Galaxy S23 のクチコミ掲示板

Galaxy S23

  • 256GB

「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy」搭載の6.1型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S23 のクチコミ掲示板

(236件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S23 SCG19 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

au端末+docomoSIMでのSMS受信

2023/04/25 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

大変ニッチな問い合わせで恐縮です。

題記の組み合わせで、正常に受信できている方、いない方、それぞれ状況を教えていただけませんでしょうか。
他の書き込みによると、機種依存ではなく、SIM (回線) 側の問題のようにも思われ、
数多く売れる当機での状況を確認できれば、と思った次第です。

書込番号:25235338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/25 09:01(1年以上前)

>totopさん

SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ

素直にドコモ端末を使う方は良いよ。

書込番号:25235405

ナイスクチコミ!0


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/04/25 09:14(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

こちらの機種は、いわゆるバンドつぶしがほとんどなく、完全なSimフリー機同等とはいかずとも、Dual Sim機能を活用してマルチにSimを活用できるもの、と思っていましたが・・・

何か、勘違いしていますかね? 素人がすみません。

書込番号:25235421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/25 09:14(1年以上前)

>SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ
いや、SIMフリーですし問題ありませんよ。
>cbr600f2としさん

書込番号:25235422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/04/25 10:50(1年以上前)

>cbr600f2としさん

2021秋冬モデル以降キャリア販売端末は全てSIMロックフリーですし、2022秋冬モデルからGalaxyシリーズのバンド制限は廃止されてますよ?

認証はドコモ版ベースに通してauや楽天版は派生扱い、ドコモ、au、楽天の3キャリア版で対応バンドは共通化になってます。
(ドコモ版はドコモの4G→5G転用バンドのn1運用開始がまだなので、ソフトウェア更新による有効化がされてませんけどね)


>totopさん

キャリアやサムスンとしては総務省対策で2022秋冬モデルからバンド制限廃止やeSIM対応のデュアル仕様になってますが、キャリア側はデュアルSIMでの利用は基本的に動作保証してません。
auやSoftBankが副回線サービスみたいなデュアルSIM利用前提サービス開始してるため(ドコモも同サービス開始予定)、デュアルSIMでの動作保証対象外などは見直すべきだとは思いますが(^^;

au版GalaxyではデュアルSIMモデルはまだ購入してませんが、ドコモ版はもちろん楽天版のGalaxyデュアルSIMモデルでもドコモ回線のSNS受信は特に問題ないです。
キャリア提供の+メッセージアプリ利用だとシングル利用前提なためデュアルSIM利用では変な動きする場合があったりで、Google提供の2回線対応のメッセージアプリ利用してます。

あと過去au発売のGalaxy(シングルSIM)でドコモ回線利用も多数してきましたが、その場合もドコモ回線のSNS受信は同じく問題なかったです。

書込番号:25235510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2023/04/26 05:48(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ

ドコモの端末を使えば良いなんてわかりきったことを書くだけでなく、ドコモのbandに制約されていると思うなら、自分でSCG19の対応bandを調べてから回答しないと、ご自身が恥をかくだけだと思いますよ?
https://www.sim-labo.jp/au/entry/galaxy-s23

書込番号:25236463

ナイスクチコミ!7


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/04/26 17:25(1年以上前)

まっちゃん2009さん、みなさま

 いつも丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。
 別スレにいただいた回答とかなり近い話になってしまいましたね。

 キャリアがDual Sim環境をサポートしないことは理解できなくもないのですが、
 一方、副回線としてでも利用されれば、キャリアにとっては利益あることなので、
 Single Sim、Dual Simに関わらず、しっかりサポートしてほしい、のは全く同感です。

 SMS受信不具合について、当方がネットで情報収集した範囲ですと、
  ・docomo端末ではないXperia、またはZenfone
  ・Android13
  ・docomo SIM
 がそろって初めて不具合が発生している、ということなのかな、と。
 そこで、docomo端末ではないGalaxy、Android13、docomo SIMの組み合わせで受信不具合が起きるのか否か、
 が気になりました。
 
