発売日 | 2023年4月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 168g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S23 SCG19 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2023年5月11日 18:06 |
![]() |
161 | 28 | 2023年5月9日 21:08 |
![]() |
122 | 16 | 2023年12月23日 08:11 |
![]() ![]() |
33 | 5 | 2023年5月9日 16:31 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2023年5月4日 23:34 |
![]() |
32 | 7 | 2023年5月9日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
iPhone からAndroidへの初めての機種変更です
オンラインで購入しました
初期設定やデータ移行は済ませたのですが、モバイルデータ通信が全くできない状況です
設定→接続SIMマネージャーには挿入したSIMカード及び自分の電話番号が表記されています
優先SIMの3項目も該当のSIMになっています
モバイルネットワーク→全てON
データ使用量→モバイルデータON
ネットにあるような対処法はいろいろ試しましたが変化なしです
どなたかお力添えください
書込番号:25255274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JILUKAさん
SIMの情報がないのでなんですが、ショップで対応SIMか確認して貰っては?
iPhone用SIMがあったり再び統合したり状況が変わっていってるので、ショップでこのSIMでいけるか見せてみるのがいいかと
書込番号:25255332
5点

>JILUKAさん
開通手続きはしましたか?
https://www.au.com/mobile/onlineshop/guide/flow/?aa_bid=we-we-ow-1668#anc_02
書込番号:25255346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JILUKAさん
端末の電源 On ⇔ Off とか?
書込番号:25255592
0点

>JAZZ-01さん
>α7RWさん
>京都単車男さん
ご助力ありがとうございます
仰る通り、開通手続きが必要だったようです
無事にアンテナが立ちました
SIMカードを入れ替えるだけでいいと思っていたので、情報収集不足でした
お三方ありがとうございます
書込番号:25256035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
A4用紙の文字を撮ったら写真の一部にピンボケがありました。ショックでした。
機種変前のギャラクシーs10では、どんな状態で写真を撮ってもピンボケすることはありませんでしたが、この機種で出た為、余計にそう感じました。
端と端がぼやけていました。
ギャラクシーが好きで、特に今回はCPUも良いとのことで期待していたので
がっかりしました。
とはいえ、それ以外の部分には満足しています。処理速度も速いし、スピーカーの音質も良いし。
海外では、ピンボケの現象が出るようです。
ドイツでは8割の人が感じていると書いてある記事もありました。
デモ機を触っても同現象が出ていたので個体差ではないと思います。
恐らく、ドコモさんや楽天さんの機種でも出ているのではないかと思われます。
Galaxy S23のカメラ、一部分だけが不自然にぼやける不具合の報告アリ
という記事を見ると(お手数おかけしますが、題名をコピペして下さい。)、
写真も出ていて、どんな現象が出るか分かると思います。
良かったら上記の記事を読んで見て下さい。
特に紙に印字された文字はそれがよく分かります。
皆さんは記事の内容のようなことは起こりませんか?
8点

こんばんは。
いわゆる【ボケバナナ】と言われている現象なのでしょうかね。。。
書込番号:25250447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その通りです!
以下の記事にも別の写真があります。
一部のGalaxy S23ユーザーは写真で奇妙なぼやけを経験しています
それが無くなれば最高のスマホだと思います。
書込番号:25250454
9点

やはりそうでしたか。
S23無印、購入検討していたのでちょっとショックです。
何らかの対策等あるかもわかりませんのでもう少し様子を見ようかと思います。。。
書込番号:25250462 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は現在、GALAXY22Ultraを使用しています。
仕事で書類を沢山撮影するのですが、角の方がピンボケします。
そこで0.6倍の広角にに設定して写真を撮影しています。
そうするとピントの調整そのものを行わなくなるのでピンボケそのものが発生しなくなります。
かなり細かい文字も見えるくらいに撮影出来ます。
一度ためしてみたらと思います。
私は一つ前の機種を使用しているのですが多分同じなのではないかと予想してコメントしました。
この現象はソフトのアップデートではなおす事の出来ない現象だと考えています。
参考になればと思います。
書込番号:25250511 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
>真冬の一番星さん
>マダオマーク2さん
この問題、気になって購入をためらっているので、超広角撮影でもバナナボケが出現するかどうかぜひお持ちのかたに確認して頂きたいです。
正直、接写以外はほぼ気にならないレベルだと思っているので、超広角で解決するならもうそちらを使えばいいかなと…
ちなみに23Ultraのほうは同様のピンぼけは発生しないようですね。レンズの違いでしょうか?
書込番号:25250561 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん
おはようございます。
どの記事か忘れてしまいましたが、この件に関してはメーカーのサムスンに問い合わせたところ、現状不具合ではなくS23に採用しているレンズの特徴との解答を得たとの事がその記事に掲載されていましたので、これが本当ならば当分の間は対策されない可能性があるようですね。
私もこの件に関してはソフトアップデートでの改善は厳しいような気がしますのでちょっと考えてしまいます。
色々と有益な情報が出てくる事を期待しています。
書込番号:25250716 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>真冬の一番星さん
撮影時に自分で画面を触り調整すると、ピンボケが大分減少するような感じでした。
ありがとうございます。
ただ、感覚的にパシャパシャと撮れないのは気になる所です。
書込番号:25251028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

