
docomo LIVE UXは2020年モデル以降仕様変わったりしてるので、アイコンサイズ小さくなってるかも?docomo LIVE UXは昔から個人的に使い勝手悪いと感じてるため利用してませんが(^^;
書込番号:25266112 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
早々の回答ありがとうございます。
スマホを使い始めてから、ずっとdocomoのままです。
一度、サムスンのホームにしてみた事があるのですが、
慣れる前に、違和感を感じてしまい
すぐにdocomoに戻してしまいました。
サムスンなら、アイコン、ステータスバーが大きくなるのなら、今回はしばらく使ってみようかと思います。
書込番号:25266121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体の設定(画面のズーム)やNova Launcherなどを使えば通知やアイコンはある程度大きく出来ますよ。
書込番号:25266141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo LIVE UXって昔はできていたページごとに異なる壁紙設定する機能も廃止されましたし、あまり利用するメリットってないんですよね。
メリットとしてはドコモ内で異なるメーカースマホに乗り換えた場合に、従来どおり利用しやすいってだけですし。
One UIは昔よりかなり使い勝手アップしてますし、Galaxy利用するならOne UIの方が良かったりします。
あとOne UIのホーム設定のグリッド数次第でアイコンサイズは変わりますが、ステータスバーの文字サイズについては変わりません。
ステータスバーの文字サイズはS9など古い世代に比べて、最近の機種は小さくなってます(仕様変更でしょうね)。
ステータスバーの文字を大きくするには以下方法もあります。
[設定]→[端末情報]→[ソフトウェア情報]と進み、[ビルド番号]を7回連打して[開発者向けオプション]を有効にします。
[描画]項目にある[最小幅]を現在の設定から小さい数字を設定します。
こちらの設定をした場合One UIホーム、docomo LIVE UXどちらを利用してもステータスバーの文字を若干ながら大きくできます。
ただし他の文字も大きくなったり、一部アプリでレイアウトが崩れる場合もあるため良し悪しがあります。
まあ、後はOne UIやdocomo LIVE UX以外のホームランチャーをPlayストアで探して利用するとかですね。
書込番号:25266152 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>hiropirotripさん
アイコンと《ステータスバー》もで合っていますか?
それだと画面サイズが小さくなっている可能性があります。
設定としては
ユーザー補助→テキストと表示→表示サイズ
これを大きくすればステータスバーやアイコンは大きくなります。
また、文字についても文字サイズで調整が可能です。
書込番号:25267756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
【質問内容、その他コメント】
家のwifiが6なのですが途切れることが多いです。
改善案を検索したのですが不具合の報告は何件かあったのですが改善案がありませんでした。
解決する方法はwifiを変えるしかありませんかね?
どなたかお願いします。
書込番号:25261834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まる121212さん
無線LANルーターの機種名やS23以前はどうだったなど、もう少し情報を伝えるとレスが付きやすくなるかも。
私は、ASUSのTUF-AX3000をメッシュWiFi化して使用していますが特に問題は出ていません。
書込番号:25262770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。追記です。
wifiはバッファローのWI-U3-1200AX2
pcに刺してホットスポットで利用してます。
S23以前はS21を利用して不便はありませんでした。嫁のスマホは普通通り使えています。
よっしぃさんありがとうございます。
書込番号:25262809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まる121212さん
距離や障害物(ドアなど)の影響はありそうですか?
WiFi6なので、5GHzでの接続時ですかね。
5GHzは端末によって受信能力が違う経験があります。
Xperia XZは、良く切れていたので2.4GHzで使ってました。
S23は新しい機種なので、スマホのバグフィックス待ちかもしれませんね。
書込番号:25264094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よっしぃGTさん
障害物などはありません。
目の前でも切れてしまいます。
職場のWiFiでも途切れることはないのですが泣
2.4でできるようにやってみます。
書込番号:25265661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まる121212さん
macアドレスは、ランダムにしてませんか?
書込番号:25266525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
自動通話録音機能目当てに当機種を検討しています。
GALAXYシリーズは初めてなので教えて下さい。
自動録音設定をしていると、発着信どちらも自動で録音開始されるのでしょうか?
録音はこちらの声も相手の声も録音されるのでしょうか?
音質は通常の通話時と同じ程度の音質で録音できますか?
Bluetoothヘッドセット等を使用した通話も録音されますか?
室もばかりすみません。
よろしくお願い致します。
書込番号:25264009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種は使っていませんがGalaxyの自動通話録音は対象機種であればほぼ共通で、外部録音アプリにあるような制限やトラブルもなく、録音状態も良好です。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-up-an-automatic-recording-galaxy-call/
書込番号:25264030
1点
>ファンタジーファザーさん
いずれの場合も録音できます。音質も通話時と同等です。
便利です。
書込番号:25264075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
>ふれれさん
Magsafeってアップルがiphone等に開発した規格です。
androidにはありません。
重いゲームをするならゲーミングスマホROG PHONEが良いかと思います。
書込番号:25263317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
現在のスマホでは、ahamoのSIM を使用中です。
S23を購入したく思ってますが、とあることからauのが欲しいのですが、やはりSIMがahamoならdocomoに合わせるべきでしょうか。
書込番号:25254781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対応バンドはドコモ版、au版、楽天版いずれも同じなので、au版がよければau版でいいですよ。
au版は起動時のキャリアロゴ無し、端末背面やパッケージのキャリアロゴ無し、キャリアプリインアプリ無しなので、ドコモ版よりスッキリしてます。
書込番号:25254800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
有難うございます。
そうなんです、キャリア色が強いのが.......。
auにしようと思います😊😊😊
書込番号:25255294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au版は端末背面やパッケージなどに小さくキャリア型番があるだけですし、起動時ロゴ表示もないですからね。
正確にはキャリアプリインアプリがないわけではなく、+メッセージ(SNS)と取扱説明書がありますが、取扱説明書は削除可能です。
au版はSIMで判断しており、auやUQ SIMでセットアップした場合にキャリアアプリがインストールされ、他社SIMやSIM無しでセットアップした場合にはインストールされない仕様になってます。
楽天モバイル版もパッケージや端末背面にはauと同じくキャリアロゴはありませんが、起動時だけはピンクの楽天ロゴをデカデカと表示する仕様になってます(各メーカー共通で仕様にしてる)。
楽天版は楽天キャリアプリが5つほどプリインされており、うち3つは削除可能、My楽天モバイルとRakuten Linkの2つは無効化のみ可能だったりします。
ドコモ版は端末背面はもちろん、パッケージにもキャリアロゴがありますし、起動時ロゴ表示もあります。
またプリインキャリアアプリや関連アプリが20以上あり、削除出来るものもあれば無効化止まりのものもあります。
ahamo利用だと不要なドコモアプリもあるので、使い勝手含めたトータルではau版がいいと思います。
書込番号:25255311 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
非常に詳しく、有難うございます‼️
au版、買います!!
書込番号:25256307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