 ということで、もう少し、他の方からの情報提供も待ちたいと思います。

 
 なお、不具合発生の条件として、通話中にSMSを着信しようとすると失敗し、
 以降のSMSも届かなくなる(かも?)との情報もありました。
 着信通知サービスをOFFにすると、通話中に着信するケースが減るため一定の効果はあるが、
 外部から通常に受信するSMSまでは止まらないので、いずれ再発。
 再起動後、通話中の着信があるまでは受信できるため、一時的に不具合が治ったように見える・・・
 なんてことが起きているのでは?、というのが当方の邪推です。

書込番号:25237128

ナイスクチコミ!2


スレ主 totopさん
クチコミ投稿数:575件

2023/05/09 17:55(1年以上前)

昨日付で、Xperiaのソフトウェアアップデートがあり、SMS受信不具合も解消されたようです。
自分の手元で確認できたわけではありませんが、こちらのスレッドにつきましてはCloseとさせてください。

Android13へのアップデート以降、3か月以上かかったことになりますが、
公式に対応がとれたようで何よりです。
他機種の話題でのスレ汚しとなりましたこと、お詫び申し上げます。

書込番号:25253574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーライトカット

2023/05/03 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
レビューでもありましたが、ブルーライトカットのオンオフボタンがない? これは初めからオンになっている?てことですか?

書込番号:25245516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/05/03 01:57(1年以上前)

従来モデルから変わらず、設定→ディスプレイ→「目の保護モード」ありますけど。
https://www.au.com/online-manual/scg19/scg19_01/m_10_00_05.html

ステータスパネルを下にスライドした際のクイック設定ボタンのことであれば、デフォルトのボタン一覧になければ[+]から「目の保護モード」のクイックボタンを追加すればいいだけだと思います。

書込番号:25245529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/05/04 01:04(1年以上前)

手持ちのS23でも当たり前ながら、従来通りブルーライトカット機能ありますし、通知パネルのクイックボタンにもあります。

レビューキャンペーン目的の短いレビューばかりなので見る気もしませんが、そのレビューした人はAndroid 10までの古いGalaxyを使ってたとかでは?

例えばAndroid 10までは[ブルーライトフィルター]という名称でしたが、Android 11から[目の保護モード]という名称に変わりましたし、名前が違うから機能が無いと勘違いしてる場合もありますよ。

書込番号:25246737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2023/05/04 21:57(1年以上前)

まっちゃん 失礼いたしました! 本日実際動く実機にて確認しまして 普通に目の保護モードがありました! auショップでさえ動く実機が不足してるようで、大型ショッピングモール内にあるauショップに動く実機があるのを見つけて確認しました! あとは音楽データ移行がうまくいくのかが不安なんですか? 実機さわるとs10よりも小型化していてデザインもいい感じですよね! まっちゃん的にもおすすめの機種になりますか?

書込番号:25247785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/05/05 01:30(1年以上前)

音楽データの移行はデータ移行アプリのSmart Switch利用すればいいですよ。

また旧端末で[マイファイル]→[オーディオファイル]→必要な音楽データにチェック→[共有]→[クイック共有]と進み、新しい端末名が表示される(新しい端末の画面ONにしておく)のでそれを選択してください。この方法でも転送できます。

無印Sシリーズは、昨年のS22でコンパクトモデルに路線変更されましたが、S23でもそれを引き継いでます。
S10比では若干小さく感じる場合はありますが、S10と違いフラットディスプレイになってるので画面としての使いやすさはS23が上でしょう。

S23+あたりが投入されてれば画面サイズ的にはちょうどいいでしょうが、昨年国内投入されなかったS22+同様に無印Sの画面サイズアップ版という位置付けなので、キャリアやサムスンとしては国内投入しても売れないという判断でしょうね。

書込番号:25247990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2023/05/09 16:31(1年以上前)

いつもありがとうございます!