GALAXYs10では、写真を撮る時に画面の下の方に杉のマークが一つ、二つ、3つで広角など切り分けすることが出来ていたのですが、
s23ではこれがなかったので画面を指で広げて撮りました。
すると、ピンボケは大分改善されました。
書込番号:25251037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マダオマーク2さん
手動で改善されるので、もしかしたらカメラを制御するソフトが原因してるかもしれません。
カメラアプリを調べてもらったのですが、こちらが起因している訳ではないようなので、
上記に書いたような、もっと大きい所を制御しているプログラムかな、と思いました。
私は素人なので、何ともいえないですが、そう推察しました。
書込番号:25251042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
ご返信くださりありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。私もその辺りの事には詳しくないので情報を頂き助かります。
まあ改善の必要な不具合と判断されれば、メーカーであるサムスンもさすがに何らかの対応を行うかと思いますので、早急に更なる検証を実施して頂きたいですね。
決して安くはない価格であるだけに。。。
書込番号:25251232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マダオマーク2さん
その通りですね。
私はs10からの買い換えを見極めていました。
s10,はバランスのとれた本当に良い端末でとても気にいっていましたが、
4年近くなると、
さすがに物理スイッチがよれてきたり、電池の減りも少し早くなってきたのと、
s10,ようのガラス面をカバーするカバーや、s10用のケースも販売されておらず、
満を持して次はs23かな、と思い待ちわびていました。
s23はcpuもtsmc製で発熱も少なく、本当に期待していましたが、
まさかカメラに不具合が出るとは思いもよりませんでした。
恐らく、
文章等の写真を撮る方が少ないので
今回のような不具合に気付く方が少ないのだと思います。
(景色等は綺麗に撮れるので。)
気付いた方が、au,やドコモといったキャリアに伝え、
その声が多ければ、
キャリアからサムスンに伝わり、サムスンも動くと思います。
サムスンが動いてくれることを切実に願っています。
書込番号:25251278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は今回のカメラの不具合をauに報告させて頂きました。
書込番号:25251616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
こんばんは。
auさんにご報告されたとの事。
恐らく今後も各キャリアにユーザーからの報告が多数寄せられるかと思いますので改善策が出されると良いですね。
書込番号:25251868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マダオマーク2さん
そうですね。
それを願うばかりです。
ありがとうございます。
書込番号:25251941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ガンダム好きスマホ好き家電好きさん
こんばんは。
比較画像アップありがとうございます!
うーん、正直厳しいですね。違いがかなりわかるように感じます。。。
勿論、人により感じ方は異なりますので妥協すれば良いと言われる方も居られるかもわかりませんが、この価格帯を支払ってのこのカメラ性能であれば自分は悲しいです。
他の部分がとても良い端末のようですので本当に残念です。早急に対策をとってくれれば良いですが、すぐには無理なのでしょうね。
購入は一旦白紙に戻そうかな。。。
書込番号:25252846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マダオマーク2さん
そう考えられるのも無理はないと思います。
これ以外の所が素晴らしいからこそ残念で仕方ないです。
2箇所のauショップの,デモ機でも現象
が起きたので、個体差ではないように思います。
恐らく、ドコモや楽天のs23でも同現象が起こると思われます。
この写真は、
最初に対象の画像を
画面を一旦拡大してから縮小した後に撮影した写真です。
こちらは綺麗に撮れています。
書込番号:25252969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それでもs10の方が綺麗ですね。
s10とs23を比較すると、
シャッター速度、
絞り数値、
iso感度が違います。
シャッター速度は、
s10が1/60秒であるのに対し、
s23が1/120秒です。
絞り数値は、
s10がf2.4であるのに対し、
s23がf1.8です。
iso感度は、
s10が250であるのに対し、
s23が200です。
「絞り」と「シャッター速度」が写真をぼかすのに密接に関係するようなので、
もしかしたらピンボケの原因は、これらの数値の違いが関係しているかもしれません。
書込番号:25252974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の使用している機種は22Ultraですがカメラの構造はおなじだと思うのでそれを例にしてお話しします。
通常の1倍で撮影する場合は上から2個目のレンズを使用します。
そして0.6倍で撮影する場合は上から1個目のレンズを使用します。
そのためソフトの改善ではこの現象を直す事は不可能だと思います。
将来的にこの現象を直すとしたらもう一つ書類を綺麗に撮影するためのレンズを増やすか、XPERIA搭載されていた一つのレンズで絞りが可能な構造にするかしかないと思います。
どちらの方法もメーカーとしたら大きさとかコストとか考えるとかなり大変だと思います。
現状、GALAXYは光学10倍、2億万画素なのでそのあたりの性能を下げないと難しいのではないかと個人的には思います。
金額が跳ね上がるだけならまだよいのですが大きさ、特に厚みが増してしまうのではないかと思います。
とはいえ予想を超えた性能アップを期待してしまうものてすがこの件に関しては今後、GALAXYに関しては最新機種だからと言って改善されたかどうかは操作してみないとわからない事だと思います。
書込番号:25253009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
Game Launcherの利用方法について教えて頂きたいです。
GalaxyでもGame Launcherを利用し直接給電が可能になったとの記事を見ました。
以前利用していたXperiaの様にナビアプリを利用している時に、直接給電をしたいのですがマイゲームにYahooナビを追加後にYahooナビを起動してもナビゲーションバーの所にGame Launcherのマークが出てきません。また、マイゲームにGoogleマップを追加しようとしたのですが、アプリ一覧に表示されません。Xperiaの様にゲームアプリ以外で利用することは出来ないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25249710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内版Galaxyシリーズは現時点でS23/S23 Ultraはもちろん他機種でも、Galaxy Boosterの「Pause USB Power Delivery(USB PDを一時停止)」に対応してません。
Game Launcher側ではなくGame Booster側の機能ですが、国内向けモデルは新旧問わず現時点で非対応となってます。
ハードとしては対応してるでしょうが、ソフトウェア更新で今後有効されるかどうかですね。
書込番号:25249828 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

