発売日 | 2023年4月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S23 SCG19 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2023年7月9日 22:36 |
![]() |
4 | 2 | 2023年7月3日 14:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2023年6月16日 01:03 |
![]() ![]() |
43 | 6 | 2023年5月17日 23:05 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2023年5月16日 19:37 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2023年5月11日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
Galaxys23を使っている方で、イラストなどで使用している方はいらっしゃいますか?
または、画面操作をペンを使っている人はいますか?
PCやスマホなどでのペンを使った経験がありません。
もし、いらっしゃれば使用しているペンやオススメのペンがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:25334903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セリアのディスクタイプタッチペンはそれなりに使い易い様です。
https://ameblo.jp/rice-cream/entry-12793064649.html
但し、タッチスクリーンでは精度が低い、筆圧感知が無い、小指などが触れないように描かなければならない等の制約があって不便です。
精度の高いイラストを描きたいなら、UltraなどのSペン対応機種にした方がいいです。
書込番号:25335189
3点

あと、イヤホンジャックを利用するペンもありますが、Androidでの評価は様々なようです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000040670.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WS6C8C4
このペンを使ったことはありませんが、AmazonのレビューではS20ユーザーがいました。
このペンが使えるのは対応アプリだけで、利用するジャックアダプタによって機能が制限されることがあります。
https://medibangpaint.com/faq/1018/
書込番号:25335223
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございました。
セリアに行き、早速試してみます。
こういった事には弱くて、
評価の高い電池式や充電式など、買う事も頭にあったのでとても助かりました。
書込番号:25337560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
いろんなサイトを読みつつ、理解が乏しくお知恵を拝借したく思いきって書き込みいたします。
現在Galaxy s10をdocomoで購入後、Y!mobile回線へ変更して数年使っています。
バッテリ劣化で機種変を考えているのですが、
今auが安くなっていたのでs22を購入しようと考えてました。
ところが、周波数とか、バンド?とか、SoftBank(Y!mobile)と相性が悪いなど記事を目にしs22はやめた方がいいのかと今s23にしようかと迷っています。(費用も違うのでそこが悩みどころです)
@Y!mobileの回線からはauのs22だと接続できない?docomoだと金額が高いのでs22は候補にしてません。
As23だとdocomoでもauでもY!mobile回線使えますか?
この辺りに詳しい方いらっしゃったらご教示いただけますと助かります。何卒宜しくお願いします。
書込番号:25328450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S22はソフトバンク回線にだけは向きません。
ドコモ版はauにも向きません。但し、ドコモのMFBIに対応した地域では問題なく利用できるようです。
Galaxyハイエンドがソフトバンクの主要周波数に対応したのはS23からです。
auオンラインショップから回線契約なしで契約したい場合は、商品購入ページから「機種のみご購入の場合はこちら」を選択します。
書込番号:25328582
2点

ご親切にありがとうございます!
s22だと好ましくないことがわかっただけでもかなりスッキリしました!s23を購入する方向で色の選択しようと思います。この度はありがとうございました。
書込番号:25328662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
クリアケース ですが、カメラの部分がばかーっと大きく開いているのと、 きっちりレンズの形でまるの部分にはまる形のものがあるようですが、どちらがおすすめのですか?
書込番号:25288598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見た目どっちが好きかとか、少しでも傷が付くのが嫌だ(レンズの出っ張りの角とか)だった丸くくり抜いてるやつがいいとかそんな感じじゃない?
他にはレンズの周りに張るガラスの板(丸い穴が空いてるやつ)も売ってるから空いてるケースにそういうのを組み合わせるってのもあるね
↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BR9N4WJZ/
こういうのを貼る場合はアルコールのシートでよく拭いて脱脂しないとすぐに剥がれてくるので注意
傷防止だけで言うとレンズそのものを覆うやつもあるけど、こういうのはカメラの画質が多少なりとも落ちるので画質が悪くなっても傷の方が嫌って人用って感じだろうね
S23は本体がそんなに大きくないから頑丈系のケースを付けても巨大化しすぎて持ちにくいってならないだろうし、ケースのデザインとか優先で決めていいと思うよ
※Galaxyならそこまで心配しなくてもいいかもだけど、AndroidはiPhoneと違って毎回デザインが変わるからスマホを長いこと使う場合後からケースだけ買い替えようとなったとき変なのしか売ってないみたいなこともあるので、これは気に入ったとか見つかれば1個くらい予備を買っておいてもいいかもしれない
↓↓こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3M6NHP8/
書込番号:25288660
2点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
Galaxy S23をご購入した方にお伺いしたいです。
現在、pixel 7proとGalaxy S23で悩んでいるのでおり、pixel 7 proは大きく、重たいかつディスプレイがラウンドしているなどの点からGalaxyにしようと思っているのですが
Galaxy S23について調べていると、以下のURLに記載されてるような写真の一部がボケてしまう不具合が発生しているとの記事がいくつかありました。
既にご購入された方のGalaxyでも同様の症状は発生していますでしょうか。
参考URL:https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fsumahodigest%2Ecom%2F%3Fp%3D18566
よろしくお願い致します。
書込番号:25233633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売から現在までに幾つものレビューが挙がってますが、何れもそのような不具合に触れているものは無いので心配する事もないでしょう。
ただ、不安ならばもう少しだけ様子を見る方が良いかもしれません。
書込番号:25233737
2点