書込番号:25253489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の解像度

2023/04/17 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

画面の解像度はS10よりも下がるようですね? S22でも下がってましたが、動画とかみてたら画面が荒いように思ったのですが? これくらいの解像度でよいってことでしょうか?カメラの画素は大分上がっておりますが?

書込番号:25225746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/04/17 21:25(1年以上前)

S21シリーズ以降、UltraのみWQHD+解像度パネル継続採用で、無印と+は一般的なFHD+解像度に下げられました。コストカットやUltraとの差別化もあるでしょう。

Sシリーズは毎年購入してますが、S21やS22でもそこまで差を感じることは少なかったので(比べればわかりますが)、実用面では大きな遜色はなくまあ大丈夫だと思います。
S10では対応してなかったリフレッシュレート切り替え機能もあるため、動きの滑らかさなど含めて考えればまあ妥協できる部分でしょう。

今現在利用されてるS10はWQHD+解像度ですが、バッテリー持ちやパフォーマンス重視からデフォルトではFHD+に設定されてます。
WQHD+に切り替えて利用されてるなら多少なり差を感じる場合はあるかと思いますが、FHD+で利用されてるなら違いはあまり感じないと思います。

書込番号:25225755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/17 22:15(1年以上前)

>これくらいの解像度でよいってことでしょうか?

解像度が低いと起きる一番の問題は画面の粒(粗さ)が見えてガタガタに見えるってことだけど、例えばフルHDだったとしてもスマホは画面が小さいので“40インチTVのフルHD”と“6インチスマホのフルHD”で比べるとスマホの方は粒が目立ちにくいし、一般的に300ppi(粒の大きさ)超えると粒が見えないとされてるから特に問題有るとかはないと思うよ(S23 は422ppi)

S23だとUltraがもっと細かい解像度になってるけど、例えばカメラの画素とかネットの速度なんかもそうだけどある程度以上の数字になってくると今最高の技術・スペックはここまで出来ますよ的な感じで実際に使う分の違いは体感できないレベルになってくる

書込番号:25225830

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/18 14:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

横から失礼いたします。
まっちゃんさんは、歴代のGALAXY端末で傑作だと思われるのは、何でしょうか?

余談ですが、docomoにS9をバッテリー交換に行ったら(補償サービスに入ってます)、
4000円でバッテリー交換か、8000円でS10のリフレッシュ品だと言われ、S10を選んだのですが喜んで良いのですよね?

書込番号:25226505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/18 14:37(1年以上前)

ぶっちゃけスマートフォンは、画面が大きくなってきたとは言えフルHD+で充分です。
フルHDとWQHDの差ですら普通の人間なら見分けが付かないのに、スマホの画面に4Kなんて到底必要ありません。

書込番号:25226538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/04/18 15:46(1年以上前)

S10はWQHD+、S23はFHD+です。
しかし、WQHD+では電池消耗が激しいので、S10もFHD+で使うのが普通だと思います。

書込番号:25226637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/04/18 16:24(1年以上前)

>arrows manさん

実際にWQHD+、FHD+両方対応した機種で比較すればわかりますけどね。
例えば文字や写真拡大した場合などはわかりやすいですし、FHD+とHD+を比較するのと同じですよ。

とはいえS21やS22のFHD+は従来のGalaxyよりハッキリ感じは増してる印象なので(WQHD+解像度モデルをFHD+で利用した場合やAシリーズなどFHD+モデルと比較)、サムスンとしてはコストカットやUltraとの差別化はもちろん、コンパクトモデルではFHD+で十分と判断したのかもね。
さすがにS21のみ背面パネルを樹脂素材にしたのはコストカットをやりすぎたと感じたのか、S22では従来どおりのガラス素材に戻しましたが(笑)