訂正
Galaxy Boosterの「Pause USB Power Delivery(USB PDを一時停止)」に対応してません。
↓↓↓
Game Boosterの「Pause USB Power Delivery(USB PDを一時停止)」に対応してません。
あとGames Launcherはゲーム以外のアプリも追加できますが、実際にはゲーム以外はアプリGame Launcherホーム画面のマイゲームに表示されなかったり(マイゲームの詳細開けば表示される)、マイゲーム追加してもゲームアプリ以外ではアイコン表示されないのは以前からの仕様です。あくまでもゲームのみを対象とした機能なので端末側が判断してます。
書込番号:25249850 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何度もすいません。
Pause USB Power Delivery(USB PDを一時停止)=直接給電機能のことです。
国内版Galaxyは現時点でS23/S23 Ultra含めて非対応です。対応してるのは現時点では海外版のみになります。
Xperiaは前から直接給電対応してるので、国内版Galaxyも早く対応すれば非対応ブランドとの差別化の1つになるんですけどね。
書込番号:25249865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
色んな記事であがっていたので国内版も対応しているのかと思ったのですが、対応はまだなのですね。
たしかに、マイゲームに追加したアプリにGame Launcherのマークが出なかったり、マイゲームから削除したアプリに引き続き表示されたりしているので、アプリ側が判断してるのかもしれないですね。アプリ側が判断するのであればユーザー側で追加する理由はアプリをまとめたりするくらいにしか使えないかもしれないですね…
書込番号:25252381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、直接給電使えますよ。
au版を購入して使っていますが、充電ケーブルを挿したままゲーム中バッテリーが充電されていないのを確認しています。
ただ、上でも言っているようにやはりゲームアプリしか使えないようです。
書込番号:25257122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直接給電に対応している一部海外版だとGame Boosterの設定項目に[Pause USB Power Delivery](日本語だとUSB PDを一時停止)が追加されてますが、国内版だとスクショの通りその項目自体がないんですよね。
S23やS23 Ultraはもちろん、S22、S22 Ultraなど手持ちのGalaxy全てで項目表示ないので国内版はまだ対応してないと思ってるんですが。
海外版だと設定項目があります。
https://smhn.info/202302-samsung-galaxy-direct-charge
書込番号:25257156 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
au版S22Ultraでいけますね、その設定は
Galaxyストアかゲームランチャーでアップデートしなければ?なのかも?
スクショはあとでスマホから貼りますね
書込番号:25257720
3点


