| 発売日 | 2023年4月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 168g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S23 SC-51D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年9月28日 23:16 | |
| 5 | 10 | 2023年9月23日 21:44 | |
| 7 | 0 | 2023年9月10日 19:03 | |
| 6 | 2 | 2023年9月1日 18:49 | |
| 19 | 8 | 2023年9月6日 21:07 | |
| 4 | 0 | 2023年8月20日 17:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
現在、UIにnovaランチャーを使用して、live壁紙を設定しています。
ところが、時々デフォルトの壁紙に勝手に戻ってしまうことが多々あります。
ちなみに、サブで使っているOPPO reno9でも同じ現象が発生しています。
どなたか改善方法わかるかたいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:25441618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
以前質問したのですが、また解決出来ていないので・・
簡単に不具合の説明します
カメラで撮影した画像がギャラリーで読み込め無い
Googleフォトなら読み込めるのですが、以前の質問で教えていただいた方法では解決出来ませんでした
ショップ相談、ギャラリー初期化、更新、Googleフォト削除は試しました 最近発覚したのですがマイファイルから画像選択するとギャラリーで画像が見れるのですが、詳細で日付情報がありませんとなっています これが原因では無いのかなと思うのですが?Googleフォトでは同じ画像でも日付はついています。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:25420769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
下記でまだ実施していない対処法がありましたらお試し下さい。
1.Galaxyギャラリーの設定で表示するアルバムを制限していないか確認して下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 表示するアルバムを選択」で検索)
2.Galaxyギャラリーが「写真と動画」の権限を与えられているか確認して下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 写真と動画 権限」で検索)
3.Galaxyギャラリーで類似画像のグループ化が有効になっているなら無効にして下さい。(方法は「Galaxyギャラリー 類似画像のグループ化」で検索)
4..nomediaというファイルがアルバムのフォルダに入っている場合は削除して下さい。(方法は「android .nomedia 削除」で検索)
5.標準カメラでは無く、ストアからインストールしたカメラアプリを利用している場合、そのカメラアプリの共有設定を変更してみて下さい。
6.Galaxyギャラリーのキャッシュを削除してからスマホを再起動して下さい。
ではでは。
書込番号:25420860
0点
返信ありがとうございます
全て試しましたがダメでした
書込番号:25420997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EZ Galleryなど、Google Playにあるギャラリーアプリならどうですかね。
書込番号:25421064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小指ギャラリーさん
ギャラリーアプリバージョンは?
なんか、ここだけおかしいって考えにくいし、設定の見落とし、他のアプリの影響等あるのでは?
誰も同様の人いないし、結構個別の問題かと
書込番号:25421234
![]()
1点
>小指ギャラリーさん
下のタブのアルバムを選択したらどうなってますか?
書込番号:25421512
0点
アルバム選択してカメラ選択して画像選択すると白い画像と言うのが毎回です。カメラで撮影した画像はしばらくするとギャラリー内から消えています スマホ内には残っています
書込番号:25421979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>小指ギャラリーさん
ベースのギャラリーアプリが初期不具合あるのかなあ
修理で直してくれるかも微妙だし、保障サービス入ってるならリフレッシュ品交換しては?もったいないけど、今なら発売して半年くらいだし、バッテリーへたったのとかなさそうだし
交換機でも同症状なら、個人の設定やアプリでしょうね
oneドライブにバックアップで容量確保とかないですよね?
書込番号:25422031
1点
>小指ギャラリーさん
どう解決されたのでしょうか?
OneDriveバックアップ設定でしたか?
書込番号:25435134
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
XPERIA5Uより機種変しましたが、野球ゲームにて打撃カーソルの動きがXPERIAに比べて格段に悪いです。
メモリ等スペックは同等以上だと思ったのですが、GALAXYはゲームに向いていないのでしょうか?
一応、軽くする為に設定等いじったのですが変わりなしでした。
よろしくお願いします。
書込番号:25417459 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
>りーまむさん
説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/sc51d/index.html
設定→ユーザー補助→制御と操作→通話応答/終了
サイドキーを押して電話を切ることができるように設定したりすることができます。
書込番号:25404908
2点
†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m出来ました!!本当にありがとうございます(^^)
書込番号:25404926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
現在ahamo契約中で、機種変更時はドコモオンラインショップ利用予定です。
端末の大幅値引きの制限ができてから、年度末(3月)の値引き状況ってどんな感じでしょうか?
最後に機種変更したのが3年以上前なのですが、どうだったか覚えておらず…。
こちらの機種が気になっているので、3月まで待ってもあまり値引きされないようならすぐに機種変更しても良いかなと考えています。
ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:25404067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
3月に値引きがあるなんて誰にもわからないよー
あるかもわからないしないかもしれない
書込番号:25404076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今岡山県にいますさん
ご返信ありがとうございます。
確かに来年のことはわかりませんが、直近(今年の3月)はどうだったかなぁと思い質問させていただきました。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:25404088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
古くなれば安くなる(割引が大きくなる)ってのはあるだろうけど、割引のルールも変わるとか言われてるし来春の状況はというのなんともだろうね
書込番号:25404150
1点
今年の三月にS22は極々々一部の店舗でNMPと約24か月後返却のレンタル契約約2万はやっていたようです。
大幅値引きと言えばそれくらいでした。
これも国の規制、その時の売り込み商品によって変わってくるので来年の3月がどうなっているかは予測のしようがないところがあります。
上期下期の入れ替わりでセールをやっていたのか、今年の夏にS22が機種変更でもレンタル契約で約2万ってのはやっていました。
自分もこれに乗っかって買ってきましたが、Galaxy自体がそういったセール入りすること自体が少ないってところもあるでしょう。
お値打ちで狙うのに機種を絞って買うのも難しくなってきているかと。
書込番号:25404173
4点
値引き云々以前に少なくともドコモオンラインショップの設定価格が下がると思いますが
そこからさらに多少は値引きあると思うけどそれはわからないですね
書込番号:25404251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
毎年2月3月は新入学とか新社会人とか多数の契約がある時期なので
基本的には安くなる時期です
ただこの機種限定だとわかりません
書込番号:25404274
1点
多分ですが、いつでも変え時プログラムの残額をふやして月の支払いを安くするようなことはやるかも。今回自分はs9からs22に機種変更したんですが月に450円くらいで2年残額が8万数千円です。似たような感じだと予想してます。s23がそんな感じになったら乗り換える予定です。
書込番号:25406185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん、ありがとうございます。
割引のルールが変わるかもというのは知らなかったんですが、もし変わるなら良い方向に変わってほしいですね💦
>遠賀川コナンさん
残額を増やすというのは、23ヶ月までは月450円で、24ヶ月目以降の支払いを増やすということでしょうか?
月450円は魅力的です!
使わなくなったスマホは家で使いたい派なのでいつでもカエドキプログラムは考えてないのですが、月々の支払いを安くするなら利用するほうがいいのかもしれませんね。。
書込番号:25411895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