ちなみに今でこそよく比較しないとわかならいくらいになってきてますが、WQHDパネルってサムスンやLGが2014〜15年あたりから他社に先駆けてハイエンド機に採用しましたが、当時の機種はFHD採用機との差は今よりもわかりやすかったですね。

書込番号:25226680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2023/04/18 16:37(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

Galaxyシリーズは初めて購入したS3や初代Noteから数えて、この11年ちょいで80台近く購入してきてますが、どれか1つだと決めにくいですね(笑)

傑作というかいくつか挙げるとすれば4Gモデルは今思えば、S3、S4、S7 edge、Note9、S10/S10+、Note10+あたりでしょうか。

5Gモデルでは今のところ最後のNoteシリーズだったNote20 Ultra、SシリーズでS Penに初対応したS21 Ultraあたりかなぁと。
折りたたみのZシリーズも購入してますがまだまだ発展途上ですし、ミドルレンジ〜エントリー機ではこれといって個人的に傑作と思える機種はないですし。


ケータイ補償利用でS9→S10に交換されたなら、喜んでいいと思いますよ。後継モデルなので性能もあがってますし。

書込番号:25226697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:33件

2023/04/19 12:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
4Gですが、S10が傑作端末入りして嬉しく思います。

書込番号:25227810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度5

2023/04/22 01:10(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございました!

書込番号:25231140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au Nano IC Card 04のpovo 1.0で使えない?

2023/04/08 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au

本日予約してきましたが(povo 1.0契約なのでオンラインで予約できず)
使用中のSIMカード(au Nano IC Card 04)は対応していませんと説明されました。

私の知る限り、povo契約でそんなことは無いハズと思っています。
(au契約であれば、5G用のSIMに交換必要だったと思いますが)

試しに手持ちのgalaxy A32に差してみましたが、問題なく5G通信しますし、s23は公式にpovo 2.0で対応謳っているので、問題無いとは考えています。

仮に繋がらなかったら解約するまでですが。

書込番号:25213633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/04/08 14:42(1年以上前)

>隠れたつもりのあの人さん

公式に、povo1.0の時からSIM交換なしで利用可能と明記されています。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/27/5347.html
>2021年8月27日
>KDDI、沖縄セルラーは、オンライン専用ブランドpovoにおいて、2021年9月14日から5Gサービスの提供を開始します。povoをご契約中で5G対応の端末をご利用のお客さまは、お手続きやSIMカードの交換なしに5Gサービスを利用することができるようになります。

書込番号:25213655

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度4

2023/04/08 14:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

私もその認識なのでおかしいなと思いつつ、
店員さんも即答したわけではなく、確認した上での回答だったので、知らないところで何か変更でもあったのかなと思い書き込みしました
(自分でも調べてみましたが、何も出てきませんでしたし)

店員さんが確認の過程でau契約と間違えたのかなと。
au ショップなのに、まずはauの窓口でSIMの変更を〜と言われ、スルーしてとりあえず端末だけ予約してきました

書込番号:25213679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/08 18:17(1年以上前)

>隠れたつもりのあの人さん

今はiPhoneと共用のSIMになってきてますよ、一年前くらいから

去年S22Ultraに機種変更の際、SIMを04からそちらに変更されましたよ

ほとんど情報ないけど色々変更はありますよ

書込番号:25213915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度4

2023/04/09 00:26(1年以上前)

>京都単車男さん
情報ありがとうございます。

povo1.0はAndroid用、iPhone用の2種しかSIMカードがありませんので、そのうちS23も対象機種に含まれるかなと思っています。
https://povo.au.com/product/?auIC

もし使えなければ、また情報シェアします。

書込番号:25214416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 Galaxy S23 SCG19 auのオーナーGalaxy S23 SCG19 auの満足度4

2023/04/20 23:48(1年以上前)

povo 1.0でも問題無く使えました。
いちおう結果報告まで。

書込番号:25229874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy S23」のクチコミ掲示板に
Galaxy S23を新規書き込みGalaxy S23をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)