>京都単車男さん
最初からOne UI 5.1のS23やS23 Ultraはもちろん、旧機種でも順次One UI 5.1が提供されてますが、それらの機種を含めてGame Boosterが最新版であっても項目が表示されないんですよね...。
もしかしたらOne UI 5.1やGame Boosterが最新版であっても、機能は順次提供されてるとかだったりするのかな?
まあ国内版で使える個体があることがわかったので私の書き込みは訂正しますが、そうだとすれば何か微妙な対応(^^;
書込番号:25257751 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
順次って事は無いと思いますよ
アップデートが順次の可能性はあるかもですが
ゲームブースターのバージョンは
5.0.04.1
ゲームブースターアプリのシステムの変更の許可とか?
ゲームアプリを入れてプレイしてるとか
何か条件がありそうですね
もしくはキャリア版の差?docomo版でもいけてる人がいるかどうか知りたいとこですね^^;
ちなみにバッテリーの保護をONにするとグレーアウトします
別スレで情報集めた方がいい案件かもしれませんね
書込番号:25257776
5点

>京都単車男さん
Game Boosterは、最新版の[5.0.04.1]ですし、システム設定を変更は許可になってます。
ちなみにPD PPS充電器接続してる状態で(確か25W以上のもの)、ゲーム起動中にGame Boosterを開かないと設定項目が表示されない仕様なのは知ってます。
先日スレが立った際にもいくつかゲーム入れて試してみましたが、やはり項目は表示はされなかったんですよね。また試してみます。
書込番号:25257791 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>京都単車男さん
とりあえず再度試したところ、ドコモ版及び楽天版Z Flip4、ドコモ版S22 Ultra、au版S22で[USB Power Deliveryを一時停止]が表示されました。
One UI 5.1、Game Boosterが最新版であっても何か条件あるのかもしれませんね。
まあ普段Game Launcher、Game Boosterどちらも使うことないので、個人的にはどちらでもいいのですが(^^;
>まりくぅさん
国内ではまだ提供されていないという私の書き込みは訂正させていただきます。
ただOne UI 5.1、Game Boosterが最新であっても表示されないものもあるため、現時点でお使いの端末で試してみてちゃんと表示されるかどうかですね。
書込番号:25257806 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
とりあえず、何かしらの条件とかトリガーがあるのかもですね
ちなみにゲーム中じゃなくても、設定でゲームで検索かけたら表示されたゲームブースターの設定にいけますよ
でもまあ、確かにこの機能、ゲームアプリ以外でも何でも可能にしたら、充電したつもりがされてなかったってミスも頻発しそうですね
書込番号:25257823
8点

>京都単車男さん
>ごちゃ丸さん
>まっちゃん2009さん
ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
同じ機種でも使える場合と使えない場合があるのですね。
私は車を運転中にスマホをナビ代わりに使うことが多く以前のXperiaではその時に直接充電をしてバッテリーへの負荷を激減させていたのですがGalaxy s23に変えてから電池持ちは比較的良くなったので利用していない時に充電する運用が今のところは1番かもしれないですね。
書込番号:25257838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像は自分のau版端末ですが項目はちゃんと出ています。ちなみにドコモ版s22Uでも使えます。
ただし、充電器は条件を満たした物を使う必要がありす。自分の場合はGALAXY純正のものです。
こちらのサイトを参照下さい。
https://gadget-live.net/galaxy-pause-usb-power-delivery/
書込番号:25258571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

米9to5Googleがサムスンに問い合わせたところ、この設定はGalaxyスマホをUSB PD電源に接続し、ゲームをバックグラウンドではなくアクティブに実行している間に「Game Booster」を開くと出現するとのこと。それ以降はオプションとして表示されるそうです。
だそうです。ゲームはインストールしていないので試せませんが。
書込番号:25556739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
レビューでもありましたが、ブルーライトカットのオンオフボタンがない? これは初めからオンになっている?てことですか?
書込番号:25245516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