>まりくぅさん
実際にカメラの不具合は起きています。
文章を撮影した時に一定の条件下でおきています。
初期不良か、全体に起きるものかを見極めなければなりませんが。
書込番号:25263665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
ガンダム好きスマホ好き家電好きさんは実際に所有されておられるのでそちらの情報の方が役立ちます。
もう一人の方は実際に所有されておられないですし想像上で書き込む方ですので信用されるのは程々に。。。
書込番号:25263699 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

結局S23、S23 Ultraどちらも購入しちゃいましたが、S23ではカメラに不具合抱えてます。
被写体によってわかりにくいですが、部分的にピンぼけになるというか、同じ使い方してS22やS21など旧モデルでは発生しないので、S23固有の問題でしょうね。
Galaxyハイエンドは毎世代購入してるため、違いはわかりやすいです。
この部分的にピンぼけになる問題が、今後ソフトウェア更新で改善されるかどうかですね。
マダオマーク2さんがおっしゃるように、最初の書き込みしてる人は国内ブランドアンチばかり書き込みしてる人で、おまけにS23も利用してない人なので何の参考にもなりません。
この人のせいで、価格.comにおいてGalaxyを避ける人が出てきたら嫌だなぁと毎回思ってます。
スレ主さんはすでに楽天版S23購入されてますが、国内版らドコモ版ベースにau版と楽天版が派生扱いで開発されてますが、海外でもピンぼけになるという情報はあるため、型番など関係なくS23共通の問題だと思います。
書込番号:25263728 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
>マダオマーク2さん
>まっちゃん2009さん
ご連絡ありがとうございます。
まっちゃん2009さんのように、歴代Galaxyを利用されている場合は、気づきやすかもしれないですが、私は以前Xperiaを利用していたため、au版を購入しましたがそこまで気にはならないかなって思っています。(言われたら気づくかもしれないですが…)
みなさんが不具合があると仰っているのでソフト等で修正されると嬉しいですね。
書込番号:25263920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラのピンボケさえなければ、本当に最高な機種だけに。
ソフト更新が望まれます。
書込番号:25264407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
写真は何枚くらい入りますか?
書込番号:25256609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の画質(容量)でも大きく変わるし、256GBのうちシステムで取られてる容量(20GBくらいみればいいのかな?)、後はどんだけアプリを入れるか動画や音楽を入れるかで空きが変わってくるからどれくらい使えるかってのはその人次第だけど半分の128GBだとしても心配する必要ないくらい撮れると思っていいんじゃない?
http://www.flashmemory.jp/html/page1.html
ただ、どれだけ入れられたとしてもある程度の段階ごとにバックアップ取るとかしておかないと、買い替えるときどうするの?とかスマホが壊れたらどうなるの?ってなるから、その辺も含めて考えて置いたほうがいいと思うけどね
書込番号:25256816
4点

購入直後セットアップしたばかりだと256GBのうち、14%(約38GB)がシステムやプリインアプリなどに利用されてます。
ただこれはドコモ版の場合で、キャリアプリインアプリが無いau版はドコモ版よりも1~2GBくらい少ないかも?
どのくらい撮影できるかは撮影モードによるので一概に言えませんが、最高画質での写真撮影だったり、4Kや8K動画をバンバン撮影しなければあまり気にする必要はないかと。
仮に本体容量が足りなくなってきても、クラウドサービス利用したり、SDスロットはありませんがカードリーダライタ経由でSDの読み書きはできますしUSBメモリ利用もでき、端末外にデータ保存することもできます。
書込番号:25256933 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