従来モデルから変わらず、設定→ディスプレイ→「目の保護モード」ありますけど。
https://www.au.com/online-manual/scg19/scg19_01/m_10_00_05.html
ステータスパネルを下にスライドした際のクイック設定ボタンのことであれば、デフォルトのボタン一覧になければ[+]から「目の保護モード」のクイックボタンを追加すればいいだけだと思います。
書込番号:25245529 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

手持ちのS23でも当たり前ながら、従来通りブルーライトカット機能ありますし、通知パネルのクイックボタンにもあります。
レビューキャンペーン目的の短いレビューばかりなので見る気もしませんが、そのレビューした人はAndroid 10までの古いGalaxyを使ってたとかでは?
例えばAndroid 10までは[ブルーライトフィルター]という名称でしたが、Android 11から[目の保護モード]という名称に変わりましたし、名前が違うから機能が無いと勘違いしてる場合もありますよ。
書込番号:25246737 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まっちゃん 失礼いたしました! 本日実際動く実機にて確認しまして 普通に目の保護モードがありました! auショップでさえ動く実機が不足してるようで、大型ショッピングモール内にあるauショップに動く実機があるのを見つけて確認しました! あとは音楽データ移行がうまくいくのかが不安なんですか? 実機さわるとs10よりも小型化していてデザインもいい感じですよね! まっちゃん的にもおすすめの機種になりますか?
書込番号:25247785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽データの移行はデータ移行アプリのSmart Switch利用すればいいですよ。
また旧端末で[マイファイル]→[オーディオファイル]→必要な音楽データにチェック→[共有]→[クイック共有]と進み、新しい端末名が表示される(新しい端末の画面ONにしておく)のでそれを選択してください。この方法でも転送できます。
無印Sシリーズは、昨年のS22でコンパクトモデルに路線変更されましたが、S23でもそれを引き継いでます。
S10比では若干小さく感じる場合はありますが、S10と違いフラットディスプレイになってるので画面としての使いやすさはS23が上でしょう。
S23+あたりが投入されてれば画面サイズ的にはちょうどいいでしょうが、昨年国内投入されなかったS22+同様に無印Sの画面サイズアップ版という位置付けなので、キャリアやサムスンとしては国内投入しても売れないという判断でしょうね。
書込番号:25247990 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
Googleレンズの翻訳機能ですが、以前使用していたS9では、
カメラで外国語をかざしただけでリアルタイムで翻訳され表示されていましたが、
S23では文字にかざしても何も翻訳されず変化なしで、シャッターボタンを押して撮影すると
その写真内の文字が翻訳される、といった具合です
そういう仕様になったのでしょうか(設定を調べましたがよくわかりませんでした)
その都度シャッターを押しまくっては面倒です
ネットで調べましたが詳しく書いてありませんでした
皆さんのS23も同じでしょうか?
0点

カメラを起動したら画面下側にあるシャッターボタンの上にあるモードから
「その他」を押して、表示された画面の左上にある「Bixby Vision」を押します。
書込番号:25247402
1点

>M150さん
確かにBixby Visionにするとリアルタイムで翻訳されます
ですがGooglレンズからだとリアルタイムでは翻訳されません
他の機種でも同じなのか気になりました
これからはリアルタイム翻訳する時はBixbyVisionを使用するようにします
書込番号:25247773
0点

>きんれいさん
>ですがGooglレンズからだとリアルタイムでは翻訳されません
>他の機種でも同じなのか気になりました
4機種程で確認してみました。
Googleレンズの翻訳で、かざすだけで翻訳結果が表示された機種
・Mi 11 Lite 5G
・moto g52j 5G
・Reno3 A
Googleレンズの翻訳で、かざすだけで翻訳結果が表示された機種(被写体からの距離による)
・Galaxy M23 5G
試しに、被写体からの距離を10cm〜1mの範囲になるように、ゆっくり動かしてみて下さい。
翻訳結果が自動表示される距離がありませんか?
書込番号:25247793
2点

>†うっきー†さん
Googleレンズの翻訳で距離を10p〜1m、拡大等行っても
リアルタイムで翻訳されず、やはりシャッターボタンを押すと翻訳されます
もしかするとAndroidバージョン、Googleアプリバージョン?等によって
出来ないのかもしれません
出来れば他の方のGalaxyS23が同じ現象になるのか知りたいです
書込番号:25247909
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au
大変ニッチな問い合わせで恐縮です。
題記の組み合わせで、正常に受信できている方、いない方、それぞれ状況を教えていただけませんでしょうか。
他の書き込みによると、機種依存ではなく、SIM (回線) 側の問題のようにも思われ、
数多く売れる当機での状況を確認できれば、と思った次第です。
2点

>totopさん
SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ
素直にドコモ端末を使う方は良いよ。
書込番号:25235405
0点

レス、ありがとうございます。
こちらの機種は、いわゆるバンドつぶしがほとんどなく、完全なSimフリー機同等とはいかずとも、Dual Sim機能を活用してマルチにSimを活用できるもの、と思っていましたが・・・
何か、勘違いしていますかね? 素人がすみません。
書込番号:25235421
1点

>SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ
いや、SIMフリーですし問題ありませんよ。
>cbr600f2としさん
書込番号:25235422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cbr600f2としさん
2021秋冬モデル以降キャリア販売端末は全てSIMロックフリーですし、2022秋冬モデルからGalaxyシリーズのバンド制限は廃止されてますよ?
認証はドコモ版ベースに通してauや楽天版は派生扱い、ドコモ、au、楽天の3キャリア版で対応バンドは共通化になってます。
(ドコモ版はドコモの4G→5G転用バンドのn1運用開始がまだなので、ソフトウェア更新による有効化がされてませんけどね)
>totopさん
キャリアやサムスンとしては総務省対策で2022秋冬モデルからバンド制限廃止やeSIM対応のデュアル仕様になってますが、キャリア側はデュアルSIMでの利用は基本的に動作保証してません。
auやSoftBankが副回線サービスみたいなデュアルSIM利用前提サービス開始してるため(ドコモも同サービス開始予定)、デュアルSIMでの動作保証対象外などは見直すべきだとは思いますが(^^;
au版GalaxyではデュアルSIMモデルはまだ購入してませんが、ドコモ版はもちろん楽天版のGalaxyデュアルSIMモデルでもドコモ回線のSNS受信は特に問題ないです。
キャリア提供の+メッセージアプリ利用だとシングル利用前提なためデュアルSIM利用では変な動きする場合があったりで、Google提供の2回線対応のメッセージアプリ利用してます。
あと過去au発売のGalaxy(シングルSIM)でドコモ回線利用も多数してきましたが、その場合もドコモ回線のSNS受信は同じく問題なかったです。
書込番号:25235510 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>cbr600f2としさん
>SIMフリー端末じゃないからドコモのバンドに制約されてるだけ
ドコモの端末を使えば良いなんてわかりきったことを書くだけでなく、ドコモのbandに制約されていると思うなら、自分でSCG19の対応bandを調べてから回答しないと、ご自身が恥をかくだけだと思いますよ?
https://www.sim-labo.jp/au/entry/galaxy-s23
書込番号:25236463
7点

まっちゃん2009さん、みなさま
いつも丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。
別スレにいただいた回答とかなり近い話になってしまいましたね。
キャリアがDual Sim環境をサポートしないことは理解できなくもないのですが、
一方、副回線としてでも利用されれば、キャリアにとっては利益あることなので、
Single Sim、Dual Simに関わらず、しっかりサポートしてほしい、のは全く同感です。
SMS受信不具合について、当方がネットで情報収集した範囲ですと、
・docomo端末ではないXperia、またはZenfone
・Android13
・docomo SIM
がそろって初めて不具合が発生している、ということなのかな、と。
そこで、docomo端末ではないGalaxy、Android13、docomo SIMの組み合わせで受信不具合が起きるのか否か、
が気になりました。
ということで、もう少し、他の方からの情報提供も待ちたいと思います。
なお、不具合発生の条件として、通話中にSMSを着信しようとすると失敗し、
以降のSMSも届かなくなる(かも?)との情報もありました。
着信通知サービスをOFFにすると、通話中に着信するケースが減るため一定の効果はあるが、
外部から通常に受信するSMSまでは止まらないので、いずれ再発。
再起動後、通話中の着信があるまでは受信できるため、一時的に不具合が治ったように見える・・・
なんてことが起きているのでは?、というのが当方の邪推です。
書込番号:25237128
2点

昨日付で、Xperiaのソフトウェアアップデートがあり、SMS受信不具合も解消されたようです。
自分の手元で確認できたわけではありませんが、こちらのスレッドにつきましてはCloseとさせてください。
Android13へのアップデート以降、3か月以上かかったことになりますが、
公式に対応がとれたようで何よりです。
他機種の話題でのスレ汚しとなりましたこと、お詫び申し上げます。
書込番号:25253574
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)