画質設定などは今利用しているS10同様で、ありません。
選んだ撮影モード(縦横比)でも容量は変わってきますし、3:4[50MP]=高精細モードを選べば特にサイズは大きくなります。
例えば通常の3:4モードと比べて、1.5~2倍くらいサイズが大きくなったりしますね。
あとはカメラ設定に[画像の拡張オプション]というのがありますが、こちらは写真をHEIF形式で保存することで容量節約できますが、アプリやサイトによっては非対応のため写真が利用できない場合があるなどのデメリットがあります。
またプロモードやExpert RAWで撮影すると、RAWファイル+JPEGで写真保存されるため、これも容量使います(設定からRAWファイル保存OFF可能)。
プロモードなどは利用しない、8Kや4K動画撮影をしないならば、特に気にせず使えばいいですよ。
仮に高画質で撮影しても、ギャラリーの編集にある[サイズ変更]からオリジナルを含めた5段階でサイズ変更できるため、こちらも必要に応じて利用すればいいです。
例えばオリジナル写真が7000×9000(15MB)だった場合、サイズ変更で20% 1300×1900(540KB)とかにもできますよ。もちろん圧縮するため元画像によっては粗くなりますけどね。
書込番号:25257436 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ありがとうございます! 高画質もいいですが、撮った写真を友達などに送ったり、SNSに投稿したり? そういう使い方のほうが多いと思うのですがね?どうなんでしょう? そんなに気にしないでいいならいいのかな?
書込番号:25257527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今と同じ使い方はできるので、必要に応じて使えばいいと思いますよ。
高画質で保存したものをサイズ軽くして送りたい、投稿したいとかあれば、必要に応じサイズ変更すればいいだけですし。
書込番号:25257808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>高画質もいいですが、撮った写真を友達などに送ったり、SNSに投稿したり? そういう使い方のほうが多いと思うのですがね?どうなんでしょう? そんなに気にしないでいいならいいのかな?
標準では画質変更不可ってことだと、必要に応じて画質を変更しないとダメ(画質を変更すればいい)ってことになるけど、
【デジタルの写真】
写真の画質がいい=容量が大きい
高画質(大容量)→低画質(小容量)は可
低画質(小容量)→高画質(大容量)は不可
なので、とりあえずキレイに撮っておいて後からサイズを方が応用は利くわけだけど(後からもっと高画質にしておけばよかったと思ってもそれは出来ない)、カメラの画素が上がっていけばいくほどデータ量が大きくなっていって人によっては必要ないサイズになってしまうとも言えなくないし、データが大きくて枚数が多くなってしまう場合はバックアップとかも大変になってくるから自分がどれくらいの画質(容量)が必要なのかってのも一旦確認するといいかもしれないね
[シンプルカメラ]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US
こういうの使うと小さいサイズの写真撮れるし、必要に応じて標準のカメラと使い分けるといいかもしれない
書込番号:25257859
5点

ありがとうございます! 大変参考になりました!
書込番号:25262875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
iPhone からAndroidへの初めての機種変更です
オンラインで購入しました
初期設定やデータ移行は済ませたのですが、モバイルデータ通信が全くできない状況です
設定→接続SIMマネージャーには挿入したSIMカード及び自分の電話番号が表記されています
優先SIMの3項目も該当のSIMになっています
モバイルネットワーク→全てON
データ使用量→モバイルデータON
ネットにあるような対処法はいろいろ試しましたが変化なしです
どなたかお力添えください
書込番号:25255274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JILUKAさん
SIMの情報がないのでなんですが、ショップで対応SIMか確認して貰っては?
iPhone用SIMがあったり再び統合したり状況が変わっていってるので、ショップでこのSIMでいけるか見せてみるのがいいかと
書込番号:25255332
5点

>JILUKAさん
開通手続きはしましたか?
https://www.au.com/mobile/onlineshop/guide/flow/?aa_bid=we-we-ow-1668#anc_02
書込番号:25255346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JILUKAさん
端末の電源 On ⇔ Off とか?
書込番号:25255592
0点

>JAZZ-01さん
>α7RWさん
>京都単車男さん
ご助力ありがとうございます
仰る通り、開通手続きが必要だったようです
無事にアンテナが立ちました
SIMカードを入れ替えるだけでいいと思っていたので、情報収集不足でした
お三方ありがとうございます
書込番号:25256035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)